[過去ログ]
ときめも1のドラマシリーズのヒロインって?Vol3 (982レス)
ときめも1のドラマシリーズのヒロインって?Vol3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
690: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/04 02:02 ID:??? 加奈っ子でもある漏れにはTBSは不倶戴天の敵 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/690
691: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/05 07:00 ID:??? そんなキモヲタの藻前たちに素晴らしい萌え画像をプレゼンツ http://www.newton-doctor.com/doctor/tokyo5/takahashiclinic/s26/shikkan/shikkan52.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/691
692: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/06 23:29 ID:??? アドレスでバレバレなんだよ! 氏ね!グロ厨。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/692
693: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/07 02:54 ID:??? >>692 最近あちこちに出没してるから皆知ってるって。 あんたもいちいち反応すんなよ。 それに、グロはブラクラと違って実害ないんだしさ。 で、ここからは何事も無かったかのようにドゾー。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/693
694: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/07 07:20 ID:??? うむ、じゃあ何事も無かったかのように鈴音タン画像を置いていこう 感謝したまへ http://www.bekkoame.ne.jp/i/gf7660/xxx/5-1.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/694
695: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/07 10:12 ID:??? やっぱ脇役がいるからヒロインが成り立つのであって… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/695
696: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/07 11:05 ID:??? シェフのおすすめが食べたい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/696
697: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/07 14:25 ID:??? 脇役がイイ!とメインにしてあげたくなったりするわけで… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/697
698: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/08 00:28 ID:??? >>697 すでに漏れの夜のメインディッシュです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/698
699: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/09 07:51 ID:??? >>698 今夜からこれも加えてやれ http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/699
700: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/11 14:55 ID:??? あんまり 意味がない 美咲鈴音の存在・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/700
701: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/11 17:58 ID:??? >>700 漏れ的【首輪の似合う女の子】No.1なわけだが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/701
702: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/12 20:51 ID:??? ガンダムを見て思いついたネタ。 鈴音「ねえ先輩・・・どうして私じゃダメなんですか!?ねぇ!どうして!?」 俺「ボ ウ ヤ だ か ら さ 。」 鬼畜だ・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/702
703: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/12 21:08 ID:??? ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // . i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 そうか・・・・鈴音タンはオトコノコだったのか! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/703
704: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/12 23:07 ID:??? 『猟奇的な彼女』日本版 美咲鈴音「つかまえてごらんなさ〜い」 主人公 「(;゚д゚)qポカーン」 美咲鈴音「つかまえなかったらぶん殴るわよ。」 主人公 (ガクガクブルブル) スマソ ハングルバンニカエリマス http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/704
705: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/13 01:29 ID:??? 雄も雌も本質はきもい 「きもくない人間が存在する」と思いこむのは現実逃避 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/705
706: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/13 09:53 ID:??? 何スレだここ('A`) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/706
707: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/13 12:16 ID:??? ナニスレです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/707
708: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/15 12:10 ID:??? ナニヌレの予感… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/708
709: 教えて君でスマソ [sage] 03/09/17 10:59 ID:??? 最近ドラシリvol1買った者です。 沙希のウエディングドレスは拝めたのですが、 水着が拝めません(血涙 プール>サッカーやってLv16突破>プール と行ってプール内には入れたものの、 ホモ野郎に邪魔されて、、、 準備体操2回もやらされるし。 なんか他に条件あるんでしょうか。もう2回もチャレンジしてるのに、、、。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/709
710: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/17 13:28 ID:??? >>709 なんでここで諦めるのかなぁ。 根性が足りないよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/710
711: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/17 14:02 ID:??? 適当にいろいろやれば見れるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/711
712: エノキ ◆7PLHp5HPV2 [sage] 03/09/17 22:11 ID:??? >>709 準備運動やらされた後、またサッカーやって16行って、もう一度プール行く。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/712
713: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/17 23:32 ID:??? >>709 どうしても見れないなら、CDから直接抜け。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/713
714: 709 [sage] 03/09/18 00:06 ID:??? 生あたたかい応援ありが? 根性で見ました(半泣 デッドボール食らいまくってフラフラでつ。 何が条件だったのか良くわかりませんが、 これで次へ進めます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/714
715: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/18 02:54 ID:??? なんとゆうかこのシリーズの水着はエロさが足りん。 絵は粗いんだけどプラコレの方が(;´Д`)ハァハァできるんだよなぁ… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/715
716: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/18 04:08 ID:??? エロではなく、主人公の側からみた「感動」がキモ。 むしろオマケディスクであるプライベートコレクションのほうがエロくて当然。 おまいだって好きな子と一緒にプールとか想像しろ。ハァハァする前に萌えるだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/716
717: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/18 05:11 ID:??? 好きな娘とプール行ったら両方だな。萌えるし(;´Д`)ハァハァもする。 そういやドラマシの水着はほぼ見るだけだが、プラコレは反応萌えもあるからよけい良いのかとオモッタ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/717
718: エノキ ◆7PLHp5HPV2 [sage] 03/09/18 23:01 ID:??? 水着よりも、ウエディングドレスのが感動するが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/718
719: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/18 23:32 ID:??? >>718 漏れは、ウエディングドレス姿そのものより、その時の主人公の言葉がカコイイ!!と思う。 確か、「今度それ着る時は、俺がその横でタキシード着るよ。」だったっけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/719
720: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/19 00:41 ID:??? 虹野さんには和式の結婚式のが似合う 自分の結婚式なのに宴会料理も作りそう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/720
721: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/20 01:06 ID:??? 嫁にしてぇ.... http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/721
722: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/20 02:02 ID:??? >>721 中の人は、30後半でようやくケコーンできたみたいね。 それんしても、アノ声でアヘアヘ喘がれたらたまらんだろなw ひなひなの中の人のキャラ声も萌へるけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/722
723: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/09/22 15:30 ID:jYTegQg5 やっぱドラマシリーズは旅立ちの歌が一番最高。最後の幸せのイメージの歌はもう これでときめもの話は終わりだということを完全に感じさせる歌ですごい感動した。 もちろん彩も虹色も最高だったけど。2のサブストも期待していたのに、なんだよ あれは明らかに手抜きじゃないか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/723
724: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/22 16:52 ID:??? 信者と罵られてもかまわないが、ドラシリとサブストじゃそもそもモノが違う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/724
725: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/22 20:20 ID:??? まず作った会社が違う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/725
726: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/22 20:48 ID:??? >>723 幸せのイメージもいいが、俺はその後の「仰げば〜」でキタ。 荒れるのでサブストたたきはヤメレ。 あと、ドラシリのドラマCDだが、虹色と旅立ち〜ミハリン編以外、評判を聞かないんだが・・・ 俺的には「彩」が一番だった。本編の補完はもちろん、脚本家のでセンスを感じる脚本。演出のこり具合。全体の完成度は頭一つ抜けてると思った。 「カルトマン」のサービス精神には号泣した。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/726
727: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/22 21:19 ID:??? >>726 彩の良かった点は、男女の葛藤を上手く描けたことだな。 時々論争になる「鈴音ビンタ事件」にしても、俺はあれで良かったと思う。 もちろん、実際に「殴る」ことの是非じゃなく、そういう流れにしたことで、という意味だが。 虹色と旅立ちは、ある意味ときメモらしい作品なんじゃないだろうか。 ひたすら「萌え」を追求し、ギャルゲーとしての要素をふんだんに盛り込んでいる。 それに対し、彩は本当の意味での「ドラマ」として作られたんだと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/727
728: エノキ ◆7PLHp5HPV2 [sage] 03/09/22 22:23 ID:??? >>726 ドラマCDは……主人公声無しにしたのは失敗だったんじゃないかなあ、って思うけどなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/728
729: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/22 22:31 ID:??? 俺は声無し賛成派なんだけど、 結局声ありにすると主人公に名前をつけなきゃならないことが 一番のネックだと思う。ある名前で固定してしまうと違和感があるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/729
730: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/22 23:04 ID:??? >>729 俺は逆だな。声・顔・名前全てあった方がいい。何故なら、ゲームじゃなくドラマだから。 ドラマなのに顔も声も名前もない主人公なんて、全然感情移入できない。 ゲームはプレイヤーが操作するからいいけど、ドラマは見たり聞いたりするだけ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/730
731: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/22 23:08 ID:??? 俺も>>730派 そのおかげでステレオドラマは死ぬほど楽しめたし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/731
732: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/09/22 23:28 ID:upI0iXtT >>723 突っ込みどころはいくつかあるが (卒業アルバムに1学年下の優美の写真がでかく入ったり) 俺も旅立ちが一番好き。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/732
733: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/09/22 23:37 ID:upI0iXtT >>724 ときメモ2は本編に個人のストーリーを入れて、 必須イベントを作るなどしたから、 新しく個人のストーリーを作りにくくなって サブストはああするしかなかったのだと思う。 ときメモ1は極端な話 特定のパラメーターを上げて、 友好度、ときめき度を上げるだけでクリアできるゲームだったから、 (これは非難ではない、俺は1がギャルゲーの最高傑作だと思ってるよ) ドラシリで幾らでも話を膨らませることが出来たんだと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/733
734: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/09/23 00:42 ID:ZIk7vP7I でもあまりにもサブストはひどすぎるよ。あとときメモ1と旅立ちでは詩織の性格が 全然違うね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/734
735: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 02:35 ID:??? >>732 漏れは、どれか一つ選ぶとしたら、虹色かなやっぱり。 222で見晴に転がりつつあった流れを一気にひっくり返した破壊力は、今でも忘れられん。 旅立ちは、個々のシナリオはどっちも萌えたけど、分岐に注文がつくんだよね。 形はどうであれ、詩織と見晴、この二人が絡むイベントが欲しかった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/735
736: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 04:15 ID:??? ドラマシリーズのヒロインだって? コレに決まりでしょ。 http://www3.ic-net.or.jp/~yusuke-sti/gazou/10.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/736
737: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 05:29 ID:??? うーん僅差で虹色にいっぴょです。 使い回しだが音楽と、マターリとした独特な雰囲気が好きかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/737
738: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 07:49 ID:??? チンチン マチクタビレター ドラマシリーズのOVA化マダー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/738
739: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 09:02 ID:??? >>730 視点の違いなんじゃないかな。ステレオドラマは高見公人の視点の物語。ドラシリのドラマCDは ヒロイン視点の物語。今まで主人公としてプレイヤー側からみてきたストーリーをヒロイン視点で 描くとどうなるか、というのが面白いところだと思うし。 ドラマCD、虹色なら虹野と秋穂、彩なら片桐と美咲を中心に多くのサブキャラの物語を扱っている。ゲームの主人公君の声を入れるとなると 必然的に主人公側の視点でも物語を描く事に也、ごちゃごちゃしてわかりにくくなるのでは。(ステレオドラマなどの形を否定するわけではな い。ゲームの主人公をまったく登場させない形もあっていいじゃないかということ。 >>734 藤崎詩織という人物はそれこそ100通りの解釈があると思う。メモ1本編の怒らせた時の強烈な詩織。「旅立ち」本編プラスCDで語られた 繊細で悩みやすい詩織とか。いろんな解釈があって完成した伽羅だと思う。これはときメモ全体にいえること。メモ1本編からスタートして、 ステレオドラマ、ドラシリなどを等して、様々な書き手による様々な解釈を加えつつ人間性を高め、伽羅が「成長」していった。そこがいいと ころだと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/739
740: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 11:58 ID:??? >>739 旅立ちの詩 見晴編では主人公の声ありだけどヒロイン視点からも良く描けてまつでつ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/740
741: 730 [sage] 03/09/23 12:33 ID:??? >>739 もちろん、729を否定はしない。つまり、俺とは違うというだけのこと。 ただ原典がゲームである以上、ユーザは主人公からの視点で描かれた世界に慣れてしまっている。 少なくとも、そういうのが発売されるまではね。 だから、それが無いものに遭遇した時、それが新鮮に映る人もいれば、異質に映る人もいるわけ。 要は、革新派と保守派の違いってことかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/741
742: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/09/23 12:36 ID:4+VUI2sd ときメモはシナリオやストーリーが無い変わりに、 ある程度完成された設定があったからそれぞれの脳内で自由に物語ができたんだろうね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/742
743: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 12:38 ID:??? >>742 >ときメモはシナリオやストーリーが無い変わりに、 それをはっきりさせて一般ウケを狙ったのが2ということになるのか・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/743
744: 739 [sage] 03/09/23 13:37 ID:??? >>740 確かに。てか、旅立ち見晴編の場合、主人公なしで物語を成立させるのは 難しいと思われ。ドラシリでかなり補完されたとはいえ、まだまだ他の伽羅 より情報量が少ない彼女の行動理由に説得力を与えられる。その彼女の行動に 、館林見晴というアイデンティティに「彼」の占める割合が他のヒロインより も多い、つまり「彼あっての館林見晴」な以上、主人公の登場は必須であった。 出てくる伽羅も少ないしね。 「虹色」、「彩」はCDドラマ内の伽羅数が多いからごちゃごちゃするとはいってみたが、 伽羅数も少なめの旅立ちに関しては、詩織編も主人公声ありでいいと思ってる。(て か、2枚目の最後にちょろっとでてたか) 物によりけれ。出来さえよければ別にどっちでもいい(藁 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/744
745: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 13:50 ID:??? そういえば虹色のドラマCDを聴いた時は『ヒロインから見た主人公』と『プレイヤーから見た主人公』のギャップにワラタ 前者が真面目で落ち着いた感じなやつに対し後者は「虹野さんのみじゅぎハァハァ」だもんなぁ(w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/745
746: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 15:33 ID:??? >>734,739 禿同<100通りの解釈 で、それを作り手が拡大解釈し過ぎて出来上がったのがMROの詩織(鬱 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/746
747: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 18:11 ID:??? 2も好きな漏れは寒ストも小島組に作ってもらいたかったぞと http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/747
748: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 18:28 ID:??? >>747 歴史は変わっていたな、確実にいい方向に。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/748
749: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 18:32 ID:??? >>748 それはどうかな。 いくら小島組でも、素材が悪けりゃいい料理はできないと思われ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/749
750: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/23 19:33 ID:??? 小島秀夫本人がときメモに関わることはもう無いだろうが、ドラシリスタッフ に最新作は作って欲しい・・・といってみたり。 村田周陽にはぜひ加わって欲しい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/750
751: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/09/24 18:43 ID:+na57uvW サブストがドラマシリーズみたいだったらさぞ感動するストーリーでいつまでも 心の中に残っていただろうに。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/751
752: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/24 18:55 ID:??? >>735 詩織と見晴を絡ませたら、MROみたいな惨状になりかねん・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/752
753: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/24 20:50 ID:??? >>752 「絡ませる」の意味が違う・・・とマジレスしてみた。 ここでサブストの話しても仕方ない。ドラシリのみの話に戻ることキボンヌ、と。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/753
754: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/24 22:04 ID:??? なにー詩織と見晴の絡みがあるってー(AA略 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/754
755: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/25 01:11 ID:??? >>737 漏れもだな。初回プレイ時のマターリとしたOPがいい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/755
756: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/28 20:40 ID:??? どの作品も甲乙つけ難い。それぞれに思い入れもあるしね。 ときめき史上瞬間感動指数を誇ると言われるイベントコンボがあまりに有名な虹色。 素晴らしい音楽、演出。賛否両論生む事を覚悟の上で追求した最高の物語性。 グラフィック、システム等を突き詰め、まさに集大成と呼ぶにふさわしい完成度の旅立ち。 そういえば、グラフィック、特にキャラ絵柄においては本編からドラシリにおいても随分変わった(進化した?)ね。 好き嫌い、賛否両論いろいろあるだろうけど。ゲーム(特にギャルゲー?)においてグラフィックは結構重要と云われるが。 こういう言い方すると、誤解されるかもしれないが、ときめき1は「絵」とそれに派生する「絵萌え」が売りではないと思うんで (「萌える絵」を売りにするゲームがあっていいと思うし、ときめきの絵が汚いとも云わない)、絵柄の違いは気にならなかった。秀逸な ゲーム性と、それをフォローするキャラ性が、「絵」に勝る美徳を持つ、そんな「ときめき」が俺は好きなのかな、と。 先週発売の「ザ・プレ」の特集をみて、久々、ドラシリやりたくなって書き込んでみたw。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/756
757: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/28 21:35 ID:??? >>756 それぞれの作品観には概ね同意するが、やっぱり旅詩の分岐には疑問符がつくな。 「詩織の事を諦める⇒見晴との出会いが始まる」、この部分がどうしても引っ掛かる。 あと、グラフィックについては俺もそう思うかな。だって、それを言ったらインベーダーなんか 単なるドットの集まりでしかないわけで。でも、当時はそれでも面白かったもんな。 それと同じ理屈だと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/757
758: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/28 23:45 ID:??? 漏れも概ね旅立ちについては757に同じ。 あれは主人公がわは「詩織はあきらめた」ってことでいいにしても、 詩織自身には全く脈が無かったわけでもなかろうに。 それゆえに「これからちょっとヤキモチ妬いちゃうしおりんが見られそうだな(*´Д`*)ハァハァ」 と期待していた漏れは肩透かし喰らったYO http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/758
759: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/29 21:34 ID:??? >>758 分岐を改善して、詩織と見晴の絡むストーリーが見たいと言う意見には全面的に賛成。 無論、今のままでも十二分にいい作品なのだが。 詩織編については、幼年期と言う試みはよかった。ただ、そのために、「現在の藤崎詩織」がストーリー上、 あまり描かれていなかった気がするのは残念。詩織ルートに館林が寄り多く登場していれば、その辺りももっと 鮮明になった矢もしれないが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/759
760: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/29 23:04 ID:??? 見晴ルートのラストで、詩織に「仲のいい幼馴染」であることを再確認するシーンがあるが、 あれってマラソン会場でのことだっけ? もしそうだったら、見晴の「頑張ってー、大好きだよー!」を聞いてる可能性もあるのだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/760
761: 760 [sage] 03/09/29 23:11 ID:??? つまり、詩織が「主人公と見晴のラブラブなところ」を見てしまう可能性があるかってこと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/761
762: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/30 07:06 ID:??? >>760 >>詩織に「仲のいい幼馴染」であることを再確認するシーン これは詩織を幼馴染と再認識することで、好きだった女の子としての詩織との決別だったと思っている。 ちょっと話ずれてるか。スマソ >>女の子同志の詩織と見晴の絡むストーリー 漏れはなくてよかったと思う方。 どうしても修羅場になるだろうし、そういうところを徹底的に排除したのがときメモの自由さの大きなポイントだったと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/762
763: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/30 16:28 ID:??? 修羅場にしなくてもいいから主人公にきちんとケジメをつけさせろってことですよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/763
764: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/30 16:52 ID:??? >>763 好雄の問いに「詩織の事はもう関係無い」って答えた時点で 漏れの脳内では詩織に対するケジメは一旦完全についてたけどね。 どちらにしても、とにかく「何も無い自分を変える」のが最大の目的だった。 その目的を達したときにご褒美として手に入るのがみはりんか詩織だっただけで。 ストーリィに感情移入しすぎかな、漏れ? でもなん度やってもそう感じるよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/764
765: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/30 19:00 ID:??? >>764 詩織から自分に脈無いのがわかってから「関係ない」って言ってもねぇ ケジメにも逃避にもとれるからはっきりしてほしいんよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/765
766: 760 [sage] 03/09/30 20:18 ID:??? >>764 >好雄の問いに「詩織の事はもう関係無い」って答えた時点で >漏れの脳内では詩織に対するケジメは一旦完全についてたけどね。 確かに詩織に対してはそうだが、それを見晴登場のフラグにしたのが不満な点。 何か、「詩織がだめだったから見晴に乗り換えた」みたいな印象がある。 漏れ的には、詩織を諦める理由の一つに、見晴の存在を盛り込んで欲しかった。 >どうしても修羅場になるだろうし それはどうかな。MROみたいに女の子同士が密接な関係じゃないから、 上手くやれば避けられると思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/766
767: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/30 21:21 ID:??? 修羅場にしなくてもいいし、詩織と見晴を登場させた上で、どちらかを選ばせる、 そういう意味での「ケジメ」やフラグなら必要ないと思う(彩の公園での例のイベントの後 どっちか選べと言うような物。そのほうがいい、と言う人の気持ちも分からなくは無いが) 館林見晴の修羅場って想像できないし(あったらあったで見てみたい樹もするが<w) 主人公に対する自分の気持ちに迷ってる印象が詩織にはあるので、修羅場にはならないのでは。 せっかくダブルヒロインにしたのだから、それならではの、2本道に分岐するストーリーにしても、互いが互いの ストーリーで重要な役目を果たすと言う風に(館林ルートでの詩織はそうだったが)はして欲しかった。 虹色、彩は一本道だが、2人のサブヒロインにも凄く存在感あったしね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/767
768: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/09/30 21:49 ID:??? >>767 すまん、漏れはどっちかっつうとそっち(選択肢派)だ。 でないとWヒロイン、しかも人気どころをぶつけた意味が無い。 本編でも、他にときめいた子がいるとあっさり身を引いちゃうし。 でも、だからこそ最後の作品くらいその殻を破って欲しかったわけ。 「好きなものは好き、だから、何が何でも他の子には渡さない!」 想像はつかないが、見晴のそういう一面を見てみたい気がする。 電話ボックス@OVAを見て、つくづくそう思った。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/768
769: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/01 08:59 ID:??? >>768 >電話ボックス@OVA あれヨカッタよな〜(;つД`) OVAのことボロクソにいう香具師もいるけど、漏れは全然好きだったYO http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/769
770: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/01 11:59 ID:??? OVAは見慣れると違和感がなくなる。 逆に細かいところまでこった作りになってるから好感が持てるようになると思う。 なんか裏側を覗いてるような感じがして禿しく(・∀・)イイ!! 電話ボックスも良かったが、姉ちゃんがんばれ@鏡家もよかった。 話題がずれてるためsage http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/770
771: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/01 13:47 ID:??? 漏れも最初はなんだこれと思ったけど、慣れるとあれはあれでいい。 みはりんの電話では泣いちまったよ。 スレ違い続きでスマソ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/771
772: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/10/01 19:14 ID:GEwcMOvE OVAは絵が気色悪いというか、とにかく絵がいやだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/772
773: 756 [sage] 03/10/01 20:33 ID:??? 絵柄はときメモの歴史の中で、いくらでも変わったし、慣れっこ。前に発言したとおり、 漏れはときめきにビジュアル面はあまり求めてないんで。 本編、ドラシリともまた違うOVAの絵柄のテイストもそれはそれで、「ときめきの絵」。 少なくとも非常に丁寧に描かれていることは分かったし、ビジュアル面でのこだわりも伝わ ってきた。 >>770 確かに作りこみは細かいよね。ときめきを知っている人ほど新たな発見があるような感じ。 あと、電話ボックスもいいが、閣下の「ごめんなさい・・・ロボ」の場面が かなり好き。 漏れもスレ違いすまん。誰かドラシリ本来の話題をふってやってください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/773
774: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/01 23:53 ID:??? >本編、ドラシリともまた違うOVAの絵柄のテイストもそれはそれで、「ときめきの絵」。 禿げ同。OVAはジャンル上はアニメなんだから、より「見せる」絵でなければならない。 ゲームみたいに殆んど立ち絵ばっかならあれでもいいが、アニメは絶えず「動いて」いる。 だから、俺はあれでよかったと思ってる。 あと、漏れは電話BOX以外なら、清川さんが片桐さんから留学の話を聞いたとこかな。 贈られた花の絵と、そこに込められた気持ち(花言葉)が何とも・・・ね。 >誰かドラシリ本来の話題をふってやってください。 じゃあ、旅詩の分岐の話は一応終わったってことでいいのだろうか? 俺はもう少し話し込んでみたいのだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/774
775: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/02 02:58 ID:??? あの・・・・田中さんのお宅ですか? http://cgi2.synapse.ne.jp/~palikare/PerrineMonogatari/img-box/img20030929211426.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/775
776: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/02 03:33 ID:??? ↑グロらしい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/776
777: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/02 08:18 ID:??? >>774 旅詩の分岐の話を続けるのについては異議なし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/777
778: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/02 14:11 ID:??? 詩織ルートにも見晴を出した方かイクネ? 最低でも222+OVAのイベントくらい入れてな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/778
779: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/03 00:13 ID:??? >>778 本編では電話が掛かってきて、「お願い、絶対来てね!」という言葉に誘われて中央公園へ。 それを「逝かない」選択肢が出てくるということ? 漏れの推測が違ったらスマソだが、もしそうなら既存の見晴フラグ成立と同じ理屈で同意できない。 何故なら、「突然」ターゲットが切り替わることに変わりは無いから。 少なくとも、そのイベント(222?)の前に詩織と見晴、または主人公と見晴の間に、何らかの形で 面識がある設定にしておいて欲しい。 二人に同時に言い寄られる(修羅場)のはさすがに勘弁だが、やはりシナリオは同時進行じゃないと 意味が無いと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/779
780: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/03 12:21 ID:??? 修羅場は詩織と見晴が直接対峙するってことで、主人公がどっちを選ぶかで悩むのはまた別かと。 マルチエンディングにしてもいいと思うんだけどね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/780
781: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/03 12:30 ID:??? やはりドラマシはリアルでやらなきゃダメ。絶対。 >>343の様な方はときめきフリークとして一生の汚点として悔いてほしい。 例えば一気に3本じゃ虹色終わりの彩予告になんとも思わなかったろ。 すぐできちゃうわけだし。 あの時やるのと、今やるのじゃ全然面白みが違う。 こればっかしは世代の問題なので、1からできなかった人は自分を悔いて 欲しい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/781
782: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/03 12:38 ID:??? 「自分の問題」じゃなく「世代の問題」なのになんで自分を悔いなきゃなんね−んだ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/782
783: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/03 16:36 ID:??? 漏れはリアルタイムでやってK商法に踊らされたわけだが… 小情報:カラオケにときメモソングが増えてきてますよ?1・2ともに13曲づつもあった! 好きなままで好きでいい Over the sky なんかも入っててたヒャホホーイヽ(´▽`)ノ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/783
784: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/03 18:03 ID:??? >>782 同意。 ただ>>781は2からやって1をろくにやっていないのに馬鹿にしてる香具師について言ってる と好意的に解釈してみたw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/784
785: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/03 19:12 ID:??? 781はリアルでときメモ1やってたんなら結構いいトシだろ。 どう作品とつきあおうと、結局は個人の趣味とタイミングの問題だと思うけどな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/785
786: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/10/03 21:49 ID:FpE74Ws7 彩りで館林さんに会うにはどうしたらいいんですか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/786
787: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/03 22:00 ID:??? >>781 あなたの言わんとするところも分からなくは無いけどね。 ちなみに漏れはメモ2をやった後、メモ1もやりたくなり、気づけば、メモ1ドラマCDを何十枚集めた クチだけどさ(w。当然、ドラシリをリアルタイムではやってない。旅立ちのラストに「仰げば尊し」が流れた時も リアルタイムで矢ってりゃ、また違った感慨があったんだろうな、とうらやましくなったりもした。でもね、それは「世代の問題」 だからどうしようもないしさ、何年か遅れたにせよ、ドラシリでアレだけ感動できた事も後悔しよう筈も無い。 現在はメモ1ソフト、そしてドラマCDなんかもすごく安く手に入るからさ、未プレイの「世代」の人はプレイしてみ。 逆に今がチャンスだ位に思ってさ。人にもよるけど、本当に「いいモノ」って、何年たっても「いいモノ」だしね。 >>784が言うような好意的な解釈をするなら、そんなに目くじら立てる事も無いのかもしれないが。 でも、もしそういう趣旨で発言したにせよ、リアルタイムでプレイしてない人をバカにしてる(と取られかねない) ような発言はどうかと。例えば、ここ見た2信者が「サブストをろくにしてないのにバカにしてるドラシリ信者がいる」 と思ってたりするのかもよ。要はお互い様。言いたい奴にゃ言わせとけ。「旅立ち」で閣下も言ってたでしょ。 「他人からの評価が何だと言うの。自分自身への信頼、それさえあれば関係ない」(ちょっと違った?)って。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/787
788: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/10/03 22:19 ID:Il9eE66A > もう1回上げときます (右端の娘に注目) http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/788
789: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/04 00:01 ID:??? 漏れは、どっちかというと>>781より>>787に近い。 リアル世代じゃないし、しかもプレイ順は旅詩→虹色→彩だが、どれもそれぞれの味があって面白かった。 サブストとの違いについては、>>724が言ってるのが的を得てるんじゃないかな。 本編で既にキャラ毎の「ドラマ」として確立されていたから、それを絡めるのが難しかったんだと思う。 だから、ストーリーの出来はともかく、ブルストみたいな形の方がしっくりくるような気がするってわけ。 >781はリアルでときメモ1やってたんなら結構いいトシだろ。 一概にそうとは言えないんじゃないか? 例えば、1をリアルでやった中学生と、2をリアルでやった大学生は同じ世代になるわけだし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/789
790: 789 [sage] 03/10/04 00:04 ID:??? 途中で送信してしまった・・・ 例えば、1をリアルでやった中学生と、2をリアルでやった大学生は同じ世代になるわけだし、 この場合、二人ともまだ大台(30)には届いていないぜ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/790
791: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/04 00:21 ID:??? >>781 >例えば一気に3本じゃ虹色終わりの彩予告になんとも思わなかったろ。 >すぐできちゃうわけだし。 リアルじゃないと味わえないのはそこだけだろ。個々の作品の評価とは関係ないと思うが。 それに、漏れも虹色〜彩と立て続けにやったけど、それでもあの演出には感動したぜ。 少なくとも、虹色が終わった時点では、彩は「持っててもやってない」わけだから、 仮にすぐプレイできる環境にあったとしても、期待感は得られるんじゃないか? 逆にリアルで出合ってたら、彩を手に入れる前に雑誌などの情報が入ってきて、かえって それが邪魔になったと思うな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/791
792: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/04 01:57 ID:??? 当時は 「投票で1位になったけど隠れキャラなので作りません」 事件で絶望とキターッ!を味わえたよ。良かったんだか悪かったんだか… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/792
793: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/04 03:42 ID:??? >>792 それで旅立ちの発表のときには完全にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!! だったわけで http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/793
794: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/04 20:56 ID:??? 安くなったので買ったけど、旅立ちの詩の詩織は良い女だなぁ。 母性を感じるw でも大学にいって主人公と詩織はうまく交際が続くのだろうか? みなさんどう思いますか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/794
795: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/04 21:51 ID:??? >>794 >でも大学にいって主人公と詩織はうまく交際が続くのだろうか? そうだな、こればかりはコナミが何らかの形で後日談を出さないと想像つかないな。 旅詩の詩織に限らず、ときメモの「永遠の幸せ」にはみな同じ疑問があると思う。 コナミが敢えてそれに触れないのは、ユーザ自身に脳内補完して欲しいという意図だろう。 例えば虹野さんだと、大多数の人が「いい奥さんになる」というシナリオを描くはず。 でも、それをそのまま「その後」として作品化するとどうなるか、ということ。 俺は、恋人→ケコーンというお決まりのコースだけが幸せだとは思わない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/795
796: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/05 00:44 ID:??? 詩織とは進路が違うわけだし、現実的には破局のヨカーン 向上心が災いして恋愛より仕事とかに入れ込む。 もしくはレベルの高いところでそれなりの男性を好きになり、主人公とのことは青春時代の甘酸っぱい思い出となります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/796
797: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/05 01:58 ID:??? コナミ的には上手くいくっちゅうか、そうじゃないとマズいんじゃない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/797
798: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/10/05 02:10 ID:P0b/ILQk 漫画にしろゲームにしろ最終回の続きを考えるのは自分自身。人それぞれキャラの未来 はいくらも広がる。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/798
799: 名無しくん、、、好きです。。。 [] 03/10/05 02:34 ID:JSLApnIw >798 確かに。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/799
800: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/05 02:50 ID:??? >>798 だから、それを出し合おうって意味なんじゃないの? その辺もこのスレの楽しみ方の一つだと思うのだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/800
801: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/05 12:25 ID:??? 虹野さんは看護婦に向いてるんじゃないかと思う今日この頃 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/801
802: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/05 19:48 ID:??? 旅立ちの詩をやったら詩織は能力の低い男が嫌いなのでなくて、 向上心も目標もない無気力な男が嫌いなのだと思った。 本編からこうならあんなにアンチ詩織は増えなかっただろうに。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/802
803: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/05 21:28 ID:??? ミニゲームの編み物って連射パッドで楽勝だったのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/803
804: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/05 23:46 ID:??? >>804 って聞くけど漏れにはよくわからんのだが。 詳細きぼん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/804
805: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 00:47 ID:??? 誰にも分からん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/805
806: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 01:51 ID:??? >>806ならきっと答えを知ってるはず… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/806
807: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 02:09 ID:??? >>807にすべてまかした http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/807
808: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 03:15 ID:??? >>803 ズルをしてはいけませんよって言われちまったじゃねーか! コナミは連射パッド対策が好きだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/808
809: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 07:51 ID:??? 編み物は簡単な部類じゃねーか? 漏れはカラスで苦労したっつーか美樹原ドーデモよかったのもあって投げた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/809
810: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 10:11 ID:??? 俺はエアロビがムズかった。 3回だかやればOKだから、そういう意味では簡単なんだけど、 レベルが上がってくととてもじゃないけど追いつかんw 残り10秒くらいでレベル9とかになって、わやくちゃになっちゃって タイムアップ時にはレベル7とかばっかだった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/810
811: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 11:42 ID:??? >>810 笑顔がたりないぞ! エアロビは好きだす http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/811
812: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 18:21 ID:??? 水泳がむずい クリアできてもかなりギリギリ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/812
813: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 20:51 ID:??? 漏れは水泳は物理的に不可能と判断し断念しました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/813
814: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 21:24 ID:??? >>813 50メートル潜水だからねw 一かきで進める距離のぎりぎりまで来たところで、すかさず次の1かき、そしてぎりぎりまで進んで また次の・・・の繰り返しで漏れはギリギリクリアしたが。 ドラシリのミニゲームってシンプルなんだが、作り込みが細かいせいか、やりこんでしまう。 彩の番長戦が漏れ的ベスト。彩ドラマCDの3枚目での、完璧な再現振りには爆笑した。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/814
815: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 21:29 ID:??? >>808 編物は攻略本に出てたぞ たしか古式を手伝う時はワザとゆっくりやって(このスピードを記録してる?) 本番の秋穂との対戦で全力でやれば楽勝だったっけ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/815
816: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 03/10/06 21:41 ID:??? >>815 その通し。初めて古式を手伝う時のスピードにより、その後、古式のために手伝うマフラ−の本数が 変わる。(最初に1本以内なら確か手伝う本数は3本でよかった)秋穂戦におけるCPUの難易度も それに応じて変わったず。最初に手を抜いておけば、編み物完成にかかる時間は2日ですむはずだから その後イベントをこなすのも楽になる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gal/1046851893/816
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.100s*