[過去ログ] 【超神】Nゲージで北海道を楽しむ 七飯【坊主】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 2008/02/20(水) 00:14:37 ID:AU+eLvRv(1)調 AAS
>>39

11
31

以外にあったかな
42: 2008/02/20(水) 00:21:33 ID:57+d/UtY(1)調 AAS
>>帝国車両工業製の317以降の全車が該当
9個ベンチ真逆車ってそんなにあったのか!

>>41
なんせ記憶にしかないからわかんないんだよねー。
43: 2008/02/21(木) 00:24:23 ID:4krDsfkV(1)調 AAS
>>38
さすがに全部は無理でしたね。
1と2のタイプが比較的多く4は少数派でした。

1のタイプは若い順にキハ22 4以下33 44 60 63 66 69 77
78 83 84 85 91 95 111〜118 134 135
4のタイプは53 87がそうでした。
44: 2008/02/22(金) 11:15:08 ID:ve27EtRM(1)調 AAS
富坊主、オデコのスリット表現を省略してるみたいだね。
つまり101〜104全てに対応致しますって事で桶?
45: 2008/02/22(金) 16:04:41 ID:uyJiogjP(1)調 AAS
?
46: 2008/02/22(金) 20:46:38 ID:SFnjxsgp(1)調 AAS
手すりをスリットと思って居るのかな?
47: 2008/02/22(金) 21:41:01 ID:O630mZ5k(1)調 AAS
>>23
歯車式車軸発電機はある。

しかし、蓄電池箱が・・・・
48: 2008/02/23(土) 20:17:05 ID:3HDLMBVR(1)調 AAS
所詮バケツ
49: 2008/02/23(土) 22:53:18 ID:K3ebQThM(1)調 AAS
北海道のスロ62はアルミサッシュも青塗装
クーラーはAU13の後期カバー(でも全部それってあったかな?)

ってのに妙に細かいんだけどなww

偽子だからそれはさぁww
50: 2008/02/24(日) 00:48:52 ID:w2KphFpA(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www5a.biglobe.ne.jp

一応神サイトより
51: 2008/02/24(日) 02:09:48 ID:4DtJLJQn(1)調 AAS
蟻ニセコ客車のスユ13茶の片方妻面の扉窓って若干ズレていない?
中バラして見ると少し斜めにガラスパーツが取り付けてあったorz
52
(1): 2008/02/24(日) 03:35:21 ID:f5D3+NcR(1)調 AAS
それ、なんて音威子府w
53: 2008/02/24(日) 04:16:09 ID:5ByxOFuI(1)調 AAS
>>52
長万部
54: 2008/02/25(月) 08:33:16 ID:v50NxPKf(1)調 AAS
あんな出来損ないを買う奴が未だにいる事に驚きを隠せない。
55
(1): 2008/02/25(月) 10:40:18 ID:mT8BbmHL(1)調 AAS
山線に奇跡の復活!C62-3+旧客五両セット
出るんだろうなあ…
56: 2008/02/25(月) 13:40:43 ID:WrqppZN4(1)調 AAS
↑過渡のなら買いますが。
57: 2008/02/25(月) 17:33:35 ID:/TDieZtV(1)調 AAS
>>55
3号機(・∀・)イイ

勿論過渡でねw
58: 2008/02/25(月) 21:46:42 ID:7DVvYkeb(1)調 AAS
スハフ42流用のスハフ44タイプでラウンドハウスから、とか。
59: 2008/02/26(火) 00:53:51 ID:Ao7F7KcA(1)調 AAS
だからまけうpパーツでコヒ仕様セットを出せと・・・
60: 2008/02/26(火) 09:28:28 ID:RYAv8qdr(1)調 AAS
もう過渡スユ13 待っておられぬ

オユ12を茶色に塗り替えて、インレタでスユ13にする。
オユ10非冷… か…

問題はソコか…

オユ12 再販待ちでもある orz
61: 2008/02/26(火) 14:25:35 ID:u/JM5oOl(1)調 AAS
過渡のC62は重連が難しいとは言うけど、そうか復活のC62-3なら出し易いな。
扇で良いから過渡ちゃんヨロ!
62: 2008/02/26(火) 23:43:17 ID:+C1o5V5P(1)調 AAS
扇だと客車ばかりか、機関車も東海道形にナンバーつけただけだったりして。

・・・でも、それでも良いような気がしてきた。
63
(1): 2008/02/27(水) 08:18:05 ID:yaTRPxtQ(1)調 AAS
補助灯とデフ変えてくれれば、それで充分だよ
64: 2008/02/27(水) 15:52:33 ID:s9jryGyB(1)調 AAS
横浜の展示に塗装済みが出てたんだな>坊主
RMM見てマジ萌えた。もう我慢出来ないっす!
早く情報室にうpされないかなあ…
65: 2008/02/27(水) 17:11:19 ID:VypKnMqB(1/2)調 AAS
>>63
最大の問題、正面ナンバープレートの高さが・・・

煙室戸って外せるんだっけか?
66
(1): 2008/02/27(水) 18:07:10 ID:1JKbIiB0(1)調 AAS
タイプだからいいんだよ。。。
みんな許してくれるさw
67
(1): 2008/02/27(水) 18:47:00 ID:VypKnMqB(2/2)調 AAS
>>66
いやいや、ココは譲れんところだよ!

3号機のプレート付いてたら許せちゃうんだろうな・・・
写真探しに逝って来よっと
68: 2008/02/27(水) 20:50:37 ID:Pb/p+ACC(1)調 AAS
なにせ他社に厳しく過渡に劇甘な過渡信者のことですから。
69: 2008/02/28(木) 02:05:43 ID:R1MLgqI2(1/2)調 AAS
頭堅い下等厨と知能がサル以下の有井厨の煽り合いも見飽きたな
70
(1): 2008/02/28(木) 08:16:27 ID:kfqCktjL(1)調 AAS
TMS見たら、ヘッドマーク外せるようなことが書いてあったので、
それだったら買ってもいいかな?とも思った。
実売7千円台だし。

けど、RMMに載ってたアップの写真みたら・・・これシロクニじゃねぇーだろw
自分の考えが大きな誤りであることを悟った。
それにしても果糖はすげぇな。マジで北海道形出して欲しい。
71
(2): 2008/02/28(木) 09:14:25 ID:iHMAs4iP(1/2)調 AAS
ここでキハ56 200番台ですよ。

しかしここまででないと自分で改造せざるを得ないかな。
キハ56 100のボディにキハ58 1500の顔を切り継いで
トイレ窓を横長にしてなんちゃって200番台にしようかなぁと構想厨。
72: 2008/02/28(木) 09:51:42 ID:6wD9k/Wy(1)調 AAS
>>67
いいよ、そんなの自分で何とかするから。
73: 2008/02/28(木) 10:51:15 ID:CWWM2NkN(1)調 AAS
キハ56タイプって駄目なの?
74
(1): 2008/02/28(木) 11:51:58 ID:W94yFjYB(1)調 AAS
>>71
平窓とパノラマ窓は車体断面形状がちがうことは承知か?
75: 2008/02/28(木) 12:51:59 ID:JrYPt6zq(1)調 AAS
>>70
ヲイヲイ

外出な事を今更…
蟻の ようなモン×3 はネタと噛みしめて、心を極めて、溝に金落とす気概を持っ(ry

3両買った勇者達を讃えよう
76: 2008/02/28(木) 15:15:40 ID:R1MLgqI2(2/2)調 AAS
誤:勇者
正:池沼
77: 71 2008/02/28(木) 17:06:51 ID:iHMAs4iP(2/2)調 AAS
>74
委細承知!
でももし断面などに拘るならキハ56の窓周りをキハ58 1500に移植になるんだよなぁ。
難しそうなんで顔だけ移植にしようかな、と…。
78
(2): ◆1saflzX4wM 2008/02/29(金) 00:06:49 ID:MnpGTt9V(1/2)調 AAS
N天豊橋との○ポスになっちゃいますけど折角なので・・・
KATOでニセコ編成を作ってみています。製作途中ですが。
画像リンク

オユ10非冷はオユ12青とオユ10冷房のニコイチ、オユ13はオユ12茶。
蒸機以下客車も全てKATOで構成しています。C622とC623は現在RLF
のデフ待ち。細かい部分までは無理に再現せず、雰囲気重視で最低限必要な
部品だけは出来る限り取り付ける方向で作っています。ただし15号機の砂撒管
は取り付け、デフ点検窓は上下が狭い独特の形になるように手作業で開けました。
作用管は位置を変更しましたが素人的なものなので好きな人からはちょっと
気に入らないかもしれません。
79: ◆1saflzX4wM 2008/02/29(金) 00:20:21 ID:MnpGTt9V(2/2)調 AAS
ごめん、スユ13だった・・・
80: 2008/02/29(金) 00:37:47 ID:mJNC+VzE(1/2)調 AAS
>>78
イイヨイイヨー
完成したらまたうpしてくださいな
81: 2008/02/29(金) 00:38:00 ID:mJNC+VzE(2/2)調 AAS
>>78
イイヨイイヨー
完成したらまたうpしてくださいな
82: 2008/02/29(金) 22:22:48 ID:qwl8PD32(1)調 AAS
カムイさ〜ん!
83: 2008/02/29(金) 22:55:32 ID:DBvSPhaJ(1)調 AAS
レラカムイは今日も負けました。
84: 2008/03/01(土) 00:42:06 ID:r/Rn6I0P(1)調 AAS
がんばれポラリス><
85
(1): 2008/03/01(土) 02:26:53 ID:wpRgleGR(1)調 AAS
コヒの駅名で一番衝撃を受けたのは、雄信内です。
86: 2008/03/01(土) 02:59:09 ID:blzMIsIw(1)調 AAS
>>85
おのっぷないでショックとは・・・
87: 2008/03/01(土) 03:41:20 ID:1+uswcmP(1)調 AAS
昔、白滝が5つ並んでいたことがかなり印象的だったなぁ。
88
(1): 2008/03/01(土) 13:58:40 ID:XzX2TUKx(1)調 AAS
大麻は初めて見ると結構ビビるとは聞く
89: 2008/03/01(土) 14:21:11 ID:ont4k++k(1)調 AAS
大麻は誰でもビビるw
90: 2008/03/01(土) 14:40:03 ID:0clSZh1g(1)調 AAS
>>88
>大麻は初めて見ると結構ビビるとは聞く

知り合いに言われるまで気付かなかったw
それまで普通に「おおあさ」と読んでた
91: 2008/03/01(土) 17:03:55 ID:xgIluWGQ(1)調 AAS
マリファn(ry
92: 2008/03/01(土) 22:12:49 ID:5KITBjFG(1)調 AAS
あれ?また騙されて裏社会板に飛ばされてきた?
93: 2008/03/02(日) 00:22:29 ID:JK2iN2vG(1)調 AAS
ケシの花が咲いてて警察が来たときはビビった
94: 2008/03/02(日) 01:07:20 ID:3mjwm6g/(1)調 AAS
晩生内もスゴいよな…
95
(1): 2008/03/02(日) 12:25:44 ID:yDcmEpbq(1)調 AAS
外部リンク:blog.kansai.com

キハ54再生産
96: 2008/03/02(日) 15:12:51 ID:cIkFoS2E(1)調 AAS
>>95
ムショ帰り乙
97
(1): 2008/03/02(日) 17:25:13 ID:UYCjIBLk(1)調 AAS
急行礼文用に、もう1セット買って加工しようかな。
限定品はいつでも買えるだろうと思ってたら、
やっぱり道内では早くに入手が難しくなってしまった。

そういえば、礼文用に使える
新幹線の転換シートでアコモ改善したキハ58の内装パーツって、
TOMIXが型もってたような。「みえ」カラーだったかな。
98
(1): 2008/03/03(月) 09:46:04 ID:IGTVidSs(1)調 AAS
>>97
俺もキハ58みえのシートをオレンジに塗装して
キハ54礼文につけたよ。

窓割とシートピッチが合ってないため
窓からちらちら見えるシートが再現できていいんだよな。
99: 2008/03/03(月) 10:58:11 ID:vc2XgyyO(1)調 AAS
町営住宅って作るの難しいかな。
赤いトタン屋根でベージュの平屋の奴。
100: 2008/03/03(月) 20:31:17 ID:iqFPQgZw(1)調 AAS
>>98
やっぱり「みえ」用だったかぁ
メカイスと内装パーツって分売していたっけな

あ、そういえばテックステーションで気動車の車体買おうと思って忘れてた。
101: 2008/03/03(月) 20:46:59 ID:n83RIXLd(1)調 AAS
赤いトタン屋根シリーズ

2階建てメゾネットタイプの集合住宅。
大手企業の社宅や教務員住宅なんかに見られるヤツ。
102: http://221.248.145.122.ap.seikyou.ne.jp.2ch.net/ [☆☆JR北海道総合スレッドPART54☆☆] 2008/03/04(火) 18:27:40 ID:/TlT3jEJ(1)調 AAS
JR北海道 外部リンク:www.jrhokkaido.co.jp
 列車運行情報 外部リンク[asp]:mobile.jrhokkaido.co.jp
 特急列車空席案内 外部リンク:mobile.jrhokkaido.co.jp

旭川支社 外部リンク:www.jrasahi.co.jp
釧路支社 外部リンク:www.marimo.or.jp
函館支社 外部リンク:jr.hakodate.jp
苗穂工場 外部リンク:www3.tky.3web.ne.jp
JR札幌駅 外部リンク:www.sapporoeki.jp
宗谷北線運輸営業所 外部リンク:www.jrasahi.co.jp
JR北海道 - 関連サイト一覧
 外部リンク[html]:www.jrhokkaido.co.jp
JR北海道 - 直営事業一覧
 外部リンク[html]:www.jrhokkaido.co.jp
103: 2008/03/04(火) 18:31:55 ID:4Fb2VvRz(1)調 AAS
通販よりキハ183HETが到着
ますますコヒスパイラルに・・・
183系0・100番代も予約済です!
104: 2008/03/05(水) 00:40:54 ID:NDWgF1C/(1)調 AAS
奇跡のキハ182-200カモーンЩ(゚Д ゚Щ
105
(1): 2008/03/05(水) 08:50:08 ID:HaYcYYyV(1)調 AAS
顔がついてるやつならキハ182 100じゃないか?>182 200
それもいいなぁ。
あの愛嬌ある顔で本線を走らせたいな。
106
(2): 2008/03/05(水) 13:48:12 ID:lpHklThr(1)調 AAS
>>105
両方とも作っちまったよ
107
(1): 2008/03/05(水) 18:41:59 ID:g4NAbAL/(1/2)調 AAS
>>106
うPキボン
108
(2): 106 2008/03/05(水) 20:02:55 ID:jKGynsEb(1)調 AAS
>>107
外部リンク[html]:www5f.biglobe.ne.jp
109: 2008/03/05(水) 21:02:58 ID:g4NAbAL/(2/2)調 AAS
>>108
スゲー
110: 2008/03/06(木) 07:52:10 ID:hUkw7RBm(1)調 AAS
>>108
GJ!
いいなぁ。
100の表情やスカート、
200の換装したエンジンがいい。
111
(1): 2008/03/06(木) 12:33:01 ID:c1eBlkER(1)調 AAS
脱線防止レールとかマニアックすぎるwww
外部リンク:super-ozora.blog.hobidas.com
112: 2008/03/06(木) 14:17:11 ID:eU1myAzj(1/2)調 AAS
>>111
良い勉強になったよ。脱線防止レールが外側に付いてる意味初めて知ったよorz
113: 2008/03/06(木) 14:19:41 ID:eU1myAzj(2/2)調 AAS
つうか、このブログ面白いね。
連投すまん。
114
(1): 2008/03/07(金) 15:31:52 ID:F3Jc3whV(1)調 AAS
富さんコヒコレやらんかなあ…
北浜駅舎なんかウケそうだけど。
ウケるだけで売れんのか…
115
(3): 2008/03/10(月) 01:37:26 ID:kfCmwLIO(1)調 AAS
やっぱおまいらはクリスタル待ち?
それともトマサホ派?
いやいや日ハムニセコ?

俺は、富から海峡。
116: 2008/03/10(月) 09:33:52 ID:jj+5yj0q(1)調 AAS
>>115
超神待ちですが何か?
117: 2008/03/10(月) 15:17:10 ID:qKLMxNMU(1)調 AAS
>>115
来るモノ拒まずw@漏れ
118: 2008/03/10(月) 22:58:24 ID:TWnzahIK(1)調 AAS
>>115
俺もスーパーカムイ
でもコヒものだったら飛びついてしまいそうw
119
(1): 2008/03/10(月) 23:19:15 ID:GRJ7oCOI(1)調 AAS
…富からED76-500…
120
(1): 2008/03/11(火) 12:37:01 ID:s6xiJXfY(1)調 AAS
EF71を脳内変換すれ

その方がED76のようなものなんかよりも、よっぽど「らしく」見えるぞw
121
(1): 2008/03/11(火) 17:00:26 ID:jglF5SCq(1/2)調 AAS
2008年8月予定

新製品
●A5721 国鉄オハ62系客車 北海道仕様 4両セット 13,125円

ソースはんぎ
122
(1): 2008/03/11(火) 17:54:33 ID:0c8o/L8J(1)調 AAS
プラグドアの鋼体化客車か。
塵芥。石油資源の無駄遣い。買う奴もドブ棄て金。
123
(1): 2008/03/11(火) 18:11:16 ID:jglF5SCq(2/2)調 AAS
ケース代を無視するが一両あたり3281円・・・
124: 2008/03/11(火) 19:18:57 ID:KRIAlrIA(1)調 AAS
>>121
こんなものも↓

●A9905 C57-135 さようならSL列車牽引機 10,290円
125: 2008/03/11(火) 20:29:09 ID:CjCalBOA(1)調 AAS
>>122
つっても
前回は瞬殺したからね…
背に腹は代えられない切実な選択なんだよね…
蟻オハ62かも(ry
126: 2008/03/11(火) 20:51:14 ID:rK/SBtqF(1)調 AAS
>>123

M車が1両入ってるんだよw
127: 2008/03/11(火) 21:04:23 ID:1y7uT7fj(1)調 AAS
過渡のC62とスハフ42を脳内変換してる漏れ・・・
128
(1): 2008/03/11(火) 22:58:38 ID:muxB08ja(1)調 AAS
>>119-120
大昔のTMSだかNゲージマガジンで、
・中間台車をDD51のに変更
・パンタグラフを下枠交差型にすれば
EF71がED76-500に早変わりと書いてあった。
129: 2008/03/11(火) 23:11:42 ID:m3ibgkJ3(1/2)調 AAS
マイクロ61系客車も、台車だけは結構優秀。

電池箱とドアだけ交換すりゃそこそこ見られるのにな
130
(1): 2008/03/11(火) 23:16:03 ID:m3ibgkJ3(2/2)調 AAS
>>128
一応書くとだな。

中間台車はマイクロの利用の方がいい。
スカートはED79を改造した方がいい。
車体は・・・

実は手を入れればマイクロのはアリなんだけどな。
ED71より明らかに幅が広かったから、扁平車体も意外と気に入っている。

テールライトとタイフォンを銀河のものに、スカートをED79チョイ改造に、色を強めの赤2号に、パンタをカトーに、最後に各部色指ししたら
「あれ?マイクロだよね?あれ・・・?」って、何人かに見直されたよ。
131
(2): 2008/03/12(水) 01:57:29 ID:cHw36Fi/(1)調 AAS
バスコレのコヒネタ充実希望

あくまでレイアウトに置くアクセサリとして
132: 2008/03/12(水) 08:16:06 ID:O3qV+o38(1)調 AAS
>>130
ED71 ×
EF71 ○

フォローしとく
133: 2008/03/12(水) 10:01:35 ID:vuD/c42a(1)調 AAS
>>131
どうせなら中央バスも旧色(?)も出せばいいのに…
自分は京阪でなんとなくごまかしてるけど。
所有車両とのからみで出てほしいのは、旭川とか勝バス(旧色!)とかいいけど
可能性がありそうなのは北都・じょうてつあたりかねえ
134
(1): 2008/03/12(水) 10:14:47 ID:0j6MYwBY(1/2)調 AAS
>>131
4弾の中央バスが高いんだよな。
うちには1台しかない。あと千歳行高速バスが4台、道南バスが4台。
北都交通とかじょうてつバスとか欲しいな
135: 2008/03/12(水) 10:15:14 ID:0j6MYwBY(2/2)調 AAS
かぶったwww
136
(1): 2008/03/12(水) 10:48:24 ID:p5SWjnT5(1)調 AAS
East-i Dは蟻スレでもあったが、北海道に入ったということでOK?
おまいら買う? 面白そうなんで俺は買ってみる!
137: 2008/03/12(水) 19:50:17 ID:/kCQyNA+(1)調 AAS
>>136
俺はEastーD買うよ。
キハ283やキハ54と並べる予定。
実車が北海道を走る姿を見られなかったけど
何回か渡道した車両だし買うよ。

後は超神がいつでるか、だな。
785シングルアームパンタもしくは中間に先頭車封じ込め編成と一緒に出してきそう。
138: 2008/03/15(土) 20:24:52 ID:AR3WZjQ8(1)調 AAS
北斗星、減っちゃったねぇ…
139: 2008/03/15(土) 21:37:02 ID:VHg1p9U2(1)調 AAS
多客期の運行もないみたいだから
五稜郭のDD51も減るのかな
140: 2008/03/15(土) 22:24:20 ID:TpmMRd7E(1)調 AAS
来月蟻発売721系のラメ銀が改良されていれば即買です><
141
(1): 2008/03/16(日) 03:10:46 ID:+OqWiVn4(1)調 AAS
721はμシートなしの3+3が発売されれば買うんだけどなぁ。
142
(1): 2008/03/16(日) 23:28:46 ID:egXNQxb7(1)調 AAS
>>141
とりあえず、旧製品から3両抜こうぜ。
どうせ旧製品は中古市場じゃ投げ売りだし。

遊々の721系1次車の屋根上抵抗器が欲しいな。
蟻の屋根上と差し替えて使うのに。
蟻から出たばかりの時に聞いてみたら分売は駄目らしい。orz
143: 2008/03/16(日) 23:37:18 ID:NZEE+llJ(1)調 AAS
>>134
道南の旧色は京阪そのものだったよね。

しかし・・久々に札幌逝って来たけど浦島太郎状態だったよ
じょうてつバスの塗装があんな色だったとは・・・
夕鉄もYOUとか書いてるし、市営バスも消えてるし
JRバスも白っぽいヘンな塗装のがあるし・・
144: 2008/03/17(月) 00:54:56 ID:BVyED2y/(1)調 AAS
>>142
3両抜くと、号車番号が邪魔になる。
今回の3+3の半室uシート編成を休車にすればいいんジャマイカ?
Mは入れ替えればいいだけの事。
145: 2008/03/17(月) 03:21:26 ID:q2g0pBzG(1/2)調 AAS
それにしても、蟻もおけいはん3000や倒壊371くらいの開き直りを見せて、
全室uシートの6連貫通のF3000番代と、F5001+F1009を出して欲しいものだ。
146: 2008/03/17(月) 03:22:55 ID:q2g0pBzG(2/2)調 AAS
無論、F4100/4200番代とF5100/5200番代が出るのが理想だけど。
147
(3): 2008/03/17(月) 11:10:31 ID:Fvbh4BSJ(1)調 AAS
スーパーカムイってなんで5両基本なんですか?
おおぞらとか北斗は6両ですよね?
148: 2008/03/17(月) 12:13:20 ID:/2SoH0FI(1)調 AAS
一足先に春だなあ。
149: 2008/03/17(月) 15:06:14 ID:masZsq49(1)調 AAS
>>147

6両編成なのは付属編成のほう。
釧路行きの基本編成は常に7両編成だよ。
150: 2008/03/17(月) 20:18:37 ID:cwanw7pH(1)調 AAS
キシ込みの釧路行き本編成が6両の時期もあったよ。
付属編成は5両になるけど。
151
(3): 2008/03/18(火) 08:34:47 ID:1lmakL5n(1)調 AAS
>>147
かむいって、3+3の6連だが?
まぁ、試作編成が入った場合は5両編成になったかもしれんが
152
(2): 2008/03/18(火) 13:41:32 ID:gr8gi0D2(1)調 AAS
チップ輸送が既に終了してたと今日知った俺orz
でもって早速模型で走らせて惜別してるんだが、やっぱり過渡のはデカいね…
153: 2008/03/18(火) 14:56:20 ID:dKDWGaZq(1)調 AAS
>>152

実物が(ry
154
(1): 2008/03/18(火) 18:23:34 ID:CCU1OFp5(1/4)調 AAS
>>151
外部リンク[html]:www.jrhokkaido.co.jp
俺にはどう見ても5連のように見えるんだけど
155
(1): 2008/03/18(火) 19:14:52 ID:fkficRqq(1)調 AAS
>>154
ヒント:
スーパーカムイ
かむい
156: 2008/03/18(火) 19:29:05 ID:CCU1OFp5(2/4)調 AAS
>>155

147 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/17(月) 11:10:31 ID:Fvbh4BSJ
スーパーカムイってなんで5両基本なんですか?
おおぞらとか北斗は6両ですよね?

151 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2008/03/18(火) 08:34:47 ID:1lmakL5n
>>147
かむいって、3+3の6連だが?
まぁ、試作編成が入った場合は5両編成になったかもしれんが

>>151は「スーパーカムイ」と書いた>>147へのレスですが
157
(1): [しょうがないなぁ] 2008/03/18(火) 21:02:32 ID:UAwuEBJc(1)調 AAS
その>>151は「かむい」とひらがなで書いてありますがw

試作編成とか書いてある時点でネタに気付けよ文盲w
158: 2008/03/18(火) 21:18:03 ID:CCU1OFp5(3/4)調 AAS
>>157
まともなやりとりも出来ない人達ということですね
159: 2008/03/18(火) 23:43:04 ID:yiDvLxeL(1)調 AAS
まともなやり取りの出来ない人の一例として、
冗談を冗談と取れない人ってのは有るよな。

北斗星スレにも居たけど、アイデンティティを
守るためだけに妙に頑なになる奴が居るようだな。
160: 2008/03/18(火) 23:47:13 ID:CCU1OFp5(4/4)調 AAS
単発IDだらけ
161: 2008/03/19(水) 03:22:52 ID:652s/CjC(1)調 AAS
>>152
廃止について今更ながら知った俺様が通りますよ!
通勤で陣屋臨界液の前を通ってるんだが、
そういえば最近ヲタさん多いなと思ったよw
162: 2008/03/19(水) 16:41:27 ID:eMlBX5MZ(1)調 AAS
豚切りスマソ
某サイトでDD51 1054がなんか特別みたいな事を書いてあったんだが、どこが特別なの?
ググってみたら、アンテナの位置が違ったけどこれの事?
教えてエロイ人
163: 2008/03/19(水) 16:49:43 ID:2jKgtKEY(1)調 AAS
更に豚切って
外部リンク[htm]:www.tomytec.co.jp
更新キタ
164
(1): 2008/03/19(水) 22:14:35 ID:x/JM7gAP(1)調 AAS
塗装済みの試作品を横浜で展示していたのに、何で今頃になって
未塗装成形品を情報室で出すんだろう。
165: 2008/03/19(水) 22:29:24 ID:JhUzbkEW(1)調 AAS
>>164
手塗りだろ

今回はそのあと打ったやつでしょ
166: 2008/03/19(水) 23:03:37 ID:ZkpqdYlu(1)調 AAS
坊主来たな。
マジで楽しみ!早く塗装済みを見てみたいよ。
167: 2008/03/20(木) 00:31:04 ID:HlTTNgne(1)調 AAS
キロ184-901を作ってる俺が通りますよ
1-
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s