[過去ログ] 【調子に】TOAティアアンチスレ3【乗らないで!】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606(1): 2006/06/28(水) 17:33:51 ID:CPVfcj9q(1)調 AAS
テイルズ史上最高のヒロインじゃんっ!
ィオンを見殺しにした
アニスなんかとは大違いだよ。
し
ネコミミかわええw
607: 2006/06/28(水) 18:05:34 ID:c2cke0UB(1/2)調 AAS
ティア氏ね
608: 2006/06/28(水) 19:21:54 ID:SyinPwN3(1)調 AA×

609: 2006/06/28(水) 19:31:09 ID:/viSKbNQ(2/2)調 AAS
キモいです><
610: 札幌 ◆BMJ.9iH5co 2006/06/28(水) 19:42:38 ID:sO2vcxcw(1)調 AAS
顔は可愛いんだよ顔は。長髪なのも眼が青いのも大いに結構
俺は胸の大きさはどっちでもいいんだけどな
巨乳ならそれに越したことは無いんだが、貧乳なのを気にしてるのもまた良いと思うし
だがま、結局、人間って中身だよな はっはっは
611: 2006/06/28(水) 19:57:06 ID:+MrARg9k(1)調 AAS
言われるまでメロンなんて気づかなかった件
しかも言われてもどこがメロンなのかわからん
あれは普通ではないの?
612: 2006/06/28(水) 20:10:31 ID:OE+jUSR7(2/2)調 AAS
札幌は外見はティアの好きなのね
アンチでも好み別れるみたいだな>>ティアの見た目
自分はきもいと思ったけど服とか体系は実は嫌いじゃない
が
性格糞だな一部信者も糞
613(1): 2006/06/28(水) 20:21:06 ID:gu4T6NX4(1)調 AAS
162センチで50キロだっけ?標準体重以下とはいえ、結構太めなんだな。
ナイスバディの設定なんだからモデル体重にしてやればいいのに。
614: 2006/06/28(水) 20:32:15 ID:SN6hBdA1(1)調 AAS
モデルはスタイルは良いがナイスバデーなのか?
615: 2006/06/28(水) 20:32:43 ID:QVhtwGdz(1)調 AAS
>>606
ワロスw
616: 2006/06/28(水) 20:47:34 ID:DiuD2dcg(1)調 AAS
>>613
二つのメロンを忘れてるぞ。あれはでかいと片胸1�L以上になる。
まあどうでもいいことだが
617(1): 2006/06/28(水) 21:02:37 ID:aRRhR5bI(1)調 AAS
見た目もスタイルも関係ない。
他人の自分勝手な行動は責めるのに、自分は勝手な事をしても反省しない。
他人を理解しようとしないのに、自分は理解してもらおうとする。
こんな性格でやたらと被害者面するようなヒロインは好きになれない。
618: 2006/06/28(水) 21:41:00 ID:c2cke0UB(2/2)調 AAS
>>617
同意
ティアは自分勝手すぎる。
自分の意見を押し付けるだけで相手の話しを聞こうとしないし、なにより仲間のことをゴミだと思ってるしな。
ルークさえいればそれでいいんだろこいつは。
619: 2006/06/28(水) 22:03:30 ID:MApOp4tO(1)調 AAS
中盤のルークの意見をことごとく否定する台詞に萎えた。
お前はそんなに完璧人間なのか?
自分の意見=世界の選択、みたいな言い方だしなぁ・・・
620: 2006/06/28(水) 22:59:39 ID:OtQDL07W(1)調 AAS
スタッフA「軍人であるティアたんは強き娘です。」
スタッフB「そんなティアたんが可愛く見えるように、メイド服等の萌えアイテムも用意しました。」
スタッフC「ティアたんは常に正しい事は、仲間が証明してくれます。」
スタッフD「いかがですか、ティアたん?」
ティア「調子に乗らないで!」
621: 2006/06/29(木) 05:59:28 ID:pPASqJ4D(1)調 AAS
その後、彼女の行方を知る者はいない…。
622: 2006/06/29(木) 12:37:24 ID:RDNH2def(1)調 AAS
レディアントマイソロジー(だっけ?)にも出そうだなコイツ
ルークが出てるシーンがあったからアビスキャラも出るんだろうな
出なくていいのにこんなキモキャラ
623: 札幌 ◆BMJ.9iH5co 2006/06/29(木) 18:08:17 ID:T0utrMBn(1)調 AAS
出なくていいのにそんなゲーム
そんな糞ゲー作ってないでさっさと新作出せよナムコさんよ
624: 2006/06/29(木) 18:34:58 ID:KtLh0DFN(1)調 AAS
つテンペスト
625: 2006/06/29(木) 20:37:10 ID:JCbWEFP4(1)調 AAS
マイソロジーは欲しいがティアはいらん
626: 2006/06/29(木) 23:58:22 ID:kDF6lRjA(1)調 AAS
こいつには「非」がない。それだけでムカついた。
非礼とかは沢山あるけどね、誰かから一切咎められない。
627: 札幌 ◆BMJ.9iH5co 2006/06/30(金) 02:47:30 ID:BeVA+8kc(1)調 AAS
咎められるような行為をする事 は無論非難すべき対象だけど
誰にも咎められてない という状況自体については、非難するならティアじゃなく周囲の連中を対象とすべき
思い返してみればティアは然ることながら取り巻きの連中も中々DQNばっかりだったからな
気に入ってない奴は叱らないジェイドさんは例外としても
きっと製作チーム各々自身が他人と関わる事に不慣れな人が多いんだろうな
ネコミミとか考えちゃった人なんかはもうなんかアレだよな
628: 2006/06/30(金) 03:44:43 ID:WOXAKgS4(1)調 AAS
戦闘不能ボイスの条件が全てだろ。
ルーク以外の誰にも大事な仲間として認められて無いし
ルーク以外を大事な仲間として認めて無い。
だから誰にも咎められないんだよ。
ルークがティアの人当たりのキツさを心配して窘めたとき
ようやく本人反省して変わるかと思ったのに
結局その後も何も変わらないし変わろうとしない。
そりゃみんな誰が何言ったって無駄だって諦めるよな。
629: 2006/06/30(金) 05:46:44 ID:jzd0H4m+(1)調 AAS
反省なんて絶対しない自己中だから
苛められるんですね^^
630: 2006/06/30(金) 11:03:17 ID:gE5do1Rm(1)調 AAS
苛めてもらえる内が華だよ
こいつもう職場(?)の人間には相手にされてないんじゃないか?
腫物扱いというか臭いモノには蓋というか
ゲームでもアニメなどでもマンセーされるだけで身勝手な言動をしても非難されないキャラは
男女問わず嫌いなことに気付いたよ
最近多いよな〜こういう噛めば噛むほどエグ味が増す腐ったミカンみたいな奴
631: 2006/06/30(金) 16:57:24 ID:LMHR43J7(1)調 AAS
こいつが正しいんだって雰囲気がうぜぇ
632: 2006/06/30(金) 19:30:59 ID:xj8eMmIk(1)調 AAS
そもそもルーク、イオンもリアリティー皆無でゲロキモイのにねwww
デブス腐女子晒しage
633: 2006/06/30(金) 20:13:45 ID:Fg5r1LsT(1)調 AAS
アニスガイナタリアのそれぞれの成長を感じさせる決戦前台詞に比べてこいつの影の薄さときたら。
ジェイドガイアニスナタリアの
ルークへの心配と信頼を感じさせる別れの言葉に比べて
こいつのヒステリックで一方的な約束ときたら。
アッシュとナタリアの互いに努力を誓う約束とは雲泥の差。
634: 2006/06/30(金) 20:32:24 ID:b/ZM3XfH(1)調 AAS
今までやってきたゲームのヒロインの中じゃ顔、性格、声つか全部ランク外。
意味のないマンセーもアホだし、くだらね。ここまでひどいのに当たるとは…。
巨乳もしいなにはめちゃめちゃ萌えて大好きだったががティアは無理無理w (全く理解できない)萌要素が一人歩きして個性とか全然感じられなかったし。
何を言われてもティア だ け は好きになれない。
635: 2006/07/01(土) 01:18:49 ID:a1YmKQ4L(1/3)調 AAS
やっぱりティアだけは受け付けない
生理的に駄目だ・・・
636: 2006/07/01(土) 18:50:29 ID:ifl70BAp(1)調 AAS
性格を無視しても
萌えない
637(1): 札幌 ◆BMJ.9iH5co 2006/07/01(土) 19:30:04 ID:cov3ExOw(1)調 AAS
中身を無視して人を見てちゃダメですよ
638: 2006/07/01(土) 19:46:20 ID:j82Lo1n/(1)調 AAS
人じゃねぇよクズ
639: 2006/07/01(土) 20:25:28 ID:9mhvs95W(1)調 AAS
ゴキブリだなあれは
いや、ゴキブリに失礼か
640: 2006/07/01(土) 20:55:22 ID:9Mm71Xcc(1)調 AAS
ティア信者の友人にインタビューしてみた
Q「ティアのどんなところが好き?」
A「やっぱ胸かな。あと猫耳も。メイドも萌えだな。」
結論・・・例の性格には全く触れていなかった。まあ当然か
641: 2006/07/01(土) 21:40:08 ID:a1YmKQ4L(2/3)調 AAS
性格に萌えてる奴がいたら頭おかしい
642: 2006/07/01(土) 21:41:23 ID:a1YmKQ4L(3/3)調 AAS
入れ忘れた...ティアの自己中な性格に
643(1): 2006/07/02(日) 01:39:07 ID:m3Mm8fv3(1)調 AAS
>>637
こういう所でコテを付けると
嫌われるよ
644: 札幌 ◆BMJ.9iH5co 2006/07/02(日) 15:30:57 ID:55npB9UC(1)調 AAS
>>643
助言ありがとう。
まぁ定住するつもりは無いんで大丈夫です
645: 2006/07/02(日) 22:40:00 ID:/U7VtJ19(1)調 AAS
他国の王族に軍人がタメ口で命令口調って不敬罪じゃないの?
その他にも不法侵入とか誘拐とかヤバイだろ
謝りに行って済むレベルじゃないw普通裁判にかけられて処刑されるwww
なのにマンセーされて優秀で冷静な軍人扱いなのがありえないw
せめて敬語だったら印象違ってたのに…
646: 2006/07/03(月) 00:49:18 ID:o+u22s9G(1)調 AAS
ティアが何を言おうがどんな事をしようが全て許される
それがアビスクオリティ^^
647: 2006/07/03(月) 23:04:43 ID:IRsBq3La(1)調 AAS
漏れもマンセーな雰囲気には耐えられなくなってきたorz最初はまあまあの好感度だったのに(´・ω・`)
戦闘台詞の「調子に乗らないで!」に毎度毎度カチンとくる。
敵やっつけてスカッとしたところにあの台詞……スタッフさえも非難したくなってきたな
648: 2006/07/04(火) 08:09:30 ID:obPFaKo6(1)調 AAS
「調子に乗らないで!」は正直序盤専用のセリフだと思ってたから我慢してたのに…
あれだけ音声OFFとか出来ないのかよまったく。
649: 2006/07/04(火) 08:54:47 ID:BdcvcRRp(1)調 AAS
もうティアの登場自体、ONOFFモードが欲しい
650(1): 2006/07/04(火) 15:33:16 ID:Z3mlqPWk(1)調 AAS
そういやこの前アビスやってたらティアが最後の敵を倒してしまったんだが
「手加減するのは〜」のセリフ(だっけ)のポーズで胸が揺れてるのがものすごい癪に障った…
なんだあれ
651: 2006/07/04(火) 21:28:52 ID:wcje9NpJ(1)調 AAS
それはキモイ
652(1): 2006/07/05(水) 01:25:41 ID:+Clj/2k1(1/2)調 AAS
こいつってジェイドやピオニー、その他年上には敬語使うくせに
キムラスカの貴族(ルーク)や王女(ナタリア)にははじめからため口なのが凄い気になった。
強いものにはまかれろ精神があるんだろうな。
って言うかルーク誘拐について誰もティアを責めない理由がわからん。
母親だけにしか謝らない理由が分からん。
国王やナタリア、ガイにも謝れよ。特に後者二人はルークがさらわれるのは二回目でかなり動揺してただろうし。
二人とも表面上はなんともないが内心は恐かったって事ぐらい理解出来そうだが。
つかまだ使用人はいいとして、婚約者と言う立場があるナタリアに謝らないのは……。
ティアの常識のなさを改めて実感。
653: 2006/07/05(水) 01:42:11 ID:W5gkTgkY(1)調 AAS
そういやガイはわざわざルーク探してはるばるマルクトまで来たんだよな。
余計な手間かけさせたことについて何か一言無いのか。
654: 2006/07/05(水) 17:36:39 ID:Rh3fdqkF(1)調 AAS
>>652
ナタリアへのタメ口は、王女であることがバレるから、ナタリアが呼び捨てでいいって言ってなかったか?
それともその前からタメ口だったっけ?
まあルークやガイに関しては明らかにティアがおかしいが
655: 2006/07/05(水) 20:56:47 ID:+Clj/2k1(2/2)調 AAS
呼び捨てにしろという前は会話無しだと思う。
しかし、ホント常識無いな。
仮にも婚約者なんだから心配するだろう事は猿でも分かる。
なのに謝罪無しか。まぁ、所詮ティアだしな。
656: 2006/07/05(水) 21:07:42 ID:KaEXwQz3(1)調 AAS
ルーク宅でナタリアと初めて会った後「ナタリア様って綺麗ね」と言ってた気がする
様付けはいいんだが・・・・・・・・・・・あそこでナタリアに謝ってたっけ?謝ってなかったら最悪
657: 2006/07/05(水) 21:21:22 ID:iJm0f625(1)調 AAS
ナタリア加入時は、ナタリアのタカビーな発言ばかりに気をとられてて、
「困ったお姫様ね」にも納得できたんだが、
何度か見ているうちに面と向かって言うわけでもなく、聞こえるようにボソッと嫌味いうな。陰険だな。
と思うようになった。
「ルーク、見損なったわ」も、なんでいきなりルークをなじっているんだかわからん。
658: 2006/07/06(木) 12:12:00 ID:oZF0ygqd(1)調 AAS
>>650
そうだったのか・・すぐ売ったから気付かなかった
にしても、スタッフも狙いすぎだよなw
「ティアたんに萌えてください」ハァ?ふざけるなと言いたい
659: 2006/07/06(木) 12:32:02 ID:eb2hJlkq(1)調 AAS
ティアは最初から最後まで感情だけで動くバカ女だったな。
そしてそんな自分を何故かクールで大人の女と錯覚している(演技している)ところが
より一層バカっぽさに拍車をかけている。
660(1): 2006/07/06(木) 15:06:46 ID:GrR0Idwg(1/2)調 AAS
ミュウがヒロインだったらどんなにいいゲームだったろうと思うこのごろ
ブタザルは序盤から下心なく慕ってるし、役に立てることを喜んでるし、
主人公がいちばん誰かにいてほしいとき(アクゼリュス崩落+何もかも
いちばんだった人に捨てられた時/個人的にそうかなと思っただけで
もしかして音素乖離で死ぬってどんなだって考えまくってるときかもしれんが)
いてくれたし、自分の力が災いしたことを反省してるし(「ボク、本当にだめなチーグルですの」)
かわいいし、誰もが認めるマスコットキャラだし、きりがないのでこのへんにしとくが
ティアのしたことは不要じゃないかと思う
親善大使は断髪前、何もかもいちばんだった人に騙されて捨てられて
仲間が離反したことと崩落させたことを思い知って、
成り上がりが鞭打たれて底まで落ちてんのにわざわざ塩塗りの必要があるか?
大体崩落させたのはルークである前に自分の兄貴なんだから一言ぐらい謝れよ
その後も造られた命だってネガティブゲイト開きっぱなしの相手に
「あなたは予言に縛られてない自由よふじこ」と電波
一応声ついたゲームなんだみんな聞いてやろうじゃヌェーかと思ってたけど
あそこが限界だった ヒスうぜー
661: 2006/07/06(木) 15:07:26 ID:GrR0Idwg(2/2)調 AAS
ぐああごめん長いな
やっとプレステ2修理から戻ってきて再プレイしたらなんか爆破した
662(1): 2006/07/06(木) 16:28:48 ID:1wsgjFYH(1)調 AAS
今までやったRPGの中で一番頭にくるヒロインだった
コイツみたいなゴミヒロインはもううんざり
663: 2006/07/06(木) 22:48:52 ID:sVYlp9/P(1)調 AAS
>>660
ネガティブゲイトww
664: クロエ 2006/07/07(金) 00:42:35 ID:cnLLXYOQ(1)調 AAS
>>662
同じヒロインとして恥ずかしい…
恥じを知れ
665: シャーリィ 2006/07/07(金) 14:40:15 ID:44c8h8cU(1)調 AAS
ヒロインなら男ごと世界沈めるくらいの根性見せんかい!
666: 2006/07/07(金) 16:04:34 ID:N0c3FMXN(1)調 AAS
ティア「私のメロンなスタイルとツンデレなら世界中の男を虜にできるわ。
世界だって当たり前の様に私について来るのよ。ウフフ^^」
667: 2006/07/07(金) 16:36:56 ID:xsN091bd(1)調 AAS
大佐「ここにいると、馬鹿な発言に苛々させられる」
668: 2006/07/07(金) 17:01:00 ID:ofx3V3B8(1)調 AAS
「ティア…あまり幻滅させないでくれ。」
669: 2006/07/07(金) 18:35:24 ID:GGwsNszT(1)調 AAS
「確かに僕らはスタッフが計算して作り出した萌えキャラだ。でも」
「イオン様、こんな奴ほっとかなきゃ病弱じゃなくても気分悪くなりますよ!」
670: 2006/07/07(金) 20:12:59 ID:DFdDKFDx(1)調 AAS
「…あなたは変わることすら出来なかったのですね……あなたというキャラクターが存在したときから……」
671: 札幌 ◆BMJ.9iH5co 2006/07/07(金) 20:57:27 ID:IcrgnUzM(1)調 AAS
お前ら、なりきりは正直けっこう引くよ。
672: 2006/07/07(金) 21:23:17 ID:nw5KQvWU(1)調 AAS
ただの改変だろ
でもなんでティアって敬語じゃないの?
敬語だったらそれだけで印象変わってたのに(良い意味で)
673: 2006/07/07(金) 21:25:00 ID:CRry4tbX(1)調 AAS
さくっと不敬罪だよね
674: 2006/07/08(土) 00:46:13 ID:74HtioB6(1)調 AAS
あと不法侵入
675(1): 2006/07/08(土) 02:56:40 ID:vd3umzDD(1)調 AAS
ティアはマジ無理。
テイルズシリーズで初めてクリアできず。
ああ、せめてシンフォニアみたく好感度下げれたら。
つか、シンフォニアも結構好きになれんかったが、それ以上だったよ…ティアパワーは…
せめてティアがリフィル先生ぐらいの歳なら。
あれで女の子も憧れるヒロインだあ?ウチの妹はひいてたぜ。
男にも女にも不評だろ。あんなタイプはよ。
676: 2006/07/08(土) 08:19:16 ID:VGnoWp+A(1)調 AAS
リフィルって23歳だっけ。
23歳であの言動だと痛い所じゃないな…
ティアは歳関係無く引くが。
うちの知り合いも引いてたな。
「なにこの頭おかしい奴」ってw
677: 2006/07/08(土) 09:33:44 ID:qDai6V3S(1)調 AAS
>>675
てんてーのように大人な仲間とも打ち解けるいいお姉さんで、ヒステリー無く落ち着いていて、身分をわきまえ公私の区別がついて、ルークを叱るにしても愛と説得力のある説教で
変な歌うたわずに詠唱が早くて、ハートレスサークルの範囲が大きくて、キモイ露出も媚たスリットもなかったら好きだった
てんてーのバニーさんは許せるのにメスティアリカの猫耳が許せないのはあいつ自体が嫌いだからだ
678: 2006/07/08(土) 10:01:11 ID:ifH19OAt(1)調 AAS
もうヒス豚を思い出すだけで不快('A`)
不思議なくらい腹が立つヒロインはコイツだけだ
679: 2006/07/08(土) 16:33:25 ID:rb5oJhsU(1)調 AAS
そこで元祖テイルズことファンタジアですよ
この世に悪があるとすれば、それはヲタッフの自己満足だw
680: 2006/07/09(日) 17:39:17 ID:YV5iVEZj(1)調 AAS
痩せろポチャ
ポチャが巨乳言うな。
681: 2006/07/09(日) 17:47:40 ID:tpdWOrL7(1)調 AAS
ルークが可哀想だ
682: 2006/07/09(日) 17:53:02 ID:GEAE2+1w(1)調 AAS
しばらく来ないうちにスレの雰囲気変わったな
683: 2006/07/09(日) 18:24:02 ID:P6CJ+Gab(1)調 AAS
ティア萌えスレとアンチスレは異常なまでに伸びるな。理由はなんとなくわかるが…。
684: 2006/07/09(日) 20:47:32 ID:b8unQhoS(1)調 AAS
自分はアンチスレしか見てないが
685: 2006/07/09(日) 20:55:37 ID:CLjz/EFQ(1)調 AAS
始終キツイ性格なら良かったのに、ツンデレとかヒステリーとか、
ホント、腐れメロンですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
686(1): 2006/07/10(月) 04:41:42 ID:REqNC5Xa(1)調 AAS
自分は一切他人の気持ちなんて考えもしないくせに、「他人の気持ちを考えろ」と周りに言ったり
自分も足を引っ張ったりするのに、周りが足を引っ張ったときには
ここぞとばかりにネチネチと文句つけたりしてて
ティアは、この世で自分が1番偉いとでも思ってそうで笑える。
兄殺しする気満々で、他人の家に殴り込んできたくせに
ストーリーが進んでヴァンと戦うことになったら、今度は一転して被害者面し始めて
周りに心配かけさせるという自己中っぷりだし。
あらゆる意味で、ティアは人として最低なキャラだ。
687(1): 2006/07/10(月) 05:50:34 ID:BFKvlPmc(1)調 AAS
しっかし女多いなこのスレ
688: 2006/07/10(月) 05:58:44 ID:ZlYUReO3(1)調 AAS
>>686
お前は俺か、というくらい全く同意見だ
これほどまでに良い所がまるでなくて、最低な人間性ばかり持ち合わせてるキャラも珍しいよ
689(1): 2006/07/10(月) 08:37:33 ID:EMxXuRbL(1)調 AAS
>>687
全部女のせいにしたいのは分かるよ信者^^
690: 2006/07/10(月) 09:07:14 ID:/hWX21MD(1)調 AAS
あんまりキッツイキャラが居なかったからティアは最悪街道まっしぐらだったんだよなぁ。ジェイドはルーク、ナタリア以外あんまり厳しくないし…。脇役でもいいからそんなキャラが欲しかった…orz
691(2): 2006/07/10(月) 09:59:31 ID:fnXL+Av2(1)調 AAS
>>689
やっぱり女が多いみたいだね^^
692: 2006/07/10(月) 11:59:59 ID:n+FI6Wtc(1)調 AAS
>>691
ここには男も女もたくさんいる
ティアは男にも女にも嫌われてるキャラだからな
693: 2006/07/10(月) 12:58:28 ID:EGvPE1Vk(1)調 AAS
>>691
ごめんな男で
694(2): 2006/07/10(月) 15:07:22 ID:i6Eg02xp(1)調 AAS
ここで性別明かしても意味ないだろ
信者も住み分けぐらいしろよスレタイ嫁
もう一人の糞女アンチと同じようにしたいのか
695: 2006/07/10(月) 21:44:25 ID:4cSTuUrt(1)調 AAS
やっぱり、テイルズ史上最高ヒロインです!みたいな製作者の態度も気にいらね。
今までのヒロインは欠陥品なんですか?(欠陥品もいたが)
今までのヒロイン好きな人に失礼だろうよ。
ようするに、ティアは今までの色んな要素詰め込んだだけだろ。(詰込み過ぎて最悪パターン)
キャラの良いところは二つ三つでいいと思う。
何、欠点ないところが欠点って…
696(3): 2006/07/10(月) 22:03:11 ID:28f3xK5i(1)調 AAS
TOD2のリアラ・・・TOLのシャーリィ・・・
皆「テイルズ史上最悪のヒロイン」とこき下ろされた奴らだった・・・
だがそんな猛者たちが子供に見えるほどに・・・
メシュティアリカは住む世界が違う!
697: 札幌 ◆BMJ.9iH5co 2006/07/10(月) 22:49:36 ID:t9ziPQWz(1)調 AAS
シャーリィは・・・説明書とかのイラストは普通にかわいいと思うんだけどな
ゲームの絵はあれ何があったんだろうな全体的に。心から疑問だ
しかしあれだ。ここで他のキャラを用いることはあんまり良くないとは分かってるけれど
その上で>>696を見て思ったんだが、ルークって結構良い主人公だったよな。
ティアに惚れる要素はさておき、ルークが今までとは違って 割 り と マトモなキャラだったから
これこそ代々馬鹿なんだから今回も馬鹿じゃない訳が無いこのヒロインにまでもそれを求めてしまう
だからこそいつもなら「お似合いのバカップルさね〜突っ込む気にもならねぇわ」みたいな気分で居るはずの俺が
こんなにも惜しい気持ちで居させられてるのかもなぁ、とちょっと思った
698: 2006/07/10(月) 23:07:58 ID:ZNOjBu2w(1)調 AAS
シャーリィもそうだが、ヒロインは話の中心に居座る存在なんだから
ちゃんと内面や心情を描いて欲しい。
なに考えてるか分からなくて言動がDQNなんてあんまりだ。
それに加えてティアは誰からもお咎めなしだからな。調子に乗るな。
あと>696はリアラとシャーリィに謝れ。
彼女らは電波だが、人のために役立とうと頑張っている。
化粧して男を待ち続けるしか脳のないティアとは雲泥の差だ。
699(1): 2006/07/11(火) 03:57:44 ID:5JtQ6TdC(1)調 AAS
>>694>>696
ティアアンチなんだから
アビスキャラだろうがソレ以外だろうが他キャラはここで何毛に叩たかんでくれよ
>>1にも書いてあるだろ………
ティアって本当気が悪い
築けば築くほどきもい
700: 2006/07/11(火) 04:09:12 ID:yaE7ECW+(1)調 AAS
ティアはルークしか眼中にない、プレイしててティアにはそんな印象しか残ってない。
701(1): 2006/07/11(火) 04:34:41 ID:jT3/ltmJ(1)調 AAS
>>694
> もう一人の糞女
あえて誰とは聞かないが
他のキャラを叩くのはやめろと何百回言わせる気だ
いい加減にしてくれ
702: 2006/07/11(火) 08:33:29 ID:3J0BJXw8(1)調 AAS
もう一人の糞女ってキャラだったのか
前に馬鹿みたいに涙アンチ立ててた女かと思った
703: 2006/07/11(火) 14:40:41 ID:JtJiioNr(1)調 AAS
>>699=>>701
704: 2006/07/11(火) 16:13:14 ID:bQwVM52S(1/2)調 AAS
ティアはヒロインと言ってもな
話の中核に居るのが、表裏の主人公のルークとアッシュだから
キャラの立ち居地としては結構いいのに、色々と損している
・貴族に敬語使え
・不幸ぶるな
・意思を貫徹させてください
王族にも態度がでかいのは頂けない。非常識だ。
幼馴染同然に育ってきたガイでも、公ではちゃんと敬語使ってて
ナタリアにも許可もらってからタメ語だったし…
礼儀知らずのアホ、という印象が強い。
不幸ぶることにいたっては…周りの反応もあれなんだが。
自分しか見えていないからこそ、「自分が一番不幸」と思い込んで、
他人のことを見ようとしていないのはいただけない。
シェリダンの惨劇もそう。ノエルとかスルーし杉。
兄が好きなのはいいんだよ。「でも殺さなきゃならない」っていう理念に
苛まれていて欲しい。 殺したくないと思っていても、それを口に出さない。
「戦いたくない」ではなく「やらなきゃいけない」、その気持ちを強く持って欲しい。
でも、「ルーク、やめて!」のところは演出としてはよかったと思う
ルークが決意した時と、いざレムの塔の時では、ガイとティアが正反対になってるわけで
理想のヒロイン像になってしまうが、全然「強き娘」って感じがしない。
声が受け付けないとか、見た目が嫌だとかそういうんじゃなくて、
「スタッフが意図したものではない欠点」が目につきまくってしまうのが痛い。
ていうかティアに欠点らしい欠点が設定されていないのも嫌
幽霊嫌いとかそういうんじゃなくて…好き嫌いじゃなくて、人間的なもの
705(1): 2006/07/11(火) 17:09:49 ID:otkWbe7H(1)調 AAS
「スタッフが意図した欠点」を持ったキャラはわりと平気、というか結構好きになることが多い。
「スタッフが意図したものではない欠点」を持つキャラは大体が苦手。
自分にとっては声が受け付けないのも大きな要素だったが。
声優が悪いというよりティアとの組み合わせが辛かった。
706: 2006/07/11(火) 17:13:08 ID:bQwVM52S(2/2)調 AAS
意図した欠点、はキャラとしての魅力にもなるから
707(1): 2006/07/11(火) 17:41:39 ID:5piLXPmo(1)調 AAS
声優には詳しくないから違和感だの感じなかったんだけど
ヒスティアリカの声をしたひと、ってだけでゆかなが演じるキャラ全員嫌いになりそうだ
708: 2006/07/11(火) 19:08:27 ID:Kd1bIbDu(1)調 AAS
皆が求めていたヒロインって売り文句、確かに失礼だよな。
歴代シリーズのヒロイン全員が全員好きな訳じゃなかったしなんだコイツと思う面はあったけど、皆成長してたし話の役割はしっかりしてたし、主人公が好きになったり大切にする理由も理解できたし
どんなに辛い立場でも自分が世界一可哀想オーラなんか出してた奴は居ないし、こいつ可愛いなと思う時もあった
でもヒスティアリカには一瞬もんな事思った事がない。
成長もしないパーティーになじまない、ルークが惚れた理由もワカラン
しかも話の役割はパーティーの空気を欝にさせる事ときたもんだ
こいつの存在に対しては何がしたかったんだとしか言えん
709: 2006/07/11(火) 19:49:48 ID:qrjp4ZVs(1)調 AAS
「スタッフが意図した欠点」はいずれキャラがそれを自覚し克服していく努力をするから。
しかし意図しない欠点はキャラがそれを自覚しない。だから永遠に克服しない。
710: 2006/07/11(火) 21:29:18 ID:ztuYp0QJ(1)調 AAS
>>705
>「スタッフが意図した欠点」を持ったキャラはわりと平気、というか結構好きになることが多い。
>「スタッフが意図したものではない欠点」を持つキャラは大体が苦手。
スタッフはティアに怖い話や幽霊が苦手という欠点をつけたが、明らかに萌え狙いだよな。
そもそも欠点というほど深刻でもないし。
もうパーティメンバーとの絡みは諦めたけど、NPCとのイベントとか欲しかった。
リグレット教官はティアを甘やかしているだけだし、共通の話題はヴァンぐらいしかないからつまらん。
たとえばテオドーロに孝行するとか、士官学校の同期との会話とか、
ちょっと他人行儀だったり、意見の合わない人に歩み寄っていく描写とか欲しかったな。
ほんとなんでこんなに生活感がないんだろう。
711(1): 2006/07/11(火) 21:49:05 ID:MagySHcx(1)調 AAS
ルークはお金のためとはいえ肩叩きやったり病気を治す為にキノコ取りにいってるのにな……
712: 2006/07/11(火) 22:15:46 ID:Cx/Krsmb(1)調 AAS
>>711
肩たたきはメイドのためってのもあるだろ。
ルークは駄目人間だった時でも優しさはあったから主人公として嫌いではないけど、
ティアはヒロイン云々の前に人間性がだめだ
713: 2006/07/12(水) 01:40:05 ID:an4ARPWn(1)調 AAS
ゆかなは好きだからティアをやってほしくなかった
最初は期待してたのに・・・
714: 2006/07/12(水) 08:24:25 ID:b32PNvWB(1)調 AAS
最初ティアの絵と譜歌聞いたときはもっとおしとやかな性格なのかなとか色々妄想してたが…原作見ると…orz
だったな。
715: 2006/07/12(水) 11:36:29 ID:q0vh/3jl(1)調 AAS
スタッフはいつもキャラのイメージをぶち壊しにするな
716: [シン sage] 2006/07/12(水) 13:20:26 ID:KBhiqFCj(1)調 AAS
綺麗事はグランツ家のお家芸だなwww
717: 2006/07/12(水) 21:19:13 ID:+wjfjG8e(1)調 AAS
>テオドーロに孝行するとか
育てて貰った恩とか年老いた爺に対するいたわりとか中間管理職の悲哀とか、
そういったもんを全然汲まんと罵倒しまくった女にそんな感情あるか
あまりに当たり前にその生き方を享受してるせいで養父だって気付かんかったわ
718: 2006/07/13(木) 08:14:04 ID:MKPiEY1P(1)調 AAS
あの気取った、偉そうなしゃべり方と態度は
どうにかならんのかね
719(1): 2006/07/13(木) 10:34:41 ID:bo0leclT(1/2)調 AAS
ならない。
と言っては話にならないし、どうすれば態度、性格が変わるか考えてみるか?嫌ならスルーでドゾー
720(1): 2006/07/13(木) 10:55:42 ID:mPSrRgQe(1)調 AAS
>>719
態度と性格を変えるには、ねぇ。
アッシュ操作の時にユリアシティに残るけど、例えばあの時付いて来て、
彼の割とでかい態度にルークとは別な意味で偉そうだとか何とかで噛み付いて
アッシュにだったらお前とそう変わらないとか言われて反論するも色々と論破されてしまいそれから考え始めるとか?
…書いててなんかありえんなーと思ったが…。
まぁ、アッシュと繋がってるルークが「そこまで言うこと無いだろ!?」とかいうのを幻視しただけなんだが。
721: [sage 夜勤明けヒャホーィ] 2006/07/13(木) 11:03:08 ID:mNLDRSfP(1)調 AAS
ここ見てたらTOA欲しくなった
さらにここ見てたらTOA欲しくなくなった
ウザイと評判だったコレットが思ったより平気だった自分でもダメそうだ…
友達いわく空気キャラだそうだが、どうすっかねー
初代PS2にはロードがSMプレイになりかねんが
722: 2006/07/13(木) 11:57:47 ID:7FOVxLxW(1)調 AAS
>>707
同意。
でもって、某ラノベ原作アニメで個人的にゆかなの評価低くて、ティア役知ってやな予感が。
性格が好みなら大丈夫だと思ったけど、その性格からして駄目だったorz
声で止めをさされた気分
演じている役、というかゆかなの声自体受け付けなくなった
SやRに出てたけど、ティアは桑島か大原さやか辺りがやればまだよかった希ガス
723: 2006/07/13(木) 13:31:42 ID:bo0leclT(2/2)調 AAS
>>720
確かになー、アッシュとの絡みがなかったのは残念だったな。アッシュなんかは考え方もシビアだし、もうちょいティアも変わったかもなー。
724: 2006/07/13(木) 19:38:15 ID:mjcYNQua(1)調 AAS
キノコロードの態度見る限り無理だろ。
仇の子であるガイがああいう態度に出るのは仕方ないとして
なんでティアがそれに便乗して嫌味言わなくちゃいかんのだ。
725: 2006/07/13(木) 20:06:12 ID:YTQG/Prf(1)調 AAS
キノコロードで何か言ってた?
726: 2006/07/13(木) 20:17:18 ID:kXSTpSIe(1)調 AAS
アッシュないがしろの「自分の気持ちを大事にして」か?
それとも「喚くんじゃねーよデコが 騒げば敵が寄ってくんだろ」?
727: 2006/07/13(木) 23:57:38 ID:lF7Wx2LX(1)調 AAS
生活板の自称鬱スレ見たら自称鬱のテンプレがティアの他者に対する言動と凄くかぶってる。
苛められるのも納得のウザさ。
728(1): 2006/07/14(金) 10:10:49 ID:1odT8t3X(1)調 AAS
ティアが苛められてた時、
一人だけ教官に特別指導して貰ってたから妬みで苛められたとか言ってたけど
普通にコイツの性格の問題だろw
729(2): 2006/07/15(土) 10:59:45 ID:Z6Y29A3r(1)調 AAS
実際にそういう設定だと思うんだけどな。妬み自体もあったんだろうけど。
カースロガイの時にルークに「慰めてくれようとしてるのは分かるけど、その言い方じゃ余計傷つくだろ。」とか言われてたじゃん。
スタッフがティアを欠点のない完璧人間として描いているってのは無いと思う。
考察面白そうだから参加したいんだけど、やっぱティア嫌いじゃないと駄目か?
730(1): 2006/07/15(土) 12:43:20 ID:NxKQfwPg(1)調 AAS
>>729
>カースロガイの時にルークに「慰めてくれようとしてるのは分かるけど、その言い方じゃ余計傷つくだろ。」とか言われてたじゃん。
スタッフはそれ欠点扱いしてないから。
結局はそれもルークは「俺はヘタレだからそのくらい言われないとダメ」とか言って
「ティアは言ってることはキツイけど言ってることは正しい」にしてるし
ティアは完璧人間でもなんでもないくせに、スタッフはティアを欠点のない完璧人間のつもりで描いているから馬鹿馬鹿しくて笑えるw
>考察面白そうだから参加したいんだけど、やっぱティア嫌いじゃないと駄目か?
ここは考察なんてするところじゃないんだから、考察なんて他所でやれよ。
731(1): 2006/07/15(土) 13:28:19 ID:j7mWAhJz(1)調 AAS
でも考察はおもしろそうだ
このスレの話題もループばっかりだしな。
732(1): 2006/07/15(土) 13:34:19 ID:lK/hl5vw(1)調 AAS
考察すると自然に叩く流れができる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s