[過去ログ] ロト6 宝くじ イカサマの可能性 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 3900万円の名無しさん 04/05/06 16:07 ID:bVy3zIpc(1/2)調 AAS
>>756
離島を買うとしたら
2chスレ:tropical
オフ会の為に買ったら信じてあげてやってもいいけど〜
つーか>>735読め
764
(1): 3900万円の名無しさん 04/05/06 16:11 ID:Y0rotej8(1/2)調 AAS
>>756さん
1000万円貸していただけないでしょうか?
月に10万円ずつ、10年間で1200万円の返済を約束します。
765: 764 04/05/06 16:12 ID:Y0rotej8(2/2)調 AAS
つけたし。
自宅を担保にしても良いです。
どうかお願いいたします。
766: 3900万円の名無しさん 04/05/06 17:11 ID:bVy3zIpc(2/2)調 AAS
>>756
>>735
767: 3900万円の名無しさん 04/05/06 23:01 ID:vFthrF89(1)調 AAS
平成15年6月に低倍発砲スチロールボールから高密度ポリスチレンボールに変わりました。
768: 3900万円の名無しさん 04/05/08 21:40 ID:j25pSCht(1)調 AAS
>>756
これはほんとの券?
だとしたらいい物見せてもらった!
でも住まいとかバレバレじゃない?
769: 3900万円の名無しさん 04/05/08 23:41 ID:CCNbgw9v(1)調 AAS
5333-7201-0022-1907 848301 3096B039516
ロト6第164回販売店コード9516の発行店で1等が出ていれば
真券です
770: 3900万円の名無しさん 04/05/10 00:50 ID:OuA2O5kk(1)調 AAS
>>756
有価証券偽造で逮捕されろ!
771: 3900万円の名無しさん 04/05/10 11:51 ID:BYQYbOoh(1)調 AAS
この画像は撮影2分後位に某画像板にUPされたもの。
そこまで時間合わせしたのなら大したものだがまぁ本物だろう。
772: 3900万円の名無しさん 04/05/14 22:22 ID:qc/9BEP1(1)調 AAS
>>756
一等が5本(口)も出るんだな 
すごいな
773: 3900万円の名無しさん 04/05/14 22:25 ID:5xdmQEZN(1)調 AAS
風船おじさんカナダで発見。・゚・(ノД`)・゚・。

2chスレ:news7
774
(1): →( ゚д゚) 04/05/14 22:34 ID:a/WNO34b(1/3)調 AAS
結構釣れてますな・・・
775: 3900万円の名無しさん 04/05/14 22:45 ID:IDnF1P56(1)調 AAS
>>774
おまえからとみだろ
776: →( ゚д゚) 04/05/14 23:20 ID:a/WNO34b(2/3)調 AAS
よく間違われる。
理由を訊いたら、からとみっぽいからと皆言うんだよね・・・
で、からとみって何・・・?
777: →( ゚д゚) 04/05/14 23:21 ID:a/WNO34b(3/3)調 AAS
777get
778
(1): 3900万円の名無しさん 04/05/15 15:14 ID:CTCJU9px(1)調 AAS
私未来に行ってきました。5月20日に当選発表のロト6の結果を
見てきちゃいました。
06 15 22 30 35 42です。ボーナス数字は25でした。
このレス見て買った人が3人くらいいると思われました。
どうりで1等の人がいつもと比べて多いと思った。6人いました。
1等の当選金額約5800万円でした。
そしてその中に私ももちろん入ってます。(時間が歪まなければ)
779: →( ゚д゚) 04/05/15 15:31 ID:/DyLWTam(1/3)調 AAS
その3人の内の1が漏れか・・・やったね!
780: →( ゚д゚) 04/05/15 15:42 ID:/DyLWTam(2/3)調 AAS
でも、時間が歪まない確率は 43C6 分の1 くらいですかね・・・?
781
(1): 3900万円の名無しさん 04/05/15 16:50 ID:2dVgiwSQ(1)調 AAS
…バタフライ理論て知ってるか?
782: →( ゚д゚) 04/05/15 20:00 ID:/DyLWTam(3/3)調 AAS
知ってるよ・・・
783: 3900万円の名無しさん 04/05/15 22:16 ID:BdqOLdyo(1)調 AAS
アイアイア〜 ウェアズマイサムライ♪
784: nagirco ◆I4B8LTOzzk 04/05/16 06:14 ID:DcaZBXFA(1)調 AAS
地球の裏側で蝶がした一羽ばたきがこちら側で竜巻を起こすというやつかな。
785: 781 04/05/16 14:36 ID:0XeVwP7f(1)調 AAS
yes
もしドラえもんが実在し、タイムマシンを貸してくれたとしても駄目
「観測行為は観測対象に影響する」
&バタフライ理論
786: →( ゚д゚) 04/05/16 14:56 ID:fs/9xqAE(1/2)調 AAS
漏れは多世界解釈が好きだ・・・
787: 3900万円の名無しさん 04/05/16 17:26 ID:6YkFe3aC(1)調 AAS
その通りですよ。今回を含め私は未来に6回ほど行っていますが
必ずどこかしら変わっています。
宝くじはほんの片手間です。本当の目的はある学会の発表会に行って
予めどんな発表が出るかを見てくることだったのです。
それをさらに一年前の私の師である科学者に届ける任務でした。
788: →( ゚д゚) 04/05/16 18:14 ID:fs/9xqAE(2/2)調 AAS
今までの5回未来へ行って見てきた数字と戻ってきた世界で抽せんされた数字が
どう違っていたか教えていただけませんか・・・?
789: 3900万円の名無しさん 04/05/16 19:33 ID:qgzA7Lce(1)調 AAS
時間旅行者はこんな処に着ちゃ駄目だよ。
790: 3900万円の名無しさん 04/05/18 10:17 ID:zbOYgvI6(1)調 AAS
烏賊様
791: nagirco ◆I4B8LTOzzk 04/05/20 11:27 ID:98Ja3cNn(1)調 AAS
ヨン様
792: 宝くじは貧乏くじ [age] 04/05/20 19:46 ID:FFVcR1Bz(1)調 AAS
イカサマ云々言うより、テラセン半分近く盗られてるほうが大問題。
793: 3900万円の名無しさん 04/05/20 20:39 ID:l9bm0y91(1)調 AAS
>>778
ボーナス数字が
794: →( ゚д゚) 04/05/20 22:20 ID:ce6fHYkt(1)調 AAS
時間旅行者でも当てるのは難しいのか・・・
795: 3900万円の名無しさん 04/05/21 21:26 ID:iaLWIwgv(1)調 AAS
真の馬鹿は自分が馬鹿だと自覚しない
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
796: 3900万円の名無しさん 04/05/23 18:16 ID:0x7Q8E5Z(1)調 AAS
そうか宝くじって烏賊様だったのか
よしいまからお茶漬け食うぞ。
797: ◆1A8UtuDaHw 04/05/25 09:33 ID:4XmBwTft(1)調 AAS
ここはもうダメかも分からんね。
798: 3900万円の名無しさん [age] 04/05/26 07:51 ID:l8h+sMOu(1)調 AAS
あげ
799: →( ゚д゚) 04/05/26 20:47 ID:JPwftvXU(1/2)調 AAS
うっかりしてたんでしょ
800: →( ゚д゚) 04/05/26 20:48 ID:JPwftvXU(2/2)調 AAS
800get
801: 3900万円の名無しさん 04/05/27 18:43 ID:zPA+DTTm(1)調 AAS
アクメ
802: 3900万円の名無しさん 04/05/27 18:49 ID:Xjwe19e8(1)調 AAS
テラセン半分近く盗られてるほうが大問題。
803: 3900万円の名無しさん 04/05/27 22:07 ID:QzvxpJh4(1)調 AAS
今回は1等10本で2千万余りの低配当ですか。
選挙が近くなって金権政治家がお金が欲しくなる時期になりますと、
ロト6の1等大量当選で1等の配当が安くなる現象がなぜか起きますな。
1等当たり券の抽選後の発行、という胴元側のイカサマの手口だと、
そういう現象が起きるな、なんて推理してみると、妙につじつまが合って困っちゃうね。

ところで、昨日の夕刊紙を見ると、深夜に宝くじ売り場に侵入して宝くじを88万円分盗んだのに、
当たったのは全部が末等で約8万円程度にしかならなかったツキの無い男が逮捕された、
という記事を見かけた。
これ、高額当選は、元々売り場に出して一般客に売る事はせず、
事前に抜き取られて、宝くじ関係者にだけで私服を肥やしていた、
そう疑ってみるとつじつまが合う、ような気がした。

抽選機の管理を胴元がやるギャンブルが、
公正に行われているなんて簡単に信じちゃうのって人が良すぎと思うよ。
804
(3): 3900万円の名無しさん 04/05/27 22:05 ID:Gqpwup7+(1)調 AAS
今回は1等10本で2千万余りの低配当ですか。
選挙が近くなって金権政治家がお金が欲しくなる時期になりますと、
ロト6の1等大量当選で1等の配当が安くなる現象がなぜか起きますな。
1等当たり券の抽選後の発行、という胴元側のイカサマの手口だと、
そういう現象が起きるな、なんて推理してみると、妙につじつまが合って困っちゃうね。

ところで、昨日の夕刊紙を見ると、深夜に宝くじ売り場に侵入して宝くじを88万円分盗んだのに、
当たったのは全部が末等で約8万円程度にしかならなかったツキの無い男が逮捕された、
という記事を見かけた。
これ、高額当選は、元々売り場に出して一般客に売る事はせず、
事前に抜き取られて、宝くじ関係者にだけで私服を肥やしていた、
そう疑ってみるとつじつまが合う、ような気がした。

抽選機の管理を胴元がやるギャンブルが、
公正に行われているなんて簡単に信じちゃうのって人が良すぎと思うよ。
805: ◆1A8UtuDaHw 04/05/28 00:12 ID:GXplJxpv(1)調 AAS
なんか、連投ウケル。
806: 3900万円の名無しさん 04/05/28 11:40 ID:6DJdJWBM(1)調 AAS
コンピューターでない組み合わせを出してボールに電磁石を埋めてえらいさんがボタンを
押したら出る仕組みでしょう。ジャンボも板が回転してもちゃんと計算してるはず。
みずほのえらいさんになりたいな〜
807: 3900万円の名無しさん 04/05/28 13:16 ID:sXo9vU+l(1)調 AAS
外部リンク:www.imperialcasino.com

期間限定今だけ!!
今なら$500無料でもらえるよ。
$500全部負けても損はしないし、勝ったら簡単に100万は勝てるよ。
私は会社員でしたが、このカジノで月30万は確実に儲けているので、仕事をやめました。
今年収はカジノだけで600万円程度ですが、非常に充実しています。
いつキャンペーンが終わるか分からないので、早めの参加をお勧めします。

外部リンク:www.imperialcasino.com
808: ◆1A8UtuDaHw 04/05/28 16:33 ID:pb4q0ga2(1)調 AAS
( ´,_ゝ`)プッ
809: 3900万円の名無しさん 04/06/02 13:26 ID:kMf2NxLQ(1)調 AAS
あげてみます
810
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/02 14:40 ID:+JkTWrj/(1)調 AAS
ロト等はリアルタイムで同一番号が何枚あるのか照会できないようじゃ
不透明だ
811: 3900万円の名無しさん 04/06/02 15:40 ID:mQTg3d2A(1)調 AAS
そりゃ紙媒体だからな、光の透過率は低いさ
812
(2): →( ゚д゚) 04/06/02 18:54 ID:aHrXIjge(1)調 AAS
>>810 この板のどこかのスレッドで議論されていたけど、リアルタイムでの
照会は不可能だと思う・・・かなりの設備投資が必要で(・A・)マズー
その他にも問題があるし。

販売実績の公開なら出来そうだけど、それを行うと買い目が均一化され
てキャリーオーバーの発生率が下がるのではないか・・・?
キャリーオーバーが起きなくなれば高額賞金による射幸心のくすぐりも
出来なくなり、商売としては(・A・)マズーなのでやらないのではないか
という結論
813: 04/06/04 00:12 ID:/uW7atD8(1)調 AAS
| ゚д゚)'`,、 '`,、 '`,、
814: 3900万円の名無しさん 04/06/04 17:17 ID:vEulWcb/(1)調 AAS
なんだかんだと理由をつけて、自分たちの利権を侵すことにつながる情報を明かさないぞという体制は
自民党議員の年金履歴非公開の振る舞いと変わらんな

刑法
第185条 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
(常習賭博及び賭博場開張等図利)
第186条 常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する。
2 賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
(富くじ発売等)
第187条 富くじを発売した者は、2年以下の懲役又は150万円以下の罰金に処する。
2 富くじ発売の取次ぎをした者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
3 前2項に規定するもののほか、富くじを授受した者は、20万円以下の罰金又は科料に処する。

射幸心を煽るやり方はこの法律をエスケープしている本来の公共の利益、あるいは官公庁のそれという建前を完全に打ち消すものだ
815: 3900万円の名無しさん 04/06/07 23:53 ID:UULndoWH(1)調 AAS
>>812
そうかなあ。600万通りの中の自分が買った組合わせを入力すると、
その組合わせが何枚売れたのかを回答するページ、など簡単に作れそうだが・・・

でもそのページ作ると、
宝くじ抽選の運営関係者が常習的に行っているような気がしてならない行為・・・
つまり、抽選確定後に1等当たり券を不正に発行して儲けるイカサマ行為・・・
が出来なくなるから、作れんな。
816: 04/06/08 01:00 ID:AjnMYEC7(1/2)調 AA×

817: 3900万円の名無しさん 04/06/08 02:22 ID:dejf2KUs(1)調 AAS
おながいイカサマ!当選をください!
818: 3900万円の名無しさん 04/06/08 09:11 ID:yhLhEMYu(1)調 AAS
>>812
もし照会などしてキャリーオーバーなどが減るとしたら
購入後のみ照会可能ってことを契約にしてやればいいのに。

理論的に後からいくらでも当たり券増産できて、そしてその抑制を、
ただ銀行の信用ってだけでは無理がありすぎ
819: →( ゚д゚) 04/06/08 19:48 ID:AjnMYEC7(2/2)調 AAS
発券時点で何口売れているか印刷されると面白いと思う。
しかし、たくさん売れていたらスゴイ損した気分になるだろうね・・・
820
(2): 3900万円の名無しさん 04/06/09 17:23 ID:Om1Fhb8s(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.takarakuji.mizuhobank.co.jp
821: 3900万円の名無しさん 04/06/09 17:25 ID:Om1Fhb8s(2/2)調 AAS
その上で、リアルタイムで更新し続けなければ満足はできない
822
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/09 18:13 ID:IJEMPWns(1)調 AAS
>>820
そりゃ発券時点のみの照会だとそうなるけど、照会権利+発券なら平気じゃねーの?
823: →( ゚д゚) 04/06/09 18:21 ID:+ZpgZnEx(1/2)調 AAS
ちょっと話は変わるけど、QPの数字決定アルゴリズム
くらい公開してくれてもいいじゃないかと思う・・・
( ゚д゚)Σハッ 攻略雑誌のネタを奪ってしまうからダメか・・・
824: →( ゚д゚) 04/06/09 18:24 ID:+ZpgZnEx(2/2)調 AAS
>>822 インターネットで購入可能になれば、1口毎に1回の
照会権利を与える仕組みとかできそうだね
825
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/09 22:31 ID:AyT17lkG(1)調 AAS
お金に辛い銀行が、見ず知らずの人に3億も4億円もくれるわけなかろう。
826
(3): 3900万円の名無しさん 04/06/09 22:45 ID:AjRDMQGr(1/2)調 AAS
抽選日の購入締めきりの6時30分から、抽選開始の45分までの間に、
組み合わせごとの売れ行きをネット上に公開すれば、
確定後の当たり券の内部による不正発行は不可能になる。
827: 3900万円の名無しさん 04/06/09 22:49 ID:AjRDMQGr(2/2)調 AAS
>>825
自分が貸した借金は容赦無く取りたてるのに、
自分が苦しくなると国民全員の税金をつぎ込んでもらうような人達が、
信頼できるとは思えないしね。
828
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/09 22:52 ID:+FMqsy7d(1)調 AAS
可能性があるのは抽選のないスクラッチのみ。確率無知ばっか。
829: 3900万円の名無しさん 04/06/10 00:27 ID:v5/fnfxQ(1/2)調 AAS
>>826
それイイネ!

>>828
勘違いしてると思う^^;
830: 3900万円の名無しさん 04/06/10 00:30 ID:nYynBCyT(1)調 AAS
_| ̄|○・OTL・orzのプラモが景品交換に登場だ!
2chスレ:slot
831: →( ゚д゚) 04/06/10 01:52 ID:NOsVpXyk(1)調 AAS
>>826 さらに念を入れるならば一定時間ごとの売上記録のハッシュを
計算し公開する。
そうすれば、売上記録の改ざんがかなり難しくなる。
(有効時間内での改ざんは不可能だろう)
832: 3900万円の名無しさん 04/06/10 13:43 ID:QVZrP06b(1)調 AAS
>>820
外部リンク[html]:www.takarakuji.mizuhobank.co.jp
>平成13年1月1日以降これまでに
それ以前は時効って事だろうね
>>826
「サーバーがダウンしました」
で逃げるだろうな
833
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/10 23:26 ID:4be6ngKO(1)調 AAS
ミニロトの一等当選券をネットで晒してるのなら見たことあるが、
ロト6の一等当選券は見たことがないな。
そりゃ身の安全を考えりゃ晒す事はまず無いだろうが、
毎月数人一億当ててる奴がいるのに、未だかつて一人もそういう
軽率な奴がいないというのは不自然だな。
834: 3900万円の名無しさん 04/06/10 23:35 ID:v5/fnfxQ(2/2)調 AAS
じゃあ今までのソースを総じて見るともう不正でFAなのか?
FAならば明日、みずほ、地方自治体に抗議文を提出しようぜ。

でも今回4億がでてる・・・(ぇ
835: →( ゚д゚) 04/06/11 00:57 ID:q94WFiaL(1)調 AAS
不正を行うことが可能であるが、不正が行われている証拠は無い。
(まあ、一般人が証拠をつかむことは出来ないだろうね・・・)
かと言って、不正が行われていないという証拠もまた無い。

つまり、第3者機関による査察が行われない限り、イカサマだと
ウワサされても仕方が無い。
836
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/11 19:15 ID:I5qWsBn+(1)調 AAS
>>836
自治体主導じゃなくて民間主導でやってもらいたいよね。

イギリスのブックメーカーとかも買うのめんどくさいし、為替手数料とか
あって金戻すのもだるい・・・・日本にあれば・・・
ホントにつまらん国だのう_| ̄|○
837: 3900万円の名無しさん 04/06/11 20:31 ID:Tb5h3VhP(1)調 AAS
だれか訴訟でも起こさんかい。
不正が無いと言う何の保障もない宝くじを売られて精神的苦痛と経済的損害を味わされたから外れくじ全部買い戻せ、て。
そんな人の為に外れ券取っとくぜ。
838: 3900万円の名無しさん 04/06/12 01:24 ID:qfE88iPO(1/2)調 AAS
もし本当に不正が露見したら、今まで売ったくじの代金を
全額返還してもらわないとね。
839: 3900万円の名無しさん 04/06/12 01:30 ID:NxxtUj0v(1/3)調 AAS
やるならまず提訴しないと

 
840: 3900万円の名無しさん 04/06/12 01:34 ID:qfE88iPO(2/2)調 AAS
外れ券取っておいてないとこんな事になりそう
画像リンク

841
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/12 02:02 ID:NxxtUj0v(2/3)調 AAS
誰か裁判費用カンパしてくれるなら最高裁までいってやんよwww
842: →( ゚д゚) 04/06/12 02:06 ID:b4YgPEPQ(1)調 AAS
宝くじ事業は独占状態だから、他の銀行も参入して欲しいね。
印刷したクジは管理や配布にノウハウが必要だから他行が手を出しにくいという
話を聞いたことがあるが、数字選択式ならATMで購入できれば主な設備投資は
抽籤機とクジ関連のプログラム作成とホストコンピュータの増強ぐらいかな?
インターネットで購入できればなおよし。買いすぎてしまう人が大量発生の予感。
843: 3900万円の名無しさん 04/06/12 10:37 ID:c3BoOrcs(1)調 AAS
独占状態を保つためにこそ、みずほがいろいろとやってんじゃねぇのか?
証拠のない現段階では推測に過ぎんが・・・

現段階での事実を集めるだけでも情報公開・第三者機関による監視の要請や
今までそれを怠って大金が動く宝くじを運営してきたきたみずほへの不信感は社会的に広まるとは思うが。
選挙前でスキャンダルを欲しがっているやつらとか喰いついてこねぇかな。
844: 3900万円の名無しさん 04/06/12 13:08 ID:EWPG4DuW(1)調 AAS
裁判官の中に年末ジャンボ買ってる奴、全くいないってことはないだろ
射幸性の高い選択式についてはさらに少ないかもしれないが、
そもそも本来刑法に触れるものを強引に屁理屈で「国がやるから合法、認めるから合法」という不自然さを突けばそれなりの判決になるんじゃないの?
「個人が打つのも開くのも買うのも売るのもサマの有無にかかわらず犯罪だ、牢屋ぶち込むぞ」
「国が、打つのも開くのも買うのも売るのもサマの有無にかかわらず合法だ、文句言う奴は牢屋ぶち込むぞ」
845
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/12 14:38 ID:yHXQ0J/D(1)調 AAS
不正で作った金年金に回せ
846: 3900万円の名無しさん 04/06/12 23:34 ID:mOyBMQDI(1)調 AAS
>>845
不正で作った裏金は、
銀行に甘い政策を取る政治家に送られて選挙資金にでも使われる、とでも読むのがセオリー。
847
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/12 23:44 ID:NxxtUj0v(3/3)調 AAS
>>841
俺ら東大卒エリートが作った法に抜け目があると思うなよ?
最高裁で君に世の中を教えてやろう。
848
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/13 00:17 ID:jY/ZcLff(1)調 AAS
>>847
1等が一般人には販売されないイカサマ多空くじしか売ってないのが世の中ですな。
849: 3900万円の名無しさん 04/06/14 00:34 ID:VaKkOdHg(1)調 AAS
日本の多空くじ券は、1等がもともと一般人へは販売されないのだから、
絶対当たらないハルウララの単勝馬券と同じく、交通安全のご利益が有る。
850: ◆hoe8NyAu9Y 04/06/14 11:59 ID:OVR25+Ms(1)調 AAS
>>848
そうそう、だからみんな買うな。
851: 3900万円の名無しさん 04/06/14 14:59 ID:pLp3JTAI(1)調 AAS
そうそう、買え買え買え
どんどんGNPもGDPも下げちまえ
852: 3900万円の名無しさん 04/06/15 03:36 ID:47eyhi+z(1)調 AAS
一流大卒の官僚が仕切ってる国民の年金は破綻寸前で、
これまた一流大学卒の銀行家が仕切る銀行は経営失敗で国民の税金投入で、
当然、その銀行が行う宝くじ抽選も、全部不正と見るのが自然かと・・。
そんな事はパチンコ大学卒でもわかるさ・・・。
853
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/15 06:33 ID:1dcm7NfC(1)調 AAS
日本はギャンブルするヤツが悪いってイメージがあるから公営ギャンブルで不正が行われている可能性があっても
「ふーん、でも賭け事で儲けようなんて思うほうが馬鹿・・・」みたいな切り返しかたがされがちだよな。
胴元に不満が向かってくることがないからなめきった還元率と不正が横行する。

日本の公営ギャンブルってヤクザじみてなんか卑しい感じだよ。西欧のように上流階級も賭け事を楽しみますよって
文化やイメージがないからだろうが・・・胴元が儲けることばっかりで客を楽しませるって感覚が全然無い。
宝くじは海外でも公共事業等の資金捻出が目的として行われているからある程度胴元がカネを取るのはしょうがないが
日本のは不透明な部分が多すぎる。海外のロトの方が余程魅力的かつクリーンじゃねぇか。海外に自分が渡航して買わないと違法だけど。

みずほは刑法187条で禁止されている犯罪行為を特例として認められているにすぎないんだから、
できる限り情報の公開を行って透明性の確保に努めるのが当然だろう。
役人が認めりゃグレーなやり方でもOKって態度が正直気に食わない。誰か内部告発とかしねぇかな。

長文スマソ
854: 3900万円の名無しさん 04/06/15 13:02 ID:Bt0f8y3h(1)調 AAS
ロトだったと思うんだけど
役員の人はやっちゃいけないって決まりがあるのに
二回連続で当てたなんてテレビでやってたよ。
これからは自粛するなんてコメント出してたみたいだけど
思いっきりヤラセだよな〜
855: ◆hoe8NyAu9Y 04/06/15 15:22 ID:9IO81TyA(1/2)調 AAS
>>853
不正だらけのギャンブルは却って参加者に優しいのかもしれないよ。
「ギャンブルで儲けようなんてのが土台、無理」という結論を導きやすい。
公明正大なギャンブルは誰もがチャンスがあると思わせて、
依存の度合いを増す結果になるかもしれない。
856: 3900万円の名無しさん 04/06/15 15:32 ID:WHDsVUFx(1)調 AAS
「私はあの子の心臓を一突きにして楽にしようとした、だが共犯者はそうではない、長く苦しむ方法をとった。
わたしは優しい、だから無罪だ」
これ位無理がある主張だな↑
857: ◆hoe8NyAu9Y 04/06/15 15:44 ID:9IO81TyA(2/2)調 AAS
確かに無理があるかもしれない。
どれだけ羊頭狗肉の商売が流行しているからといって、
敗北を決め込むのはあまりに不甲斐ないか。
858: mannti 04/06/15 16:21 ID:seXy0qf+(1)調 AAS
そのうち当たるって!
859: →( ゚д゚) 04/06/15 16:37 ID:WVvpGY03(1)調 AAS
ところで、宝くじって場合によっては一万円札よりも高い価値が
与えられるのに、偽造対策のレベルがそんなに高くない気がす
るんだけど・・・詳しい人居ます・・・?
860: お金の洗濯屋さん 04/06/15 20:06 ID:AeCce0wp(1)調 AAS
いま、NHKで資金洗浄を扱ってたぞ
銀行員同士なら通じあう所の1や2位あるんじゃないの
「いわくつきというかんじですか」
「そのへんはなんとも」
861: 3900万円の名無しさん 04/06/15 22:38 ID:LkczfhCM(1)調 AAS
長年買い続けてるけどひとつも当たらん
ほんまに当たりあるんかいな?
862
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/15 23:39 ID:o9DGz3xE(1)調 AAS
じゃぁさ。こうして試してみれば?2人一組になってある一人が1〜31までの5つの数字を選ぶ。
その選んだ数字の組み合わせをもう一人が当ててみる。どれだけ難しいことか分かるはず。
勿論何回もやったらだめだよ。自然とこの番号はあってるよ〜って教えたくなるからね。
863
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/16 11:29 ID:RAQEuqgq(1)調 AAS
>>862
そうなんだよな、ミズポ行員の内、ある一人(以上)が事前に知っている抽選数字を、一般人が事前に当てるのはいかに難しいことか
瑞穂「今度の組み合わせはn/6096454にしよう」
その後の別場所
客「n/6096454を買った」
さらにその後の別場所
瑞穂「誰か買ってるから別のにしよう」
864: 3900万円の名無しさん 04/06/16 12:58 ID:CMvn9TgV(1)調 AAS
>>863
つまり、いつもは、
瑞穂「自分だけ買ってるからこれにしよう」
ですかな。1等一本の時も、10本の時も。
865: 3900万円の名無しさん 04/06/16 13:25 ID:W/OR5qT0(1/2)調 AAS
いつもではないだろ
イカサマってのはごくまれに失敗したりするから、一般下民がたまにおこぼれで数千万を取ったりするんだろ
むしろその方が
外部リンク[html]:www.takarakuji.mizuhobank.co.jp
のような胡散臭い三文芝居では、絶妙の演技を期待できる
自分の知らないことを証言しない
                  この行間は地下経済の常識
≠自分の知っていることだけを証言する
もし、悪意の三文役者がポリグラフにかけられたら、「アウト」だもんな
866: 3900万円の名無しさん 04/06/16 13:26 ID:W/OR5qT0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.takarakuji.mizuhobank.co.jp
URL誤植
867: 3900万円の名無しさん 04/06/16 13:32 ID:BPY0aejC(1/2)調 AAS
ジャンボ宝くじで、例えば40ユニット売れば一等は40本出る。
そのうち、あらかじめ売る人が決まってるのが30本くらいであれば、
10本くらいは一般人にも当たるわけだ。
868: 3900万円の名無しさん 04/06/16 22:01 ID:erwNQTFm(1)調 AAS
40本決まってる悪寒(´・ω・`)
869: 3900万円の名無しさん 04/06/16 22:10 ID:BPY0aejC(2/2)調 AAS
ロトの機械で、回転するボールから一個の玉だけが弾かれるのは
どういう仕組みになってるの?
870
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/16 22:16 ID:knCa6dxH(1)調 AAS
いつか行ってみたい宝くじセンター。東京羨ましい。。
871: 3900万円の名無しさん 04/06/17 00:44 ID:oXOfaM6E(1)調 AAS
>>870
行くと、日本一の八百長クササが実感できるよ。
ついでに国会と首相官邸も行ってみたりすると、
もっと強いクササが実感できるかもしれないが。

どちらも、信用する人が居るのが信じられん。
872
(3): 3900万円の名無しさん 04/06/18 00:35 ID:6kitSJwe(1)調 AAS
>>833
遅レスだが ネットで1等晒してる奴みたことあるよ。
なんかの画像投稿掲示板にのってた!
超うらやましかったよ・・。男っぽいごつい指だった
印象がある。
873: 3900万円の名無しさん 04/06/18 02:42 ID:twL3H2qz(1/2)調 AAS
駅前にあった小さい売り場でスクラッチを20枚買った。
その場でケズッて引き換えてウチ帰って数えたんだけど、(当たりは200円。)
引き換え分いれてもマジ!18枚しかなかったんだよぅ・・
たぶん売り場のほうは高額の当たるクジは把握してて、抜いてたりしてるん
だなってわかったよ・・ちゃんと枚数あるとおもていちいち数えないよね〜
買ったときは目の前でちゃんと枚数あるか確認しないとダメだね・・
874: 鬱病引き困り [/(.^.)\] 04/06/18 04:19 ID:bmgIIwGd(1)調 AAS
>>872
ふたばの自作PCに載ってた奴でしょ。
おいらも見た。
875: 3900万円の名無しさん 04/06/18 22:34 ID:Asm1T+Ki(1)調 AAS
>>872
>男っぽいごつい指だった印象がある。

ヤーさんとつるんだ某銀行と政治家あたりが、高額当たり券を独占している悪寒。
小指は有ったのかな?
876
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/18 23:02 ID:twL3H2qz(2/2)調 AAS
TVやネットで大口買いしても当たらないからやっぱイカサマだよねー
高額当たりなんて草加の一員とか政治家関係に渡るようになってて、
残りはミズぽのサクラ工作員がさも高額当たりがあるよう晒してね。
きっと仕組んでる!騙されてるんだーーっ・・・ショボーン。
877: 3900万円の名無しさん 04/06/19 01:53 ID:etrk9iJo(1)調 AAS
>>876
そいえば、宣伝してる所ジョージも、「そうか」・・・
イカサマ発覚後は、
年金の宣伝してたのに自分が払ってなかった某女優程度で済む話ではないぞ。
878
(1): 鬱万長者 [(-_-)<sage] 04/06/20 05:05 ID:mg+7PdvD(1/2)調 AAS
昔、NTVのDAISUKI!って番組で毎年宝くじ企画有ったよね。
出演者とスタッフ全員で金出し合って買う企画。
あれ結構好きだったなぁ。一回200万くらい当たってたよね。
またダイスキ復活しないかな。
879: 鬱万長者 [(-_-)<sage] 04/06/20 06:06 ID:mg+7PdvD(2/2)調 AAS
2chスレ:gamble
>>872
これでしょ?
880: 3900万円の名無しさん 04/06/20 12:07 ID:QSTy8JOL(1)調 AAS
所詮、静止画だろ
881: 3900万円の名無しさん 04/06/20 17:28 ID:9nqCf9Cu(1)調 AAS
>>878
その回の時に200マン当たった知り合い知ってる〜よく当たる売り場つてた。
けど、特に大きい買い物したわけでなくとも日々の生活費とか何やかんやで
ケッコーすぐなったらすぃが・・それ以降の高額は当たってないって・・。
それくらいまでの金額(家とか大きい買い物できる程でもない)なら一般人
でも当たるようにはなってるみたいだ・・。
1等は売れ残りのくじを選んでるのかも?何十億?もの未換金はオイシイ!
草加のひとがよくお題目で願いがかなったとかのハナシは聞く・・
売れない芸能人もなぜかいつの間に売れたり高額が当たるのも・・?
882: 3900万円の名無しさん 04/06/21 23:01 ID:Fufac/x5(1)調 AAS
セロのマジック見たかよ?世の中にはあんな事できる奴がいるんだから、
あの抽選機械も絶対何かトリックがあるって。
883
(2): 3900万円の名無しさん 04/06/21 23:21 ID:hKOuK0pP(1/2)調 AAS
タバコもやめ、毎日の朝と帰りの缶コーヒーもやめてその分を全てロトに費やしてる
俺って一体・・・
このスレ見るんじゃなかった・・
でもまた買っちゃうんだろうなー
884
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/21 23:29 ID:dtYqQN4C(1)調 AAS
>>804
88万円盗んで全部末等なんてありえなくね?

これこそ体を張ったイカサマの証明だろう
885: 3900万円の名無しさん 04/06/21 23:34 ID:hKOuK0pP(2/2)調 AAS
>>884 >>804

                       決まりだなこりゃっ。
886: 3900万円の名無しさん 04/06/21 23:37 ID:E5ZMiyl/(1)調 AAS
「選挙前はキャリーが来ても買わない」
887
(1): 3900万円の名無しさん 04/06/22 00:09 ID:1DmIY78T(1)調 AAS
>>883

まあ、自分で抽選の現場見れば、もう確信できると思うよ。

なぜ、あんな大掛かりな装置が必要なのか・・・
なぜ、人の目には見えないほどの高速回転が必要なのか・・・
立会人というのは、不正を防止する意志はあるか・・・
あと、他の人が言ってた事だけど、後検量をしない事とか・・・
どのセット玉を使うか、主催者側にしか知らされて無い事とか・・

そしてもちろん、オッズを管理するコンピューターにも、
確定後の主催者側による1等当たり券の不正発行などが無いという証拠が無いわけだし・・・
競馬競輪ならば、一応、レース発走前に全部の投票枚数を掲示してない?

さて、今週は、
決して関係者以外の一般宝くじファンには還元されないであろう、
客寄せのキャリーオーバーにつられて、
善良な庶民が苦しい家計からしぼりとられるわけだが・・・

ギャンブルで買う買わないは、自分の判断の自己責任と言えばそうだが、
このスレ読んでいる人は、日本の宝くじ抽選について、
いまどう議論しても、はっきりとした信用は置けないシロモノだ、
という現状を自覚してから買う買わないの判断ができるだけ恵まれてるな。

買う買わないは別として、そのおのおの方の人生にはご幸運あれ。
888: 3900万円の名無しさん 04/06/22 01:01 ID:fyGz2p8U(1)調 AAS
888
889: 3900万円の名無しさん 04/06/22 03:34 ID:xDx6rIM6(1)調 AAS
>>887
そうそう!あんな攪拌しても連続した数字が続いたりとかおかしいし、怪しい。
アッコにおまかせでもロト6大口買いしてかすりもせずって・・
イヤ、ホントは当たっててもTVで公表すると賞金が独り占めできないので
当たらないことにしてるとか・・税金がかからないお金だもんね・・。
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s