[過去ログ]
◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆6滴目 (1001レス)
◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆6滴目 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/11(水) 23:50:30 ID:AlZHICnw0 >>872 うp http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/875
876: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/12(木) 00:08:47 ID:8m2ynrZu0 これじゃないの? http://www.oshimatsubaki.co.jp/news/index.html http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/876
877: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/12(木) 23:32:01 ID:pC1nzJ4iO 使い始めて2年目の椿油から亀虫のよーな匂いがしてきた。 保存状態が悪かったのかな。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/877
878: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/13(金) 09:29:09 ID:eT2ye9eiO いま初めて使ってみたけど 全然ツヤサラならなかった(´;ω;') 髪の毛乾かす前に5滴くらいつけたんだけど効果なしorz めっちゃ痛みまくった毛には効かないのかな? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/878
879: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/13(金) 10:00:17 ID:EC2Ck2vc0 キモイ顔文字使ってんじゃねーよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/879
880: メイク魂ななしさん [] 2007/07/13(金) 10:12:55 ID:KslqbmXg0 初椿が気になってる。使ってる人いる? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/880
881: 878 [sage] 2007/07/13(金) 10:42:11 ID:eT2ye9eiO キモイ顔文字使ってごめん いま試しに落とし油やってみたらさっきと全然違う! 髪乾かし終わったらボリューム半減したしスルッとした指通りになりました。 このスレに出会えてよかった。 椿油最高! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/881
882: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/13(金) 10:51:36 ID:ZYOIxibx0 >>881 キニスンナ 合わない人もいるからよかったね ほんと安くて少量で物凄い効果あるよね 洗髪前のオイルトリートメントはさらに効くよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/882
883: メイク魂ななしさん [] 2007/07/13(金) 16:47:13 ID:+mCS3wZY0 10年以上、大島椿を愛用してて、 二ヶ月前に黒ばら椿油を試しに使用したらすごく良かった。 先日リピート迷ったけど大島椿を買って質感の重さに欝。 気づかなかったけど自分には黒ばらが向いてるんだな、と。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/883
884: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/13(金) 17:46:03 ID:eHENSOj10 >>880 以前は6ccのお試しがあったので使ったよ、今はどうなんだろう ttp://www.tubakiabura.com/samplehada/ サッパリ系の化粧水に落としたり、数滴 髪先につけたりで 2週間くらい使えたかな。使用感は大島椿に比べてサラッとしてた 特にニキビもできなかったし、髪もそこそこまとまったんだけどね バラの香りが好きな人なら無問題だと思う http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/884
885: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/14(土) 10:16:06 ID:Qgfb002WO 自分はカップ一杯のハーブティに、椿油を5〜8滴入れて スプレーボトルに注入。よく振ってから髪にスプレーする ようにしてるけど、髪の毛がサラサラキラキラになるよ。 日持ちしないのが難点だけどね。 三日経ったらもう使えない。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/885
886: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/14(土) 10:23:29 ID:WJxITVlY0 >>885 リンスみたいにシャンプー後髪浸して頭からかぶるんだ! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/886
887: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/14(土) 15:02:38 ID:JUFLcGnS0 >>886 石鹸シャンプーの人だと普通にそういうリンスしてる人いる気がする http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/887
888: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 10:25:20 ID:iYo6fBaNO 黒ばらの匂いって、ごま油の匂いに似てるような… 付けてしばらくすると、匂いも消えるし美味しそうな匂いwで気に入ってるよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/888
889: メイク魂ななしさん [] 2007/07/15(日) 11:44:57 ID:M5L1PgVB0 >>888 自分が気にしてるよりも、実は香らないんだよね。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/889
890: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 19:55:05 ID:7lSKY8ehO 今まで椿油使っても艶が出なかったけど、@に出てた裏技使ったらツヤツヤになった。 濡れた髪に椿油つける前にちふれの美容液を付けるというもの。 自分は安いヒアルロン酸入化粧水でやってみた。 顔と同じで化粧水の後油で蓋をするような感覚。 ガイシュツだったらすまん。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/890
891: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 20:14:17 ID:lETN85Gz0 >865 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/891
892: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 20:38:17 ID:GHGuNZE60 市販の洗い流さないトリートメントと椿油では どっちのほうがトリートメント効果高い? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/892
893: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 20:41:04 ID:vcNrZx+O0 シリコンの代用にはならないから求めてる効果によるけど どっちがつるつるするかったら市販の洗い流さないトリートメントのほうだと思う http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/893
894: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 23:38:29 ID:+0OItonI0 椿油良いと聞いて何も考えずになんとなく使ってたけど そういや他の製品と比べたときの椿油の最大の長所って何かな トリートメントのがつるつるって言われたらそっちのほうが良さそうに聞こえる http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/894
895: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 23:47:33 ID:vcNrZx+O0 まあ化粧品なんかなんでも気分で使うものだからねえ 自然っぽいとか昔から使われてるから安心とか (シリコンとかは歴史が浅いので持続的な使用による 影響の有無が実証はされてない) あと保存料や香料がダメな人は合成モノでは極端に選択肢が少ないとか そんなところじゃないのかなあ もちろん良いと聞いたからとかなんとなく良さそうだからとかもあるだろうし 使ってみて仕上がりとかコスパとかひっくるめて気持ちの上で納得できるから使ってるよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/895
896: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 23:55:44 ID:TuLFjcYl0 椿油の最大の長所は保水だよ 髪の水分バランスが丁度よくなるからこの湿度の高い時期でも 髪が膨れてばさばさになりにくい。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/896
897: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/15(日) 23:56:17 ID:+0OItonI0 そうかあ 確かに合成モノと比べてなんとなく体とかに良さそうな感じはするね 気分の問題ではあるけどそういう気分が一番大事かもね 速レスd http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/897
898: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/16(月) 06:25:08 ID:DvwQpStD0 もう椿油を2年間愛用してるんですけど 最近頭皮に付いたら禿げるかな?なんて思い始めて心配でしょうがないんですけど 実際のところどうなんでしょうかねぇ・・・? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/898
899: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/16(月) 08:00:21 ID:tIO9Vj+C0 油が詰まって? シャンプーするしそもそも頭皮を椿油でマッサージするケアもあるわけで http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/899
900: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/16(月) 10:03:30 ID:NttSbZeq0 油は油にしか溶けないから詰まった油を取り除くためにオイルマッサージをするという理屈 つけた油を落としきってなければよろしくないのは確かだけどそれは油つけないで自前脂だけでも似たようなもの 昨日今日使い始めたんでなければ、抜け毛が減ったとか増えたとか抜ける毛の状態とか、 自分の頭皮と相談すればわかるんじゃないのかな? これは椿油使う場合に限らずだけど、自分に合う合わないが一番大事なんだし http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/900
901: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/16(月) 22:03:42 ID:344Xo3NsO スレ違いで、すみません。 病気の治療をしたら髪質が変わってしまって、椿油が使えなくなり 使用中のものとストックの2本をもらってくれる方を探しています。 1本は未使用の大島椿。 もう一本は黒ばら純椿油で、こちらは脱衣場に置いていたため水分を含んで白っぽくなっています。 使用期限があるものではないため、使えると思うのですが、よければ椿油に浸したくしを作るのにお使いください。 もし欲しい方がいらっしゃったら捨てアドを晒しますので、よろしくお願いします。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/901
902: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/16(月) 22:17:19 ID:7H1IQg5O0 >>901 こちらで 自己責任型化粧品フリマスレ∩( ´Α`)<21 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1175600314/ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/902
903: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/16(月) 23:14:24 ID:bbmigf1X0 >>901 えええ〜、白濁した椿油なんて処分しなよ… http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/903
904: メイク魂ななしさん [] 2007/07/17(火) 01:54:36 ID:84+/MycAO さっき大島椿をコンディショナーにA滴混ぜて洗いました。 まだ乾かしてないんだけど、いつもより良い感じな気がする(⊃∀`) http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/904
905: メイク魂ななしさん [] 2007/07/17(火) 01:59:46 ID:cnSgeeQA0 もしや上に… http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/905
906: メイク魂ななしさん [] 2007/07/17(火) 02:00:07 ID:cnSgeeQA0 ↑誤爆スマヌ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/906
907: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/17(火) 02:07:08 ID:oVNqT27BO 手タレが手にオリーブオイル塗って蒸しタオル巻いて ビニール袋かぶせてケアしてたよ。 蒸しタオル使うとベタベタが消えてサラサラになるとか。 余ってるなら椿油でやってみるとかどう。 やっぱオリーブとは効果が違うのかな。 頭のマッサージもオイルマッサージ後に蒸しタオルを頭に巻いて オイルをサラサラにしてから洗い流すみたいですよ。 鼻の黒ずみ除去もオイルマッサージ→蒸しタオル→洗顔だった。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/907
908: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/17(火) 08:51:44 ID:XXetYenI0 >>902 ありがとうございます、助かります。 >>903 そうですね、そうすることにします。 ほとんど残っていたため、つい勿体ないと思ってしまって・・・。 うーん、処分って油固めるやつを使えばいいのでしょうか? 調べてみます。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/908
909: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/17(火) 22:08:26 ID:mvo/aSRm0 >>908 ボロ布とか新聞紙に吸わせて燃えるゴミとして捨てたら? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/909
910: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/17(火) 22:26:38 ID:nR5tpwG60 >>908 固めるやつはある程度温度が上がってないとだめだと思うので >>909さんの言うように、布か紙に吸わせるのがいいと思う。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/910
911: メイク魂ななしさん [] 2007/07/17(火) 22:53:46 ID:cnSgeeQA0 石鹸とかローソク作れば良いのに。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/911
912: メイク魂ななしさん [] 2007/07/17(火) 23:40:26 ID:9EfHzNtMO 炒めものに使えない? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/912
913: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/18(水) 14:02:45 ID:29Ramd8b0 え?! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/913
914: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/18(水) 14:30:54 ID:YrQRJitv0 食用にもできるけど白濁してたらなあ… http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/914
915: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/18(水) 17:49:02 ID:IfEArc8H0 ザーザーメン http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/915
916: メイク魂ななしさん [] 2007/07/19(木) 00:14:59 ID:27+nJ6pC0 東京帝國大學 京都帝國大學 東北帝國大學 九州帝國大學 北海道帝國大學 京城帝國大學 臺北帝國大學 大阪帝國大學 名古屋帝國大學 帝國大學、美しい http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/916
917: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/19(木) 14:15:01 ID:v15R1OA90 木製家具を椿油で磨くといいとここで見たことアルよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/917
918: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/19(木) 22:39:39 ID:6qPrEZjq0 それだ!! http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/918
919: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/19(木) 22:53:31 ID:HO9xHC460 それ、掃除全般板でも見たなぁ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/919
920: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/22(日) 17:16:44 ID:fVv2hOyd0 木製品を油で磨くのは基本だからねー 椿油が切れたので、体用のホホバをつけると軽い仕上がりになった だけどまとめ髪には向かない感触 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/920
921: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/23(月) 00:51:04 ID:wK+upmc40 一六油の話題はなさそう? 今日注文したから届いたらレポします http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/921
922: メイク魂ななしさん [] 2007/07/25(水) 13:32:35 ID:IPebl7CqO デジパかけたら椿油合わなくなった… ギシギシする… http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/922
923: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/25(水) 15:20:04 ID:oIOoR+XV0 >>922 そりゃ髪が痛んでいるから しばらく洗い流さないタイプのトリートメントつけた方がいいよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/923
924: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/25(水) 17:43:27 ID:tVXAwkkw0 >>922 まっすぐのデジパ、縮毛矯正したから傷み具合は似てるかもw 「シャンプー→トリートメント→椿油一滴たらしたリンスで蓋→タオルドライ後洗い流さないトリートメント」 で、だいぶ落ち着いたよ。めんどくさかったらリンスじゃなくてトリートメントを毎日してもいいかもね。 リンスin椿油はすごいね。さらさらになる。ほんの一滴だけでおkだね。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/924
925: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/28(土) 08:43:13 ID:KRg1DCt2O タオルドライ後に数滴つけてた。見た目少し濡れたけど、ベタつかないしそんなもんだと思っていた。 昨夜トリートメント後髪に馴染ませ、お湯で落とす→乾かすってしたら、 本当にサラッサラになるんだね!油塗っているんだし、皆大袈裟に言っているんだと思っていたよorz http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/925
926: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2007/07/29(日) 20:10:11 ID:5gWjFNsa0 今日は初めて大島椿つかいました。 髪を洗う前に数滴なじませて、洗い終わったら オケに水をはって油を数滴たらし、つけました。 なんとなく髪は落ち着いた気はする。 痛みがひどいので、もっと効果的な使い方あったら なぁ。。 ぎしぎし(`дV;) http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/926
927: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/29(日) 22:17:58 ID:AzECU7tZ0 >>926 洗う前に髪につけて蒸しタオルでくるんでみては? 私は週に一度ぐらい、けっこう多めにつけて数時間放置して 髪に浸透させるようにしてる。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/927
928: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/29(日) 22:31:52 ID:5gWjFNsa0 レスありがとう。。 蒸しタオル良さそうですね〜!半身浴中にやってみます。 自分はすごい痛んでるから毎日やってもいいくらいかも。 効果でてますか?? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/928
929: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/30(月) 00:12:20 ID:YZ4Swwze0 私の場合、合成シャンプーの時は椿油を付けるとかえってギシギシになった。 石鹸シャンプーに変えてから久しぶりに椿油を使ったら、こんなによかったの!?って位 柔らかくツヤツヤさらさらに。やっりシャンプーとの相性ってあるのかもと思ったよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/929
930: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/30(月) 11:34:46 ID:Lzl+e2A/0 シャンプーにはまぜちゃダメなんだ; 今日やろうと想ったけド。。。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/930
931: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/30(月) 12:46:04 ID:jm3Ke9qA0 >>930 大丈夫じゃない? シャンプーと椿油を手のひらで混ぜて 使ってみれば? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/931
932: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/30(月) 12:52:05 ID:qJN8m/ds0 リンスに混ぜるのはおすすめ。 一滴手のひらに足らしてちょっと馴染ませてリンス投入すると 仕上がりがふんわりするよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/932
933: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/30(月) 15:38:22 ID:Lzl+e2A/0 うちにはシャンプーとトリートメント しか無いや; 今日はシャンプーにまぜてみるねv http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/933
934: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/30(月) 22:41:21 ID:4Z4zFTYQ0 シャンプーよりトリートメントに混ぜた方がいいんじゃないの。 ってか誰か「シャンプーには混ぜちゃダメ」なんて言った? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/934
935: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/30(月) 22:55:08 ID:Ed2CS+Xl0 >>928 椿油&蒸しタオルすると翌日の手ざわりが違うよ。 おすすめです。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/935
936: メイク魂ななしさん [] 2007/07/31(火) 14:26:18 ID:3P6srisx0 >>934 誰か言ってたような。 合成シャンプーにはダメって。 >>935 蒸しタオルやってみる。 何滴くらいがベストなんだろ?? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/936
937: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/31(火) 14:39:01 ID:GYJPjx3g0 何滴どころじゃなくて、たーっぷり使わないとだめだろ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/937
938: メイク魂ななしさん [] 2007/07/31(火) 16:31:51 ID:XT5WcFQT0 あんまりたっぷり使うと頭ベタベタになりそう http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/938
939: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/31(火) 17:56:12 ID:cHoe/I8L0 シャンプーの前につけて、あっついタオルで頭蒸して、そのあとよーく洗えば大丈夫。 髪の毛乾かすと、さらさらになる。 タオルドライのあとにつけるなら、ロングで1、2滴が限度だと思う。 それ以上つけると頭洗ってない人か、家なしさんと同じレゲエヘアになる。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/939
940: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/31(火) 20:15:52 ID:Dltcb6/w0 >>934 誰かって…おまいさんの1個上じゃないか? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/940
941: メイク魂ななしさん [] 2007/07/31(火) 21:44:16 ID:M1uS8fyt0 パーマかけてるんだけど、ワックス、ムースだとバリバリになる。 クリームだお重みでパーマが取れちゃう。 椿油を少し伸ばしてつけると良い感じに仕上がります。 お勧めです http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/941
942: メイク魂ななしさん [sage] 2007/07/31(火) 22:36:28 ID:hz+LrN+H0 ゆうパックのふるさと小包のカタログで 椿油が掲載されてたけど、ラベルデザインがレトロで可愛くて気になった。 三本入りで3,600って使い切れたらの話だけどなあ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/942
943: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/01(水) 01:44:10 ID:zAORQA0m0 わー本当だ缶も瓶も可愛い 942と折半したいw http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/943
944: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/01(水) 10:12:33 ID:imLxrGL10 >>939 背中真ん中くらいのロングですが、20滴はつけてます… 頭洗ってない人やレゲエヘアにはなってません http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/944
945: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/01(水) 10:27:37 ID:Ih7nMhLQ0 20滴w なってないと思ってるのは自分だk http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/945
946: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/01(水) 10:29:01 ID:imLxrGL10 >>942 http://www.postal-jp.com/psc/image/product/7100/7113-332-B.jpg これだね 確かに可愛い 56ml3本で3600円はちょっと高いなぁ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/946
947: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/01(水) 10:30:30 ID:imLxrGL10 >>945 イヤ、マジで それでいい感じになるの きっと髪の毛、無駄に多いからだと思う http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/947
948: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/01(水) 15:37:55 ID:EzPBjEVL0 髪の量、太さ、傷み具合で必要量は全然違ってくるよ 化粧でも全てにおいてそうだけど人それぞれ 最初はごく少な目に それで様子を見て過不足していくぐらいの工夫が最低限ないとね http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/948
949: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/01(水) 20:42:48 ID:bhrbHnZy0 オイルパックって毎日やっていいの? カラーやったせいか痛みが激しくて毛先パサパサで・・・。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/949
950: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/02(木) 15:54:45 ID:Oih4Gf1A0 椿油、3滴くらいつけて 蒸しタオルして、シャンプーに一滴 まぜて洗ったら ツヤツヤになった。 教えてくれた方ありがとう。。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/950
951: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/03(金) 09:47:44 ID:2efoqqjoO >>949 毎日でもいいと思うけど 髪内部の栄養も蓄えるようにケアしたらなお髪に良さげな気がする >椿油=フタのイメージ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/951
952: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/03(金) 11:01:37 ID:DkIvOqz10 貧乏性なのでオイルパックの時は100円均一のベビーオイルや 日本薬局方のオリブ油使ってます。 ツルツルしっとりになるから気に入ってます。 椿油はお風呂上りと整髪料として使ってる。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/952
953: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/04(土) 22:41:04 ID:XqV09+zwO 今日初めて落とし油やったけど、タオルドライの後につけるよりイイヨイイヨーだった。 でもオケを置くいい位置がないからリンボーはつらいんだぜ。 髪の量にもよるだろうけど肩上ボブだと落とし油は4、5滴って多いですか? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/953
954: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/05(日) 02:16:59 ID:+50cftEt0 肩上ボブで4、5滴は多いと思うけど 自分でいい量を見極めるのが一番だよ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/954
955: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/05(日) 15:37:22 ID:+k6wlV520 そうだね。髪質は人それぞれだから、自分がイイと思う量が一番だよね。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/955
956: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/05(日) 17:18:58 ID:UvMBnaDyO >>954,955 ありがとう。 落とす量を増やしたり減らしたり、すすいだりすすがなかったり http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/956
957: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/05(日) 17:20:18 ID:UvMBnaDyO >>954,955 ありがとう。 今日から落とす量を増やしたり減らしたり、ゆすいだりゆすがなかったり色々やってみる。 いっそ自分の頭が5つ位欲しくなるw http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/957
958: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/05(日) 17:23:25 ID:UvMBnaDyO 途中送信ごめん 頭生やしに逝ってくる。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/958
959: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/05(日) 18:13:29 ID:K7VyCB7W0 頭生えてないの? カワイソス… http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/959
960: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/07(火) 00:23:53 ID:OXTyK3lz0 わらかすなww http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/960
961: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/07(火) 00:35:05 ID:ujsVWaWq0 >>957 某映画でカツラ試着して「頭が3つ欲しいな、アハハハハハ!」とバカ笑いしていたモーツァルトを思い出したw http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/961
962: メイク魂ななしさん [] 2007/08/07(火) 09:21:49 ID:J7ytWjLvO あなたが わらあってくぅれる〜 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/962
963: メイク魂ななしさん [] 2007/08/07(火) 14:13:15 ID:xxhqKTIP0 >>939 >シャンプーの前につけて、あっついタオルで頭蒸して、そのあとよーく洗えば大丈夫。 >髪の毛乾かすと、さらさらになる。 これって、乾いた髪につけて、ってことでしょうか? 教えてください。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/963
964: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/07(火) 14:55:14 ID:hwOQLuyf0 >>963 >>3にもあるように乾いた時のようだね。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/964
965: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/08(水) 02:47:46 ID:iW2gF6Ji0 シアバターが大量にあるので ヘアクリーム代わりにしようと試みたんだけど、硬いわ適量を取り難いわで激しく使いにくい。 水を加えて乳化剤で柔らかくした方が無難かもしれないなぁ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/965
966: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/08(水) 02:51:16 ID:ICvFkru80 >>965 ちょっと暑いとこにおいとけば柔らかくなるんじゃない? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/966
967: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/08(水) 02:56:37 ID:iW2gF6Ji0 >>966 うーん。そうすると酸化が心配で… 暑いといえば、一回湯煎で溶かして、オリーブオイルとかとブレンドしてから固めれば 少しは扱いやすくなるかもしれないですね。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/967
968: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/08(水) 03:46:37 ID:1S9D5g6/0 >>965 シャンプー前にオイルパックとして使う方がオススメ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/968
969: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/08(水) 16:26:47 ID:QYNMZOBe0 椿油は大島椿のが良かったけど、トリートメントは黒ばらのが良かった。 純椿油 ツバキオイルヘアパックっていう、でかいチューブに入ったやつ。 シリーズで使ってみようかと思ったけど、全部椿油入りだと髪が重くなりそうで。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/969
970: メイク魂ななしさん [] 2007/08/10(金) 21:38:11 ID:qFDPzslH0 黒ばらの椿油はずばり「生」、 つまりエクストラバージンオイルです。 ボスコのオリーブオイルと成分が、 ほとんど一緒です。 他社の物は、加熱生成なので浸透性が悪いです。 更に加熱生成の場合は、化粧品に限らず食品でも トランス脂肪酸を副生させてしまいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ %E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8 生の欠点は温度差で>>901の方のように白濁する事があること。 ただし暖めると白濁はなくなります。 あと、15秒位で消えますが加熱生成のものより、 油の匂いがある事です。 ただし圧倒的に「生」のほうが浸透性がよく、 髪や肌になじみ易いです。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/970
971: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/10(金) 22:47:42 ID:u8mhKw/wO >>970 どこの業者かわかりやすいよ…w ちなみに未精製だとその分不純物も多いんだけど? その不純物は肌弱い人は荒れる原因になるよ。 どの業者にも精製方法があると思うけど、使う人の肌や髪の毛に合う事が大事。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/971
972: メイク魂ななしさん [] 2007/08/11(土) 12:34:23 ID:eV3ehYgP0 >>970 未精製と生は違います。 生のまま、最新技術で精製しております。 非常に安全なバージンオイルです。 過熱精製のものと比べてみてください。 インドメタシンの浸透性実験でも、 明らかに差があります。 (確か北大教授の論文)。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/972
973: メイク魂ななしさん [] 2007/08/11(土) 12:40:03 ID:WsDp1WV/0 精製はいいんだけど、搾油の時どうしてるんですかね? 椿は加熱しないととても搾れないんですけど。 業者乙。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/973
974: メイク魂ななしさん [] 2007/08/11(土) 12:47:13 ID:eV3ehYgP0 連投すまそ。 娘がアトピー気味なので、 色々なオイルを何万円もかけて、 取り寄せたり、ネットで調べたり していたんだよね。 その娘に合ったのが、黒ばら純椿油なんです。 しかもトランス脂肪酸ゼロ。 実際に伊豆大島の原料精製会社まで問合せを したりもしました。 今では娘ばかりではなく、家族全員で色々 使っています。娘の調子もかなり良くなってきました。 ついでにすれ違いですが、トランス脂肪酸は 非常に怖い物質なのですね。 アトピーの原因という医学博士もいます。 以後マーガリンやショートニングは食べさせて いません。 長文すまそ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/974
975: メイク魂ななしさん [] 2007/08/11(土) 12:55:58 ID:eV3ehYgP0 >>973 搾油は昔ながらの方法だと、茹でたり したそうですが、 きちんと搾油機というマシーンがあるそうです。 大型二輪車位の大きさの機械だそうですが、 数十粒位ずつ、押しつぶして油を絞るそうです。 ドイツ製だそうです。 機械ですので多少熱は持つそうですが、 トランス脂肪酸を発生させるような温度には ならないそうです。 私が娘の為に調べた事です。 私は製造や販売の業者ではありません。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/975
976: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 13:01:52 ID:WsDp1WV/0 素晴らしい業者っぷりですね。 トランス脂肪酸が危険視されてるのは「口腔摂取」した場合。 塗布した場合の危険性データは存在します? それとそもそも、その油って日本産なんですかね(W http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/976
977: メイク魂ななしさん [] 2007/08/11(土) 13:08:14 ID:eV3ehYgP0 >>976 975にも書きましたが、 私は製造や販売の業者ではありません。 あなたは間違いなく業者乙ですね。 ではあなたのお勧めの油を紹介して下さい。 娘のアトピーが良くなれば、どこの油でも 私たちには良いわけですから。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/977
978: メイク魂ななしさん [5] 2007/08/11(土) 13:24:24 ID:eV3ehYgP0 >>976 ほれ、どうした、業者乙。 早く良い油紹介してやれよ。 俺も買ってやるからよW。 ボスコのオリーブオイルが 全部日本産な訳ネーだろ、バカW。 今時売れ筋で国産100%なんて、ありえねーだろ。 ほれほれ、早く紹介しろよ。業者乙くんW。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/978
979: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 13:28:23 ID:WsDp1WV/0 >>977 それはいいけど、データが欲しいね。あと、アトピーに効くと宣伝 し過ぎると薬事法違反になる可能性もあるから気をつけて。あくま で化粧品なんですよね。椿油。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/979
980: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 13:32:11 ID:OEgnnN6w0 >>978 えーなにこのひどい自演 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/980
981: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 13:33:54 ID:D/hzAEPd0 ようするに黒ばらアンチなんだな http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/981
982: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 13:34:27 ID:WsDp1WV/0 >>977 今ものすごいものを見てしまった気がする…IDに気をつけようね。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/982
983: メイク魂ななしさん [5] 2007/08/11(土) 13:48:23 ID:eV3ehYgP0 977=978 私です。 976が煽るだけ煽って、知らん振りを 決め込んだから、私がブチ切れた訳です。 宣伝してるわけでは無いし、まして 売り込んでる訳でもありません。 病気の子を持たない方々には、理解して いただけないかもしれませんが・・・。 978の発言は反省しております。 椿油関係で良い物があれば教えてください。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/983
984: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 13:58:28 ID:IqJK2I4d0 >>983 その前にメンヘル板にいけば? http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/984
985: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 19:11:03 ID:taPqqdH30 病気の子の事は理解しても、983の暴言は理解できない。 気持ち悪いから、もう来ないで欲しい・・・ http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/985
986: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 19:21:24 ID:tA5z0aQu0 病気の子を持ってることが何かの免罪符になると思ってるのかね? そんなのあなただけじゃないのに。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/986
987: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 21:10:08 ID:fqPeeehB0 >>983 お願い、もうこないでね http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/987
988: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 21:10:21 ID:kQhnQZJR0 久々に面白いものを見た http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/988
989: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 21:38:40 ID:GkWRvQ8T0 子持ちは人間じゃないから http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/989
990: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 21:56:16 ID:A/Dg9M2/0 ………また変なのが… http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/990
991: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 22:00:08 ID:GkWRvQ8T0 動物と言うか野獣だから。 目が見えてないので、どんなことでも「子持ち」を理由に正当化するんですよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/991
992: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/11(土) 22:05:27 ID:bvVTpXRB0 誘い受け3級。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/992
993: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/12(日) 00:50:18 ID:McvBUaCV0 子供をもつ「親」が2chでくだらん低脳な煽り・・・。 子供は親を選べないからかわいそうです。あとぴっこの娘さんも 親のきちがいぶりに気付くことでしょう。 wがWだったり、wのあとに。とか空気よめてなさすぎなのでもうくんなよ。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/993
994: メイク魂ななしさん [5] 2007/08/12(日) 01:00:04 ID:l35njLdA0 もう来ない代わりに敢えて連投。 釣られた私はバカです。 某6大学文系出身の私にはトランスフリーとか、 水素添加とか、オレイン酸とか、当然アトピーとか、 十分に理解できていないと思います。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/994
995: メイク魂ななしさん [5] 2007/08/12(日) 01:04:26 ID:l35njLdA0 但し971,973,975.977の業者乙に対しては 許せないものがあります。 文系の素人の私が調べたことを、 あたかも業者の宣伝であるかのように書き連ね、 私の感情を刺激した事は事実だと思います。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/995
996: メイク魂ななしさん [5] 2007/08/12(日) 01:07:51 ID:l35njLdA0 あなたが扱って(或いは所属している)会社の 製品を教えてください。 もし時間が取れれば直接お会いして、 意見の交換をしたいと思います。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/996
997: メイク魂ななしさん [5] 2007/08/12(日) 01:15:09 ID:l35njLdA0 私は某6大学の柔道部の副キャプテンでした。 脳みそまで筋肉かも知れませんが、 痴漢SP程度でしたら戦える地震があります。 でもどんな医者に診てもらっても、アトピーの 直し方はわからないのです。 ただ、黒ばらの油を塗ってから外用薬を塗ると、 大分改善されたのは事実です。 987〜993ごめんなさいね。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/997
998: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/12(日) 01:32:27 ID:JkKzGopu0 スレ立てます http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/998
999: メイク魂ななしさん [sage] 2007/08/12(日) 01:35:58 ID:JkKzGopu0 ホストエラーで無理でした…可能な方お願いします! ごめんなさい。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/999
1000: メイク魂ななしさん [] 2007/08/12(日) 01:54:21 ID:OVQCxSJV0 1000 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://life8.5ch.net/test/read.cgi/female/1150803247/1001
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s