[過去ログ] リーバイス501はなぜ廃れたのか [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568: 2017/01/09(月) 18:48:27.34 ID:aLTxD8q90(1)調 AAS
俺の日本製55501は完成度が高いけど品番でググっても詳細がでてこない
限定物なんだろうか
569: さんま ◆/ewSiz09oyD7 2017/01/09(月) 19:21:58.68 ID:jJh84A1N0(1)調 AAS
そう、限定もん
570: 2017/01/09(月) 19:34:21.81 ID:RA+fBv5T0(4/4)調 AAS
>>567
レア物としてあるのかなと思ってネットで探してるけど見つからないんだよね今のところ
ありそうな気もするんだけどね、当時なんていい加減だろうし
571
(2): 2017/01/09(月) 19:47:38.98 ID:cgbwKWzv0(1)調 AAS
太めの501にネルシャツ
チバラギの百姓ジジイがみんなやってる定番コーデです
これに農協のキャップ被れば完璧
572: 2017/01/09(月) 21:26:56.88 ID:NVmV1QOP0(1)調 AAS
>>571
くそかっこいいやん。
キャップはJAがいいね!
573: 2017/01/09(月) 22:01:15.08 ID:+sEgl9780(1)調 AAS
爺さんがよく被ってる黄色いHB101キャップもなかなかいかしてる
574: 2017/01/10(火) 00:33:34.46 ID:BtWb8Zxt0(1/2)調 AAS
ジーンズにネルシャツにスーベニアキャップと言ったらアメリカのトラック運ちゃんでしょ
下のリンクのおっちゃんみたいな普通の装いってなんでか惹かれるものがある
外部リンク:fast-uploader.com
575: 2017/01/10(火) 00:38:44.39 ID:VQXfSxAw0(1/3)調 AAS
>>571はバカにしたつもりだったのだろうが、俺たちにとっちゃ最高の褒め言葉
576
(1): 2017/01/10(火) 00:51:01.12 ID:el6WyvUG0(1/2)調 AAS
このスレはどんだけ年齢層高いんだよ。
577: 2017/01/10(火) 00:55:25.75 ID:VQXfSxAw0(2/3)調 AAS
>>576
まだまだ若僧の40代前半
578: 2017/01/10(火) 00:58:22.00 ID:WCq15bNE0(1/7)調 AAS
廃れる前の501の話を思い出話のように語れる年齢となればそりゃおっさんばっかになるわな
579: 2017/01/10(火) 01:08:53.55 ID:WCq15bNE0(2/7)調 AAS
40代前半は完全におっさんだわな…
580: 2017/01/10(火) 01:15:41.52 ID:bHOJw2400(1)調 AAS
501は介護おむつジーンズ
581: 2017/01/10(火) 01:17:45.85 ID:YhkF2qEZ0(1)調 AAS
アメリカ製を見つけたら買ってしまう。
582: 2017/01/10(火) 01:22:58.99 ID:NX2rXTCh0(1/2)調 AAS
31ですいません
583: 2017/01/10(火) 01:24:58.18 ID:BtWb8Zxt0(2/2)調 AAS
31は若造やなあ
しっかりスレ読み込んで勉強せなあかんよ
584: 2017/01/10(火) 01:33:46.01 ID:PqqiJg7G0(1)調 AAS
31歳なら蒼井優と同世代か
何年か前に蒼井優がライトオンのCMで
バックナンバーのハイウエストテーパードジーンズを穿いていたが
80年代もああいう穿き方だろうね
リーバイスも600番台でああいうのを出せばいいのに
585: 2017/01/10(火) 01:36:00.73 ID:NX2rXTCh0(2/2)調 AAS
ID s/NtNp540で語っちゃいました
586: 2017/01/10(火) 04:28:47.49 ID:DTqQoMoa0(1)調 AAS
みんな結構おっさんなんやなw
20年前に買ったカーハートのカバーオールとCATのドカジャンは未だ現役っす。
587
(1): 2017/01/10(火) 09:24:40.05 ID:yX+SWrnS0(1)調 AAS
20代の頃に買ったUSカーハートのブラウンダック関係が全く劣化する気配がなくて困る。
もう四半世紀経つが色がやや白っぽくなったのと、リベットが燻んだのを除けば呆れるほど頑強。
きっと俺より長生きするだろう。
588: 2017/01/10(火) 10:16:45.77 ID:x2sUKAbc0(1)調 AAS
>>587
あの当時あのアイテムは頑なに買わなかった
街に溢れてたよね
今は逆に欲しいわ
589
(1): 2017/01/10(火) 11:32:20.04 ID:fYdK9Pl+0(1)調 AAS
カーハートのダックはクタクタになってからがいいが
いい歳して着るもんでもないというジレンマ
590: 2017/01/10(火) 11:40:30.48 ID:WCq15bNE0(3/7)調 AAS
そうでもないだろう
ダックなんてそれこそおっさんの衣料品って感じがするんだが
アメリカの寒冷地のおっさんが車に入れっぱなしにしてそなイメージ
591: 2017/01/10(火) 11:45:11.89 ID:rDYwJUpN0(1/2)調 AAS
だがそれがいい
592: 2017/01/10(火) 11:50:01.08 ID:FItiUn5z0(1)調 AAS
俺は穿かないけど、おっさんが501で足首クッションさせて
レッドウィングとか履いててもフツーに
オシャレに見えるけどな〜

みんな気にしすぎじゃないか?
なんかクリエイティブなカタカナ業界は知らんが、
一般社会でおしゃれ過ぎる男より
フツーな感じ方がモテるぞ、
肩肘張らないリラックスできる好きなかっこして
モテるならそっちの方が良いよ
593: 2017/01/10(火) 12:20:51.11 ID:1XUfSEzg0(1)調 AAS
ある程度ダサいのは安心感を与えるからな
594: 2017/01/10(火) 12:28:10.10 ID:C1FR/9su0(1/2)調 AAS
>>589
オッサンの方が似合うだろ
595: 2017/01/10(火) 12:48:13.70 ID:el6WyvUG0(2/2)調 AAS
オッさんになって流行りを追う必要が無くなっても、
身だしなみに気を使う必要が出てくる。
なにせ、清潔感が漂わなくなるんだから。
デブハゲでもモテるオッさんってのは、結構な気遣いしてるね。
596: 2017/01/10(火) 13:21:41.76 ID:WCq15bNE0(4/7)調 AAS
おっさんがおっさんについて語るスレになってるなw
597: 2017/01/10(火) 14:46:24.53 ID:6N1Xf7Jp0(1/2)調 AAS
語り出したら止まらないぜ
598: 2017/01/10(火) 14:47:00.01 ID:rDYwJUpN0(2/2)調 AAS
まだ土曜じゃないぞ
599: 2017/01/10(火) 14:53:01.94 ID:6N1Xf7Jp0(2/2)調 AAS
おっさんは留まる事を知らないんだ
600: 2017/01/10(火) 16:11:24.89 ID:lTPkCgFW0(1/2)調 AAS
ちょいダサな着こなしをしたいわ。
若者みたいなトレンドを追わずに、かといって懐古主義オヤジには見られたくない。
601: 2017/01/10(火) 16:18:41.09 ID:DHFT4bV80(1)調 AAS
あっちの方もイケイケだぜ!
602: 2017/01/10(火) 16:18:47.01 ID:WCq15bNE0(5/7)調 AAS
懐古主義に陥るおっさん多いよね
新しい価値観が受け入れられないおっさん
俺もそーゆーダサいおっさんにだけにはなりたくない
603: 2017/01/10(火) 16:26:11.62 ID:lRHyVM9w0(1)調 AAS
知りもしないクセに否定する悪い癖があるからなーおっさんは
おっさんの見地ほど狭いものはないと思うよw
着なくとも若者の新しいファッションを見て楽しめるぐらいの余裕は欲しいよね
604: 2017/01/10(火) 16:44:12.03 ID:i2oJOP1G0(1)調 AAS
このスレみると501ってほんとダサいおっさんしかはいてないんだな
想像以上にヤバい
605: 2017/01/10(火) 16:48:28.14 ID:t/0b6Aca0(1)調 AAS
流行は巡るもんだで
ma-1もリバイバルしたしそのうちベタなアメカジ復権が来たらアイコンとして501も再び持ち上げられるよ
ただヴィンテージは昔っから理解できない
606: 2017/01/10(火) 16:48:50.15 ID:TO1k20KT0(1/2)調 AAS
501を通して見えてくるおっさんのファッション観
おっさんに服を語らしたらもう止まらないぜ
607: 2017/01/10(火) 16:52:21.80 ID:TO1k20KT0(2/2)調 AAS
往年の501XXやレプリカは今も変わらず穿いている人たちは普通に穿いているよ
週に2、3回原宿と青山に行くけど普通にその辺の通行人も店員も穿いている
むしろ流行ってない分、穿いている層はオシャレな人が多いよ
608
(1): 2017/01/10(火) 16:53:39.96 ID:lTPkCgFW0(2/2)調 AAS
ボタンフライなんか、もうええやろ。
いつまでわけのわからんこだわりを持ってるんだ?
毎年沢山のボトムが作られてるけど、今だにボタンフライを有難がってんのは、ジーンズオタクくらいなもんや。
609
(3): 2017/01/10(火) 16:57:16.39 ID:WCq15bNE0(6/7)調 AAS
>>608
ジッパーより耐久性が優れているんだぜ?
米陸軍だったかな、ジッパーだけのモデルを開発したらエラい苦情がきて直ぐに回収してジッパーとボタン両方付けたモデルに切り替えたという有名な話があるぐらいだ
610: 2017/01/10(火) 17:01:32.25 ID:ci3k7Vhy0(1)調 AAS
田舎では一回もスキニーが流行らなかった
ヤンキーもキモオタもおっさんもずっとダボダボパンツ
611: 2017/01/10(火) 17:02:54.77 ID:OtQrKWx70(1)調 AAS
スキニーだってブーツカットだってもちろん501だって穿いてやるぜ
612: 2017/01/10(火) 18:09:30.01 ID:So7Ha3bX0(1)調 AAS
ボタンフライてさ、単純にカッコイイからさ
613
(2): 2017/01/10(火) 21:43:24.09 ID:hQ9AaxlZO携(1/2)調 AAS
いまオシャレな女子にも男子にも501人気あるのに人気ないとか言ってる人らは山奥に住んでるのか?
614
(1): 2017/01/10(火) 22:54:53.71 ID:VQXfSxAw0(3/3)調 AAS
>>613
多分流行が五年前で止まってるんだよ
615: 2017/01/10(火) 23:24:17.40 ID:WCq15bNE0(7/7)調 AAS
ここまで
若者2:おっさん8
スキニー享受派1:拒絶派9
616: 2017/01/10(火) 23:37:50.71 ID:3om9shdK0(1)調 AAS
おっさん率は高いが同時に良識人率も高いぞ
カスの溜まり場のファッション板ではほとんど奇跡ではなかろうか
617: 2017/01/10(火) 23:38:55.29 ID:hQ9AaxlZO携(2/2)調 AAS
>>614 もうスキニー終了しつつあるのにね
618: 2017/01/10(火) 23:41:39.04 ID:C1FR/9su0(2/2)調 AAS
ホントそれなスキニーの在庫処分に困ってるのにな
619: 2017/01/11(水) 00:03:07.18 ID:6iw3Ooui0(1/3)調 AAS
>>613
>いまオシャレな女子にも男子にも501人気あるのに

それはノームコアでの再評価だろう
スキニーなんてこの流れをぶち壊しにしてしまう
620: 2017/01/11(水) 00:06:07.55 ID:SlLzhrKJ0(1)調 AAS
スキニーは睾丸圧迫で精子がダメになるらしいよ
女も神経圧迫でいろいろ障害を招くらしいよ
621: 2017/01/11(水) 00:11:17.70 ID:kmkKl+mT0(1)調 AAS
スキニーじゃ全力疾走できないしな
622: 2017/01/11(水) 00:18:48.16 ID:BmcR57CX0(1/2)調 AAS
田舎のイオンいくとこのタイプのださいおっさんばかりだよ
都内のおしゃれな若者とは基本的に使い方が違う
画像リンク

623: 2017/01/11(水) 00:25:08.65 ID:BmcR57CX0(2/2)調 AAS
あとはこういうキモオタのやつら
画像リンク

624: 2017/01/11(水) 00:28:37.46 ID:Tvndp1aY0(1/2)調 AAS
オレも時々、501を履いてる子見るなぁ。
スキニーとは距離を取ってる感じのお洒落な子で。
ラングラーも見たわ。リーをあまり見ない。
625: 2017/01/11(水) 00:30:16.83 ID:Tvndp1aY0(2/2)調 AAS
裾幅と靴とクッションの関係。持ってないと分からないんだわ・・・
626: 2017/01/11(水) 00:34:54.38 ID:iEV/9ZW4O携(1/2)調 AAS
もうスキニーは終わってるよねEXILE風のダサイ連中しか穿いてないしな
627: 2017/01/11(水) 00:38:28.26 ID:kY+LNoFv0(1)調 AAS
そこは三代目でしょ
628: 2017/01/11(水) 00:40:02.65 ID:iEV/9ZW4O携(2/2)調 AAS
三代目っていうとここではたいめいけんだと思われるから
629
(1): 2017/01/11(水) 00:44:58.65 ID:dcYV194O0(1)調 AAS
501廃れてなくない?
630
(1): 2017/01/11(水) 00:48:45.43 ID:Ox7pg0iu0(1/2)調 AAS
男のくせにいまだにスキニー最高とか言ってるやついるんだな。もう終わってんのにな山ん中に住んでるのかな。
631: 2017/01/11(水) 00:49:35.55 ID:Ox7pg0iu0(2/2)調 AAS
>>629
ずっと当たり前のように定番だよな
632: 2017/01/11(水) 01:21:56.14 ID:6iw3Ooui0(2/3)調 AAS
>>630
>もう終わってんのにな山ん中に住んでるのかな

それはリーバイスの社員に言わないと
ここ2〜3年はゆるめに回帰していたのだが
なにを考えているのやら
633: 2017/01/11(水) 01:32:48.70 ID:j+cl4dS20(1)調 AAS
リーバイスのサイトを見てもどの501を買えばいいのか全く分からない
ラインナップが煩雑過ぎるよ
634
(1): 2017/01/11(水) 07:55:48.43 ID:gWVAQipl0(1)調 AAS
>>609
オレの502disってるのかよタロンは絶対故障しないしチンコの取り出し収納はジップフライが最速 501はボタンホールがすく破れる 502こそ501の最終形態
635: 2017/01/11(水) 09:21:47.36 ID:vqpiiQVo0(1)調 AAS
スキニーはゲイ。
636: 2017/01/11(水) 09:40:05.27 ID:VtptmdkC0(1/3)調 AAS
>>609
今まで何十本もジップフライのジーンズを穿いてきたが、一度もジップが壊れたことなんて無いけどな。
ボタンフライを有難がるのはジーンズメーカーとそのオタクだけ。そんなにボタンが便利なら、伝統的な有名スーツメーカーがそれを採用してるはずだよ。
637: 2017/01/11(水) 09:42:18.68 ID:VtptmdkC0(2/3)調 AAS
>>634
ジップフライの進化を受け入れられない、変なこだわりを持ってる奴が多いんだよね。ジーンズオタクの一部には。
638: 2017/01/11(水) 10:02:57.84 ID:lXuo8OIr0(1/2)調 AAS
だったらスウェット履いてりゃいいじゃん。
639
(1): 2017/01/11(水) 10:16:28.20 ID:VtptmdkC0(3/3)調 AAS
なんで?
640: 2017/01/11(水) 10:23:17.72 ID:lXuo8OIr0(2/2)調 AAS
>>639
ジップ上げる手間もない
641: 2017/01/11(水) 10:41:02.86 ID:1cP4OFLc0(1/2)調 AAS
突如ジップ原理主義者にスレを乗っ取られるボタン民
642
(1): 2017/01/11(水) 10:42:10.25 ID:1cP4OFLc0(2/2)調 AAS
まーたかが股間の仕様ひとつでいい大人がムキになるなよ
正月明けなんだし肛門緩めていこーぜ
643: 2017/01/11(水) 11:59:00.40 ID:xuYThzSY0(1)調 AAS
パンツ履かずにボタンフライの緊張感
時折ちらっと見える陰毛
644: 2017/01/11(水) 12:37:07.85 ID:ciQGh9yt0(1)調 AAS
ジャストで履くと玉と竿の逃げがあってボタンフライの方が良いとわかったんだが
645: 2017/01/11(水) 12:57:11.50 ID:4l4ozhww0(1)調 AAS
女のスキニーはどんどん履いて欲しいが、男のスキニーは許さん
俺の前を歩くと俺が前かがみになってまうやろ!
そんなの履くぐらいならちゃんと覚悟出来てんだろうな?
646: 2017/01/11(水) 15:26:36.56 ID:6xzWtjvI0(1)調 AAS
スキを見せるとすぐにホモ化するなあw
647: 2017/01/11(水) 16:11:25.18 ID:3ypEFnbT0(1)調 AAS
>>642
あぁっ!だめっ!すっ〜、だ、だめっ!ぷす〜〜っぷっ
あぁっ!!ぶぶっ!ぶふぉっ!!うん汁加工っ!     りゅっ
648: 2017/01/11(水) 19:36:52.34 ID:jE/gzAuz0(1)調 AAS
リーバイスのサイトを見てたんだけど501だけでもかなり種類があってワケワカメ
649: 2017/01/11(水) 19:59:11.40 ID:6iw3Ooui0(3/3)調 AAS
数年前までLEE101Zオリジナルを穿いていたが普通に使える
ジーンズの場合はZIPが壊れる前に生地が駄目になる
まあ、ボタンの方がはき心地が良いんだけどね
650: 2017/01/11(水) 23:16:16.77 ID:o1BGdaYz0(1)調 AAS
うるせーな、肛門緩めていこーぜ
651: 2017/01/12(木) 01:40:20.53 ID:7p+QQgIu0(1)調 AAS
おいなんでホモがいんだよ
ホモは山に帰れよ
652: 2017/01/12(木) 03:06:11.98 ID:3w7ag+rm0(1)調 AAS
ホモホモうるっせーな
ホモなんていねえよ馬鹿野郎

免疫不全にするぞこのやろう
653: 2017/01/12(木) 05:20:11.72 ID:UTeJxvEj0(1)調 AAS
外部リンク:page7.auctions.yahoo.co.jp
654
(1): 2017/01/12(木) 06:00:57.27 ID:jrK83JBp0(1)調 AAS
リーバイスの高級ラインのLVCって作りや色落ちどうなんだろな
昔のリーバイスのレプリカのクオリティが酷くてそれ以来他所のメーカーのレプリカしか穿いてないわ
655: 2017/01/12(木) 09:38:50.80 ID:PkuLZJAS0(1)調 AAS
今のリーバイスはラインナップが取っ散らかってるからな
今の501は将来XXやBIG Eみたいにカテゴライズされて語られる事もないんだろな
656: 2017/01/12(木) 11:29:06.08 ID:LQXgtr1l0(1)調 AAS
ワイは頻尿オヤジやからボタンフライはもう面倒臭さくてムリなんよねぇ
657: 2017/01/12(木) 11:52:09.28 ID:NjJkd3UZ0(1)調 AAS
なんでボタンフライとジッパーの討論になってんだよ
お前らの股間の仕様なんて1ミクロンも興味ねーわ
658: 2017/01/12(木) 11:55:38.35 ID:WGFJGIk70(1/3)調 AAS
>>654
再現度は低いらしいけどシルエット洗練されてるし色も他のレプリカよりいい
色落ちは時間かかるね
659: 2017/01/12(木) 11:56:28.21 ID:WGFJGIk70(2/3)調 AAS
あとは価格がバカ高い
660: 2017/01/12(木) 12:32:17.73 ID:rXcbnYG10(1/2)調 AAS
再現度低いところでもうダメじゃね?
本家なんだから完コピしました!ぐらいのレプリカ作ってもらいたいは

昔と同じ事やるだけなのにそんなに難しいのかね
どうしても今風感取り入れたくなっちゃうのかな
661: 2017/01/12(木) 13:20:29.84 ID:PGGfN2tz0(1)調 AAS
バレンシアのは色落ちなかなかしないな
662: 2017/01/12(木) 13:34:18.53 ID:4SQEsu+L0(1)調 AAS
バレンシア持ってたけどもう崩壊が止められないから鑑賞用にしたよ
もう一本欲しいんだが高いよなー
663
(3): 2017/01/12(木) 13:52:35.35 ID:F7RsNtrc0(1)調 AAS
90年代のデッドストックってバレンシアですか?
664: 2017/01/12(木) 14:33:08.25 ID:rXcbnYG10(2/2)調 AAS
>>663
90年代はそこら中で作られていたからなんとも言えないね
バレンシアの特徴を調べて検証したら分かるかもしれないね
取り敢えずggrks
665
(1): 2017/01/12(木) 14:56:09.49 ID:WcIWFk540(1)調 AAS
脇割りバレンシア持ってるけど見分け方教えないぜ!
でも特別ありがたるものでもない
自己満
666: 2017/01/12(木) 15:28:32.86 ID:gO9qzqvC0(1)調 AAS
>>665
それなら2本持ってる 
667
(1): 2017/01/12(木) 16:26:46.92 ID:3hZgF/Pc0(1)調 AAS
>>663
トップボタン裏の刻印が555ならバレンシアさ
僕ぐらいのジーンズ通になるとそんな知識もあるんだよね
1番カッコイイと思うのは日本製702XXだね、僕ぐらいの通だとね
668: 2017/01/12(木) 16:37:28.26 ID:KsYMCsTi0(1)調 AAS
702XX持ってたけど生地が弱いのか破れまくった
幾らかは直しながらはいてたけど最後は尻が大きく破れてもう捨てたよ
669: 2017/01/12(木) 18:25:15.95 ID:WGFJGIk70(3/3)調 AAS
今のLVCシルエットよくて好きだけどな
670: 2017/01/12(木) 20:35:08.40 ID:0W3En6m30(1)調 AAS
バレなんてたくさん流通してた。
671: 2017/01/12(木) 23:41:56.06 ID:/8MkbZ3S0(1)調 AAS
だからなんだよって話だな
今じゃ状態いいデッドのゴールデンサイズはすごい値段で取引されてるからね
672: 2017/01/13(金) 00:09:59.82 ID:shGLItiO0(1/2)調 AAS
バレだからといって特に生地や縫製が優れてるわけでもないのに、なんでだろうね?と。
673: 2017/01/13(金) 00:21:46.58 ID:gXcKv6Fl0(1)調 AAS
LVCも昔はジーンズメイトで半額で売ってた
674: 2017/01/13(金) 03:04:40.37 ID:WJOuKCl5O携(1/3)調 AAS
>>663 90年代のリーバイスが全てバレンシア工場製ではないよ間違った知識もってる人たまにいるけど
675: 2017/01/13(金) 03:06:15.09 ID:WJOuKCl5O携(2/3)調 AAS
>>667 知ってるとは思うけどバレンシア工場製にはボタン裏555以外のもあるよね
676: 2017/01/13(金) 03:35:27.23 ID:z69ox+mG0(1)調 AAS
バレンシア工場の物は基本555だけど稀に他工場のモノがついたエラー品があったね
内タグには555表記なのにボタン裏は555以外の5××みたいなね
677: 2017/01/13(金) 03:57:16.18 ID:WJOuKCl5O携(3/3)調 AAS
年代によってだったりオリジナルか復刻かでも番号違うよね復刻のバレンシアは555だけど
678: 2017/01/13(金) 03:57:55.25 ID:3hVjjApk0(1)調 AAS
肉食べに行く時はやっぱ501だわ
気分の問題だな
679: 2017/01/13(金) 06:20:50.82 ID:v7o8Ex2C0(1)調 AAS
いつもアマゾンで7千円のリジッド買ってる
680: 2017/01/13(金) 09:20:20.28 ID:XEVUttD70(1)調 AAS
702買ったけどシンチ邪魔だから外しちゃった 
681
(1): 2017/01/13(金) 09:54:38.42 ID:QlCDsfol0(1/3)調 AAS
あれは当時からソファを傷付けるという理由で切られてたよね
俺も家に布製のソファがあるから買ってその日に切ったよ
682
(1): 2017/01/13(金) 10:45:41.41 ID:I8t8e1gV0(1)調 AAS
>>609
当時はまだYKKのジッパーが世に無かったからな。
度々壊れるジッパーに信頼が無かったのは仕方ない。
683
(1): 2017/01/13(金) 10:53:17.26 ID:wGv0Mj7u0(1)調 AAS
古い価値観をぶっ壊す若い世代が流行らせたジーンズが、今では古い伝統に縛られてるってのもオモロイ。
取り敢えず、YKKのジップフライは最強。
684
(1): 2017/01/13(金) 10:55:31.48 ID:rE5Z0KTh0(1)調 AAS
>>681
それなら同時期に売られてた503BXXを買えば良かったのに
685: 2017/01/13(金) 10:59:59.78 ID:e19x2FJS0(1)調 AAS
俺もし往年のXXがスキニーみたいなつんつるてんだったら絶対穿いてないわ
戦前のアメリカ軍のチノパンみたいなだぼだぼは苦手だけとつんつるてんもイヤだなあ
686: 2017/01/13(金) 11:07:28.24 ID:QlCDsfol0(2/3)調 AAS
このスレ楽しいな
お前ら全員と友達になりたいわw
687: 2017/01/13(金) 11:10:34.75 ID:QlCDsfol0(3/3)調 AAS
>>684
いやあ型番は501がいいんだよね
それにオリジナルの503BXXってボーイズじゃない
女の人が穿くなら兎も角ウエストサイズ34から36の俺が穿くにはいささか抵抗がある型番だよw
688: 2017/01/13(金) 12:02:49.02 ID:me3jjFMp0(1/2)調 AAS
501文化が最後の輝きを見せたのは2008年頃の岡山産デニムのLVC企画だったのかもしれん。。
加工も凄かったもんな。型番も大量にあって。。
689: 2017/01/13(金) 12:05:22.98 ID:me3jjFMp0(2/2)調 AAS
そういや、青山にリーバイスストアの旗艦店が出来たりしてたのもその頃だ。新宿にもリーバイストアが出来たりしていたな。隔世の感がある。。
690: 2017/01/13(金) 12:46:53.79 ID:+sC6SZ/l0(1)調 AAS
501に目立った特徴があって時代毎に分けられていたのって90年代までだよね
他の型番もそうだけど今世紀に入ってからの501ってもう何が何だかワケワケメじゃん
S501XXや66、BIG Eみたいなカテゴライズってもう未来永劫出来ない気がするよ
691: 2017/01/13(金) 13:51:35.85 ID:oYWU+m7b0(1)調 AAS
501とドクターマーチンは復活の兆しやな
692: 2017/01/13(金) 13:56:37.84 ID:HqXMNAvf0(1)調 AAS
ドクターマーチンは安いのもあって原宿では結構前から履いてる人を見かけるよ
ファッション誌やSNSなんかでも結構紹介されてるし
ただ往年の501が局地的にも流行ってるという兆しは見えないね
穿いてるのはおっさんかオシャレさんだけ
693: 2017/01/13(金) 14:25:08.56 ID:KSArMrzL0(1)調 AAS
原宿でならマーチンは普遍的なもんでしょ。
UK物の老舗ショップが未だ健在だし。
694: 2017/01/13(金) 17:13:48.43 ID:xON79uOq0(1)調 AAS
今501XXを新品で買うならどれが至高なのか。
1-
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s