[過去ログ] 【新宿古着屋】yohji yamamoto1【キチガイピエロ】 (573レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2014/08/06(水) 20:25:41.97 ID:wJwqGzPG0(1/2)調 AAS
31 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 13:06:46.17 ID:lKBnyxzW0
どこの診療内科に通ってたんだろ?副作用でハッキリ喋れなくなる薬って何?
精神科の薬でハイになって衝動的に自殺する例も多いよね。

43 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/08/05(火) 13:08:34.71 ID:DYEWuZio0
思考能力の低下は鬱病の典型的な症状だよ。
薬の副作用じゃない。

あんだけ頭が良い人が会話もままならなくなるから鬱病は厄介だ。

47 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 13:08:45.75 ID:81R0C4vg0
SSRIは、日本では現在、下記のものが承認されています。

・フルボキサミン(デプロメール、ルボックス)
・パロキセチン(パキシル)
・セルトラリン(ジェイゾロフト)
・エスシタロプラム(レクサプロ)

効果も個人差がある上、不安や恐怖感を高める受容体の働きを直接抑える
上で、逆に攻撃的な行動にかられるなどの報告もあるようです。

59 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 13:10:51.11 ID:ZAHqD07V0
精神科の薬飲むと衝動的に自殺するていうのよくあるな
それと同じじゃね?
精神科の薬は飲んじゃいけない

【STAP騒動】 首吊り自殺の理研・笹井氏、騒動後から心療内科に通院…薬の副作用で会話も難しく★2
2chスレ:newsplus
225: 2014/08/06(水) 20:33:27.22 ID:wJwqGzPG0(2/2)調 AAS
8 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 15:01:58.25 ID:CiiAXJVLO
悪行は割に合わんなあ
真面目に生きれば良かったのに

14 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 15:02:50.29 ID:d18ukklF0
精神科の薬を飲んだら自殺の可能性って100%に近いイメージしかない

29 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 15:05:50.96 ID:81R0C4vg0
>>16
脳科学者の中野信子は、抗うつ薬も覚せい剤も脳の機能に影響を与える
意味では似たようなものだと言ってるね。

30 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 15:06:01.15 ID:reR1CsL90
精神科の薬はこのような副作用が出る確率が高い。

61 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 15:11:27.58 ID:ENAN91T80
京都大学にいた友人も、
薬でろれつがまわらなく、おかしくなった。
それからまもなく自殺。
薬のせいだと思った。

123 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/08/05(火) 15:30:00.86 ID:lWxjAZZg0
>>115
おまいはうつ病薬の恐ろしさを知らないんだよ

【STAP騒動】 首吊り自殺の理研・笹井氏、騒動後から心療内科に通院…薬の副作用で会話も難しく★3
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s