[過去ログ] 【超神】Nゲージで北海道を楽しむ 七飯【坊主】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 689 2008/06/12(木) 23:33:07 ID:j2hkt8XX(1)調 AAS
>>690-694
レスありがとうございます。
今後の参考にさせてもらいます。
>>694
それです。早速注文しますたw
697: 2008/06/13(金) 14:20:35 ID:qf8NMGDj(1)調 AAS
蟻スレでも叩かれまくりの急行悪尻
698: 2008/06/13(金) 19:54:01 ID:jw/Li49x(1)調 AAS
叩くって、ただの再生産なのに勘違いして
変わってないって文句垂れる事か?w
699: 2008/06/13(金) 21:56:19 ID:SDJgDzx2(1)調 AAS
キハ183坊主セット、関西なのに日本橋含めて何処の店でも売り切れじゃねーか!
北海道型でもほかと比べて人気高杉
700: 2008/06/13(金) 22:10:35 ID:sKmE9Hwy(1)調 AAS
そもそも蟻の40系顔は、貫通扉窓が下すぎるのが変。
裾折れには目を瞑りスカートはTN化しても、この顔だけはどうにも…
701: 2008/06/13(金) 22:21:01 ID:WDgV4qnQ(1)調 AAS
30代〜坊主になったお年頃まで幅広く人気なのです。
レアものは予約しないと何年も待つハメになりますよ。
702(2): 2008/06/14(土) 01:11:31 ID:UQHRdxLn(1)調 AAS
外部リンク:page4.auctions.yahoo.co.jp
ネ申氏のを見てしまうとこれで\1k以上取る売りモンかい?と
思ってしまう。
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp
ウソネタ。よーく見てみるとここの住人なら爆笑できる。
入札者は分かっているんだろうか・・・?
703: 2008/06/14(土) 02:26:37 ID:/QLAQv/0(1)調 AAS
神って、ただの塗り替えだけじゃん
704(1): 2008/06/14(土) 03:59:10 ID:yBK12JJe(1)調 AAS
塗り替えるだけで神になれるのよ。今って。
正直「早かったね!!」ってことが一番のネタなんだけど。
とりあえず、俺も前にウプしたら神になれた程度だから、まぁ、そんなもんだろう。
705: 2008/06/14(土) 04:10:05 ID:A6FNOV0i(1)調 AAS
評価するのは、売るやつじゃなくて買う奴だからね。
価格なりだと誰も思わなかったら回転寿司だろ。
待てばそのうち出るだろうから、入札するのは早漏だ罠。
2番目の183-100は切り継ぎ改造車ですな。M車だし。
前頭部の丸みが82か181っぽい。
706: 2008/06/14(土) 04:53:27 ID:2+gCfWBq(1)調 AAS
確かに待っていれば製品化されるであろうに、塗り替え品とかヤフオクで買ったものをレンタルレイアウトで走らせて自慢したいのかな…?
707: 2008/06/14(土) 05:47:30 ID:IGMM0pzN(1)調 AAS
誰か路車板のはまなす妄想編成模型化しないかなw
708: 2008/06/14(土) 08:25:32 ID:i/7PK7BL(1/2)調 AAS
>>704
作る楽しみいっぱいの人って減ってるからね。
手を動かして好きな風に製品いじれることはなかなかに幸せだと漏れも感じる。
坊主塗り替えチャレンジしてみようかな、複数手に入ればだがorz。
709(1): 2008/06/14(土) 08:36:20 ID:cL4UJukC(1)調 AAS
>>702
1kだったらいいだろw
桁一つ間違ってねえか?
710: 2008/06/14(土) 10:10:50 ID:i/7PK7BL(2/2)調 AAS
>>709
ま、桁間違いだろうが、ぞぬの買い取りはそこまですら行かないかも。
もともと色入れはジャンク扱いだし。
しかし売るときはプレミアつくとかだろうな。
711: 2008/06/14(土) 22:24:41 ID:L3V3c6Lh(1)調 AAS
おまいらテール付きコキはどうした?
俺は一応買ったけど、蟻のコキはやっぱアレだなw
ライトユニットを富に載せ換え検討中、茶コキは…う〜んどうしようw
712: 2008/06/15(日) 01:17:43 ID:zpQV7SmP(1)調 AAS
青坊主と白坊主…製品になったらどんな内容のセットかな?寝台&キロハかな?さよならまりも?オホーツク?
歴代坊主カラーフルセット?
713: 2008/06/15(日) 02:09:13 ID:/7jxCx65(1)調 AAS
白青は特定編成モノだろうな。
最終日のまりもに入れば出るだろう。
714: 2008/06/15(日) 02:42:44 ID:uJc0nmmM(1)調 AAS
またまらシリーズか?
715: 2008/06/15(日) 12:01:28 ID:Wdv2fUGC(1)調 AAS
>>702
違反申告されてるしw
あれ、貸しレに持って行ったら笑いものになるのがオチだろ
716(1): 2008/06/15(日) 16:47:52 ID:sOfrGvt5(1)調 AAS
ボウズをまたしてもお持ち帰りしてしまった。
フォーボウズとなりますたw
中古だったけどパーツ未使用で安かったし満足じゃ。
717: 2008/06/15(日) 20:04:52 ID:RnxBil1Q(1)調 AAS
>>716
もいっちょ!
718(1): 2008/06/15(日) 23:05:59 ID:Y7Ay1ZUI(1)調 AAS
キロの座席パーツが分割出来るってあったけど
もう2つのパーツにわかれてんのねf^_^;
でも、キロハのイチバンハザ側は電話室かなんかに改造されてるよね?
それくらいは(ryってこったな
719: 2008/06/16(月) 00:13:52 ID:dH7hQG29(1)調 AAS
>>718
ナニを言いたいのかわからんが
720(2): 2008/06/16(月) 13:12:48 ID:FEbar978(1)調 AAS
キロハは2-1の三列シートだから作るなら床は新規だろ。
しかしそれだとあの床板分割は解せない。
そのうち出ると思われるオホーツクセットのロザはキロ9でお茶を濁すつもり
じゃないだろうな、富よ?確かに屋根改修と三列床板だけで出来はするが。
最悪はそれに白坊主抱き合わせの車輌構成…。
721(1): 2008/06/16(月) 13:53:23 ID:hml4x9M6(1)調 AAS
客の乗ってないクルマ走らせてるだろう連中が言いたい放題www
722: 2008/06/16(月) 16:19:55 ID:9jwcfYUV(1)調 AAS
>>721
蒸気も気動車も全てレールから電気取ってるからな
723: 2008/06/16(月) 18:02:01 ID:K7blYq0t(1)調 AAS
>>720
新国鉄色を発売してラインナップ終わったりして
グリーン車はハイグレードグリーン車で
724(1): 2008/06/16(月) 19:35:52 ID:J7DLKoYN(1)調 AAS
>>720
キロ182-9は、とかち用じゃないの?
それにオホーツク色化して暫くはキロハではなかったから、
9番にこだわる必要は無いと思う。
あと、キロハ化は弄るところが多くて車体の半分くらいが別物になるから、
現行仕様でやったとしてもキロとはCADデータ一部流用程度で
別の型になるんじゃないかな。
725: 2008/06/16(月) 22:05:30 ID:K0ihwmAj(1)調 AAS
富が現行オホーツク色をやらない限りキロハは出ないとか。
というかなぜオホーツク色を避けてるのかがわからない。
726: 2008/06/16(月) 22:48:14 ID:Qvd/kT3x(1)調 AAS
>>724
キロハの検査時などにはオソーツクにもキロ9が入ることが
あるみたい。
とかちから外れても予備車としてサウにあるようだ。
727: 2008/06/17(火) 01:21:24 ID:Jp4mqJ9O(1)調 AAS
オホーツク良いねえ〜
遠軽駅とかやりたくなるね
728(6): 615 2008/06/17(火) 01:30:13 ID:QuG4f6aA(1/3)調 AAS
週末に郊外量販店巡りしたらまだ坊主セットがあったので入手。
チャレンジしました。
画像リンク
スラントの183やキロが余っているのでオホーツク/とかちは製品
化を待たずに塗り替えで作ることにします。
729: 2008/06/17(火) 02:03:34 ID:74mXCe+j(1)調 AAS
>>728
GJ!!
ちなみにとかちとHETの窓回りは何色にしていますか??
730: 615 2008/06/17(火) 02:10:57 ID:QuG4f6aA(2/3)調 AAS
とかち→クレオス22番 ダークアース
HET→クレオス92番 セミグロスブラック です。
ちなみに、
緑帯はクレオスのルマングリーンに白を足して調色。
青はフィニッシャーズのフォーミュラフレンチブルー
紫はガイアカラーのウルトラマリンとラベンダーから調色。
白はタミヤのインシグニアホワイトを使用しています。
731: 2008/06/17(火) 08:16:42 ID:rLKWxf2x(1)調 AAS
超かっけーー!
俺は富からの製品化を待つけど、青ボウズ、白ボウズも良いね♪
732: 2008/06/17(火) 09:04:21 ID:PaYXLFwA(1)調 AAS
>>728
白キター!
文句なしじゃないか。
まさに「スーパーカムイ」だなあんたは。
733: 2008/06/17(火) 09:34:14 ID:S0v9D2jA(1)調 AAS
凄いですね、やっぱりエアーブラシは綺麗に仕上がりますね、後は貴方の仕事がGJですね、貴方ほどの腕が有れば何でも造れそうですね。
734: 2008/06/17(火) 10:32:00 ID:OEd+tBFX(1)調 AAS
改造だけで中々手が届かなかった奴らにとっては今回の坊主製品化は本当めでたかったな!
俺もその一人w
735(1): 2008/06/17(火) 18:39:48 ID:G9y9lLTO(1)調 AAS
>>728
うまいなぁ。
俺がやったらヘッドライトとジャンパ受けの窪みのところで、
大概ふきこぼれが出来るから、走らせるにはいいんだけど
ここまでのアップに耐えない。
736: 615 2008/06/17(火) 23:33:58 ID:QuG4f6aA(3/3)調 AAS
ご笑覧ありがとうございます。
>>735
坊主のライト周りやジャンパ栓のように切れ込みやくぼみのある「ところにはマスキングテープを二重に貼ると良いかと思います。
一枚目を貼り、凹部に切れ込みを入れて密着させそこへさらに
テープを重ね貼りしますと吹き込みは無くなるかと。
塗料もちょい濃いめに調整し、やや遠位から少しづつ吹くと隙間
への浸潤も出にくいようです。
737: 2008/06/18(水) 13:21:24 ID:Fa+AHRoT(1)調 AAS
>>728
GJ!キレイに塗るね。
スラントも塗装したらうPヨロ!
738: 2008/06/18(水) 20:31:33 ID:mLqDPsv0(1)調 AAS
>>728
人気で品薄なセットの目玉車輌に躊躇なく手を加えられる貴方の腕の確かさに
漏れら凡人はただorzと感服しひれ伏すしかなし。
製品の塗装だと色欠けは必ずあるからそれよりも綺麗に仕上がってそうだ。
739: 2008/06/18(水) 22:05:47 ID:k+WRAKNh(1)調 AAS
早く富もキハ400利尻出してくれ!蟻のポ利尻にはイラっとくるw
>>728GJ!(;゚∀゚)=3ハァハァ
740(2): 2008/06/19(木) 00:43:17 ID:/E1JxTDk(1)調 AAS
必要以上に持ち上げるのもなんだかな。
厨房の自作自演だろw
741: 2008/06/19(木) 01:16:24 ID:iAK4Ape7(1)調 AAS
>>740
(・∀・)σ)Д`)
742(4): 2008/06/19(木) 01:20:21 ID:jQFa7jSE(1)調 AAS
382 名前: 長文須磨 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 20:06:25 ID:jH4tKRt+
今更ながら、急行利尻を引き取ってきました。既出でしょうが品評を。
前回品は不保持ですが、手元の「前はまなす」の
スハネフとは別物。まりも用ですかな。
キハ400・480は天北と同等。キハ182だけが再用のようですな。
価格が前回と同様と思えば、合格。
迷っている人は買っときましょう。
743: 2008/06/19(木) 01:43:37 ID:CoK1KF1v(1)調 AAS
>>740
くやしいのう。
くやしいのう。
加工する腕も思いきりもない自分が。
それか、おまいが作った現行坊主見せてくれよ。
744: 2008/06/19(木) 01:46:54 ID:RXJ2CRdu(1)調 AAS
>>742
耐視距離が2mから1mになったww
745: 2008/06/19(木) 02:58:01 ID:DA9jikgh(1)調 AAS
ポ利尻なんて
要りません
買いません
ヽ(`Д´)ノ
746: 2008/06/19(木) 03:00:26 ID:XYbExE8b(1)調 AAS
フッフッフ無理しちゃって。素直になれよ。
747: [チラシの裏] 2008/06/19(木) 11:27:16 ID:Rkz8KWB/(1)調 AAS
今頃だけど、予約しそびれたポ利尻が序からさっき届いた。
家帰って開けるのが楽しみだ。どんな出来なのかな?
748: 2008/06/19(木) 12:03:57 ID:pUnoVmgj(1/2)調 AAS
>>742
現物をこの目で見るまで(またモデルスで先に見る事になると思うがw)信用出来ない(´・ω・`)
749: 2008/06/19(木) 12:05:48 ID:eHPp/Ree(1)調 AAS
いやあ今回の利尻はパスだわ…
天北で繋いで富待ちします。
750(1): 2008/06/19(木) 12:18:27 ID:LoKPISA0(1)調 AAS
それが賢明ですよ、あの利尻酷すぎるあれにお金を払うなんて信者しかいないよ、時間掛かっても待つ方が得策…?友人も買ったけど何であんなポリバケツ買うのと聞いたら信者だから…駄目だこりゃ…
751: 2008/06/19(木) 12:49:39 ID:pUnoVmgj(2/2)調 AAS
前回品(ヲタもだちのとこに転属したが)でやってたけどJC63等で武装したらそれなりにはなるんだけどね<ポリ尻
愛レベルの思い入れがあれば富を待つ方が賢明ですが
752: 2008/06/19(木) 13:10:40 ID:Xw3Og3S3(1)調 AAS
あの・・・何でゴミネフの幌枠がメッキされてんの???
幌がピカピカ輝いてるって・・・意味わかんねぇorz
753: 2008/06/19(木) 17:49:59 ID:utbzXch6(1)調 AAS
先週利尻買って来て即JC63カプラーに取り替えたら、
まるで違う製品のようにカッコ良くなったけどなぁ。
ここや他スレでも評判悪いんだねえ利尻は。
754: 2008/06/19(木) 18:20:44 ID:qxrf1WWj(1)調 AAS
スハネフなんだが、リニュされてあの出来かよと思った。
確かにキハ182と比べれば鉄道模型と呼べる程度のレベルにはなってるけど、
妻面の塗装なんて酷いもんじゃねぇ。まぁつないでしまえば分からんけどなぁ。
しっかし、マイクロエース大人気だなw
755: 2008/06/19(木) 18:39:21 ID:OOErH26b(1)調 AAS
>>750
お前富スレでも
独り言して騒いでいただろ
うざすぎ
756: 2008/06/19(木) 21:17:25 ID:UiQJjSAz(1)調 AAS
ED79すげーな・・・
757: 2008/06/20(金) 13:01:27 ID:cqE8ZVKy(1)調 AAS
ED79どう凄いの?
758(1): 2008/06/20(金) 13:12:46 ID:dNZxNFU4(1/3)調 AAS
ED79・0・100番台ですよね?最近冨の力の入れようは凄いですよね?これじゃあうかうかしてると果糖は追い抜かれてしまうよ…やはり資金力の差なのか?
759(1): 2008/06/20(金) 14:11:26 ID:fNRAt8R4(1/4)調 AAS
>>758
うざすぎ
氏ねやカス
760(3): 2008/06/20(金) 15:01:45 ID:dNZxNFU4(2/3)調 AAS
759お前こそウザイよ…一々気にするなよ、氏ねとかそんな言葉しか知らないのか?
761: 2008/06/20(金) 18:01:58 ID:AVzDmN9j(1/3)調 AAS
>>760
所詮厨房だからなw
762: 2008/06/20(金) 18:03:35 ID:bFCtOlCt(1)調 AAS
>>759>>760
おまいら落ち着け。
763(1): 2008/06/20(金) 18:20:35 ID:c5ytqCAY(1)調 AAS
そいや烏賊のNの冨広告ページ読んでたら、キハ130のホイッスル形状が代わるんだな。
764(1): [sage釣] 2008/06/20(金) 18:45:20 ID:fNRAt8R4(2/4)調 AAS
>>760
お前の書き方が気に入らない。
携帯厨うざすぎ
765: 2008/06/20(金) 18:55:09 ID:AVzDmN9j(2/3)調 AAS
>>764
ガキ同士の喧嘩なら他所でやれ
766: 2008/06/20(金) 20:09:06 ID:jAQ0/B8y(1)調 AAS
>>763
どんな風にかわるん?
767(1): 2008/06/20(金) 20:17:28 ID:dNZxNFU4(3/3)調 AAS
760≫ そんなこと言ってるあなたが携帯厨〜自分が気に入らないと誰にでも噛み付く人なんだね、可哀相に…
768(1): 2008/06/20(金) 20:21:58 ID:fNRAt8R4(3/4)調 AAS
>>767
レスアンカまともに打てないのに言われてもなw
半年ROMってろカス
769: 2008/06/20(金) 20:28:19 ID:0eXk28ta(1)調 AA×
![](/aas/gage_1203063653_769_EFEFEF_000000_240.gif)
770: 2008/06/20(金) 20:33:24 ID:leLWG8yy(1)調 AAS
誰が何と言おうと俺はED79が楽しみだぜぇ(゚∀ ゚
771: 2008/06/20(金) 21:47:44 ID:42mtojz/(1)調 AAS
皆さん、週末は坊主の塗り替えですか?
772(1): 2008/06/20(金) 22:08:49 ID:AVzDmN9j(3/3)調 AAS
>>768
お前は死ぬまでROMってろ
いつまで噛み付いてんだよ低脳携帯厨がw
773: 2008/06/20(金) 22:37:25 ID:fNRAt8R4(4/4)調 AAS
>>772
残念ながら携帯じゃないよ
774: 2008/06/21(土) 02:05:15 ID:YdHV580g(1)調 AAS
塗り替え神さん、来てくれよ。
この糞な流れ調停に。
775: 2008/06/21(土) 07:18:59 ID:5wi3B3FZ(1)調 AAS
>>742
どの辺が天北と同等なんだ?
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
776: 2008/06/21(土) 08:13:07 ID:XLFIKZlC(1)調 AAS
>>742の脳内では同等なんだろうw
777: 2008/06/21(土) 08:27:40 ID:PAallitm(1/2)調 AAS
キハ4○○の屋根
上から
宗谷セット屋根
利尻セット屋根(巨大クーラー撤去)
利子セット屋根(同上)
ベンチレーターの位置がまるで違う・・・
ひどい代物
画像リンク
778(1): 2008/06/21(土) 14:38:18 ID:ttAo8VwS(1/2)調 AAS
なんで千切っただけで仕上げてないんだよw
779(1): 2008/06/21(土) 14:59:08 ID:PAallitm(2/2)調 AAS
>>778
仕上げてるよ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
780(2): 2008/06/21(土) 21:35:50 ID:ttAo8VwS(2/2)調 AAS
>>779
仕上げたほうを出そうよ( ´Å`)
781: 2008/06/21(土) 23:08:01 ID:iWu3Hh4t(1)調 AAS
>>780
仕上げていく過程を見るのも良いもんだと思うが?
782: 2008/06/22(日) 01:42:44 ID:eqQEAKEi(1)調 AAS
>>780
クーラーがでかいだけじゃなくて、押し込みベンチレーターがとてつもなくいい加減と言うことが言いたかったんだもん。
仕様あわせるのに、4個も移動したぞ。
撤去している場所もデタラメだし、残っているところも位置そのものも変わっている
783: 2008/06/22(日) 03:35:38 ID:5aR6KI21(1)調 AAS
今月のRF61ページに載ってるまりも・・・
両端坊主だね
こんな編成でさよまら運転されたら青白坊主問題は一挙に解決するなw
784: 2008/06/23(月) 00:40:43 ID:pBBoQXXH(1)調 AAS
白、青坊主だけ出てもな…
白はオホーツクの増結、青はまりもorとかち辺りのセットに入れてくれれば桶
785: 2008/06/23(月) 08:59:42 ID:hDwoBmRO(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
青坊主・白坊主ってこれでいいのかな?
今年の3月に撮影したまりもなんだが…
786(1): 2008/06/24(火) 12:40:04 ID:uJsWpK4F(1)調 AAS
やっとHETロゴのインレタがでたな
787(2): 2008/06/24(火) 12:58:57 ID:EG9HXK4T(1)調 AAS
外部リンク:page18.auctions.yahoo.co.jp
えっと・・・
788: 2008/06/24(火) 13:23:49 ID:Q+7H/ogn(1)調 AAS
ショップ仕上げ品ね…。あえて「とかち用`182-508」カラーにしない所にオリジナリティが…って事?(笑)
さておき、キハ183-100坊主塗り替え祭も一段落した所で…次のネタは。
↓次の方が書き込むようです。
789(1): 2008/06/24(火) 16:23:54 ID:YzdBKnGB(1)調 AAS
寝台車組み込んだ香具師、いる?
790: 2008/06/24(火) 20:26:33 ID:nJBfIw/G(1)調 AAS
>>786
台所のやつか?
キサロハのサイズは無いみたいだな
791: 2008/06/24(火) 21:15:01 ID:wZhsYGsR(1)調 AAS
>>789
>>658
792: 2008/06/25(水) 12:27:05 ID:2Tuldf6R(1)調 AAS
>>787
先頭車がJR四国カラーなんだなw
793: 2008/06/25(水) 18:48:54 ID:JdbI7gWp(1)調 AAS
>>787
すげー!
こんなキロ182、みたことないやw
…何を考えてこんなものを出品したんだろうか。
無茶すぎるだろうw
794(1): 2008/06/25(水) 20:44:49 ID:6EpQ1zO8(1)調 AAS
なんで、入札者の名前の所がリンクしないんだろう。
795: 2008/06/25(水) 22:51:23 ID:0iqyzwzT(1)調 AAS
>>794
ヤフーの改悪
【結局また】ヤフオク仕様変更総合スレ【改悪かよ】
2chスレ:yahoo
796: 2008/06/25(水) 23:25:39 ID:04wI1kpw(1)調 AAS
コヒ限定でコキスパイラルな人います?
797: 2008/06/25(水) 23:39:37 ID:EcuiAh7x(1)調 AAS
∩
798: 2008/06/25(水) 23:46:46 ID:wmrBQnNW(1)調 AAS
コキスパイラルに陥った人なら、EH500やED79重連を購入し、
あっという間に本州まで侵食しないわけないだろうが。
799: 2008/06/26(木) 00:07:32 ID:iT3bXsOb(1)調 AAS
そんなことを言ったらコキとコンテナ自体が北海道専用ものなんてないぞ。
800: 2008/06/26(木) 00:30:39 ID:3VJIBLWG(1)調 AAS
サッツーに苦労するよな
801(4): 2008/06/26(木) 00:57:13 ID:8ew+kJS7(1/2)調 AAS
DC183利尻編成を製作中で
屋上機器をパテで造形したが、
台所NのHPを見たら「キハ183500屋上機器」が発売予定品でやる気なくした
先に塗装すっかな。
802(1): 2008/06/26(木) 01:07:41 ID:9Xyj+Ohf(1/2)調 AAS
>>801
多分永久にお蔵するとおも
803: 2008/06/26(木) 02:14:55 ID:XaqDg0Sv(1)調 AAS
>>801
同志よ!
804: 2008/06/26(木) 08:14:02 ID:MHEn9uBO(1)調 AAS
>>802
なして?
805: 2008/06/26(木) 18:33:18 ID:o4UZ0jGd(1)調 AAS
>>801
あれはだいぶ前から予定品で出てる
自分で作った方が早いかもよ
806: 801 2008/06/26(木) 22:09:48 ID:8ew+kJS7(2/2)調 AAS
がちょうはうすのピタサボまで高価だが某所で買ってしまった!
うーん、えーいとにかく改造を進めまつ
807: 2008/06/27(金) 00:04:54 ID:9Xyj+Ohf(2/2)調 AAS
資料あるけどサイズまではわかりづらいんだよな。
500番台の機器ってかなり微妙
主任さんも間違っちまったくらいだもんな
808(1): 2008/06/28(土) 12:40:54 ID:KZRjxilW(1)調 AAS
台所のHETインレタ品切れだった・・orz
809: 2008/06/29(日) 00:31:37 ID:YbZBTfOZ(1)調 AAS
ghjhkytrhjm、
810(1): 2008/06/29(日) 23:35:04 ID:EYmlzdPg(1)調 AAS
>>808
カラマツ製じゃだめなのか?
811: [age] 2008/06/30(月) 00:13:54 ID:pzFvOvA4(1)調 AAS
先日購入した富のキハ183がようやく完成し、過渡のキハ82と「おおぞら」10連で走らせました。
もうめちゃめちゃ良くて、現役で走っていたあの頃を懐かしく思い出しました。
812(1): 2008/06/30(月) 02:03:36 ID:NyWv6QrJ(1/2)調 AAS
>>810
デカールは劣化で茶色くなるからねぇ・・・
813(1): 2008/06/30(月) 10:09:56 ID:Vum4Hk7g(1/2)調 AAS
>>812
クリア吹いとけば直射日光に当て続けなければ大丈夫だけどな
814(1): 2008/06/30(月) 12:03:20 ID:4eKOz7jm(1/2)調 AAS
江差線の朝夕の客レについて
ぐぐっても出てきませんで、貴兄のご記憶を頼りに書込みさせていただきます。
江差線の朝夕の客レを再現したく、資料を探しております。
3?年前にC58が、朝夕の函館-木古内の客レに就いていたと思いますが、
そのときD51が就いたことはあるのでしょうか?
それ以外に、貨レなどでD51が入線したことはあるのでしょうか?
また、朝夕の函館-木古内の客レの編成が載っているのはあるのでしょうか?
上磯→函館の上磯付近でのC58の写真はググれたのですが、
そこまでで詳しい資料がありません。
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか?
また30年ぐらい前にDL化したとおもいますが、
そのときのDLはDE10でしょうか?DE15でしょうか?
51系の客車は何両ぐらいつながっていたのでしょうか?
「ローカルなのに結構つながっているなー」と、驚いた記憶があります。
815(2): 2008/06/30(月) 13:12:27 ID:IKYvpLEx(1)調 AAS
>>814
江差線の函館〜木古内間で使われた51形は、
57年11月ダイ改時点で基本4両+付属3両。
上磯までは一般型の4両も入っていたようです。
牽引機は、わからん・・・
816(1): 2008/06/30(月) 13:54:08 ID:4eKOz7jm(2/2)調 AAS
>>815 d (-人-)
51の基本4両+付属3両+旧客4両??
と、いうこと?
それとも、
函館-木古内 51の基本4両+付属3両
函館-上磯 旧客4両
牽引機など誰か頼む。
817(1): 2008/06/30(月) 14:14:23 ID:NyWv6QrJ(2/2)調 AAS
>>813
クリア部分が茶色くなるよ
ウレタンケースだとガス?か分からんがあっという間
818: 815 2008/06/30(月) 14:55:33 ID:0MXKaK2j(1)調 AAS
>>816
書き方悪かったみたいで…
別々の運用です。
木古内は夕方に函館から木古内に行って滞泊し、
朝、木古内から函館に戻る運用でした。
上磯は朝のみ函館から上磯まで一往復でした。
819(1): 2008/06/30(月) 17:25:19 ID:Vum4Hk7g(2/2)調 AAS
>>817
そんなもんかねぇ
うちは年数たったのがミリタリーモデルのや航空機・車のならあるけど無問題だな
ウレタンガスが悪いのかな?
820(1): 2008/07/02(水) 00:51:31 ID:va+zaGBe(1)調 AAS
富スレで坊主新塗装の噂が…
出るなら早い方が良いな(・∀・)!!
821: 2008/07/02(水) 01:01:04 ID:lGU/a1Ga(1)調 AAS
>>819
自作コンテナやってるとわかるが、下手にウレタンに入れるとタバコ吸ってる部屋に置いてるより変色が早い
ポリバ781に過渡485-300用スカートを装着してみたら、中々のイケメンになりやがんのw
ありゃマジでスカートで損してるわ・・・
822: 2008/07/02(水) 01:01:07 ID:Jm4Sy7dJ(1)調 AAS
>>820
ガセだから心配するな。でも何れ出るだろうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s