[過去ログ]
【三国志10】三國志10 Part25 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【三国志10】三國志10 Part25 [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
468: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/18(木) 23:59:14 ID:xcrbC6B4 ただでさえバランス悪いくせに要らんところをリアルに表現するからバランスが悪くなるんだよバカが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/468
469: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 00:02:17 ID:9WhKLYq0 このゲームの舌戦は(心理バーが)対等でも話にならん時があるから困る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/469
470: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 00:04:30 ID:2cNGBY9W バランスガーキタコレ 俺様ゲーうざす http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/470
471: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 00:06:42 ID:RxE2Syen いやいや、批判意見は一切許さないみたいなキモヲタ君には負けるよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/471
472: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 00:21:23 ID:PDABl963 急に義兄弟になれなくなった まだ一人しか契りを結んでないし、所属してる軍も一緒なのに いくら酒盛りしても義兄弟になれない ちなみに主人公は37歳 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/472
473: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 00:24:07 ID:i5AXMUz2 それが劉備とかいう落ちはないよね? 相手が義兄弟持ってたら、一気に義兄弟増えるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/473
474: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 00:26:55 ID:PDABl963 いやそれはない ちなみに義兄弟一人目は馬超 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/474
475: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 01:36:05 ID:x7jtYhe/ >>474 だれとなろうと? 一応、どうも義兄弟の実兄弟(血族?)とは義兄弟になれないらしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/475
476: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 01:38:30 ID:PqGLLC7o 誰で誰を義兄弟にしようとしてんだ? 年齢は関係ない 15歳の新武将(女)が60歳のオジンに「義兄弟にならぬか?」と誘われたりするからなw 単純に個人相性が悪いとかいう落ちでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/476
477: 名無し曰く、 [] 2016/02/19(金) 15:30:00 ID:yTGVEYNJ 13爆死で10の価格が上がってるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/477
478: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 15:36:03 ID:LJduxvMP 10もつまんないけどな 色々ツールで制限つけたりしたけど 2週間もたなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/478
479: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 16:49:38 ID:WW3btT13 8やったことがある俺も10はすぐ飽きたな 俺も2週間たつか経たないかだったか 「結局武将追っかけてひたすら話すボタン押す時間が一番長いのか」 「延々と何をするにも一騎打ちと舌戦の2つしかないミニゲームの繰り返しか」 「戦争糞長いのに また途中セーブできないのかよ てか城内戦いらねえ」 「戦役なんだこれ 2時間たっても終わらねえじゃないか」 ある日突然やる気がなくなって それからまともにやらなくなった 魏延でしかまともにプレーしていない。 13の爆死で10が名作扱いされるようなことにでもなったら そらいよいよ末期だな 三国時代の年代でいったらコーエーは279年(統一前年)まで来た もうすぐ据え置きシミュレーションから撤退だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/479
480: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 17:17:46 ID:zjl8SolW そうですか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/480
481: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 19:34:52 ID:2cNGBY9W やはりというかアンチ増えたな わざわざここに来てまでお疲れさん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/481
482: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 19:57:32 ID:81lAwgxr なんですぐ飽きたヤツが こんな所きて文句タレてんだろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/482
483: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/19(金) 21:36:34 ID:pEJdfbK9 >>481 お前は黙ってろID:2cNGBY9W http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/483
484: 名無し曰く、 [] 2016/02/20(土) 09:14:53 ID:Sudkd7Hx お前らどんなプレーしてんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/484
485: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/20(土) 09:44:41 ID:8bsB+90s まずは自分からなクソガキ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/485
486: 名無し曰く、 [] 2016/02/20(土) 12:00:58 ID:88av0OcF なにコラたこコラ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/486
487: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/20(土) 12:17:06 ID:qdEJWzXE マジレスすると在野で拠点決めて他国からの侵略をひたすら追い返す 城壁から弓の雨よ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/487
488: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/20(土) 13:17:07 ID:TGntO730 >>475 >>476 プレイヤー武将は趙雲で、馬超と諸葛亮と新武将で義兄弟組みたかったんだ 馬超とは義兄弟になれたが、その後新しく作った馬雲緑と結婚 そしてまだ諸葛亮は登場してないから、とりあえず新武将と義兄弟になろうと酒を飲んでるんだが・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/488
489: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/20(土) 17:58:21 ID:6tOLbBHY >>488 そもそも馬超と諸葛亮は個人相性は悪い方に設定されているから義兄弟になれないと思うけど… 時間で言えば諸葛亮が0時の将とするなら、馬超は5時半の将。 ちなみに劉備3兄弟と趙雲は3時の将だな 時計で見れば馬超と諸葛亮はほぼ真逆に位置することになる 趙雲とは相性は良いが馬超とは相性が悪い諸葛亮は酒盛りは受けるが「そなたとは血の繋がり以下略」とは言ってこないはず。 新武将だけで似たようなことやろうとしたらできなかったから 多分だけど今義兄弟にしようと思っている新武将と馬超との相性が悪いんじゃないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/489
490: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/20(土) 18:18:20 ID:TGntO730 >>489 いや、それはない 前のプレイでは趙雲で馬超と諸葛亮と義兄弟になった ちなみに新武将の個人相性は趙雲と同じ「40」に設定しているので、馬超と相性は悪くないはず それと、今配下にしてる甘寧、徐晃、郭嘉等にも酒盛りを試したが、 義兄弟の申し出が来ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/490
491: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/21(日) 02:27:07 ID:rshQ3hre >>490 PKなら新規で始めてゲーム中編集で親密度100にして義兄弟にしたい相手と酒盛りしたらどうだ とりあえず結婚は後回しにして それでも無理ならもう一度やり直してみるのは? 義兄弟関連とかシナリオ開始時に乱数的な何かで変化があるのかも知れん 史実で特に関連性のない武将や新武将とかの場合は特に 前に 1回目〜4回目はそれぞれ新規で開始したシナリオ1かシナリオ2の新武将プレイ 個人相性25で作った武将Aと武将B。洛陽に配置した何進もしくは董卓配下 ゲーム開始直後にアイテム編集で酒入手し、 武将編集で曹操との親密度100にして即酒盛りを実行 1回目(武将A,S2)曹操と義兄弟になるのに成功 2回目(武将B,S1)曹操と義兄弟になるのに失敗 3回目(武将A,S1)曹操と義兄弟になるのに成功 4回目(武将B,S2)曹操と義兄弟になるのに成功 という結果になったことがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/491
492: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/21(日) 06:06:04 ID:WAA+/eRt >>491 試しにプレイヤー武将はまた趙雲で、今度は英雄集結シナリオで一からやり直してみたが、 お目当ての武将とはすんなり義兄弟になれたよ 幸い(?)な事に義兄弟になれないという不具合が生じたのは今回のプレイだけみたいだ >義兄弟関連とかシナリオ開始時に乱数的な何かで変化があるのかも知れん >史実で特に関連性のない武将や新武将とかの場合は特に ちなみに今回のプレイはシナリオ2だな 普段はシナリオ1か3か英雄集結しかしないタチだが、 シナリオ2では今回みたいに何故か義兄弟になれなくなった事は覚えとくわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/492
493: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/21(日) 12:26:11 ID:S8nj/qAL 不具合じゃないんだなぁ よく調べてみ シナリオによって相性や血縁が変わる武将もいるんやで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/493
494: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/21(日) 13:25:02 ID:WAA+/eRt マジかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/494
495: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/21(日) 13:41:07 ID:S8nj/qAL ちな公式ガイド本にチラ裏で載ってる 不仲説や養子説のある武将同士なんかはシナリオによって相性変わってる模様 えぢたで確認すればわかるかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/495
496: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/21(日) 15:13:44 ID:Q6qmLI3v 今軽く調べてみたが、相性の変動は多分魏延一人だけ。 それも通常版シナリオ→PK追加シナリオで勢力相性が80→81とかいう意味不明レベル。 個人相性の変動は、ひとりもいないと思う。 血縁が変動してるのは二人いる。 李豊三人衆の二人目と三人目が、黄巾以外のシナリオで一人目の李豊の血縁に。 そもそも一人目は李巌の血縁なので、筋違いというか、たんなる設定ミス、というぐらい。 しっかし、そんな小話がガイドに載ってるって、ライターはこれ自分で調べて書いたのか? だとしたら、完全にキチガ……もといかなりの強者だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/496
497: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/21(日) 15:55:12 ID:dvivPeXO 英雄集結で呉の馬忠を斬首したら蜀の馬忠に仇敵にされたケースは知ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/497
498: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/21(日) 16:18:58 ID:S8nj/qAL 攻略サイト以上に攻略本でも稀にツワモノいる。そこはスレチだから抑えるが そのキチによれば戦役の血縁クリティカルから確認したそうだ 他はどういう曰くから変動したのか知らんけど、同名武将に関しては設定ミスが有力やな 結論として不具合じゃなくて仕様なんだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/498
499: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/23(火) 07:11:25 ID:bNQV/YDL >>497 アップデートしてないインストール直後の全シナリオ(PK1.0.0.0)で確認したわ。 その後、いつの間にかのアップデートで修正された模様。 この手の最初から間違って設定してましたってのは、 ツールじゃ簡単には検出できないから、ユーザーからの報告がないと気付き辛いだろうな。 というわけで、おそらくアップデートによって、多分無印版とかPKで、 多数の一族が離散させられた模様。 今後?の Windows10 対応アップデートで、李豊三人衆にも解散の危機が! おなじみ、賊徒と申しますや百合婚も、もはや風前の灯か? 乞うご期待。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/499
500: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/23(火) 11:54:05 ID:TGJbYdt7 賊徒さんを必死に勧誘した事を思い出したw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/500
501: 名無し曰く、 [sage] 2016/02/23(火) 12:33:51 ID:X2jAJel1 諸葛瑾の息子は孔明の養子 他のケースもあるんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/501
502: 名無し曰く、 [] 2016/02/28(日) 17:14:10 ID:eI2EGDko 書き込み無さすぎやおんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/502
503: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/03(木) 10:16:27 ID:xv61vww2 13がひどいから引っ張り出して能力最低の作って育成目的でやりだしたけど 13と違ってなかなか育たないな 霊山めぐりであげ続けられるって見たけど、それしちゃうと意味ないから地道にやってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/503
504: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/03(木) 20:21:04 ID:XJVz39e1 10は武将制の中で一番鍛錬がしにくいナンバーだと思ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/504
505: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/04(金) 01:24:04 ID:rghYQkWe 逆に嫌が負うなしに成長するのが(8だか9にも確かあったな)嫌だと13は厳しいかもな 史実派にとっては個性として永久に初期パラで進んでくれないと入り込めない スキルはともかくパラが避けて通れない仕様が合わない人もいる 設定にあればよかったのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/505
506: 名無し曰く、 [] 2016/03/04(金) 13:03:01 ID:XA6zGxoq とくに90以上だと1毎の微妙な差にこだわりがあったりな 13はみんな100オーバーのチート武将だらけですは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/506
507: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/04(金) 16:16:52 ID:ulfvBx8r 戦役さえ無ければこっちで遊んでたいわ・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/507
508: 名無し曰く、 [] 2016/03/04(金) 16:19:29 ID:H4S2YlhR 戦争周りが13ならこっちの圧勝 10方式はAIの粗が目立つ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/508
509: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/04(金) 16:45:20 ID:0ND+K2wj クリアしたら年表あるとかなんでこんな良いところ13は一切なしで 旅立ったり嫁が一言言うだけだったり花見したり淡白すぎるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/509
510: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/04(金) 17:08:09 ID:9MdTdJYs ( ^ω^)ワクワク http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/510
511: 名無し曰く、 [] 2016/03/05(土) 13:24:09 ID:gfbWqaWQ 戦争のAIがホントクソだな。誰も攻めないから単騎で突っ込み敗戦 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/511
512: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/05(土) 14:10:16 ID:maL7T9fZ 壁登っては降りてって遊ぶこと多いしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/512
513: 名無し曰く、 [] 2016/03/05(土) 14:45:01 ID:KF2R+buq 軍師COMがパシュンパシュンさせてるのは何? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/513
514: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/05(土) 15:09:34 ID:zQTcySqY 軍師揃えるとアタッカー1人で済むというね ターンが連続でこなせるのはほぼチート 功績総取りしやすいからまぁいいんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/514
515: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/05(土) 15:13:26 ID:MWeOGJFE >>513 軍師「命じる事は特に無いが、俺の方が立場は上ってことだけは示しておこう」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/515
516: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 00:06:52 ID:oNzxSyEQ >>507 戦役は俺もイヤだわ 主要拠点を数ヶ所に絞って人員と兵力を配置してあとは直轄地だから、 仕掛けられると数で圧倒的に不利になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/516
517: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 00:27:10 ID:iiuaeeJQ 戦役勝ったことない 普通での戦いなら負けないのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/517
518: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 00:31:18 ID:/wrD4V4C 僕はあるぞ 勝っても地方丸ごと手に入るけどそのあとがめんどくさい プレイヤーが君主や都督なら奪った城だけ太守任命や人の異動をしなきゃいかんから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/518
519: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 11:40:03 ID:Xbx8V1P7 そりゃ自分が指揮してるときはいいけど一武将プレイだとイライラ うんこなんだよなぁPK込みでも まぁ13も同様にPKでもうんこの評はかわらんだろうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/519
520: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 15:13:52 ID:rS/ObGF3 マジな話13なんかよりも 戦役周りを筆頭に10の悪い部分を徹底的に改善した10-2がやりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/520
521: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 15:26:00 ID:A5BzZfd+ ・ひたすら長い戦役 ・城壁登りが大好きな馬謖AI ・新勢力が現れない ・オート戦闘で防衛側が紙防御 ・弓無双の調整 ・役に立たない奇襲 新機種で出すなら、この辺りの改善が欲しいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/521
522: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 15:29:31 ID:yVZxnTXC 13with10がやりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/522
523: 名無し曰く、 [] 2016/03/06(日) 15:29:45 ID:yVZxnTXC 13with10がやりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/523
524: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 15:55:20 ID:MKdS0T19 10ホント育てるのしんどい 13で能力完全最低の武将、クリア時点の能力で新しいの作ってやって二周(都督でほとんど天下統一時点で反乱するので合計四回天下統一してる感じ)しただけで統率武力100特技たくさんだもの その感覚もったまま10やり直してるけど 二周目で統率知力武力80に出来たけど、一周80歳とか平気でかかりよる 魅力上げるのきつすぎてがんばって師事受けまくってるのにやっと35だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/524
525: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 16:04:40 ID:Lp+lsr2T だから鍛錬が(能力向上)最もやりにくいナンバーなんだよ10は 学問所で鍛えるにもお金がかかるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/525
526: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 18:05:37 ID:sLxvgFck 鍛錬値の伸びが落ちる仕様は安易にチート武将作られちゃ適わんから 雑魚将のうちはバカスカ上昇するのだからその点は不満無しだね(正直20日消費は痛い) 武力知力の最低ライン70〜75から90あれば充分 後はアイテムでカバーするのがデフォやろ パラなんぞより教授が使いこなせないわ いまだにスキルを覚えてくれたことない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/526
527: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 18:09:45 ID:Xbx8V1P7 山めぐりすれば楽やで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/527
528: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 18:16:04 ID:MKdS0T19 霊山めぐりは自分で育てた喜びないやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/528
529: 名無し曰く、 [] 2016/03/06(日) 20:50:31 ID:vnis4ihj お前らどの武将でよくやるんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/529
530: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 21:39:53 ID:Lp+lsr2T 自作の新武将 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/530
531: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/06(日) 21:43:18 ID:AMhUvOYc 在野探さないAIだな シナリオ2で260年ぐらいまでなったけど孔明と仲達、多分在野のまま死んでるわでてこない やっとさっき鐘会が在野で見つかった 姜維も多分でてないからせっせと天水あたり探し続けてみよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/531
532: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 01:26:11 ID:yytj1NOP かといって発掘しまくると仕官先もランダムなので痛し痒し 特に呉の大都督(魯・瑾・蒙・陸)は在野スタートかつイベントでは登用されない リロードするしかないんだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/532
533: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 04:44:19 ID:ugwuOL7+ >>529 ?艾 主君の元から出奔すると、やっぱり気が咎める ?艾は強い上に在野シナリオも多いから、その辺が気楽 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/533
534: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 12:17:35 ID:yytj1NOP 劉や袁みたく同族君主を作って配下吸収 在野が集中する年代と相性はだいたい決まってる 序盤が袁と曹、200年あたりが孫、210年あたりが劉、以降はスカスカ えぢたで登場年早めるのはよくやる イベント絡みも解雇するなり適材適所に当ててやれば、すぐに発生してくれるのはありがたいところ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/534
535: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 12:36:17 ID:Zos0321Y >>529 顏良 徐晃を屋外レイプして大斧をゲッツ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/535
536: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 15:48:08 ID:h1MgUevO >>529 劉封、曹昂、孫権、袁譚とかの息子プレイが好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/536
537: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 18:14:51 ID:kKynxbjP 馬超を選んで呉下の阿蒙ならぬ西涼の阿超にあらず的に知力をひたすら上げて知勇兼備の名将に仕立てあげてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/537
538: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 18:43:27 ID:oYAwW5Dq >>536 非常にわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/538
539: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 19:10:02 ID:L9f1vYgG PKシナリオの蜀主夷陵に墜つシナリオを姜維でプレイして 真っ先に蜀に仕官して夷陵の戦いを覆したのが楽しかった(ギリギリの勝利だったけど) その後テキトーに呉をぶっ潰して、趙雲張苞関興と義兄弟になって魏も潰して天下統一 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/539
540: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/07(月) 19:31:56 ID:dfdH7cZa >>539 ifシナリオとしてイベントに干渉できるのも?のよさよな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/540
541: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 12:18:33 ID:ZdOClpdL 自演もそこまでにしとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/541
542: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 16:18:05 ID:eOdStaii これ攻撃受けて初めて攻められましたって報告くれるのか 13うすっぺらいとはいえ、出発時点に教えてくれるって便利だな 頻繁に地図見る癖付けとかないといけないのか 身分高いと陳情や鍛錬たやすく受けないほうがいいんかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/542
543: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 16:39:40 ID:l7n/BsIe 攻め込んできた軍の所属都市に諜報を送ってれば、 その軍がこっちに出陣した時に報告入るよ。 中地図とか全国マップ、軍勢一覧とかで確認する手法は、 不可抗力的ながらある種のチート。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/543
544: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 18:03:23 ID:eOdStaii 諜報忘れてた そらそうですわ ぬるすぎ13でものすごいぬるま湯経験した俺が悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/544
545: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 19:18:15 ID:EjLzmvN4 >>533 スレと全然関係ないけどDQ8の主人公の名前を「トウガイ」にしてプレイしてるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/545
546: 名無し曰く、 [] 2016/03/08(火) 20:58:49 ID:FrdZxAhM 9に比べて異民族弱くなったよな。前作は壊して帰って行く破壊者だったがw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/546
547: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 21:22:31 ID:LETDiK5j >>546 9は異民族が襲ってくる場所はマップ端の都市固定だったから許せるけど 10で9並の異民族襲ってきたらマップ全域で空白都市乱立するわw 攻城戦は防衛側の兵力が攻撃側の兵力よりも圧倒的に多くないとあっさり陥落するからなんだが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/547
548: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 22:08:59 ID:ELQkI4Rx 軻比能(鮮卑)「烏丸がプレイヤーに突騎兵を取られるだけの存在に成り下がったようだな」 於夫羅(匈奴)「フフフ…奴は北方異民族四天王の中でも最弱…」 迷当大王(姜)「我ら遊牧騎馬民族の面汚しめ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/548
549: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 22:15:28 ID:EjLzmvN4 >>548 お前ら好きだぜ 私兵突騎兵8000うめえからwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/549
550: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 22:21:33 ID:gE6N4JKI 蔡文姫の血を入れた匈奴が後に「漢」として司馬家を倒しているのを考えると、とんでもない事だよなあ…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/550
551: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/08(火) 22:56:30 ID:bsx/KqmZ 西晋なんて司馬一族のおこぼれって感じじゃん 司馬炎で司馬家は終わり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/551
552: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 00:07:53 ID:pC9CPtyO 司馬炎は強烈な数の女囲った以外のこと思い出せんわ そういや、なんか美人だけど賄賂払わないで絵師に不細工に描かれて あんまり女の数いるからその絵で女選んでた司馬炎が「こんな不細工よく俺様の後宮に入れたな。異民族の王が友好のために嫁くれ言ってるからこの不細工やるわ」 という(作り話?)で匈奴とかの異民族の嫁に出された悲劇の美女のエピソード、司馬炎のときのエピソードだった気がする 別の皇帝だった? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/552
553: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 00:28:35 ID:k6UbxHeg 王昭君かな? 前漢の女性 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/553
554: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 00:51:34 ID:6UQhePdF >>553 多分そうだろうね 冒頓単于が劉邦のライバルで子孫が劉姓を名乗ったり、匈奴は調べていくとかなり面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/554
555: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 01:16:48 ID:kdBDh0xh 春秋戦国時代の趙が匈奴数万を北方の砦で虐殺したエピソードから 匈奴好きだな。キングダムから入った訳ではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/555
556: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 05:22:12 ID:YTnbdHAY 久しぶりにゲームを起動 シナ2曹操でイベント進めて陳留で決起 血縁武将が続々推参! 「よし、いっちょやるか!」 さっそく政庁に入って、全員に命令を なんで誰もいないん(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/556
557: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 07:15:16 ID:S68O2fqL 10の戦場は変化に富んでて面白いわ 敵の動きあほ過ぎてあほを利用すると作業だけど、敵のあほさを利用しないで真っ向勝負したらそれはそれで面白いし 戦争中セーブ出来ないのがだるくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/557
558: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 12:23:08 ID:saBthhYC 最近、シナリオ1〜3で蜀の地で勢力興して始めるのが面白いと感じてきた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/558
559: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 16:27:22 ID:8HYZMtOK >>554 劉淵って劉禅の後継者を自称してたんだよな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/559
560: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 18:30:32 ID:pXeneqK8 勢力滅ぼすのは自分でしないほうが良いゲームだったって完全に忘れてた 二勢力の武将、ごっそり曹操に献上してしまったわ 出来るだけ曹操などの隣接都市残して曹操に勢力滅ぼさせたほうが良いんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/560
561: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 18:39:23 ID:J3OXBRv3 それもまた一つの楽しみだな 大きな勢力を潰して強い武将を登用しまくれば またいつもと同じ武将の部隊にしかならないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/561
562: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 19:34:00 ID:XcMZ261H >>557 兵器がないうちはまたは縛る場合は軍師調達して伏兵か一騎打ちだけでどうにでもなるけどな 負傷兵を出さないやり方が他にも色々あり過ぎて負けようがないんだわ 正攻法が嫌が負うにも馬鹿らしくなるってもの >>558 空白地と豊富な在野を利用して一大勢力を築くのは誰もが通る道 >>560 落ち武者狩りはどのシリーズも鉄板だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/562
563: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 20:01:46 ID:2jy4Lebf 巴蜀は張任や厳顔や張松らの優秀な人材が埋もれてるのは当然だが シナリオ1〜2なら江州に甘寧も埋もれてるのがステキ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/563
564: 名無し曰く、 [] 2016/03/09(水) 20:45:59 ID:fMG6X4gI 9の異民族確かにヤバかったなwあんなのが定期的に攻めてきたら城壁が持たん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/564
565: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 21:44:45 ID:YTnbdHAY >>560 それでも曹操に取られてしまうくね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/565
566: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/09(水) 23:06:00 ID:J3OXBRv3 >>564 俺はIXの鬼畜な強さの異民族は好きだった マップの隅を取れば安全地帯なのは萎える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/566
567: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 00:24:41 ID:2sQePN/Q 公孫サン「北平から南皮or晋陽攻略へ参るぞプレイヤーも付いて参れ」 公孫サン「薊から援軍を要請しよう」 公孫サン「南皮or晋陽への攻撃を開始する」 伝令「薊が敵から攻撃を受けております」 南皮or晋陽占領に成功し援軍共々帰還開始 伝令「薊が敵の攻撃を受け占領されました」 薊からの援軍部隊が薊への攻撃を開始 続いて本隊も薊に到着 公孫サン「われらはこの戦いに加われん引き上げるぞ」 公孫サン「われらはこの戦いに加われん引き上げるぞ」 公孫サン「われらはこの戦いに加われん引き上げるぞ」 公孫サン「われらはこの戦いに加われん引き上げるぞ」 以下繰り返し 何度も同じこと言ってねぇとっとと戦闘に参加しろ 何回同じことしてんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/567
568: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 12:03:24 ID:u51JAVgd 義兄弟って登用成功100パーじゃないんか? ちなみにPCPK 独立して引き抜こうとしたんだが失敗する 義兄弟は曹操と諸葛亮と司馬懿 全員曹操勢力にいるのがいけないんかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/568
569: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 12:17:47 ID:lS6lUBPA 人、それを矛盾と言う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/569
570: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 12:19:02 ID:2Egm9wtR 多分曹だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/570
571: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 12:20:33 ID:gyE/zIoc 攻略サイトは義兄弟確実で太守だと都市ごととか書いてるけど、義理重んじる連中はついてきてくれない経験がある 13だと義兄弟より親子関係を優先で、親が君主だと夫婦でも絶対来てくれなかった 10は親子でも来てくれないし、勢力滅ぼしても登用受けてくれんで首切ってやるとかなるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/571
572: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 12:42:14 ID:yOuNAefG 捕縛登用失敗するとしばらく受付けない仕様ももどかしい その長さも相性によって長短あるみたいだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/572
573: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 12:50:53 ID:u51JAVgd 曹操が寿命でいったら再度試してみる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/573
574: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 17:40:17 ID:rMbUWLtO S3タイシジでやったら孫策とのイベントも無い上にケンギョウで半年位放浪してたし イベント無視して孫策と一騎打ちしたら勝っちゃうし、放浪解散しちゃうしで なんもおもしろくねーわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/574
575: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 17:57:41 ID:2Egm9wtR >>572 マジで!? 6ヶ月固定じゃなかったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/575
576: 名無し曰く、 [] 2016/03/10(木) 18:42:16 ID:1AyMoULL >>574 うるさい! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/576
577: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 18:56:34 ID:/6pjgKd2 >>568 長兄は誰よ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/577
578: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 21:22:51 ID:CeDUTPny >>575 いや6ヶ月固定だと思うんだが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/578
579: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 21:42:59 ID:u51JAVgd >>577 曹操だな。ゲーム内217年で自キャラが35歳 やっぱ長兄優先なのかねぇ 旦那は寝返ってくれたが娘はびくともしない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/579
580: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/10(木) 22:33:59 ID:rMbUWLtO 曹操が長兄で曹操陣営の兄弟を引き抜くのは無理じゃないのか? 長兄が偉い民族だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/580
581: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 00:55:23 ID:iLPQXmKB >>578 全部が全部というわけでもなかったはず リロード繰り返してたら稀に成功した事が何回かあった 相性の他に年越しやイベントが絡むとリセットされるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/581
582: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 03:55:54 ID:wnZVGjP7 >>580 曹操が死んだ後試してみたら発起に賛同してくれたぜ 司馬懿は誘う選択が出なかった おそらく都督だったからだと思われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/582
583: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 12:02:11 ID:TVgz3lWg 面白いけど面白くない部分も目に付くな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/583
584: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 12:31:38 ID:tqnCgQ2S 義兄弟より不信フラグ(捕縛登用を断られた時の6ヶ月間のアレ)が優先されるのは知ってるが>>582の例は初めて知った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/584
585: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 19:23:32 ID:5cmt6xxO はー 14万兵がいて、それも第三段階まで鍛えたのが5万いる都市が平気で落とされるわ ほんとCOM防衛弱いな 何とか事前のセーブあったから、領地交換と部隊金兵糧輸送で都市空っぽにしたけど 自分が操作する防衛は圧倒的に強いのに、自分が操作できない防衛は最悪だなしかし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/585
586: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 20:24:24 ID:iLPQXmKB >>585 どうすれば攻めて来るか来ないかぐらいは覚えとかないとそういう目に合う 防御値が紙なのだから踏まえての対策必須ゲー 委任都市はあくまでまず攻められない様に事前に施すが鉄板 それなりに攻守の線引きが出来るようになると防衛プレイも自在にできるようになる 輸送に日数が掛からないのがある意味救いか、自分で返り討ちにしたい時にあえて空にするのはよくやる COMを当てにするなんてもってのほかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/586
587: 名無し曰く、 [] 2016/03/11(金) 21:14:28 ID:jczb2yoO 城に人口10万居て、兵10万て全員兵士か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/587
588: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 22:54:34 ID:WLY+SU6p 自分の城に攻めてきてくれるとこっち一応念のために5部隊5万出すけど敵全部削れるからうれしい 敵が投石持ってると5000以上こっち削られるとかありえるけど 孔明でさえ知力80以上の相手に誘引が当たりにくいから、無傷撃退はきついんよね 外れる率のある計略は城攻める特は使ってもいいけど、守る時はあんまり計略に頼れない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/588
589: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 23:01:21 ID:oUAT/vsD >>586 それは君主や軍団長の場合でしょ 一武将プレイをするなってのと同義や http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/589
590: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 23:07:10 ID:U3qZa81L 13は能力1でも呆れるぐらい出世早いけど 10はスーパー武将で働き続けても思ったより出世しないのに、COM曹操の配下とか二品官結構数いてすごい疑問だわ 肥お得意のcom勢力はチート使ってます状態なのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/590
591: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 23:32:50 ID:niJXgefq 10出世早いだろ 一般のままクリアを迎えたいのに君主に「太守にならないか?」って迫られまくって辛いわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/591
592: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/11(金) 23:48:17 ID:It6aD7QV 永昌で3人位で旗揚げしてすぐ10人程度に増やして劉備滅んだら回収って方法取るけど すぐ飽きるな なんか面白いプレイない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/592
593: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/12(土) 00:10:36 ID:Wce5oGDo 南蛮王呂布プレイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/593
594: 名無し曰く、 [sage] 2016/03/12(土) 02:30:29 ID:KC8nf3Qz >>590-591 私兵MAXで仕官すればいいだけw >>592-593 兵数、武将数、同盟、兵器縛りとか色々あるが 隅の都市一国に留まり追い込まれた状態で逆転を狙うとかはシリーズ通してよくやった ?はどんなに弱小君主でも私兵ごと登用できるからどうにでもなるんだよねぇ 最終的に私兵(えじたで兵器付き)で空白統一に行き着いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433568427/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 408 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s