[過去ログ] DQの音楽を語るスレ 第59曲 ずっこけすぎやん (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 2010/02/28(日) 00:23:37 ID:Qhx+sYwU0(1)調 AAS
ジプシーダンスは見てみたい
960: 2010/02/28(日) 00:34:27 ID:9L8hI66O0(1)調 AAS
勇者の故郷〜馬車のマーチを編集して使ってほしい
961: 2010/02/28(日) 01:03:24 ID:2LPXFBx00(1)調 AAS
DQの音楽を語るスレ 第60曲 決戦のすぎやん
(\のラスボス曲より)

■前スレ
DQの音楽を語るスレ 第59曲 ずっこけすぎやん
2chスレ:ff

■関連スレ
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板
2chスレ:gamemusic

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
外部リンク:sugimania.com
キングレコード
外部リンク:www.kingrecords.co.jp
Media Patrol Japan
外部リンク:mp-j.jp

○Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
外部リンク:ja.wikipedia.org交響組曲「ドラゴンクエスト」
962: 2010/02/28(日) 03:46:18 ID:It8aeJjl0(1)調 AAS
変なリンクが混じってるぞw
963: 2010/02/28(日) 08:42:50 ID:9cF+PoAb0(1)調 AAS
決戦時きはオケで聴くと一段といい

ジプシーダンスは、 早いリズムと激しい動きでノリの良い曲だね。
ちなみにタンゴ風の曲はまだないよね?ポル・ウナ・カベーサみたいな感じの情熱的な曲を
作ってくれないかな、すぎやん。
964: 2010/02/28(日) 09:03:57 ID:9y1tu0so0(1)調 AAS
>>925
それって暗にすぎやんに、もう死n(ry
965: 2010/02/28(日) 09:10:46 ID:i1wPf4qU0(1)調 AAS
遅ればせながらファミ通買ってきたけど、
いきなり目次ページですぎやん・植松伸夫・近藤浩治の写真が
ずらっと並んでるのが中々壮観だなw他の顔ぶれもすごい
久々にゲーム誌買ったよ
966: 2010/02/28(日) 14:16:55 ID:/YB4yrEG0(1/2)調 AAS
俺もファミ痛買ってきたわw
そこのページだけ読んであとは読んでないけどね
967: 2010/02/28(日) 14:35:09 ID:u101NkSb0(1)調 AAS
すぎやんがいるとこどこ
968
(1): 2010/02/28(日) 15:00:47 ID:0rSF0E9S0(1)調 AAS
すぎやま先生や近藤さんは見た目がずっと変化なくてすごいけど
植松氏の変わりっぷりが恐ろしい
別人
969: 2010/02/28(日) 19:25:07 ID:zSRYnyrv0(1)調 AAS
若い子らには9のラスダンなんてへんてこな糞曲としか思われないだろうなぁ
俺は大っすきだけど
970: 2010/02/28(日) 20:24:26 ID:Z8dyxVP70(1)調 AAS
なぜ年齢が関係あると思うのか謎だが・・・
971: 2010/02/28(日) 20:25:47 ID:/YB4yrEG0(2/2)調 AAS
世代で世にある音楽は変わるから
年齢で変化がないというのも嘘になる。

とはいえドラクエ音楽の良さは変わらないから
好きなやつは好きになるさ
972: 2010/02/28(日) 21:23:09 ID:yZkiK17B0(1)調 AAS
へんてこっちゃへんてこだけどねえ。
またこういう雰囲気で曲作ったのか・・・って思った。
973: 2010/02/28(日) 22:16:48 ID:AfVjNuU+P(1)調 AAS
作曲家ってすごい
974
(1): 2010/02/28(日) 22:33:28 ID:LJZY4qp90(1)調 AAS
ラストダンジョン曲は6以降(とリメ3)からだが
ドラクエのラストダンジョンは毎回おどろおどろしいって感じだな
他RPGだと失敗したら世界が終わるような曲とか燃え曲って感じなのが多いと思うが
975: 2010/02/28(日) 23:13:51 ID:gb18yrfg0(1)調 AAS
>>968
ぶっちゃけた話
なんで松本零士がこんなところ(ファミ通)にいるんだ?・・・と思ってしまった。w >ウエマッティーノ
976: 2010/03/01(月) 03:13:47 ID:YAgimd9v0(1)調 AAS
>>974
ラスダンの曲は、そのダンジョンの雰囲気に大きく左右されることが多いかな

DQ6以降のラスダンは、6ではドクロが舞っていたり、7ではキモイウネウネだったり、8では廃墟で妙に生活感があってお化けが出そうだったり、
要はラスダン自体が不気味なんだよな。
ラスダンの雰囲気に合わせて、おどろおどろしい曲を作ってるんだと思う。
ああいう曲は基本的に無調だから、作るのが凄く難しいんだよ。
すぎやんの真骨頂だと思う。クラシック、現代音楽の両方をよく知っていないとああいう曲は作れない。

違う作曲家だけど、例えばスターオーシャン3、4のラスダンは、どちらもキラキラしていてかなりお洒落な感じだから、
曲もそれに合わせてお洒落な曲に仕上がってる。
4の方はストーリーも相まってお洒落だけど切ない曲になってるよ。

ラスダンの画像くらいは資料として提供されていて、それを見てイメージを膨らませて曲を作ってるんじゃないかな。
977: 2010/03/01(月) 03:41:55 ID:IsULrxfv0(1)調 AAS
ゾーマの城は逆に神聖さすら感じる。
978: 2010/03/01(月) 11:03:47 ID:+wPGTzr90(1)調 AAS
風来のシレン4
どうせすぎやんじゃないんだよね?
979: 2010/03/01(月) 17:59:30 ID:a47IZ1sD0(1)調 AAS
新曲は違うね。ほとんど違うけど
あと>>465の曲と同じフレーズが使われてるBGMがあったw
980: 2010/03/01(月) 18:02:50 ID:tSILIffX0(1)調 AAS
すぎやんのラスダンで燃え曲と言ったらシレン2の鬼ヶ島を征く
981: 2010/03/03(水) 18:38:46 ID:xi2Ae63D0(1)調 AAS
だめだ・・・先生が目の前にいたのにただ頭をさげるしかなかった・・・
どうやったら覚えてもらえるんだろ
982
(2): 2010/03/03(水) 18:51:31 ID:G0aqxJqO0(1)調 AAS
ドラクエ以外のゲーム音楽で無調の音楽って何がある?
983: 2010/03/03(水) 18:53:52 ID:RljDkI000(1)調 AAS
一昨日の金管五重奏行って来た。
ロビーの椅子に座ってDS弄ってたらすぎやんが歩いててびっくり咄嗟の事で
声を掛けられなかったがDS9のすれちがい成功。

コンサートは第1部は趣向が凝らしてあって面白かった、第2部の酒場のポルカでは
拍手に参加した方がよかっただろうか?
アンコールは
野を越え山を越え〜仲間とともに〜野を越え山を越え
奇蹟のオカリナ〜神に祈りを
サンディのテーマ〜サンディの泪〜サンディのテーマ
だったよ。
984: 2010/03/03(水) 19:04:27 ID:ChrHPbRv0(1/2)調 AAS
Vol.4期待 3はヤンガスに偏りすぎだ
985
(2): 2010/03/03(水) 19:11:57 ID:JIqdyTl40(1)調 AAS
DQの音楽を語るスレ 第60曲 決戦のすぎやん
2chスレ:ff
986: 2010/03/03(水) 19:27:26 ID:zhX5eAyo0(1)調 AAS
>>985

Wikipediaのリンクは、環境によって誤動作起こすそうだから、>>2にしといたんだけど
まあ、だいじょうぶかなw
987: 2010/03/03(水) 20:19:27 ID:/pHbDy750(1)調 AAS
「やさしい作曲入門」
復刊決定
外部リンク:www.fukkan.com
988: 2010/03/03(水) 20:55:12 ID:63pEmyoH0(1)調 AAS
>>982
テクノとかリズムメインの音楽なら全部無調と言えるだろうけど、
クラシックの技法で作曲されたゲーム音楽自体が少なそうだからねえ。
アニメなら知ってるから、多分あるとは思うけど。
989
(1): 2010/03/03(水) 21:16:23 ID:EEavCw+c0(1)調 AAS
>>982
カービィスーパーデラックスのマルク戦とかFF6妖星乱舞の第2楽章あたりは無調な感じがする。
クラシックなのかどうかはわからんが。
990: 2010/03/03(水) 21:21:34 ID:Qxek3Wn20(1)調 AAS
ごめんね、全然無調じゃないよあれは
991: 2010/03/03(水) 22:14:31 ID:fFjmrzTe0(1)調 AAS
ってかクラシックでもないな。
992: 2010/03/03(水) 22:48:00 ID:0GIAPxiN0(1)調 AAS
>>989
え?
993: 2010/03/03(水) 22:52:52 ID:jjOTMfTK0(1)調 AAS
DQ6の町で流れる音楽、あれは本当に神曲だと思えるわ
ただ単に楽しいだけじゃなくて少し哀愁漂う感じが好き
994: 2010/03/03(水) 23:04:49 ID:3NdJMkfwO携(1)調 AAS
俺はカルベローナの曲を推したい
995: 2010/03/03(水) 23:16:30 ID:7eHaPICR0(1)調 AAS
オケになってかなりテンポ速くなったよね、精霊の冠
996
(1): 2010/03/03(水) 23:21:22 ID:ChrHPbRv0(2/2)調 AAS
夢の世界のフィールドはSFC世代にとっては速すぎるよな。オケにあわせたんだと思うけど。
あの眠たい感じがいいのに。
997: 2010/03/03(水) 23:52:18 ID:zz5c4w2b0(1)調 AAS
>>996
オケ版だと現実世界との違いわかりづらいもんね
998: 2010/03/04(木) 00:09:34 ID:2TSQiq1V0(1)調 AAS
>>985

埋め
999: 2010/03/04(木) 00:11:48 ID:qks9Fb+C0(1)調 AAS
999
1000: 2010/03/04(木) 00:12:48 ID:gnz0Bhit0(1)調 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*