[過去ログ] ●●素朴な疑問・質問スレッド その40●● (997レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2007/08/28(火) 16:08:24 ID:gWfS8R9h0(1/7)調 AAS
いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

「書き込む前に>>5-8あたりをお読み下さい」

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その39●●
2chスレ:female
871: 2007/11/20(火) 18:33:18 ID:azHMl3vjO携(1/2)調 AAS
>>869
危険な成分が入ってるわけでなく、成分と体質の相性だと思う。
直射日光に当たると異常が出ちゃう体質の人もいますよってこと。
豆乳イソフラボンに限らず、他の化粧品でも相性によって直射日光で異常がでたりするよ。
心配なら夜用にしたらおk。
872
(1): 2007/11/20(火) 18:34:26 ID:azHMl3vjO携(2/2)調 AAS
>>870
目の前の箱でぐぐったほうが早いんじゃ?
873
(1): 2007/11/20(火) 21:47:34 ID:EBSenONN0(2/2)調 AAS
>872
ぐぐっても賛の情報ばかりで否の情報が少ないもので。
874
(1): 2007/11/21(水) 01:44:38 ID:wxWWbJanO携(1/3)調 AAS
>>873
ていうか、同僚の勧め方でマルチかどうかわかるんじゃないか?
あまりしつこく誘ってきたり、キャッシュバック云々、これ使ってアトピーが治った等言い出したらあやしいよ。
あと、『この化粧品会社に勤めてる知り合いから誘われて〜』と、第三者が出てくる場合も。
マルチ化粧品はたいてい上記の事を引き合いに出すから。
875
(1): 2007/11/21(水) 08:03:53 ID:a5FmnyrJO携(1)調 AAS
ティッシュパックってどうよ
蛍光塗料とか入ってるティッシュあるでしょ
876: 2007/11/21(水) 11:25:07 ID:hO/W6rIrO携(1)調 AAS
>>875
昨日学校へ行こう!て番組にIKKO(オカマの人)が出ててメイク術について高校生にレクチャーしてた
その時にコットンよりティッシュのほうがローションパックに向いてるて言ってた
理由は毛足?がつかないだかなんだか
877: 2007/11/21(水) 11:34:55 ID:CeX2rPNa0(1)調 AAS
>874
肌荒れが治った〜とは言ってます。
調べれば調べるほど疑問が増えていくので断るノシ
878
(1): 2007/11/21(水) 17:10:55 ID:4o3H0add0(1)調 AAS
この時期に青やグリーン系の爽やかなアイシャドウは変ですかね?
やっぱし冬っぽい色にすべきなのか・・
879: 2007/11/21(水) 17:43:36 ID:wxWWbJanO携(2/3)調 AAS
>>878
顔に合ってりゃなんでもいいと思うけど。
880
(1): 2007/11/21(水) 17:54:26 ID:XKMoP5b5O携(1)調 AAS
リップブラシ使用してる方は口紅ごとに替えますか?
ティッシュで拭くだけ?
リップブラシ複数使用?
881
(2): 2007/11/21(水) 17:55:25 ID:n499ZAou0(1/3)調 AAS
リキッドファンデは冬向きなのでしょうか?
882: 2007/11/21(水) 19:22:52 ID:ougjVGD90(1)調 AAS
>>880
口紅毎にティッシュでふいてる。グロス用にもう1本使用してる。
883
(1): 2007/11/21(水) 19:44:53 ID:tKymi96rO携(1)調 AAS
加齢で下瞼の内側が赤味を帯びてきてメイクが映えません
カバーの仕方教えて
884
(2): 2007/11/21(水) 22:22:26 ID:lwmbgjry0(1)調 AAS
>>881
しっとりしたパウダリーも
乾燥するリキッドもあるから一概にはいえない。
885: 2007/11/21(水) 22:25:12 ID:n499ZAou0(2/3)調 AAS
>>884
いえ、パウダリーや、クリームと比べてではなく
886
(1): 2007/11/21(水) 22:26:15 ID:wxWWbJanO携(3/3)調 AAS
>>881
必ずしもってこたぁないス。
メーカーによってはリキッド、パウダー共に季節ごとに処方を変えてるものもあるけれど、リキッド全てが冬用というわけじゃないですよ。

>>883
歳くってるわりには質問する態度がなってないと思うんですけど。
887: 2007/11/21(水) 22:42:05 ID:n499ZAou0(3/3)調 AAS
>>886
ああ確かに振って使うような物はむしろ夏向きって感じですもんね
888
(3): 2007/11/21(水) 23:28:47 ID:8QQcyXcV0(1)調 AAS
ぜんぜん化粧の事なんかわからない30代女ですが質問があります。
すごい化粧のプロとかは、女の人の顔を見ただけで
どこのメーカーのなんていうファンデーションを使っている!とか
わかったりするんでしょうか。
ワインで言えばソムリエみたいな。
889: 2007/11/21(水) 23:29:20 ID:XQLky7e6O携(1)調 AAS
二重の幅がかなり広くて
まさにガチャピンです
二重の幅にガッツリ締めシャードーを入れないと目が大きく見えません‥

ナチュラルに目を大きく見せるテクニックを教えて下さい
890: 2007/11/22(木) 00:40:41 ID:YpFbAkl+0(1)調 AAS
>>888
30過ぎてソムリエの事もわかってないらしい(笑)
891
(1): 2007/11/22(木) 01:15:33 ID:Fxn1WZmpO携(1/3)調 AAS
>887
詳しく教えてもらってんのに礼くらい言えよ糞が

こういう奴がいるから答える気なくすんだよな。
892: 2007/11/22(木) 01:19:49 ID:Fxn1WZmpO携(2/3)調 AAS
>889
シャードーって(笑)
アイラインは入れてる?それだけでも充分印象変わるよ。
もちろんぶっといアイライン入れるんじゃなくね。

ま、ナチュラルなのに目を大きくって時点でアレだなぁ…。
893
(1): 2007/11/22(木) 04:11:37 ID:Ls/X5Jmo0(1)調 AAS
>>891うぜええええええええ>>884?ww
894: 2007/11/22(木) 07:52:59 ID:Fxn1WZmpO携(3/3)調 AAS
>>893
黙ってろウジ虫
895: 2007/11/22(木) 13:40:12 ID:pk7iXcJW0(1)調 AAS
>>>888 さすがにそれはわかる人いないんじゃないだろうか。
アイシャドウとかならまだしも、みんな微妙に顔色が違う上に
それにあったファンデ乗せてるわけだし、これを見ただけで
あのファンデだ!とか当てられる人はいないと思う。
896
(1): 2007/11/22(木) 14:48:00 ID:R7z/CpUQ0(1)調 AAS
>>888
その昔知人がつけてた資生堂パーフェクトルージュを当てた事がある。
あらゆる化粧品の中で口紅が一番好きだし100本は持ってる。
897: 2007/11/22(木) 20:12:02 ID:3E34QOV2O携(1)調 AAS
もう死にたいんだ
898: ソムリエ知らず 2007/11/22(木) 21:10:39 ID:00+lr79k0(1)調 AAS
888です。
やっぱり、見分けるのはプロでも難しいんですね。。。
顔は画用紙と違ってひとりずつ色が違うし、それもそうですね。

でも、>>896さんみたいに大好きで、その上日頃からそういう仕事してたら
わかるのかもしれませんね。

変な質問にお答えいただいてありがとうございました。
899
(1): 2007/11/22(木) 23:29:04 ID:B1Wnvx7FO携(1)調 AAS
黒髪スレは
髪を黒く染めてる人

自毛が黒髪の人

どちらが参加できるスレですか?
現スレを全部見たけれどわかりません。
900: 2007/11/22(木) 23:44:13 ID:4YgBBZ0O0(1)調 AAS
900
901: 2007/11/23(金) 01:49:03 ID:vN3A5KUXO携(1/3)調 AAS
>>899
どちらにしても黒髪に違いないんだから関係ないよ。
なんでそんなこと気にするの?w
902
(2): 2007/11/23(金) 03:26:47 ID:BXueoMTH0(1)調 AAS
去年の話なんですが乾燥肌対策にお茶エキス配合と確か書いてあったプッシュスプレータイプのものを使ってました。
また欲しいと思ったんですが、もう売ってないのか見つかりませんでした(;_;)
商品名もしくは類似品をご存知の方商品紹介して下さい。お願いします。
903: 2007/11/23(金) 10:06:36 ID:vN3A5KUXO携(2/3)調 AAS
>>902
とりあえずキモイ顔文字やめろ
904
(1): 2007/11/23(金) 15:39:50 ID:+zJ9Jj7w0(1)調 AAS
>>902
もうちょっと、スプレーの見た目など、情報がないと答えようがありません。

このスレで質問する側の方にお願いですが、最低限の情報くらい書いて下さい。
905: 2007/11/23(金) 16:07:13 ID:xm2TD8I00(1/2)調 AAS
>>904
ボトル部分の直径は2センチ程度で長さも10センチちょっとでした。手で握ると見えなくなるぐらいの大きさでした。
緑系の色のラベルがはってありました。
906
(1): 2007/11/23(金) 16:10:10 ID:fF2Ml1je0(1/2)調 AAS
価格帯と購入場所をお忘れですよ
907
(2): 2007/11/23(金) 16:16:38 ID:fms0hXoBO携(1/3)調 AAS
該当スレがどこかわからなかったのでこちらで。
パーソナルカラーを自己診断してブルベと出たんですがメイクで寒色系の色は似合ったことがありません。
服は診断通り寒色系の色のほうが似合うのですが、これはグリーンベースということでしょうか。
プロの方に診てもらうのが一番いいとは思うのですが事情があって再来年以降にしか行けそうにありません。
スレ違いなら誘導お願いします。
908
(1): 2007/11/23(金) 16:30:09 ID:fF2Ml1je0(2/2)調 AAS
>>907
自己診断なら、結果はもう忘れな。
パーソナルカラーのこと自体、再来年まで忘れた方がいい。
それまでは見て似合うと思う色を選んでる方が余程綺麗でいられるよ。
自分ではブルベだのグリーンベースだのと思って色物や洋服を揃えても、
実際イエベ春トロヘルとかだったら意味ないどころか悲惨だからさ。
909: 2007/11/23(金) 16:33:46 ID:xm2TD8I00(2/2)調 AAS
>>906
価格は1000円でお釣りが来るぐらいだったはずです。当時はサンドラッグで購入したと記憶してます。
910: 2007/11/23(金) 16:41:50 ID:W3JUSXXc0(1)調 AAS
test
911: 2007/11/23(金) 16:42:14 ID:fms0hXoBO携(2/3)調 AAS
>>908
学校卒業と髪染めたかったので知っておきたかったんですがやはりプロの方にお願いするのが一番ですよね。
有難う御座いました!
912
(1): 2007/11/23(金) 16:51:13 ID:3y6UU7WXO携(1)調 AAS
>>907
本当はグリーンベースはない。
ブルベだがセカンドがイエベの何か、とかその逆なだけだと思う
913
(1): 2007/11/23(金) 16:51:48 ID:xjLhByGyO携(1/2)調 AAS
コンパクトを落としてしまい、買ったばかりのファンデが見事にひび割れてしまいました。
綺麗に元通りとまではいかなくても、何かいい方法ないでしょうか?
914
(1): 2007/11/23(金) 19:01:02 ID:vN3A5KUXO携(3/3)調 AAS
>>913
グリセリンや乳液を染み込ませて、ティッシュをかぶせて指の腹や手のひらでプレスすれば応急処置はできるよ。
915: 2007/11/23(金) 20:03:53 ID:fms0hXoBO携(3/3)調 AAS
>>912
亀になりすいません。

セカンドがイエベとかあるんですね。知りませんでした。
とりあえずプロの方に診てもらうまでは自分に似合うと思う色を模索してみます。
有難う御座いました!
916: 2007/11/23(金) 20:05:31 ID:xjLhByGyO携(2/2)調 AAS
>>914
ありがとうございました☆
917: 2007/11/24(土) 00:27:31 ID:S+U2Qb2lO携(1)調 AAS
ザバスで太りそうなんですが
918
(1): 2007/11/24(土) 08:02:24 ID:KUPV7BHS0(1)調 AAS
加圧トレーニング用のベルトって
ネット意外ならどこで変えますか?
919: 2007/11/24(土) 08:13:08 ID:leW/KTCUO携(1/2)調 AAS
>>918
化粧と関係ない
920
(1): 2007/11/24(土) 11:09:26 ID:b/oM0G310(1/2)調 AAS
40代になりメイクを見直したいです。
どこのスレが良いでしょうか?
「40代」と「メイク」で検索かけても該当しません。
921
(1): 2007/11/24(土) 12:15:40 ID:K2c8h7mnO携(1)調 AAS
アイメイクの順番って、アイライン→アイシャドー(クリームベース→パウダー)→ビューラー、でおkですか?
922: 2007/11/24(土) 12:49:11 ID:HJMsHHXA0(1)調 AAS
>>921
おk。シャドー→ラインの人もいる。
923
(1): 2007/11/24(土) 14:25:06 ID:leW/KTCUO携(2/2)調 AAS
>>920

◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
2chスレ:female
924: 2007/11/24(土) 17:52:38 ID:b/oM0G310(2/2)調 AAS
>>923ありがとう。
925: 2007/11/26(月) 00:44:47 ID:V8sfQZZFO携(1)調 AAS
マユ毛抜きについて質問してもいいですか?
926
(1): 2007/11/26(月) 00:48:56 ID:Nu05NylM0(1/2)調 AAS
飲む漢方を溶かして化粧水にするのはよくないでしょうか
927
(1): 2007/11/26(月) 01:00:17 ID:ihBWLG640(1)調 AAS
>>926
どこからそんな発想がわいて出たんだろう。
良いわけないから止めとけ。
928
(1): 2007/11/26(月) 01:20:12 ID:Nu05NylM0(2/2)調 AAS
>>927
やっぱりそうですか。市販の化粧品がなかなか合わなくて、
いっそシンプルに飲んで相性が良いものを塗ったらどうかと思いまして…
無謀でしたやめておきます。ありがとうございます。
929: 2007/11/26(月) 01:43:01 ID:WLEKYZQwO携(1)調 AAS
気持ち解るw
930: 2007/11/26(月) 09:03:17 ID:yh5cTrT0O携(1/2)調 AAS
>>928
もう見てないかな?

確かにわからいでもないけどねw
けど飲んで体に合ってるからって、肌に塗っても良いとは限らないよ。逆も然り。
化粧品が合わないなら、化粧品の成分に対してアレルギーか何かあるかもね。どの成分が合わないか調べたら、化粧品も選びやすくなると思うよ。
皮膚科でパッチテストなり血液検査なりしてもらうのも手。

自分に合った化粧品見つかるといいね。
931
(2): 2007/11/26(月) 17:54:08 ID:orzBqg47O携(1)調 AAS
『保湿』の定義がイマイチ分かりません。
化粧水、または化粧水+美容液の事ですか?
それとも化粧水+美容液+乳液(クリーム)?
でも油分は『保湿』にはならないんですよね?
932: 2007/11/26(月) 18:16:59 ID:yh5cTrT0O携(2/2)調 AAS
>>931
潤い与えりゃみな保湿
933
(1): 2007/11/27(火) 05:48:28 ID:SxK4qyFG0(1)調 AAS
膝下くらいまでの足湯用器具orバケツを探しています。
冷え取り君やフットスパは高くて躊躇してしまいます。
膝下までがすっぽり入るような器具orバケツをご存知の方
是非教えてください。
934: 2007/11/27(火) 06:53:39 ID:tj+SU5QhO携(1)調 AAS
>>931
湿り気を保つんだから
水分補給も水分をとばないよう押さえるのも
どちらも保湿
935: 2007/11/27(火) 07:58:28 ID:98j+LoQSO携(1/2)調 AAS
>>933
足湯はメイクじゃないからね…板違いだし、ここじゃあまり情報得られないかも。
美容板あたりがいいかな?
936
(1): 2007/11/27(火) 09:26:25 ID:Lzl10aBnO携(1/4)調 AAS
シャワークリームジェルってどう使うものですか…?(´・ω・`)
937: 2007/11/27(火) 11:17:53 ID:RILdXxty0(1)調 AAS
>>936
シャワージェルならボディソープと同じだが、クリームって気になる…
参考までにどこの商品か教えて欲しい
938
(1): 2007/11/27(火) 14:41:02 ID:Lzl10aBnO携(2/4)調 AAS
escadaってところのです。
全部英語なんで読めないんで…
939: 2007/11/27(火) 14:57:18 ID:lqx4IXqa0(1/2)調 AAS
>>938
エスカーダか。
そもそもシャワージェルとかシャワークリームならともかく
シャワークリームジェルなんてぐぐっても出ないよ。
名前から普通に考えれば、ボディシャンプー的な使い方になるんじゃないの?
940
(2): 2007/11/27(火) 15:20:45 ID:Lzl10aBnO携(3/4)調 AAS
ShowrCreamGelってかいてあるんです
私も調べてみたけどでてこなかったからこのスレに来てみたんですが…(´・ω・`)
てのひらサイズのチューブタイプのなんですがやっぱりボディーソープになるのかなあ?
941: 2007/11/27(火) 15:21:21 ID:Lzl10aBnO携(4/4)調 AAS
ShowrCreamGelってかいてあるんです
私も調べてみたけどでてこなかったからこのスレに来てみたんですが…(´・ω・`)
てのひらサイズのチューブタイプのなんですがやっぱりボディーソープになるのかなあ?
942
(1): 2007/11/27(火) 15:25:27 ID:98j+LoQSO携(2/2)調 AAS
>>940
説明書とか、使用説明文っぽいのとか載ってない?
うpしてくれたら見るよ。
943
(1): 2007/11/27(火) 15:53:24 ID:/XbX9O1yO携(1/2)調 AAS
化粧水のアドバイスお願いします
【性別】男
【年齢】19
【現在使用中】化粧水…ドクターシーラボのアクネレスゲル
クリーム…なし
【ニキビ】平均的な男性程度に出来る。髪が長く額に多い。(髪で見えない)
【肌の色】白い
【水分量】少ない。
【油分】夕方にはベタつきはじめる。自分ではベトベト感じるが、あぶらとり紙には吸収されない。しかし、顔を洗うととれて、肌が明らかに白くなる

ニキビとりつつも、ガサガサすることなく、キメ細やかな肌を目指せる化粧水・クリームを教えて下さい。ただの化粧水だとベトつきニキビが増えます
944: 2007/11/27(火) 16:05:41 ID:lqx4IXqa0(2/2)調 AAS
>>943
男のスキンケアスレでやって
945: 2007/11/27(火) 17:34:10 ID:/XbX9O1yO携(2/2)調 AAS
了解しました
946
(1): 2007/11/27(火) 20:30:22 ID:lIWCWyNI0(1)調 AAS
肌の内側が潤ってるのか乾燥しているのかを
自分で調べられる方法ってないんでしょうか
こんな症状があると中が乾燥してるなどなんでも結構ですので…
本当はデパートなどのカウンターに行って調べてもらうのが
一番いいみたいですけど。。。
947: 2007/11/27(火) 21:41:30 ID:NTo8gqjp0(1)調 AAS
電器量販店は?
美容家電が充実しているお店で
肌水分計の見本品が置いて有るの見たこと有る。
948
(3): 2007/11/28(水) 07:25:08 ID:okchXOEu0(1)調 AAS
化粧品カウンターで肌診断って言うのは
そこの化粧品買わなきゃして貰えないんですか?
949: 2007/11/28(水) 07:46:56 ID:rwtNQwWrO携(1/3)調 AAS
>>948
買った方がいいんじゃないかなー。カウンターでメイクしてもらうのと同じで、肌診断やってもらっておいてほなさいなら。じゃ失礼だよ。
肌診断で肌の状態見ながらおすすめ品とか教えてくれるだろうし、次に化粧品買うついでに肌診断してもらったらどうかな。
950: 2007/11/28(水) 08:17:15 ID:R7RsRAL+0(1)調 AAS
肌診断もメイクのタッチアップも、購入を前提としたお客さんへのサービスだからねえ。
カウンターコスメの価格は、そういう人件費も込みなんだからさ。
下着屋さんで、買う気もないのにサイズ測定だけしてもらいたいっていうのと
同じような感じで、みっともないしマナー違反だと思う。
951: 2007/11/28(水) 09:10:14 ID:bN1+/H8YO携(1)調 AAS
>>948
買わないで帰るのは根性いるよー。結局あなたのために一人付きっきりになるわけだしね。
私は「今日は持ち合わせがないんで色を選びに来ただけなんですが…」
って前置きしてBAさんがいいですよーって言ってくれたら
色合わせとか診断してもらって、型番とかの控えを貰って後日買う、ってことはあったよ。
952
(2): 2007/11/28(水) 11:34:28 ID:NEP8LRMw0(1/2)調 AAS
>>940
これらの中にあるかな?と思ったけど。クリーム…ではないんだよね。
外部リンク:www.b-beauty.com
953
(3): 2007/11/28(水) 12:02:03 ID:WTXemL6u0(1)調 AAS
>>946です
肌水分計の見本品ですか
うちの近所の電気屋は美容家電系あんまり充実してないから
あるかわからないけど…行ってきてみます

本当はカウンターで見てもらってみたいんですけど…>>948さんからのレスのように
やっぱり商品を買わなきゃ超図々しい客、なんですよねorz  
そもそもデパートの化粧品なんて洒落たモノ買うような歳じゃないので恥ずかしくって…
954: 2007/11/28(水) 12:06:36 ID:IEix59UQ0(1)調 AAS
>デパートの化粧品なんて洒落たモノ買うような歳じゃない
何歳なんですか?年齢が関係する事ではないと思うんですが?
955: 2007/11/28(水) 12:14:53 ID:rwtNQwWrO携(2/3)調 AAS
>>953
近所に良い電気屋がないなら、インターネットを活用すれば良いのでは。重い電化製品持ち帰る労力もいらないし。

年齢なんて関係ないと思うけどなぁ…。そりゃあ中高生がデパートなんかで高い化粧品買いまくってたらおかしいとは思うけど。。
デパートコスメのカウンター行くのが嫌なら、メイクサロンやエステで肌診断してくれる所探してみては。
956: 2007/11/28(水) 12:20:55 ID:I5hOOhov0(1)調 AAS
>>953
小中学生でもなければ、カウンターにびびる必要ないと思うけど。
957
(2): 2007/11/28(水) 14:49:43 ID:4LbJ7SgXO携(1)調 AAS
化粧下地買おうと思ってるんですが
下地の量が30gです
ほぼ毎日使ったら何ケ月で無くなりますか?
958: 2007/11/28(水) 14:52:14 ID:NEP8LRMw0(2/2)調 AAS
>>957
それを聞いてどうするのかもぜひ教えてほしい。
959
(2): 2007/11/28(水) 16:40:18 ID:C2d0YD2x0(1/2)調 AAS
ボビィブラウンのジェルライナーを使ってるんですが、
少し硬くなってしまいました。
まだ1年くらいだと思いますが、もう使えないんでしょうか?
寂しいです。
960: 2007/11/28(水) 18:02:23 ID:qqKCPAmL0(1)調 AAS
>>957
顔の大きさによるから人それぞれだと想像できませんか?
961: 2007/11/28(水) 18:58:29 ID:uT9K55Ji0(1)調 AAS
>>953
器械の押し加減により数値が異なるから
あまりやっても意味ないよ
962
(1): 2007/11/28(水) 20:02:26 ID:rwtNQwWrO携(3/3)調 AAS
>>959
乳液やグリセリンを入れてかき混ぜると復活するよ。
963: 959 2007/11/28(水) 20:49:35 ID:C2d0YD2x0(2/2)調 AAS
>>962
そうなんですか。
試してみます、どうもありがとうございました。
964: 2007/11/29(木) 22:12:31 ID:NMBM5EwcO携(1)調 AAS
今更なんですが、質問させてください。DSでファンデーションやアイシャドーや口紅など試したいときはどうされてますか?
私はいつも手の甲につけてみて買って失敗することが多いんです。手の甲も持参のティッシュなどでふきとってますが、周りからみて何か変じゃないでしょうか?ちなみに美容部員さんはみあたらないようなDSです。
デパートで買うのが試せて一番いいのはわかってますが、たまに近所のDSでふらっと買いたくなるときがたまにあるもので。
965: 2007/11/30(金) 00:08:50 ID:aDp9QFZAO携(1)調 AAS
DSならチープだろうし、多少失敗してもいいんじゃないの?
966
(1): 2007/11/30(金) 00:52:43 ID:vLXu3wzgO携(1)調 AAS
お葬式に参列する時の化粧なんですが、薄化粧というのはどの程度すればいいんでしょうか。
ファンデ、眉、口紅程度、アイメイクしないほうがいいのでしょうか?
967
(1): 2007/11/30(金) 01:09:21 ID:FMKXpL200(1/2)調 AAS
>>966
私はファンデ、眉、ベージュっぽい口紅だけにした。
968
(1): 2007/11/30(金) 02:06:56 ID:CfFiTWxd0(1/2)調 AAS
忘年会でピッコロの特殊メイクして参加することになったのですが
何をどうしていいやらわかりません。
とがった耳やら触覚はどうやって作ればいいのでしょう?
自分なりにぐぐってみたものの有益な情報は見つからず
忘年会まであと2週間しかなくて途方に暮れてます。
969
(1): 2007/11/30(金) 02:25:55 ID:90BvKOc20(1/3)調 AAS
>>268は男?女?
なんにしても吹いちゃった
ごめんねw
970: 2007/11/30(金) 02:26:19 ID:90BvKOc20(2/3)調 AAS
ごめん、>>968ねw
971
(1): 2007/11/30(金) 02:35:07 ID:CfFiTWxd0(2/2)調 AAS
>>969
男です。
スキンヘッドなので髪型はクリアしてます。

ワラにもすがる思いでこの板来てみましたが
もし場違いならスルーしといてください。
972: 2007/11/30(金) 03:14:28 ID:90BvKOc20(3/3)調 AAS
>>971
コスプレ板とかに行った方がよさそうな気がするけど。。
973
(1): 2007/11/30(金) 07:48:39 ID:bv8QGuKCO携(1/3)調 AAS
936です

>>952さん
そのなかにはなさそうです…
一応うpしますのでよかったらみてください(´・ω・`)
外部リンク:imepita.jp
974: 2007/11/30(金) 09:07:51 ID:GyBh2JEzO携(1/2)調 AAS
>>973
他の人も回答してくれてるのに…
以降この他力本願馬鹿はスルー推奨。
975
(2): 2007/11/30(金) 11:50:44 ID:bv8QGuKCO携(2/3)調 AAS

他力本願馬鹿なのでこのスレにきたんですがね(゚д゚)
>>942さんのことでしょうか…

>>942さん
説明書などは見当たらないのです

単体で洗面台の下からでてきたので…(´・ω・`)
976
(1): 2007/11/30(金) 12:50:21 ID:6ttHapZF0(1)調 AAS
まぁ、スルーと言われているが、「オンフルール」って結構古くないか?
香水自体は1997年発売らしいので。
なので>>952に載っていないだけで、同じ様に「エスカーダの香水を元にしたシャワージェル」
の1種だと思うけど。
英語読めなくても、ESCADAやen fleursを単語検索したら、手元に品物ない自分でも
情報拾えたし、実際に使ってみればいいのに。
977
(1): 2007/11/30(金) 13:35:39 ID:wK+3GwSy0(1)調 AAS
前に、名前から考えてボディソープみたいなものだろうってレスを貰ってるのに
泡立つかどうか一度試してもみないのはなぜなんだ?
万一中身が保湿クリームだったとしても、泡立てようとして死ぬこたーないだろ。
そこまで神経質な癖に、そんな古そうな物を使おうとしてるんだな。ワケワカラン
978
(1): 2007/11/30(金) 13:40:21 ID:FMKXpL200(2/2)調 AAS
>>975
外部リンク[html]:www.fashion-st.net
ここに電話してきくがよろし。
979: 2007/11/30(金) 13:53:09 ID:bv8QGuKCO携(3/3)調 AAS
>>976さん
古いものなんですか…
escadaとShowCreamGelだけでしか検索しませんでした
ありがとうございます(´・ω・`)

>>977さん
そうですね、使ってみればよかったんですね
どうゆうものなのか知るのに必死でした(´・ω・`)

>>978さん

わざわざありがとうございます(´・人・`)謝謝
980: 2007/11/30(金) 15:27:08 ID:GyBh2JEzO携(2/2)調 AAS
誤字脱字だらけ、たくさん回答もらってるのに一部の人だけにお礼、こういう質問者にチヤホヤする輩もどうかと思うわ。
「そうゆう」とか呆れるわ。
ついでに>>975のバカは他力本願の意味分かってんだろうかw
981: 2007/11/30(金) 18:45:51 ID:Z+tLflSdO携(1)調 AAS
普段ノーファンデなんですけど、ファンデしないとシミ出来るよ〜と言われました。
日焼け止め使っててもシミって出来るんでしょうか…
982
(1): 2007/11/30(金) 22:37:13 ID:F8qmCgBiO携(1/2)調 AAS
ホワイトやピンク系のアイシャドーを使いたいと思ってるんですが
腫れぼったくならない方法ってありますか?
末広二重で彫りは深くないです。
983: 982 2007/11/30(金) 22:56:37 ID:F8qmCgBiO携(2/2)調 AAS
すいません。スレ違いでした。
初心者スレで聞いてきます。
984
(1): 2007/11/30(金) 23:35:03 ID:tW5je2v70(1)調 AAS
水分のフタをする役割の基礎化粧品で
乳液やクリームのように白くなく、日中向きのものはありませんか
白い基材(?)で吹き出物ができやすいようで、探しています。
夜はヴァセリンというスキンオイルを使っています。
985
(1): 2007/12/01(土) 00:01:03 ID:a8r8IpVJO携(1)調 AAS
>>984
もう少しまとまってから、落ち着いてどうぞ。
986
(3): 2007/12/01(土) 00:24:21 ID:o+gQNeMc0(1/2)調 AAS
>>985
すみません

私は乳液や保湿クリームの白い成分で吹き出物ができやすいようなので
同等の効果があり、白くない基礎化粧品を探しています。
夜はヴァセリンというスキンオイル(白くありません)を使っていますが
てかったり化粧崩れが激しく、日中向きではないので
使いやすいものをご存知の方教えてください。
987
(1): [sgae] 2007/12/01(土) 00:35:46 ID:xtHqAaTTO携(1)調 AAS
>>986
いまいちよく分からないけど…。
保湿ジェルとか使ってみれば?
988
(1): 2007/12/01(土) 00:41:40 ID:c1U1gQQp0(1)調 AAS
白くない基礎化粧品ワラタ
ジェルか、ホホバオイルやスクワランオイルあたりかなあ
989: 986 2007/12/01(土) 01:02:56 ID:o+gQNeMc0(2/2)調 AAS
>>987
>>988
ありがとうございます。
教えていただいたものを探してみます。
990: 2007/12/01(土) 14:13:17 ID:pyEgoM/8O携(1)調 AAS
>>967
参考にします。
ありがとうございました。
991
(1): 2007/12/01(土) 17:21:56 ID:cJ9Mwrd60(1)調 AAS
金箔パックってホントに効くの?
金って王水以外に溶けないのに?
イオンが出て美白効果?
眉唾じゃないの?
992: 2007/12/01(土) 20:05:58 ID:S8u0Lln9O携(1)調 AAS
>>991
あんなもんリッチな気分に浸れるだけだよ。
あなたの考え通り、金は安定した物質だから他の物質に影響は与えないよ。
そこいくと最近流行り(?)のプラチナも怪しいよね。
993: 2007/12/01(土) 20:12:09 ID:UFtEkAmwO携(1)調 AAS
>>986
ジェルタイプの基礎化粧品なら白くないよ
ドクターシーラボとか。
他にも安いのがあるはず。
994: 2007/12/02(日) 12:43:36 ID:PmhkSR4i0(1)調 AAS
化粧水が肌の奥まで入ったとか入らないとかって、皆さんどうやって分かるんですか・・・・?
化粧水つけてても入ってるのか入ってないのかよくわかりません。
なんかじわーってしたりするんですか?
皆さんどういう感触があるとちゃんと奥まで行ったな〜って思うのか教えて下さい
995: 2007/12/02(日) 15:08:42 ID:1ZSzCjOVO携(1)調 AAS
見える
996: 2007/12/02(日) 16:18:23 ID:cPFbMZgi0(1)調 AAS
目の下のたるみクマって、結局ハイライトで飛ばすしか、
化粧でフォローする方法はないんですかね〜
997: 2007/12/02(日) 18:29:14 ID:Lv7nD3WrO携(1)調 AAS
質問する態度じゃない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*