[過去ログ] リーバイス501はなぜ廃れたのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930(1): 2017/01/25(水) 01:52:35.47 ID:SCBZLXcK0(1)調 AAS
そもそも個人個人が501が好きかどうかだからな
廃れてるかどうかなんて実際どうでもいいわ
こういうスレを立てる奴って何を思って立ててるのかよく分からん
「501だせえ」→で?っていう
931(1): お母さん大好き抱きしめられたい ◆Okaasana5. 2017/01/25(水) 02:15:14.05 ID:NaZrnWBu0(1/3)調 AAS
>>930
そういう反応がほしくてたてたんだろ
932(1): 2017/01/25(水) 02:22:40.29 ID:yFmmTA6h0(1)調 AAS
こんなスレがたってこんだけ伸びるってことはそれだけまだ存在感があるってことだろ
933(2): 2017/01/25(水) 12:22:51.13 ID:H/snwsd90(1)調 AAS
>>931
あのさ、
椎名ゆな「湯けむり近親相姦」というDVDがあるんだけど
義母物なんだけど
もし興味があるなら見てみるといいよ
思春期の少年が美女と一つ屋根の下で暮らすドキドキ感と、そりゃそうなるわな(笑)という展開、とても素晴らしい作品でした
傑作ですよ
興味あるんでしょ?
934: 2017/01/25(水) 13:32:42.32 ID:8HAJwLSC0(1)調 AAS
>>933
持っとるわ!
935: 2017/01/25(水) 13:37:03.98 ID:9xXlH64o0(1)調 AAS
>>932
存在感があるじゃなくてあったってことだね
936: 2017/01/25(水) 13:55:14.12 ID:VOcQB0fm0(1)調 AAS
そ、過去形ね。昔好きだったアイドルみたいなもん。
937: お母さん大好き抱きしめられたい ◆Okaasana5. 2017/01/25(水) 14:10:36.99 ID:NaZrnWBu0(2/3)調 AAS
>>933
お母さんを性的な目で見たことはない
優しいしいい匂いがするから好きだ
勧めてくれたのに悪かったな
938: 2017/01/25(水) 16:30:03.10 ID:KDb1+rFn0(1)調 AA×

939: 2017/01/25(水) 17:34:59.48 ID:5ofOsAUT0(1)調 AAS
今のおっさんが若い時から昔からある定番と呼ばれてたもんだし
501でできる表現は何十年も前に出尽くしてる感もある
940(1): 2017/01/25(水) 17:40:55.80 ID:EX9jmQn00(1/3)調 AAS
新世代501に求める改善三箇条
@防縮加工したストレッチデニムの使用
A股上を減らしローライズ化
B裾を絞りテーパード化
941: 2017/01/25(水) 17:52:14.91 ID:llYtClJg0(1)調 AAS
定番ってあぐらかいてないではやく改善して欲しいね
942(3): 2017/01/25(水) 18:03:03.58 ID:Ix9ZwGIB0(1)調 AAS
おっさんって若者に対して流行り物にしか興味なくて古くさい物は嫌いっていう謎の幻想を抱いてるよね
個人的には501に対してダサいとか至高だとか特別な感情はないし外しアイテムとして優秀なパンツって感じ
少なくとも周りにパンツが501だからダセェとか言われたことないよ
ダボダボクッションの501履いたおっさんは本当にダサいと思うけど
943(1): 2017/01/25(水) 18:36:47.90 ID:o2Sit1mG0(1)調 AAS
そのダボダボクッションのジーンズが501だとよく分かったな
シャツがインしてたって事か?
まあ、どうでもいいけど
944: 2017/01/25(水) 18:46:04.09 ID:54NxV+jT0(1/2)調 AAS
>>943
実際はなに履いてるかしらんけど
ジーンズをその履き方してるおっさんはみんなダサく見える
945: 2017/01/25(水) 18:47:00.21 ID:VxFgBXQm0(1)調 AAS
>>940
わざわざ501でやらず別のモデルで出せばいいこと
というかそんなのたくさんあるでしょ
946: 2017/01/25(水) 18:54:15.03 ID:AlyewawS0(1)調 AAS
確かにダボダボクッションのようなだらしない方向性のファッションはおっさんがやるのは厳しいな
947(1): 2017/01/25(水) 18:56:34.57 ID:vY0bMDta0(1)調 AAS
>>942
>少なくとも周りにパンツが501だからダセェとか言われたことないよ
そりゃ、別の部分というか、全体的にダサいからじゃないの?w
948(1): 2017/01/25(水) 18:57:56.82 ID:A7Roj3bc0(1)調 AAS
>>942
それをダセエおっさんだと思うのがもはや幻想だよね
949: 2017/01/25(水) 19:07:49.55 ID:54NxV+jT0(2/2)調 AAS
>>947
ネットじゃ証明しようがないしそう思うならそうじゃないのとしか
>>948
それは趣味嗜好だろ
俺の感想でしかない
950(1): お母さん大好き抱きしめられたい ◆Okaasana5. 2017/01/25(水) 19:17:01.26 ID:NaZrnWBu0(3/3)調 AAS
ただでさえ中年になると清潔感なく見えるのにダボダボのズボン履いてりゃそら汚く見えるわな…
951: 2017/01/25(水) 20:13:26.32 ID:EX9jmQn00(2/3)調 AAS
>>950
同意。オッサンほどスリムフィットが必要なんだよ。
しかし、それはピチピチとか違う。ゆとりある細さ。
952: 2017/01/25(水) 20:17:34.39 ID:Pt4f+daY0(2/3)調 AAS
>>942
>ダボダボクッションの501履いたおっさんは本当にダサいと思うけど
そんなのは見かけないよ
基本的に緩めにテパードが入ったモンペ系シルエットだから
むしろ体型の崩れかけた中年だと腿ワタリのゆるさが目立たなくなる
953: 2017/01/25(水) 20:21:47.18 ID:Kh31S6Uz0(1)調 AAS
いや掃いて捨てるほどいるだろ
954: 2017/01/25(水) 20:46:52.06 ID:Pt4f+daY0(3/3)調 AAS
501はヒップや腿ワタリにくらべてウエストがしまっているからデブには着れんよ
本格的に腹が出てきたら着られなくなようなシルエットだ
本当に崩れている奴は江戸403やユニクロとかだろうな
スリムな若者だと外しアイテムかサイズダウンで穿くようなパンツ
955(1): 2017/01/25(水) 20:58:22.15 ID:EX9jmQn00(3/3)調 AAS
昔は古着501を穿いた女子がたくさんいたが、レディースとして作られたジーンズと違い、
女子が501を穿くとウェストサイズで合わすと尻と太ももがキツくなり、
尻と太ももでサイズを合わすとウェストがガバガバになっていた。
956(1): 2017/01/25(水) 21:33:22.22 ID:w6OCs5sL0(1)調 AAS
今から20年以上前、兄貴がLevisの白スリムフィットジーンズ履いてたぞ。ほぼピタピタな感じで。
20年くらい前にMA1とかツーブロックも流行ってたし、流行りなんて循環するんだから気にするなよ。
957: 2017/01/25(水) 22:39:34.38 ID:F/RqTohw0(1)調 AAS
>>956
ここでルーズシルエット、ロールアップワンクッションを馬鹿にしてる奴らが数年したら、「やっぱりトップスタイトでボトムはルーズのAラインだよな」とか言い出すのが目に見えるから腹立つんだよ
958: 2017/01/25(水) 22:50:48.25 ID:bMxnipNZ0(1)調 AAS
501はダボダボと言うけど、時代に合わせてシルエットもよく変わってるぞ
今のは昔のものと比べてややローライズで細くなってたはず
959: 2017/01/26(木) 00:20:03.43 ID:eDtyXFly0(1)調 AAS
でもオッサンがはいてるのはダボダボ
960: 2017/01/26(木) 00:52:47.28 ID:f2F2OWtM0(1/2)調 AAS
セッターレベルのライトブーツでも履こうとすると
サイズアップしないと裾がつかえてがおかしくなる
しかしサイズアップすると尻がたれれて見える
501はジャストで踝丈のショートレングスでスリッポン、エスパ、サンダルくらいじゃないと
まあそれでも腿が余るんだけどさ
961: 2017/01/26(木) 01:06:05.97 ID:GGwENCsH0(1)調 AAS
その為のロールアップでしょ W29でも
962: 2017/01/26(木) 01:28:07.67 ID:yyWK6ESA0(1)調 AAS
>>955
ctを女が提案したのがよくわかる
963: 2017/01/26(木) 01:33:22.61 ID:6Jsepkxc0(1)調 AAS
どのみちよほどオーバーサイズじゃないと501でダボダボはないよ
503とか569の話でしょ
でもダボダボが流行るのも、ダボダボがダサいと言われるようになるのも結局ブームなんだよ
風潮だよな
ブームに乗るのも、終わったブームを卑下するのも結局ブームに振り回されてるだけの事だ
だから今度はブームに振り回されないブームが来ると思うし、ブームに振り回されないブームを卑下するブームが来て、さらにブームに振り回されないブームを卑下するブームを振り回すブームが来ると思う
964: 2017/01/26(木) 01:42:05.38 ID:022RwnQq0(1)調 AAS
いやダボダボがダサいのではなくダボダボが似合わない汚らしいおっさんがそういうスタイルしてるのがダサいだろ
おっさん含め似合う人はたくさんいるし今の時代流行りのスタイルじゃないとダサいって時代でもないしな
似合ってるか似合ってないかが全て
965: 2017/01/26(木) 02:07:22.43 ID:ZedAmsIX0(1)調 AAS
ダボダボとブームのゲシュタルト崩壊ですわ
966: 2017/01/26(木) 02:32:01.34 ID:wsD++bjD0(1/3)調 AAS
画像リンク

967(1): 2017/01/26(木) 02:32:35.53 ID:wsD++bjD0(2/3)調 AAS
画像リンク

968: 2017/01/26(木) 02:33:29.77 ID:wsD++bjD0(3/3)調 AAS
こんなん穿いとるヤツおっさんしかおらんやろ
969: 2017/01/26(木) 03:15:42.51 ID:HxXHrI3Y0(1/2)調 AAS
近い未来に薄汚いジーンズはおじいさんの象徴になるかもね。
靴がいつの間にか綺麗じゃないとオシャレじゃないに
変わったでしょ?あれが転機だったと思うわ。
970(1): 2017/01/26(木) 03:56:32.02 ID:ES+5AA8U0(1)調 AAS
流行り廃りを繰り返してるんだってば
映画バックトゥザフューチャーの時にスケボーが流行ったでしょ
でも廃れたでしょ
でもトニーホークやら来てまた流行ったでしょ
ついでに言えばコマだのヨーヨーだのも昔流行った遊びだ
繰り返してるんだよ
971: 2017/01/26(木) 07:56:09.05 ID:HxXHrI3Y0(2/2)調 AAS
>>970
その循環から追い出されたのかもよ?
972(1): 2017/01/26(木) 08:50:44.56 ID:nKXUvSec0(1)調 AAS
ブーツカットは流行の輪廻から解脱した?
それとも流行っちゃう?
973: 2017/01/26(木) 08:59:55.48 ID:9QJIAO7q0(1)調 AAS
>>972
ごくごく少数派の嗜み枠として再浮上することなく
細く長く生き続けることでしょう
974: 2017/01/26(木) 14:02:13.85 ID:cgdwH4/30(1)調 AAS
おっさんおっさんうるさいわ
975: 2017/01/26(木) 16:37:14.47 ID:kmClLFkH0(1)調 AAS
廃れてくれた方がいいな俺は
好みの装いに独創性を持てる年代で嬉しい
976(1): 2017/01/26(木) 17:13:23.73 ID:/oEQgc3O0(1/2)調 AAS
ブーツカットはアレだな、故・萩原流行とか、なぎら健壱みたいなガチなデュードランチャースタイル愛好家のオッサンのマストアイテムとして生き延びるだろうよ。
977: 2017/01/26(木) 17:45:04.79 ID:JeOwH7660(1)調 AAS
>>967
所ジョージだせぇw
978: 2017/01/26(木) 18:20:25.44 ID:IiHn5waL0(1)調 AAS
聞きたいんだけど服っていうアイテムの中でシルエットも
着やすさ、生活の中での最適解を目指している?
それともただ再提案してるだけ?
今のストレッチ素材に合わせて
短丈テーパードシルエット+短靴みたいに
ちょっと昔の裾踏んだりばたついたり煩わしさが前より無くなっていってる気が
979(1): さんま ◆/ewSiz09oyD7 2017/01/26(木) 19:15:21.53 ID:BoeR+4ZF0(1)調 AAS
なぜ、その服を着るのだろう?油肉労は問い続ける
生活を良くするための服 LifeWear
980: 2017/01/26(木) 21:10:13.44 ID:/oEQgc3O0(2/2)調 AAS
>>979
生活良くしてるじゃん。UNIQLO。
981(1): 2017/01/26(木) 21:16:17.77 ID:f2F2OWtM0(2/2)調 AAS
本来は作業着だったものを日常着として使用する場合
シルエットや素材が改善されていく
作業着なら土管のような極太シルエットをサスペンダーで吊るだけでいいが
そういう土方スタイルでは不恰好だから細身になっていった
982: 2017/01/26(木) 21:27:52.00 ID:F3xEFgXj0(1)調 AAS
>>976
そういうのより、(ギャル男派生ではないガチの)ロッカーとかアメリカンバイク好きの方がわかりやすくない?
モッズの三つボタンスーツの位置づけ。
983(1): 2017/01/26(木) 21:58:02.44 ID:llOdBSAO0(1)調 AAS
カッコよく穿きこなしてる画像探したけどなかなか無いねえ
984: 2017/01/26(木) 23:16:38.41 ID:yB/OJ6fO0(1)調 AAS
>>981
いやカッコイイよそういうスタイルが
普段仕事でキートンとかのスーツばかりでヒゲも厳禁だから、そういうワイルドなのがいいわ
985: 2017/01/26(木) 23:17:37.95 ID:HFphxAID0(1)調 AAS
個性的なのはwearだと君嶋だな
wear嫌いだけど
ヴィンテージ穿いてるはず
986(1): 2017/01/26(木) 23:34:22.31 ID:5Jx4HT0/0(1)調 AAS
去年高野山行った時、イギリス人?と思われる白人のおじいちゃんバックパッカーがヴィンテージのカリマーのバックパック背負ってて、やたらとカッコ良かった。
しわくちゃのおじいちゃんなのに。
ヴィンって、そのおじいちゃんからしたら気に入ってずっと使ってるだけなんだろうけど。
だからデニムだって一番カッコいいのは当時の農夫とか炭鉱労働者がサイズ感もへったくれも考えず、履きやすいというだけの理由で履いてたオーバーサイズだと思うよ。
だからと言って、当時と同じサイズ感でダボダボにしても、逆に現代にモディファイして細くしてもカッコ良くない。
987: 2017/01/26(木) 23:40:59.78 ID:cI6z6gjr0(1)調 AAS
>>983
ピンタレスト辺りだとたくさんあるよ
988(3): 2017/01/27(金) 00:00:05.23 ID:Kn+lyAwJ0(1)調 AAS
>>986
それはおまえ、炭鉱労働者がそれ着てるとオシャレであって
お前が着てても小汚ねえホームレスにしかならないんだよ
989: 2017/01/27(金) 00:28:20.19 ID:5yOpl1Rf0(1)調 AAS
10年ちょっと前に買ったカリマーのリュック
裏のコーティング(ポリウレタン?)がボロボロで使い物にならない。
洗ったら落ちるみたいだけど。
現行品は長く使うには不向きなのだろうか。
990: 2017/01/27(金) 00:47:39.65 ID:ht3jVEtA0(1)調 AAS
>>988
で、君は何を穿いてるの?
991: 2017/01/27(金) 01:21:32.04 ID:KMlkz1Fi0(1)調 AAS
>>988
だから当時の炭鉱労働者と同じサイズ感にしたからといってカッコいいと限らないと言ってるだろ。文盲か?
992: 2017/01/27(金) 01:49:25.93 ID:7w1CwQjY0(1)調 AAS
>>988
無粋なヤツだな
エビフライでも食ってろ
993(1): 2017/01/27(金) 01:55:45.24 ID:AqOuqE5p0(1)調 AAS
作業着としての機能美と日常衣料として洗練は別物だな
作業着をルーツとしつつ日常衣料としての機能性や洗練が加えられていった
オリジナルに近ければいいというものでもない
994: 2017/01/27(金) 08:03:26.30 ID:PfrZ+bge0(1)調 AAS
次スレはよ
995(1): 2017/01/27(金) 11:26:49.90 ID:SVFNmK4W0(1)調 AAS
ストレッチ入れても、スリムにしてもいいじゃない
501は時代によって変わってきたんだし
それがリーバイスの判断する現代のスタンダードなら501を付ければいい
オリジナルへの憧憬はLVCで
996: 2017/01/27(金) 12:08:01.24 ID:qgkrGGYV0(1)調 AAS
LVC 買うなら、国産レプリカのヘビーオンスを買うけどな
997: 2017/01/27(金) 12:24:23.72 ID:ku5Fc4Jl0(1)調 AAS
10年ぐらい前に初めてショップで501というジーンズを見た
「これが501かあー」と思ったらペラペラの薄いジーンズでビビった
これに1万円かあ、と思って買うのをやめたけど、古着屋で千円で売ってた501はすごい頑丈な生地でそっちを買った
もはや「501とは」の定義が曖昧になってしまった
同じ501でもシルエットが違う事なんてザラだし
998: 2017/01/27(金) 12:40:03.63 ID:89D43OwP0(1/2)調 AAS
>>993
オリジナルから遠ざかればいいというものでもない
999: 2017/01/27(金) 12:41:36.32 ID:89D43OwP0(2/2)調 AAS
>>995
ストレッチだけは勘弁。
ストレッチは何か丸っこくて嫌なんだな。
ストレッチという素材じたいは面白いからそれを活かしてまったく別のものを作ればいいのに。
1000: 2017/01/27(金) 13:45:51.43 ID:dP4foi9u0(1)調 AAS
ストレッチ穿いたら戻れない。ヴィンやレプやオールドアメリカンなブランドのワークウェア信者だった時は帰宅したらスウェットに履き替えてたものだが、
グラミチやパタゴニアなんかのストレッチ効いたパンツの快適さを知ると、帰宅しても部屋着に履き替えなくなってる自分がいる。
これでユニクロに手を出したらユニクロスキニーの軍門に下っちゃうんだろうか。でもそうなると今まで集めてきたものはいったい…
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 53日 13時間 11分 53秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s