[過去ログ] RPGツクールMV総合 18作目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2016/06/23(木) 17:43:59.35 ID:mP9J/Pq4(1/2)調 AAS
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
外部リンク:tkool.jp

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ RPGツクールMV総合 17作目
2chスレ:gamedev
次スレは>>980が立てること
 
876: 2016/07/30(土) 01:18:49.12 ID:zL4RZPg8(1/10)調 AAS
CPU使ってないならファン掃除してないってオチでしょどうせ
877: 2016/07/30(土) 01:36:00.40 ID:3UpnlVfp(1/8)調 AAS
>>875
こことしたらばスレは基地外の最後の砦だからあまり追い詰めないであげて…
ツクールMVが重いとか言う奴はみんな環境が悪いだけ。謂れのない風評被害だって言い続けないと彼らは死んじゃうんだよ
878: 2016/07/30(土) 02:05:13.83 ID:q1Rtjf55(2/2)調 AAS
別に追いつめるわけじゃないよ。MACで動かしたいってだけ。ファンの掃除も楽しそうだから今度やってみる。さすがに工具ないわ。
879: 2016/07/30(土) 05:29:12.25 ID:Ut6Ogloz(1/2)調 AAS
MVってVXace以上に名作が無いな
残りカスのカーニバルや
880: 2016/07/30(土) 06:29:19.23 ID:BItoElgv(1)調 AAS
1年経たずに名作ポンポン作れるかよ
脳内お花畑か?
881: 2016/07/30(土) 07:07:40.08 ID:pMqEzFNP(1)調 AAS
左様
882
(1): 2016/07/30(土) 08:23:54.01 ID:YQ9niLcS(1/2)調 AAS
ACE発売当時もこういう馬鹿いたよな
チンパンジーか何かなの?
883: 2016/07/30(土) 08:29:39.99 ID:dRCXXdJG(1)調 AAS
>>882
馬鹿じゃねえの?死ねよ
チンパンジーだったら寧ろ天才だろ!!!
884: 2016/07/30(土) 09:12:41.26 ID:/hFaaLJW(1)調 AAS
VV製だから回避!…ということはしない。好きな作者がMVで作ってたらそれで遊ぶよ

…でも申し訳ないがブラウザとスマホはNG
ブラウザは固まり過ぎセーブ消え過ぎ、スマホはDLさせるならもちっと容量考えろや
あと美麗な自作グラがふんだんに使われてるわけでもないのにゲームサイズが300MB超えとかもNG

てなことをやってたら別にMVを避けてるわけでもないのにMV制ゲームがほとんどはじかれてしまう罠…どうしたもんだか
885: 2016/07/30(土) 09:58:12.87 ID:YQ9niLcS(2/2)調 AAS
やらなきゃいいじゃん
886: 2016/07/30(土) 10:19:02.46 ID:zL4RZPg8(2/10)調 AAS
こういう奴に限ってスペックや固まったゲームは絶対に言わないんだよね
そもそもかなりのスマホゲームが起動後のリソースダウンロードとかで300MBくらい普通に行くんだよなぁw
887
(2): 2016/07/30(土) 10:36:50.97 ID:od+EfAwV(1/7)調 AAS
恐ろしのは本当にこういう作者がいたことなんだよなあ

PCのスペックくらい書け!
あのときたまたま重かっただけ!
本来は重いゲームではありません!

スペック書いたところで人のPC馬鹿にするだけなのが目に見えてる
888: 2016/07/30(土) 10:38:45.03 ID:utekxqEH(1)調 AAS
MVは実行ファイルだけで80MBはあるんだがな
たかが300MB程度で文句言ってる奴はMVゲーなんてやれねえぞ
889: 2016/07/30(土) 10:45:09.92 ID:b6AvIknq(1/9)調 AAS
Game.exe の中身は同じなんだから、NWjs の80MB?をRTPとして実行PCにインストールさせればいいのにな
そうすれば容量的にはVXと同じ計算になる
890
(1): 2016/07/30(土) 10:56:37.64 ID:zL4RZPg8(3/10)調 AAS
>>887
ゲーム作って発表したことないのか?
バグだとか重いとか言われてもその環境や起きる箇所が分からなくちゃ原因を特定改善してするのは不可能に近いんだが?
それとも君はエスパーでも使えるの?
891: 2016/07/30(土) 10:59:03.88 ID:Ut6Ogloz(2/2)調 AAS
まぁでもRPGツクールすら満足に動かねえって相当クソなPCだけどな
でもMVが内容に比べて重いってのはあるだろうな
892: 2016/07/30(土) 11:04:21.63 ID:ZSSKqAO9(1)調 AAS
ブラウザでやるならPCのスペックだけでどうなるもんでもないだろ
サーバー糞だとアホみたいに重いし普通に配布しろよと思わないでもない
893: 2016/07/30(土) 11:06:12.36 ID:9Xl6bvL9(1)調 AAS
NowLoadingを見ると殺意を覚えるね
894: 2016/07/30(土) 12:16:24.97 ID:QlJRvsLB(1)調 AAS
コンシューマー機でもロード時間あるんですがそれは
895: 2016/07/30(土) 12:24:30.83 ID:DVO42XVV(1/2)調 AAS
条件分岐の"ボタン~~が押されている場合"のところについて質問です
デフォルトでは決定、キャンセル、矢印キーしか選べないようなのですが、他のボタンも条件として追加することはできないのでしょうか?
896: 2016/07/30(土) 12:37:45.76 ID:WAT+RNTQ(1)調 AAS
可能といえば可能
条件分岐のスクリプトを使う
897: 2016/07/30(土) 13:22:21.29 ID:gYGEPygV(1)調 AAS
ゲ製板の任意ワッチョイの導入についての投票を8月7日(日)に行います。
ご希望の方は是非参加お願い致します。
2chスレ:vote
898
(1): 2016/07/30(土) 21:19:38.89 ID:od+EfAwV(2/7)調 AAS
>>890
個人でゲーム作ってるから相手の環境なんて聞いても用意できん
素直にMVなので重いですごめんなさいと言うしかないわ
899
(1): 2016/07/30(土) 22:00:14.64 ID:b6AvIknq(2/9)調 AAS
ここ4年くらいに発売されたスマホや1万円タブレットでならプレイできていると報告あります

くらいでも大丈夫そうだけどな
900
(1): 2016/07/30(土) 22:17:11.34 ID:zL4RZPg8(4/10)調 AAS
>>898
必ずしも用意する必要無いだろ...
たくさんデータを集めれば一定以下のスペックのスマホではよく落ちるとかこのブラウザを使ったらこの場所で落ちるとか推測できる
普段やってるデバッグと基本は同じじゃねーの?
901
(1): 2016/07/30(土) 22:21:02.38 ID:3UpnlVfp(2/8)調 AAS
なんでわざわざ誤解を招くような言い回しをするの?
トラブルが起きてから「俺間違った事言ってねーしー出来る機種もあるしー」って言っても誰も得しないよね
902
(1): 2016/07/30(土) 22:25:47.75 ID:PyiZdapR(1/3)調 AAS
>>901
意味不明
何が言いたいの?w
903: 2016/07/30(土) 22:26:33.25 ID:zL4RZPg8(5/10)調 AAS
???
904: 2016/07/30(土) 22:33:49.23 ID:od+EfAwV(3/7)調 AAS
>>902
プレイヤーにデバッグさせんなってことだろ
後から改善してもそのとき嫌な思いをしたプレイヤーは戻らん
905
(1): 2016/07/30(土) 22:38:48.96 ID:b6AvIknq(3/9)調 AAS
どうせ別のMVタイトルでも同じように 「まともに動かん!」 ってなるPC使ってるなら、そのユーザは時間の問題じゃね?
906
(1): 2016/07/30(土) 22:43:06.36 ID:zL4RZPg8(6/10)調 AAS
プレイヤーからの詳細なフィードバックって製作者のやる気と同じくらい重要なものだと思ってたが...
そういうのを経験した事がないのか、バグの一切ない完璧なゲームを作ってるのか、どっちだろうな
907: 2016/07/30(土) 22:46:28.82 ID:PyiZdapR(2/3)調 AAS
本当にゲーム製作者なんだろうか
ただのMV嫌いのプレイヤーな気がしてきたわ
908
(1): 2016/07/30(土) 22:46:53.13 ID:od+EfAwV(4/7)調 AAS
>>900
推測して一定以下のスペックでは動きませんと言うんだろ
どちらにしろプレイ出来ない奴にとってはこれは重いゲームですって言われるのと変わらんがな
プレイヤーがそのスペック以上のPC買ってお前の作品やり直してくれることを期待してるなら話は別だが
909
(1): 2016/07/30(土) 22:52:48.91 ID:3UpnlVfp(3/8)調 AAS
ID:zL4RZPg8の思考回路が異次元過ぎてついていけない
ID:b6AvIknqにもはぐらかされた回答されたなぁ、と思ったけど

>>905
時間の問題とか関係がないよね
俺は君に「プレイヤを騙すような真似をするな」って言ってるだけなんだけど

>ここ4年くらいに発売されたスマホや1万円タブレットでならプレイできていると報告
この環境でもプレイ出来ない人間もいる、って分かってて明記しろって言ってんだよね?
その人は不満を持ったりクレームを入れてきたりすると思うんだけど
910: 2016/07/30(土) 22:55:13.67 ID:zL4RZPg8(7/10)調 AAS
>>908
お前ホントにゲーム作ったことあるの?
場所を推測して原因を突き止めて修正するのが製作者だろ?
重ければ条件分岐でエフェクトの量を減らしたり低画質の画像をロードさせたりやり方はいろいろある
例えば10000回のループにかかった時間をゲーム開始時に測る超簡易的なベンチマークでもMV程度なら十分に条件分岐の判断に使える
911
(1): 2016/07/30(土) 22:55:14.63 ID:od+EfAwV(5/7)調 AAS
>>906
お前目の前で自分のゲームやってもらったことある?
よっぽどの出来でない限りすげー無言になるよ
感想と言えばここがおかしいなぁとかそんなん
作者のやる気と同じレベルのフィードバックなんて無理だし
夏休みの読書感想文が誰でも簡単に書けるならわざわざ宿題にしないわ
少しでもここがよかったとか、このネタが受けるとか、面白いの一言でももらえるだけ有難いんだがな
912
(1): 2016/07/30(土) 22:56:17.83 ID:b6AvIknq(4/9)調 AAS
>>909
なんでトリミングするの? 詭弁する人と議論したり反論できるわけないんだkど
913: 2016/07/30(土) 22:57:22.73 ID:NC6tIohd(1)調 AAS
こんだけ重い動かんって意見が出てるのは、これまでツクールゲー遊んでた層の想定と大分違うツールだったってのは事実だろう
CPU依存がでかいのがな、なんか解決策とかないのかね製作販売元さんよ
914
(1): 2016/07/30(土) 22:57:43.77 ID:3UpnlVfp(4/8)調 AAS
>>912
はぁ?トリミング?
どこが切り取った発言意図なんだ?

それじゃ>>899は一体どういうつもりで書き込んだの?
動作環境は「ここ4年くらいに発売されたスマホや1万円タブレットでならプレイできていると報告あります」って書いておけば十分だって意味じゃなかったのか?
915
(1): 2016/07/30(土) 23:00:20.14 ID:b6AvIknq(5/9)調 AAS
>>914
バグでなく おま環 (明らかなスペック不足 or セキュリティソフトや何か他の問題) を疑って欲しい という意図だけど、それは理解できない?
916
(1): 2016/07/30(土) 23:01:48.28 ID:zL4RZPg8(8/10)調 AAS
>>911
少なくとも俺はそういうフィードバックを結構貰ってるよ
それが環境に由来するものを含むバグ修正や軽量化にすごい役立ってる
そもそもバグがあってそれが共有されないって製作者にとってもプレイヤーにとっても不幸だろ?

なんでいきなり読書感想文とか宿題とかいうワードが出てきたのか理解に苦しむ
917
(1): 2016/07/30(土) 23:03:22.99 ID:3UpnlVfp(5/8)調 AAS
>>915
了解。発言意図は理解出来た。つまり>>887って訳ね
918: 2016/07/30(土) 23:04:04.55 ID:PyiZdapR(3/3)調 AAS
絶対「iPhone4Sではすごく重いので星1です!!!!しかも英語!!!」とか書いてるタイプだわ
919: 2016/07/30(土) 23:07:23.10 ID:b6AvIknq(6/9)調 AAS
>>917
このスレだかしたらばだかどっちかの先々週くらいの話題で、
去年買ったPCでMVが激重で遊べない → 5年くらい前のPCだと快適に遊べた
とかあるし、

ストリートビュー や Google Earth が不便なく動く環境であれば問題ない、とか他の指標出さないとフォローしきれないんだよね。
あまり聞かないようなセキュリティソフトをオフにしたら途端に動くようになったとかの事例オンパレード
920: 2016/07/30(土) 23:11:30.95 ID:axZMFOW1(1/4)調 AAS
MVではないが大昔のIE使ってる人から「動かない!」とか言われた時はどうしようもなかった
最新のChromeかfirefoxなら動くからそれでやってくれって言ったら嫌だ!対応しろ!とかビビったわ
921: 2016/07/30(土) 23:13:05.86 ID:b6AvIknq(7/9)調 AAS
IEはサウンド再生に対応してないから起動時に蹴られます

ってのは、どっかのサイトでキチンと説明欲しいよね。 対応が根本的に不可能
922: 2016/07/30(土) 23:21:43.45 ID:axZMFOW1(2/4)調 AAS
VXaceでゲーム展開されて「スクリプトのここがおかしいよ こうすべき」とか言われた時は「そこまでしなくていいwww」ってなったけどなw
でもありがたかった
923
(2): 2016/07/30(土) 23:21:58.59 ID:od+EfAwV(6/7)調 AAS
>>916
フィードバックやレビューは読書感想文書くくらい労力も技術も必要だってこと

で、バグや重さを共有して改善してどうすんの?
共有した人はもう労力使ったからやりたくないがな
その上PCのスペックが低いですとか、レビューがなってないなんて馬鹿にされたらたまったもんじゃない
折角改善しても作者の対応の悪さによっては新規のプレイヤーも引く
改善と言うには聞こえがいいが、何回も何回もアップデート繰り返してるゲームなんて嫌だわ
924
(1): 2016/07/30(土) 23:30:23.84 ID:zL4RZPg8(9/10)調 AAS
>>923
読書感想文に労力とか技術とか...リアル小学生か何か?
やりたく無いってのはあくまで君の感想でしょ?
馬鹿にするとかいうレベルではなく「改善するためにもっと情報を下さい」って言ってるだけなんだけど。どこまで捻くれてるんだよ
後の文章もそうだけど自分がそういう考えを持ったからって他人が全員そういう考えだと思うのは間違ってるよ
925: 2016/07/30(土) 23:32:17.81 ID:axZMFOW1(3/4)調 AAS
読書感想文にはワロタ
1スレにつき1つくらい迷言が生まれるなこのスレはw
926
(2): 2016/07/30(土) 23:35:59.18 ID:DVO42XVV(2/2)調 AAS
やっぱMVは重いんですか……
出来るだけ多くの人にやってほしいんですけど、それならVXaceの方がよかったりするのかな
927
(1): 2016/07/30(土) 23:38:34.91 ID:3UpnlVfp(6/8)調 AAS
>>926
twitterで「ツクールMV 重い」とか検索掛けてみれば?
匿名じゃどうとでも言えるよ
928
(1): 2016/07/30(土) 23:42:51.72 ID:od+EfAwV(7/7)調 AAS
>>924
まあお前は周りに恵まれてるんじゃないか?
929
(1): 2016/07/30(土) 23:44:09.16 ID:b6AvIknq(8/9)調 AAS
>>927
ダウンロードしたりプレイできる状況だと、こぞって原因調べようバグ直してやろうという人たちが集まってるからなw
930
(1): 2016/07/30(土) 23:51:59.54 ID:zL4RZPg8(10/10)調 AAS
ユーザーからのフィードバックやバグ修正のアップデートはいらないとか流石に理解しかねる
挙句の果てには読書感想文

>>928
そうかもね
君が周りに恵まれてない可能性もあるけどね
931
(1): 2016/07/30(土) 23:53:36.60 ID:3UpnlVfp(7/8)調 AAS
>>929
何を言いたいのか分からん
色々な立場、色々な角度から「ツクールMVは重い」と結論付けてるツイートばかりなんだけど
932
(1): 2016/07/30(土) 23:56:48.88 ID:b6AvIknq(9/9)調 AAS
>>931
ここと同じで

どのゲームが どう重い/バグで遊べない

という内容を一切出さない人ツイ垢特有の現象だな
933: 2016/07/30(土) 23:59:19.90 ID:3UpnlVfp(8/8)調 AAS
>>932
まーたシャドーボクシングしてんのかよ…
作品名や個人名なんか挙げたらそれこそお前みたいなやばい奴に粘着されそうで怖いわ
934: 2016/07/30(土) 23:59:38.42 ID:axZMFOW1(4/4)調 AAS
わざわざ日付けギリギリにレスとかダッサwww
935
(1): 2016/07/31(日) 00:02:56.35 ID:Ko5rYaWd(1)調 AAS
シャドーボクシング...???
936
(2): 2016/07/31(日) 00:05:31.01 ID:Hbavar7k(1/2)調 AAS
不思議なのはここで威勢が良い奴はtwitter上で声明を挙げていない事なんだよね
垢付きで「ツクールMVが重いとか言うのはアンチの妄言。糞環境でツクールMVをプレイする方が悪い」と言ってる奴がいない…

それこそ重いという悪質なデマを振りまく糞アンチに根堀り葉堀りどこか重いか問い詰めて論破すべきなんじゃないの?
937: 2016/07/31(日) 00:10:31.49 ID:vEO35Xeb(1/7)調 AAS
個人で公開してる作品も公式のサンプルアプリやAndAppなんかで公開されてるゲームで
バグやトラブル報告(重い以外にもセーブデータが消える、パッドがおかしい)なんかの
ツイートがあった場合は作者だったり他のツクラーだったりがフォローして修正が入ってるのを
たまに見かけるんだが、別にクレーム報告した人が粘着されてたりしてないぞ。
938: 2016/07/31(日) 00:11:42.66 ID:yarOJKiu(1/2)調 AAS
>>936
そんなことを言うつもりはないからなぁ
居ないのは当然でしょ
>>923みたいになんでもかんでも自分の都合のいいように解釈するツクラーって多いよな
まぁ読書感想文()に苦戦してるくらいだから読解力が無くても仕方ないか
939
(4): 2016/07/31(日) 00:12:19.62 ID:MnkgVY2U(1)調 AAS
>>930
改善したってことは要は前のバージョンは改悪版ってこと
悪い作品をやらせてたってことはバージョンアップの数たけプレイヤーを馬鹿にしたことになる
致命的な不具合の修正ならまだしも

フィードバックをたくさんもらったなら、それをアップデートではなく
次の作品に生かすべきと思う
940: 2016/07/31(日) 00:14:44.48 ID:yarOJKiu(2/2)調 AAS
前のバージョンが改悪版って一体どういうことなの...
改悪の意味わかってねーな
941: 2016/07/31(日) 00:16:01.17 ID:1/edcj9C(1)調 AAS
こりゃ読書感想文に苦戦するのは当たり前だな
942
(1): 2016/07/31(日) 00:16:15.01 ID:vEO35Xeb(2/7)調 AAS
>>936
少なくとも自分はツクールでどういう作業をやってるとか具体的に事例をあげて重いと言ってる場合には個別にツイートして助言しまくってるよ。

MV 重い で引っかかるようなツイートって前後のツイート辿っても製作のツイートもしてないし、
伝聞系っぽく事故か完結して脈絡もなく書いてる人が多いから、フォローする手がかりすらないんだよ
943: 2016/07/31(日) 00:21:04.50 ID:168idyGh(1)調 AAS
>>939
せめて正確な日本語を使ってくれないか?
944: 2016/07/31(日) 00:22:59.25 ID:MpbMq/BG(1)調 AAS
>>939
マジキチ
ゲーム製作者じゃないとかいう次元ではない
945: 2016/07/31(日) 00:24:41.28 ID:xjNu1X0A(1)調 AAS
>>939
じゃあMVもアップデートしなくていいな!w
946
(1): 2016/07/31(日) 00:31:42.23 ID:Hbavar7k(2/2)調 AAS
>>942
気持ち悪…答えがほしい疑問が発生したらツクマテにでも投げるわ
思考を整理する為に疑問をつぶやく事すら出来ないのか…
947: 2016/07/31(日) 00:34:33.29 ID:vEO35Xeb(3/7)調 AAS
>>946
そういう先走ってやっちまった事例も実際に何回かあるが、フォロワーなって今は色々聞いてくれる(たまに難題押し付けてきたりするけどw)人も結構いるよw
948: 2016/07/31(日) 00:44:41.02 ID:3Tkn4EtB(1/2)調 AAS
俺は>>939に同意だよ
ゲームはその作者の作品なんだから、完成品として公開したからには他人の意見に流されて簡単に内容を変えないで欲しい
自分の作品にプライドは無いのかなって思うわ

某魔法学園の人もやたら頻繁にバランス修正するから、俺はあの人の作品はアップデートが落ち着くまでは
未完成のテストバージョンだと思うことにしたよ
949: 2016/07/31(日) 01:24:21.40 ID:+OCVq//H(1)調 AAS
画像リンク

950: 2016/07/31(日) 02:02:36.58 ID:7Q/2meSi(1/2)調 AAS
>>で、バグや重さを共有して改善してどうすんの?
とかいうような人が作者なわけねえだろ
スルー安定
951
(1): 2016/07/31(日) 02:17:20.80 ID:iVP8pVZm(1)調 AAS
>>926
安定して動作させたかったらVXACEでおk
スマホリリース視野に入れてる人、処理が重くならないように気を使ってシステム・データ構築できる人
低スペなんか知らんよって人、アプデが何とかしてくれるだろって人はMV使えば良い
952: 2016/07/31(日) 02:21:02.05 ID:vEO35Xeb(4/7)調 AAS
>>951
極端だけど、この選択は正解。

アイデア勝負でコツコツ地道に色々やれる人が使い倒した2000作品も素晴らしいけど、VXA使っとくのがかつての牛鮭定食並に鉄板やな
953
(1): 2016/07/31(日) 03:30:04.38 ID:RFkYObWW(1/6)調 AAS
【ツクール購入のご参考までに】MVがAceと比較して劣化した部分

扱える音楽素材形式の減少(MP3・MIDIが使えなくなった。特にMIDIは軽量化に絶大な効果があったのだが…)
1MAPの最大サイズが大きく減少(500×500→256x256へ。ワールドマップ愛好家には痛い仕様)
簡易的な暗号化すらなくなった(せめてカジュアルハックくらい防げないと同人にも使いにくい)
イベントページの最大数が99ページ→20ページへと極めて大きく減少(イベント自作システム好きには致命的)
アイテムやアクターイベント、コモンイベントなどの選択肢でID表示されなくなり、極めて使いにくくなった
場所移動でマップの縮小機能がないので使い勝手が悪い
パノラマやループマップを利用する際は自由なサイズ設定ができず、規格を合わせないと画像がボケたりカクつく(説明一切なし)
マップチップ規格が48*48の変態サイズなので素材数が圧倒的に不足(エンシェントダンジョンクオリティが欲しいのに…)
サイドビューで武器が投げられない(2003ですらできたのに…)
XInput規格対応のゲームパッドじゃないとコントローラが使えない(Xbox360のコントローラとか誰が持ってんだよ…)
RTPを含める、のチェックボックスが消えた(削った機能をさも「RTPが必要なくなった!進化!と詐欺宣伝するのは苦笑しかない)
上記RTP廃止のため、プロジェクトデータが肥大化(もう200MB300MBは当たり前。あれ?MVってスマホゲー作るんだよねw誰が落とすの?w)
要求スペックが極めて大幅に上昇し、ユーザー層を狭めることに(PentiumR4 2.0GHz・メモリ512MB以上→Core2 Duo・メモリ2GB以上)
954: 2016/07/31(日) 03:33:35.90 ID:RFkYObWW(2/6)調 AAS
個人的にはMVにバグがなくて安定していたとしても、Aceと比べると機能的に劣化が多すぎて微妙かな
955: 2016/07/31(日) 03:42:34.92 ID:zyC25PCb(1/3)調 AAS
エディタ側の改造方法はよ
956: 2016/07/31(日) 04:38:06.87 ID:P7jl6XsP(1)調 AAS
>Xbox360のコントローラとか誰が持ってんだよ…

PCゲームでコントローラーを使いたいって思う人間が
もう何年も前からあらゆるPCゲームで必須なXinputコントローラーを持ってないとは思えないんだが

実際、DirectInputに対応してないって文句言うのは
今、ノートPC買って「パラレルポートがない!」って文句言うの同じレベルだぞ
957: 2016/07/31(日) 04:57:14.88 ID:jxdhkohW(1)調 AAS
セーブデータが消えるなんてのは、単にユーザーがブラウザやセキュリティーソフトの使い方を分かっていないだけ。
Flashでも、セーブデータである*.solが勝手に消えるとか言っているのがいたな。

何より悪いのは作者側がセーブデータの所在と扱いを明示しない事。

わざとセーブデータの削除法を聞いてみたら、
「ブラウザのキャッシュやCookieを全部消せば消えます」だの言われた時は目が点になった。
「このアプリケーションを削除するにはハードディスクをフォーマットして下さい」と言ってるようなもんだ。
(上記の場合、そもそも消すべきものからして間違っているんだが)
958: 2016/07/31(日) 07:24:59.05 ID:3Tkn4EtB(2/2)調 AAS
>>953
一部ツッコミどころもあるけど概ねその通りだとは思う
でもAceから進化してる部分も多くあるのに劣化した部分だけを挙げて
MVがAceより劣ってるように言うのはどうかと思うぞ
959: 2016/07/31(日) 08:00:23.75 ID:WDo4/OdC(1)調 AAS
てかpcでゲームする人なら360コンなりエリートは基本だと思ってたけどな
960
(1): 2016/07/31(日) 09:08:00.83 ID:by5PfaGw(1/6)調 AAS
変数での条件分岐に特定の値の倍数を用いるのは
プラグインやスクリプトなしでは難しいのでしょうか
961: 2016/07/31(日) 09:08:36.35 ID:3lKmzSiR(1)調 AAS
そういうやうはツクールはやらない
ツクールはライトゲーマーが手を出しやすいから高いスペックやら最新の規格に対応できてないやつが多いから文句が多い
962: 2016/07/31(日) 09:11:42.92 ID:aPGSnQ5e(1)調 AAS
>>960
普通に変数で計算すりゃスクリプト無しでもできるだろ
963: 2016/07/31(日) 09:16:16.82 ID:by5PfaGw(2/6)調 AAS
ヘンスウデケイサン?
うっ情報量が多すぎて頭が
964: 2016/07/31(日) 09:18:04.64 ID:MNQ+HN8D(1)調 AAS
そんなこともできないならやめたほうがいい
965
(1): 2016/07/31(日) 09:22:12.88 ID:RFkYObWW(3/6)調 AAS
XBoxの周辺機器というだけで基本なわけがない
ここは日本という国で、XBoxOneがわずか5万台しか売れてないのだから
そんなハードの周辺機器がそこらへんの電気店で売ってるわけがないという感覚すら無いのだろう、MV擁護する人は
966
(1): 2016/07/31(日) 09:25:35.89 ID:vEO35Xeb(5/7)調 AAS
>>965
そこら辺の電気屋でMS製のマウスやキーボードと同じくらいに売ってるぞ。
967
(1): 2016/07/31(日) 09:27:09.31 ID:by5PfaGw(3/6)調 AAS
すいません
言い方悪かったです
変数の計算結果をどこかの変数に格納してというのは解るんですが
条件分岐だけで出来ないかなと思ったという話でした
別のやり方でやってみます
968: 2016/07/31(日) 09:30:46.64 ID:uuJOilCn(1/2)調 AAS
win10がデフォルトでDirectInputに非対応じゃなかったっけ
Xboxの純正じゃなくてもそこら辺のコントローラーもXinputに対応してくるだろう
MVがXinput非対応だからXinput流行れみたいな書き込みも見かけたし
969
(1): 2016/07/31(日) 09:31:00.41 ID:rXzluCYm(1)調 AAS
オールドゲーマーはPSコン信教が多いんじゃね?
970: 2016/07/31(日) 09:33:02.71 ID:RFkYObWW(4/6)調 AAS
>>966
そんなあからさまな嘘ついてもしょうがないと思うがね…
だいたいロジクールしか置いてないだろうに。しかもPS系デザインのコントローラね(日本はあの配置じゃないと売れないから)

前提がツッコミどころ満載だったのもあるけど
PCゲーは基本的にマウスインプットが有利にゲームデザインされてるから
ヘビーゲーマーはコントローラという選択肢がまずない
971: 2016/07/31(日) 09:33:35.88 ID:zyC25PCb(2/3)調 AAS
>>969
十字キーのゴム部分がへたれて千切れてニコイチ整備したぐらい使い込んだわ
972: 2016/07/31(日) 09:34:45.05 ID:uuJOilCn(2/2)調 AAS
>MVがXinput非対応だからXinput流行れ

Directinputに非対応だよどんだけアンチなの
973
(1): 2016/07/31(日) 09:45:25.02 ID:RFkYObWW(5/6)調 AAS
まぁ日本国内で最も売れているPC用コントローラはPS2コントローラ変換ケーブルだろうなw
アマゾンだけでこんだけ種類ある。カテゴリ化したほうがいいんじゃないかってくらい類似商品も多い
外部リンク:ur0.work

ツクラーの一部がこのMVコントローラ問題で騒いでいるのも、このコンバータの多くがXinput非対応だからだろうな
974
(1): 2016/07/31(日) 09:48:36.24 ID:vEO35Xeb(6/7)調 AAS
ちなみに DirectInput 非対応だが、全ての DirectInput コントローラがダメなわけじゃない。

トラブル起こしてるDicrectInputなコントローラはPS変換機と、
それを使った古いゲーム機のコントローラを模したバッタもんだけだったりする。

このチップが腐ってるせいで、アナログスティックの処理が謎の配列になってるのが問題。
975
(1): 2016/07/31(日) 09:50:12.69 ID:vEO35Xeb(7/7)調 AAS
>>973
20年以上前からこのMSの仕様に反した(DirectInputドライバでこの異常部分を修正してる)変換機の出力が問題起こしてきた
976: 2016/07/31(日) 10:27:31.86 ID:rvxl+jzg(1)調 AAS
ずーっと同じこと喚き散らかすしかできないやつに毎度毎度付き合ってお前らすごい暇だな
977: 2016/07/31(日) 10:49:02.59 ID:SR8fGw+J(1)調 AAS
この話何度目だよって思わないのが不思議でならないよね
978: 2016/07/31(日) 11:07:07.53 ID:WOxZFQqg(1/2)調 AAS
前にもPS変換器が悪いとか言ってる奴いたけど、
DirectInput対応のゲームがPS変換器で遊べないなんてことには一度も遭遇してないんだが
どのDirectInput対応ゲームで問題起きるんだよ
979: 2016/07/31(日) 12:02:56.08 ID:RFkYObWW(6/6)調 AAS
スレ覗きはじめてそんなに時間が経ってない新規っていう発想が沸かないんだろうな
話題ループどーたら文句しか言えないl壊れたスピーカーって
980
(1): 2016/07/31(日) 12:31:53.95 ID:by5PfaGw(4/6)調 AAS
2ちゃんに仲の良いスレというのは存在しないのだろうか
981: 2016/07/31(日) 12:43:56.28 ID:cm2BuKXa(1)調 AAS
DirectInput対応できるプラグインが出てるんだが
それ使えばよくない?
982
(1): 2016/07/31(日) 12:51:24.98 ID:yKF3zfvt(1/2)調 AAS
ふと思ったんだがDirectInput系を仮想ポート通してソフトウェア的にXInputに変換って無理なのか?
983: 2016/07/31(日) 12:58:47.10 ID:Yxbvzuyv(1)調 AAS
>>967
条件分岐なら、特定の値で割ったときの余りがゼロのとき
でやればいい気がするけどダメなのかな?
984
(2): 2016/07/31(日) 13:43:18.87 ID:7Q/2meSi(2/2)調 AAS
>>982
Xbox 360 Controller Emulatorというのがあるらしい
あとPS3/PS4のコントローラーをXinputに変換するソフトもある
前者は使ったことないから詳しいことはわからないけど、後者はしっかり動いた
985: 2016/07/31(日) 14:19:42.93 ID:zyC25PCb(3/3)調 AAS
>>984
有能
986: 2016/07/31(日) 15:48:06.41 ID:yKF3zfvt(2/2)調 AAS
>>984
ありがとう、探してくる。
987: 2016/07/31(日) 21:05:29.97 ID:WOxZFQqg(2/2)調 AAS
ID:vEO35Xebが消えたってことは>>974-975も根拠なく言ってたのか?
本当にこのスレの知ったかぶりは酷いな
988
(1): 2016/07/31(日) 21:11:12.97 ID:En0Vbgis(1)調 AAS
ID:RFkYObWWID:vEO35XebはNGでいいよ
この話を長引かせてもしゃあない
989: 2016/07/31(日) 22:34:07.06 ID:by5PfaGw(5/6)調 AAS
特定のアクターにしか使えない補助スキルって可能?
990
(1): 2016/07/31(日) 22:35:39.01 ID:by5PfaGw(6/6)調 AAS
連レスごめんなさい
特定のアクターに対して、という意味です
991
(1): 2016/07/31(日) 22:43:17.16 ID:VW7KAagB(1)調 AAS
>>990
補助スキルはステートを付加するという仕様にする
特定のアクター以外のアクターの特長に、そのステートの無効化を付加する
992
(1): 2016/08/01(月) 01:25:46.05 ID:uGSzHTzl(1)調 AAS
次スレはワッチョイ有り無し両方立てようかと思っているんだけどどう?
993: 2016/08/01(月) 07:28:20.39 ID:rBHmiwZ0(1)調 AAS
二つもいらんわ
994: 2016/08/01(月) 07:47:04.37 ID:fuKcXVZ8(1)調 AAS
今ならもう1つついてお得です!
是非この機会にスレ立てしてみてください!
995: 2016/08/01(月) 08:05:09.83 ID:XwRlim0o(1)調 AAS
お電話はジャパ○ットまで!
996: 2016/08/01(月) 08:11:58.90 ID:FtdDTDDS(1)調 AAS
アンチ以外のMVの話題はバグスレ、アンチスレでも普通にできるので、
行われるかもわからないワッチョイ選挙終わるまで次スレは無しで平和に行こうぜ
それでは都合の悪いアレなのが立てるとは思うけどw
997: 2016/08/01(月) 09:00:18.35 ID:zIlMPzMf(1)調 AAS
>>991
ありがたき幸せ
998: 2016/08/01(月) 09:55:47.09 ID:eEMUyu2a(1)調 AAS
>>992
ワッチョイ有りで
999: 2016/08/01(月) 11:20:25.20 ID:DBDaNoXn(1/2)調 AAS

1000: 2016/08/01(月) 11:20:42.09 ID:DBDaNoXn(2/2)調 AAS

1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 17時間 36分 43秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
外部リンク:pink-chan-store.myshopify.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*