[過去ログ] フライトシュミレーター2000 (162レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): が 2001/02/17(土) 01:42 AAS
激安品発見
まじすごい数量400個ある、プロフェッショナルが2980円
しかも送料込み、俺今買ったばっかり・・・・
2: が 2001/02/17(土) 01:44 AAS
場所はここだ
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
3: USON [sage ] 2001/02/17(土) 01:47 AAS
内容に対して適切な値段だと思う。
MS以外のメーカーが出してたらそんなもんでしょ。
送料込みでやや割安感ありってとこか。
コンバット系専門の人が民航系に手を出すには良い値段なんじゃない?
ちゃんと届くのか知らんけど。
4: が 2001/02/17(土) 01:49 AAS
フライトシミュレーター2000ってもしかしてつまんないの?
5: USON 2001/02/17(土) 01:54 AAS
単体だとクソゲー。
Flightsim.comやavsim.comあるいは個人で公開してるアドオンを入れて
ようやくちゃんとしたソフトになる。
6(8): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/02/17(土) 01:54 AAS
おいおい、ゲームのバルク品って何だよ?(^^;;
出品者の評価を見る限り、詐欺ではなさそうだけど、
出品数が合わせて800は怪し過ぎる。
フライトシム系のソフトは、マニュアルは必須だと思うけど。
とりあえず、1にはレポートきぼーん
7: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage ] 2001/02/17(土) 01:58 AAS
>>6
ばか、1が出品してんだって。
8: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/02/17(土) 02:00 AAS
この出品者、ほとんどが今日中に終了するね。
最近の詐欺は手が込んでいて、評価をかなりためてから実行するらしいけど・・・
外部リンク:user.auctions.yahoo.co.jp
9: が 2001/02/17(土) 02:01 AAS
出品者によるとバルク品とは
説明書類などの付属品がない状態のことをいうそうで、いちおう
正規品だそうです。
10(1): が 2001/02/17(土) 02:02 AAS
あ・・詐欺だったらどうしよう・・やばい・・考えなかった
11: 6 2001/02/17(土) 02:04 AAS
バルク品の意味は分かってるんだけどね・・・(^^;;
一応、レスありがと。
>説明書類などの付属品がない状態
なぜ、そのような状態になったか聞いてみてよ。
12: が 2001/02/17(土) 02:04 AAS
>7
なんで?
13: 6 2001/02/17(土) 02:07 AAS
>>10
詐欺られても大した額じゃないし、いい勉強になると思うよ。
まぁ、1はヤフオクIDをさらしたことになるけど、皆評価少ないね。
しかも、一人は代引ききぼーん。
やはり警戒しているのかな。
入札者 コメント 入札額 数量 最終手動入札時刻
a924382515 (新規)(落札者) - 1,980 円 1 2月 16日 0時 2分
QWS02561 (2)(落札者) - 1,980 円 1 2月 17日 1時 42分
TM84SI (新規)(落札者) - 1,980 円 1 2月 16日 23時 27分
ceficefi (1)(落札者) 代引きでお願いします 1,980 円 1 2月 17日 1時 9分
14(1): USON 2001/02/17(土) 02:12 AAS
多分流通業界の人でしょ。
処分品をオークションに流しているんでは?
余ったのはまた他の業者に二束三文で卸す。
手元に置くのを短期間にすれば無駄な倉庫や在庫のリスクも減る。
詐欺でもこのくらいの金額だったらいいじゃん。
15: 6 2001/02/17(土) 02:15 AAS
>>14
横流しとか・・・?
それにしても、箱やマニュアルはどこに消えたのか。
16: USON 2001/02/17(土) 02:22 AAS
箱は嵩張るから既に廃棄処分かな?
箱取り説捨てれば数量あたりの体積が数分の一になる。
単純にコスト減に繋がるってことで。
あるいはライセンスの問題とか?
一応ブランドモノだし。
17: USON 2001/02/17(土) 02:24 AAS
嵩張る=かさばる
場所を(無駄に)食うって意味。
業界用語かもしれんので一応。
18: 6 2001/02/17(土) 02:27 AAS
体積が減るからってのは理解できるけど、
箱もマニュアルも付属していればもっと高値で売れるというのは素人の考えかな。
>あるいはライセンスの問題とか?
となると、限りなくグレーに近いものなのかな。
MS製品の場合、箱に“出所に関する証明書”が貼ってあるから、
箱が無い以上、MSにとっては不正規品扱いなんだろうね。
19: 6 2001/02/17(土) 02:30 AAS
とにかく、落札者である1にその後のレポートを期待したいですな。
わざわざスレまで立てたんだから、尻拭いぐらいして下さい。
20: USON 2001/02/17(土) 02:48 AAS
高値で売る事を考えるのは小売店の方。
そこから落ちてきたんだろうから低リスクで数を捌く事を考えて自然。
一々商品の内容や評価まで気にせんでしょ。
名作でも糞でも関係ない。
手元から消えるのがベストなわけで、利益に目を暗ましてリスクを背負うんじゃ論外。
あくまで出品者がここで想定する立場の人ならって話しだけど。
ライセンスは灰色に近い白ってとこか?
ユーザーは正規品のCDを買っても正規のサポートは受けられんでしょ。
1は「買ったばかり」としっかり逃げを打ってあるが
問い合わせの結果くらいは書いて欲しい。
21: 6 2001/02/17(土) 08:51 AAS
ヤフオクの基本を見落としてました。
業者のようですね。詐欺ではなさそうです。
Yahoo! JAPAN ID: nabeo_777
(有)コムショップ 担当 渡辺・後藤 お気軽にお問い合わせください。
22: が 2001/02/17(土) 15:57 AAS
外部リンク:www.comshop.co.jp
ここがホームページみたいです。
ちゃんとした会社みたいだし、たぶん詐欺じゃあないと思います。
23(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/02/17(土) 15:59 AAS
私はFS2000案インストールしました。
せぷとでFU3買ったほうがマシです
どうにもFS2kのダイナは機械的動きが受け入れられん
所詮シナリーか
24: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/02/17(土) 18:34 AAS
もちろん所詮シーナリです。
いくらFS2000の画質が上がったって、
リアルな空港に大量のダイナミックシーナリでは見るだけで終わるし。
25(1): が 2001/02/17(土) 22:03 AAS
なぞのお店コムショップでしたが、やっぱりちゃんとしたお店でした
通販専門のパソコンショップでした。詐欺だと思ってたけど
心配ないことがわかってほっとしてます。
外部リンク[html]:www.comshop.co.jp
26: 6 2001/02/17(土) 22:39 AAS
詐欺じゃなくて良かったですね。
物が送られてきたら、レポートよろしくです。
激安ソフトコーナーにあるのがFSと18禁だけというのが笑えるね。
27: USON 2001/02/17(土) 23:13 AAS
>>23
FS2000は孤独に定期便路線を飛ぶもの。
FU3の人間味さえある飛行とは全く別物で、要は好き嫌いの問題。
ダイナは一応あるってだけで、MSFSにそれ以上のものを求めるのは酷でしょう。
違う楽しみ方を見つけられなければお仕舞いよ。
無駄にアドオン入れまくるとか(ワラ
にしてもFU3はよくできてるよなぁ。
コンバットモノのAIより少し下くらいの完成度では?
Fly!もMSFSクラスだし、民航系では敵無しだと思う。
28: USON [sage ] 2001/02/17(土) 23:49 AAS
>>25
こういう扱いなのかぁ。
特価品をヤフオクに出して宣伝してるんだね。
しかし明らかに季節外れっぽいエロゲーより安いMSFSって一体・・・。
29: 名無しさん [sage ] 2001/03/02(金) 17:18 AAS
秋葉原の某店で、
スタンダード・・・・・1500円
プロフェッショナル・・2000円
で売っていたよ。
30: 非公開@個人情報保護のため [sage ] 2001/03/05(月) 22:33 AAS
路上では,プロフェッショナル1,800円と3,800円の店が並んでいた。
3,800円で買ったオヤジがとなりの店を覗いてから戻ってきた。
オヤジ「今,買ったけど,となりでは1,800円で売っている。安くならんかな?」
店員「なりません。アキバでは値段は足を使って調べてください。」
オヤジ「なら,安く売らないでくれ」
31: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/03/21(水) 10:36 AAS
俺も秋葉原の路上で1500円で買った。バルクっていうのかな。
じゃんぱらとか秋葉帝とかでも2000円位で売ってた。
32(1): しゃちほこ 2001/03/21(水) 15:06 AAS
こいつは、昨年名古屋大雨水害で水没した倉庫に保管してあった、MS製アプリの一部に間違いないでしょう。
箱とマニュアルは商品にならないけど、たまたまシュリンクパックがタフだったため、CDだけが生き残り、
各地に大量に放出されているようです。
他所でOffice2000 Pro \3000 VisualStudio6.0 Ent \5000なんてのも見かけましたよ。
33: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/03/21(水) 17:55 AAS
箱とマニュアルだけ作るということは出来なかったんだろうか。
手間を考えると割に合わないのかもしれないが、
1万本以上流通したぞ。
弱小ソフトメーカーのソフトの全出荷数に相当する。
やっぱ金持ち企業は違うねぇ。
34: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/03/21(水) 17:55 AAS
しかし、1万円以上出して買ったものとしては鬱になるな。
35(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/03/21(水) 19:50 AAS
>>32
VisualStudio6欲しいなあ。どこで売ってたのか
おじさんにだけそっと教えてごらん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s