[過去ログ]
DQの音楽を語るスレ 第69曲 すぎやんの旋律 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
959
: 2013/06/17(月) 00:25:57.76
ID:1aA9EWvH0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
959: [sage] 2013/06/17(月) 00:25:57.76 ID:1aA9EWvH0 客観的に見て、アトラスもアトラスだが、 アトラスを死ね死ねって言うのもどうかと思う ドラクエ音楽について語ろうというのが趣旨だったはず 俺はDQ10の音楽は秀逸だと思っている エンディングの最後の締め方は少しなんだこれ?と思うが それ以外は正攻法で、すぎやまサウンドを感じる。 曲が少ないとは思わないしね さて、少し上でピラミッドの曲を褒めていたが、わかるなぁ これって、ドラクエシリーズで初めて出てきた異国風の曲だよね。 このDQ3の組曲にはジパングも出てくるし、お蔵入りになぅたというヨーデルの曲もあったし このピラミッドというように、ヨーロッパ風ではない曲が初めて登場したシリーズとしても 注目すべき作品だと思う しかしあれだな、なんでまたこの曲が街のメドレーに入ってんだろうな ダンジョン〜ピラミッド〜塔〜幽霊船 にすればよかったと思わないか? それとも音楽的な流れ(調?詳しくないが)が原因なのか? そこらへん詳しい人解説たのみます アトラスは不用意に出てこないでくれ… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1359768548/959
客観的に見てアトラスもアトラスだが アトラスを死ね死ねって言うのもどうかと思う ドラクエ音楽について語ろうというのが趣旨だったはず 俺はの音楽は秀逸だと思っている エンディングの最後の締め方は少しなんだこれ?と思うが それ以外は正攻法ですぎやまサウンドを感じる 曲が少ないとは思わないしね さて少し上でピラミッドの曲を褒めていたがわかるなぁ これってドラクエシリーズで初めて出てきた異国風の曲だよね この3の組曲にはジパングも出てくるしお蔵入りになぅたというヨーデルの曲もあったし このピラミッドというようにヨーロッパ風ではない曲が初めて登場したシリーズとしても 注目すべき作品だと思う しかしあれだななんでまたこの曲が街のメドレーに入ってんだろうな ダンジョンピラミッド塔幽霊船 にすればよかったと思わないか? それとも音楽的な流れ調?詳しくないがが原因なのか? そこらへん詳しい人解説たのみます アトラスは不用意に出てこないでくれ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s