[過去ログ] ☆★ガストって、どうよ?パート6★☆ (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 19:10:04 ID:+i62HWgN(1)調 AAS
>>307人気だなw
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 19:55:47 ID:ddaXnG0r(1)調 AAS
>>307
デニーズスレでマンセーカキコしてたら完璧だったのに、惜しいなぁ。
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 03:57:51 ID:aff2VQ1K(1)調 AAS
スカイラーク時代にあったメニュ
「もろみチキン」って
もうだべれないのですしょうか?
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 18:40:19 ID:BFUIdUip(1)調 AAS
勝手にだべってろよ。
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 20:50:50 ID:091T9+hP(1/2)調 AAS
ハンバーグとパスタグラタンとクリームコロッケの美味しそうですね
持ち帰りできますか?
324
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 21:00:19 ID:mikhXffB(1)調 AAS
↑ガストに直接聞けボケ
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 21:03:10 ID:091T9+hP(2/2)調 AAS
>>324
いや、持ち帰りは無理だろ
326: マジレスお願いします 04/09/15 12:16:46 ID:v/V65XYz(1/2)調 AAS
ガストでキッチンが使っているレトルトカッターはどこに行けば売っていますか?
かなり便利なので家で使いたいです
327
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 12:30:02 ID:Flbv+GEj(1)調 AAS

店員に聞けばいいだろボケ
328
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 13:56:54 ID:jML2sVp8(1)調 AAS
100斤で、見かけたよ
カッター
329
(2): マジレスお願いします 04/09/15 14:06:48 ID:v/V65XYz(2/2)調 AAS
>>327
お前はあほか?
店は備品で本部に発注してるんだよ!店員が知ってる訳ないだろ、ぼけ!
>>328
ありがとうございます。
100斤は色々な店がありますが、やはりダイソーでしょうか?
微妙にすれ違いすいません
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 15:35:01 ID:2SuJrx1/(1)調 AAS
店員も知らないようなのをここで聞いて、
それが正しいかどうかどう判断するんですか?
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 15:48:56 ID:e8Tyg7wp(1)調 AAS
>>329
そこまで知ってらっしゃるのなら、何故すかいらーく本社に問い合わせないのかと…
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 17:08:12 ID:pPLMKe0K(1)調 AAS
教えてくれないことを知ってるから。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 17:13:23 ID:bBEVb6bO(1)調 AAS
従業員に聞いても分からん物を一般人に聞いてどうする。
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 18:09:55 ID:7tjGwMgh(1)調 AAS
結局>>329はアフォだったってことか
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 23:29:01 ID:KLxka7jE(1)調 AAS
ガストおいしくない
336
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/16 02:15:53 ID:d5GaKjFy(1)調 AAS
よく朝ごはんがわりに食べてるガストサラダからコーンが消えて寂しい思いをしているのですが・・・
やっぱガストサラダ好きです。安くしないでいいからコーン乗せて欲しい・・・。
ところであのドレッシングって、どんなの使ってるんでしょうか?
ただのマヨじゃないですよね?
337
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/16 14:02:10 ID:XIteHzMq(1)調 AAS
姉ヶ崎のガストに行ったことある方いますか?
338
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/17 07:28:09 ID:qMmdRWno(1)調 AAS
>>336
コーンがどうしても食いたいなら、何かの代わりにコーンを入れてもらうように頼めば?
タマゴの代わりだと勿体ないから、ピーマン要らないからコーンとか言うのが一番かも。
地味だけどグリーンサラダの方がコストパフォーマンス高めだけどね。
大人数で食べるなら、グリーンサラダ+ポテトサラダ+ツナペンネサラダの組み合わせ最強かと。
ガストサラダ*3よりお得だよ。

あとドレッシングは「ペッパーシーザー」ってヤツね。
どういうもんだから知りたかったら、「シーザードレッシング」でググってみるといいと思う。

他に今回のメニューの俺的なオススメはとろろご飯だね。
これもあえて十三穀米じゃなくて、白米でお願いするといい。
十三穀米だと飯の量少なくて食べた気がしないし。
十三穀米の方がセットでも高いから、店員に言えば多めにライス盛ってもらえるよ。
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/17 10:30:32 ID:tj0wdzI5(1)調 AAS
アメリカでの牛肉のBSE検査は0.5%に過ぎず
ある食肉会社が全頭検査を行うと農務省に伝えたところ
逮捕するとおどされた。
〜〜
何故BSEの全頭検査を行おうという会社を逮捕する必要があるのか。
これはアメリカにおいては既にBSEが蔓延していることの証と言える。
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/17 14:36:38 ID:RpPmaoOG(1)調 AAS
>>337
あるけど
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/18 22:28:46 ID:hjgebWR1(1)調 AAS
土日のガストは自分の忍耐力を鍛えるのに絶好の場所だな

クソガキの奇声とヤンキーの笑い声、馬鹿っ母の怒声etc
342: 336 04/09/19 13:34:44 ID:SjhVWwKj(1)調 AAS
>>338
ありがd
サラダの割りに腹持ちいいと思ってたんですが、
やっぱり高カロリーなんですね〜w
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/20 02:05:04 ID:yVUrelZ3(1)調 AAS
資格の勉強でガストを使うけど
深夜に行くのは
なかなか勇気がいるぞ。
こちらの想像通りの「怖いお客さん」が必ずいらっしゃるから。
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/20 14:13:55 ID:+ral5+GC(1)調 AAS
バカ検定準1級でした。
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/20 14:29:29 ID:w7OBZxTZ(1)調 AAS
無性にDQNを見たくなるときがある
そういうときは、外からガストの店内を覗いてみることにしている
346
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/21 11:17:52 ID:93SoQ7Mb(1)調 AAS
昨日初めてガストに行った
そして豚カツを食べた
もうね
冗談抜きで糞マズい
あまりのマズさにほとんど食わずに帰った
友達もグラタンを食べたんだがびっくりするほど味がなくグラタンもほとんど手をつけずに帰った
俺らが注文したものが悪かったのかガスト自体がマズいのかどっちなんだ?
347
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/21 14:39:28 ID:gSxccUo/(1)調 AAS
>>346
運が悪かったな・・・どちらもスタンバイした人間によって
味が大きく変わるw
つまりそこの店のキッチン連中はクソばっかw
348
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/21 15:00:42 ID:RZbhnxOI(1)調 AAS
>>347
料理って厨房で調理してるの?
冷凍のを温めるだけかと思ってた
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/22 01:17:35 ID:BvTwskRD(1)調 AAS
>>348
それはジョイ○ル
まーガストも半調理のものがあるけど
調理はしてるよ。料理が出てくるのが
あまり時間かからないのは「提供時間」なる
調理完了時間みたいなノルマがあるから
350
(1): 04/09/22 11:53:15 ID:B6odO9hq(1)調 AAS
十三穀米、赤飯のようで美味しく感じるのは私だけ?これって冷凍ご飯なのでしょうか、どんな種類のお米を使っているのか分かりますか?
351: 04/09/22 12:06:56 ID:audOwzS/(1)調 AAS
アメリカでの牛肉のBSE検査は0.5%に過ぎず
ある食肉会社が全頭検査を行うと農務省に伝えたところ
逮捕するとおどされた。

なぜ逮捕すると脅してまでBSE検査を妨害する必要があるのか。
このことは、米国においてBSEが蔓延していることを図らずも証明している。
352
(2): 04/09/22 16:15:10 ID:5dJvS+Jo(1)調 AAS
>>350
名前の通り十三の穀物と一緒に炊き込んだご飯。
ご飯は普通の白米。
十三穀の内容はよく知らんが、鳥の餌みたいなのとか色々入ってる。
これを普通に炊くだけ。
スーパーにも売ってるから自分で作ってみるといいよ。

店で出してるのは、普通に炊いたのをわざわざ冷凍して保存してる。
こうする事で長期保存が可能になるが、味は悪くなる。
俺達従業員は炊きたてが食えるが、お客はラッシュピーク時で冷凍モノが尽きた時くらいしか食えない。
353
(1): 04/09/22 16:40:52 ID:ECoRvZyL(1)調 AAS
ん?名前変わった?
354: 04/09/22 17:05:10 ID:adxa9G4E(1)調 AAS
>352
そうなんですか。市販のでためしてみます。
355: 04/09/22 21:48:20 ID:0F188FQO(1)調 AAS
>>352
昨日食べたらいつもの食感よりどろどろでショボーン…
356: 04/09/23 00:28:18 ID:wcdd+0Jj(1)調 AAS
>>352
保管は冷蔵のはずだろ?冷凍はいかんよ
>>353
変わったみたいね
357: 04/09/23 01:55:47 ID:F2dnMbu6(1)調 AAS
スカイラーク時代にあったメニュ
「もろみチキン」って
もうだべれないのか?
358
(1): 04/09/23 02:16:28 ID:olswPuXi(1)調 AAS
とんかつが不味い・・・がっくり・・
グラタンが不味い・・・がっくり・・
とんかつはきちんと手作り。
グラタンはオーダーが入ってから、手作り。
お客様にそう言われてしまうと・・
心を引き締めてまたがんばるぞぉ〜〜
359: 04/09/23 14:02:19 ID:OTNSWS/L(1)調 AAS
>>358
うまいまずいは好みもあるから、仕方ない。
おいしいと思ってる人もいるって。また行くから、がんばれよ!
360: 04/09/23 16:16:34 ID:q++p9IBI(1)調 AAS
十三穀米って、お店で出す分量って、グラム数決まっているのですか?量が違う時もあるように感じるのですが。
361: 04/09/23 17:47:00 ID:PUvRQjdG(1)調 AAS
うちの店は170c。他んとこは150cらしい。茶碗に入れたときしょぼく見えるから増やしてるんだって。
362: 04/09/23 18:55:55 ID:0kIdhkNo(1)調 AAS
十三穀米について、どうもありがとうございました。同じ種類のが家でも食べれたらいいんだけどな。
363: 04/09/23 19:27:12 ID:s890gQpu(1)調 AAS
モーニングって何時から何時まで・・・・・・?
364: ふなぶね 04/09/24 02:33:05 ID:TcnV/MCT(1/2)調 AAS
ガストってどうよ。宅配あるけど、100シーシーのバイクにしたらよ。
どうよ。原付だと宅配遅いし。
ジャイロも100シーシーにするべきだよ。
 酔っ払って、手をぶつけてバイクに乗らないけどね。
では
365: ふなぶね 04/09/24 02:36:55 ID:TcnV/MCT(2/2)調 AAS
モーニングは十時までだと思いますよ。
朝だし、リーマンなら五秒で出ないと意味ないっすよね。
俺はそうおもうよ。
朝だし、会社あるし、遅れたらまじむかつくし、
二時間通勤ならなおさらよ。
366
(1): 04/09/24 02:43:33 ID:nuo3baEK(1)調 AAS
ガストは行かないほうがいいよ。既出だと思うがほぼ全て冷凍やし。
調理もマジ最小限。カルボナーラの作り方聞いたら引くで。
忙しいときに分量正確に測ってるお馬鹿さんはいないよ。
367: 04/09/24 22:08:43 ID:uPVR8YM7(1)調 AAS
アメリカではアルツハイマー病、あるいは痴呆症と診断される人は年間400万人に
のぼるが、複数研究機関の合同研究でこのうちの3〜13パーセントが実際は
ヤコブ病であったことが判明している。
ということは、少なく見積もっても12万人がヤコブ病の公式統計に含まれていない
可能性があるのだ。 
368: 04/09/25 00:53:30 ID:0acFKyqM(1/2)調 AAS
>>366
今となってはメニューにないが言っておく
チーズ最低30人前は軽量スタくらいしておけ
それでも1ラッシュしたらフツーに要再スタになるだろ
369
(1): 04/09/25 02:41:59 ID:8NFrQe6e(1)調 AAS
67 :名前書くのももったいない :04/07/03 16:36 ID:03VAQjew
ガストでフリードリンクだけ頼むと280円
しかし、温泉卵100円とセットで頼むと+120円の
合計220円でドリンクと温泉卵とお得に!!

↑これやっても大丈夫ですか?社員さん
370: 04/09/25 04:30:38 ID:0acFKyqM(2/2)調 AAS
>>369
社員ではないが返答しよう・・・
今は温泉卵というメニューは無い
371: 04/09/25 17:36:53 ID:tSuUclWC(1)調 AAS
ここ数年まずくなったな。なんでだ?
昔はよかったのに。
372: 04/09/25 17:50:22 ID:w4jQCMat(1)調 AAS
キッチンの人にかかってる。オムライスのチキンライス部とか、
ポタージュとか、そんなんはたいがい冷凍だが、最終的に調理する
人の腕で大きく味が変わる。まえにキッチンに、可愛いけど馬鹿で
料理下手なコがいて、そのコの作った親子丼をみて客がまじまじと
ドンブリ見つめて絶句してた。
373: 04/09/26 00:01:13 ID:QE+Ennwt(1/2)調 AAS
手順書を見て作る訳だが。センスない奴いるんだよね。
美味そうに作れよぉ〜〜と突っ込みたくなる。
同じ食材で同じ分量で作ってもへたな奴はいる。
トロットロに美味そうな親子丼と卵焼きな親子丼と
ありえるから・・こわい。
374: 04/09/26 00:02:35 ID:QE+Ennwt(2/2)調 AAS
お客様は、それに対してクレーム言ってもいいと思う。
375: 04/09/26 07:43:57 ID:IEz3EWi5(1)調 AAS
でもね、客の中にはタマゴがトロッとしてるの出すと
「もっとよく火を通せ!ごるぁ」てのもいるんだよな。
ステーキでも、少しでも身が赤いとよく焼けって言うのいるし。
焼肉じゃないんだから...
376: 04/09/26 16:37:25 ID:9ky2G7U/(1)調 AAS
もクロイツフェルト・ヤコブ病の集団発生が起きている。
1986〜90年 ペンシルバニア レイアレン地区で18人
1989〜92年 ペンシルバニア アレンタウン地区で15人
1996〜97年 フロリダ タンパ地区で18人
1999〜00年 ニューヨーク州 ナッソー地区で12人
2001〜02年 オレゴン州全体で14人
377: 04/09/26 18:09:08 ID:Kpts4tZN(1)調 AAS
BSEとCJDについてカキコしてる香具師、そろそろアクセス禁止になってもよさそうなもんだが。
378: 04/09/27 03:45:45 ID:GBDH/fVu(1)調 AAS
コピペじゃねーの?
379
(3): 04/09/27 11:48:40 ID:fHh//4n9(1)調 AAS
ガストでバイトして1年半ですが何か?
正直、客としてくるかっていったらこないね、高いし。ランチはご飯がつくからまだいいけど・・・。ほかのは絶対高い。(゚听)イラネ
原価が書いてある紙とかあるが240円くらいのが880円!?みたいな。
そんな俺のはやりはまぐろご飯マヨネーズかけ。みんなもやってみな。(゚д゚)ウマ-よ。
380
(1): 04/09/27 17:45:58 ID:aEZ1H8/Y(1)調 AAS
>>379
あのね、原価で出したら店に儲け出ないでしょ。馬鹿?
店でかかってるコストは料理の材料だけじゃないでしょ。
電気、ガス、水道、人件費、広告費、通信費、敷地代、税金。
客が座るテーブルとイスもタダで仕入れてるわけじゃない。
食器類も然り。調味料やおしぼりも然り。
調理機器も使ってればへたるから定期的なメンテも必要。
その他クリーニング代とかいろいろ雑費もかかる。
期限が切れた食材や間違って作ったもの等のロスもある。
それらもろもろの分も合わせて、更に利益が出ないと商売成り立たない。
その結果、原価240円のものを880円で出してる。
381
(1): 04/09/27 18:01:06 ID:iAQw2RLR(1)調 AAS
>>379
つまりオマイらの賃金カットしたらいくらか安くなるかもな。
382
(3): 04/09/28 00:13:38 ID:R+YUjM1E(1/2)調 AAS
>>379
1年半で何をわかったような事を( ^∀^)ゲラッゲラ
383: 04/09/28 01:31:53 ID:g8YO54/q(1)調 AAS
ガストで水増し請求されたことある人いる?
384
(1): 379 04/09/28 04:51:39 ID:yFgKB9JU(1)調 AA×
>>380>>381>>382

385
(1): 382 04/09/28 05:43:17 ID:R+YUjM1E(2/2)調 AAS
>>384
言い過ぎた。ごめんよ
386
(1): 379 04/09/28 12:31:26 ID:NdwJ8j9x(1)調 AAS
>>385 いや、いいですよ。誤るあたり(・∀・)ィィ!!人ですね( ´ー`)
ガスト長いんですか?
387
(1): ななし 04/09/29 00:03:25 ID:H5WBqQn0(1)調 AAS
目玉焼きハンバーグ大好き 横のグラタンも
持ちかえりメニューにはただのポテトなのが× 
388: 04/09/29 00:39:13 ID:OUi0uEN+(1)調 AAS
>>387
テイクアウトは、いつ食べるのかわからないので。
痛みやすいものは入れられないんだ。なんとなく
入ってるパセリもとっても気を使って入れているんだよ。
389: 04/09/29 01:13:40 ID:UCkQ3P4G(1)調 AAS
>>173
あたしの勤めてる店は5時からモーニング開始です。
他ってあんまり知らないんですけど
普通メニュー開始は10時から。
390
(1): 04/09/29 13:37:19 ID:wts+uzGD(1)調 AAS
モーニングメニューは安くて良いね。
そういえば深夜料金は何時から加算されなくなるんですか?
391: 04/09/29 16:19:07 ID:Vqe9Bosr(1)調 AAS
ガストなんて大リーグ中継が見られるから行ってるのに、
最近は訳わかんないCMばっか流すので行くのヤメタ。
TV無かったら他のファミレスの方が全然マシだし。
392: 04/09/29 17:13:22 ID:8Gcj03nF(1)調 AAS
目玉焼きハンバーグとかに付けられてるポテト、すんげーバター臭いような
感じになってないか?
何年ぶりかで食べたんだけど、あまりに味が違うのに驚いた
393
(2): 04/09/29 22:00:44 ID:mo7uAW3e(1)調 AAS
あのマッシュポテトみたいなやつだけ食べたい…
昔はたしかそんなメニューがあったような気がするんだけど
394
(1): 382 04/09/30 00:21:54 ID:FkTFeEAV(1)調 AAS
>>386
いえ、5,6年てとこですが
英才教育みたいなのやられて
FKどちらも人並み以上はできるつもりです
>>393
ポテトグラタン?
ドミソースと缶パセリだけかかってるやつ
395: 393 04/09/30 02:09:18 ID:6nsDCEsy(1)調 AAS
>>394
そうそう、ソレのような気がする
396: 04/09/30 08:49:38 ID:6pW/O33g(1)調 AAS
さすがに5日連続で行くとあきたわ
397: 04/09/30 11:46:39 ID:sPbhxHZE(1)調 AAS
>>390
> 深夜料金は何時から

ガイシュツ ガイシュツ ガイシュツ ガイシュツ
398
(1): 04/09/30 20:55:48 ID:1V1pywxl(1)調 AAS
イチローの試合なんで放送しないの?、って店員に言ったら
「プログラムにより放送してるんでこちらで変更できない」だと

一昨年のワールドカップの日本戦も、エリザベス女王かなんかの式典を延々と流してるし…
空気読めないファミレスだなー
399: 04/09/30 23:05:29 ID:G7+AgCUX(1)調 AAS
明日もモーニング喰って会社行くかな。
400: 04/10/01 14:49:12 ID:pUfNuoPJ(1)調 AAS
ガストのキッチンからジョイフルのキッチンに移った。
ガストも結構凄かったが、ジョイフルのディナータイムのオーダーが入ってくる勢いには感動しましたw
401: 04/10/01 19:40:50 ID:hDai4jdh(1)調 AAS
カツってなんでガスくさいの?
402
(1): 04/10/03 12:14:44 ID:pb/Ws7P/(1)調 AAS
>>398
昨日は携帯のリモコンアプリで
必死にチャンネル変えようとしているグループが居たな。

というか、あの脇にあるディスプレイに30分100円で良いから
好きなチャンネル見れるようにしてくれるとものすごく儲かる気がする。
403: 04/10/03 16:32:58 ID:e6mBrvpn(1)調 AAS
ガストビジョンなんて各店の裁量で自由にやらせろよ
あの宣伝CMはいい加減ウザい
404: 04/10/03 21:05:25 ID:HsTPFE2w(1)調 AAS
>>402
リモコンで操作できるのはディスプレイのみですね。
チューナー等は別の場所にあります。
405
(1): 04/10/04 04:54:05 ID:xtAFUwAv(1)調 AAS
ガストビジョンでぷよぷよしたいと思ってる漏れ。
閉店日とかにやってみてー
406
(1): 04/10/05 17:24:46 ID:sHF0TolL(1)調 AAS
ドリンクバーのココアって美味しいのですが、どんなの使っているのかしら。
407: 04/10/05 22:47:27 ID:aDlDX68C(1/2)調 AAS
>>405
ヲタ?
>>確かカカオリッチの
自動販売機専用カロリー20%オフかなんか
408: 04/10/05 22:48:22 ID:aDlDX68C(2/2)調 AAS
ゴメン
>>406
確かカカオリッチの
自動販売機専用カロリー20%オフかなんか
409
(1): 04/10/06 01:09:05 ID:iqiavd+p(1)調 AAS
おまいらのガストのガチャガチャの中身は
マジンガーZ?
410: 04/10/06 02:05:32 ID:/lzporb5(1)調 AAS
アメリカでの牛肉のBSE検査は0.5%に過ぎず
ある食肉会社が全頭検査を行うと農務省に伝えたところ
逮捕するとおどされた。

なぜ逮捕すると脅してまでBSE検査を妨害する必要があるのか。
このことは、米国においてBSEが蔓延していることを図らずも証明している。
411: 04/10/06 19:40:00 ID:0cpEltH1(1)調 AAS
アツアツ唐揚げピラフ大好き!!
412
(1): 04/10/06 20:54:42 ID:R8GZCAx8(1)調 AAS
>>409
ボスボロットw
413: 04/10/06 22:44:53 ID:N6S6dGKL(1)調 AAS
この前スカイラークの優待券貰ってガストに喰いに逝きますた

レシートにオーナー割引?って出て262円も得しちゃった

@2枚あるんで、また逝ってきまつ
414: 04/10/07 01:57:51 ID:GCpwuSgj(1)調 AAS
>>412

415: 04/10/07 02:14:49 ID:DQ8jZcCL(1)調 AAS
夜12時ぐらいに入って、朝まで寝たら怒られる?
416: 04/10/07 05:48:59 ID:ZKQGbJeW(1)調 AA×

417: 04/10/07 15:52:12 ID:mB2oj+PV(1)調 AAS
餓鬼だらけ!ウッセーぞゴラァ凸
喧嘩になりますたw

しかし、学食より遙かにヒデー店だな。

二度と逝がね。
418
(1): 04/10/07 15:55:09 ID:xVfvPqnu(1)調 AAS
がすとのバイトは食事補助が出ますか。
その他特徴あれば教えてください。
419: 04/10/07 16:03:10 ID:iwcls0D8(1)調 AAS
ガストで昨日、野球のプレーオフやってた
420
(3): 04/10/07 16:11:26 ID:bKgv67Xb(1)調 AAS
本日ガストで”若鶏の竜田揚げ&ポークグリル”を頼んだ。持ってきたのは
”ポークカルビの和風グリル”でした。違うと言うと下げて行きました。
数分後同じ”ポークカルビの和風グリル”を持ってきて”残りの若鶏とポテトは
後でお持ちします”
お客様相談室に電話したら電話に出た人が”私も理解に苦しみます”ですって
421
(6): 04/10/07 21:18:53 ID:KjZIWsVH(1)調 AAS
>>420
俺も420がどうしてお客様相談室なんかに電話したのか「理解に苦しみます」だな。
ちなみにポークカルビの和風グリルに使われてるカルビ肉は5枚、
竜田&ボークの方は3枚で、野菜の分量は半分以下。
まず、これが食えるだけでも得しているのは確か。

また、竜田を揚げるのに要する時間が約4分程度、
それを盛り付け→提供となると5分はみないといけない。
その間にカルビが冷めてはいけないと判断すれば、
先にカルビが提供されるのは自然の流れ。
もし、そのまま出てこないとしても、レンジでチンして終わりなのだから、
できたてを食べた方がいいに決まってる。

結果的に食べられる量が増え、できたてを食えるのに、不満を言うなんて阿呆としか思えない。
確かに提供が遅れたかもしれないが、異物が混入されていたわけでもなく、
調理不完全というわけでもなく、店員はきちんと対応しているのに
わけのわからんクレーム入れて店に迷惑かけてるのは、420自身に他ならない。
以上。
422: 04/10/07 21:21:53 ID:HNcu8D6m(1)調 AA×

423
(1): 04/10/07 21:45:20 ID:zZh6Sgxd(1)調 AAS
>>421
自分が注文したのと違うのが来ても言わないの?
間違えて高いものが来たから言わないの?
424
(1): 04/10/08 00:00:41 ID:qEPT0Rgx(1)調 AAS
>>421
 つーか、>>420 の件で店側はきちんと説明していないんじゃないの?。 味付けが同じで量
も多いなんて言うのは、関係者や常連客でも無い限り知らないよ。  それにオーダーミスで
一度下げた料理を再度出すなら、その前にお客から承諾を取らなきゃダメだよ。 どうも何も
言わずに、いきなり持ってきた様な感じだ。  もし説明や承諾を取ると言う事をしていないの
ならば、店側の対応は問題があると思うね。
425
(1): 04/10/08 07:11:50 ID:hqNVTQx/(1)調 AAS
>421
沢山食べれれば問題ないんでしょ。日ごろ何も食べていないんじゃない?
皆さんの残して帰ったものでも食べていれば??
426
(1): 421 04/10/08 08:50:54 ID:p8ZPDuN2(1)調 AAS
>>423
結果的に竜田とポークカルビ、野菜にポテトは食えたんじゃないのか?
提供順番に時間差があっただけで。
つまり、違うものは来てないんだよ。
でもって肉2枚と野菜増量のサービス付きで。
もともと注文した料理に無いものや、全く違うものが提供されたなら話は変わるが

>>424
メニュー見れば常識人ならわかるはずだが。
ポークカルビにバーベキューソースがかかってるってかいてあるし。
つまり、使ってる具材はメニュータイトル通りで、味付けも同じ。
これでビーフ○○とかチキン○○でソースがガーリックとか醤油なら違うものになる。
視覚的情報としてはメニュー写真と説明で十分
で、ちゃんと後から竜田とポテトの不足分が提供されたなら問題ない。
最終提供が遅れた事に対する謝罪は必要だが、
それならクレームとなる部分が文意と異なる

>>425
沢山食べる、食べないは食べる側が決めればいい。
ただ、より多くの食材が使われるという事は、
店は損してる事になる
大盛りライスが普通盛りと同額で大盛り注文しても、
全部食べなきゃならないなんて事はない
今回もそれと同じ

そもそも、全ての料理が一緒に届けられるわけないから
店はそんな約束最初からしてないわけ
提供順番が変わる事くらい、社会生活営んでる常識人ならわかるはず
それにいちゃもんつけるなんて「理解に苦しみます」だろ
427: 04/10/08 08:54:24 ID:TEgvz2I9(1)調 AAS
結局>>420はなんだったんだ?
428: 04/10/08 10:40:38 ID:aGJ1fRFQ(1)調 AAS
RSのユニフォームは赤ポロより、コックコートとダブリエ(?)が(・∀・)イイ!!

と、思うのは漏れだけ?
429: 04/10/08 10:46:07 ID:Tab7hINI(1)調 AAS
明日は月に一度、家族でガストに食事に行く日。

今から待ち遠しくて何も手に付かないよ。

一人1000円までなら何でも頼んでいいんだけど、正直どれにしようか迷う。

HPのメニュー見て色々なパターン考えてるけど、どれも美味しそうで決められないよーーーー
430: 04/10/08 12:03:24 ID:xT2Os0+M(1)調 AAS
なんかほのぼのしていいね。私は家族揃って食事なんてしたことないし。
431: 04/10/08 12:04:39 ID:rDS4ztLh(1)調 AAS
今はクローズされている地元の『ガーデン・ステイト競馬場』に勤め、
いつもそこのレストランで昼食を摂っていたんです」
100万人に1人という病気が、1万1千人ほどしか住んでいない
チェリーヒルで立て続けに発症、しかも2人とも同じレストランで
食事をしていた偶然性に疑問を感じたジャネットは独自調査を進めることにした。
すると1995年から2004年のあいだにこの地区だけで10人が
弧発型クロイツフェルト・ヤコブ病にかかり死亡していたのだ。
しかも全員が競技場のレストランで食事をしたことがあるというのである。
「死者の職業はさまざま、年齢も性別もバラバラでしたが、
唯一の共通点はこのレストランで牛肉を食べていたということです。
432: 04/10/08 17:00:53 ID:HTfi61AL(1)調 AAS
すかいらーくは何でもかんでも店舗をガストに変える、近所はガーデンズもガストに
焼き肉やもガストにガストはレンジでチンしたようなものしかでてこないし
たまり場になるからいやなかんじ。焼き肉やけっこう好きだったのになあ。
ガーデンズも初めはいい店だったのに。だんだん
駄目になり最後はガスト。なんでもかんでもガスト。世の中不況なのね。
433: 04/10/11 04:47:44 ID:iXjjuLjp(1)調 AAS
>>421
> これが食えるだけでも得しているのは確か。

そういう問題じゃなかろうが。
434: 04/10/11 11:56:20 ID:LwfmG5Uu(1)調 AAS
スパゲティーだとどれが美味しいのでしょうか?他になにかガストはこれがオススメというのがあったら教えてください。
435: 04/10/11 15:32:35 ID:HL5jQOv8(1)調 AAS
ピザは美味しいよ。
普通にピザ屋みたいに作ってるらしいから。
サラダうどんも美味しいけど、今だけのメニューなのかな。
436: 04/10/11 22:45:55 ID:VKn/YTMc(1)調 AAS
公式が見れないのですが皆さん見れますか?
437
(1): 04/10/11 23:48:02 ID:l5+lF0Go(1)調 AAS
ガストでピザ注文した時に自分で切るためにピザといっしょに運ばれてくる
刃物(刃が丸くなっててころころ転がして切るやつ)は何という道具でつか?
438: 04/10/12 00:57:44 ID:GsmF0fuC(1)調 AAS
>>437
ピザカッターと何のヒネリもなく素で回答してみる。
439: 04/10/12 16:40:16 ID:vPfYe9Pd(1)調 AAS
やっぱり十三穀米おいしい!
440: 04/10/12 16:56:20 ID:CB3CPWW5(1)調 AAS
Q1 眺望がすばらしいベストオブビューガストは?何店?

Q2 店員の接客が素晴らしいベストオブサービスガストは?何店?

Q3 一人で入っても居心地の良いベストオブロンリネスガストは?何店?
441: 04/10/12 17:15:07 ID:FtNoOqJ5(1)調 AAS
アメリカでの牛肉のBSE検査は0.5%に過ぎず
ある食肉会社が全頭検査を行うと農務省に伝えたところ
逮捕するとおどされた。
〜〜
何故BSEの全頭検査を行おうという会社を逮捕する必要があるのか。
これはアメリカにおいては既にBSEが蔓延していることの証と言える。
442
(1): 04/10/12 22:21:49 ID:wZ63zlH2(1)調 AAS
スパゲティーたのんだけど、麺が茹でたてじゃなかった。
いまどき、そんな店あるんだなぁと感心した。
443
(2): 04/10/13 04:27:20 ID:kBv57mJx(1)調 AAS
マジレスするが、ガストのスパは茹でたりしてないよ。
つーか、冷凍された茹で済みのものを解凍してソースと絡めてるだけ。
だから、冷めていたなら単に店員が運んでくるのが遅かっただけ。
もしくは442がアルデンテを知らないだけ。
444: 04/10/13 17:06:04 ID:3Wf3TAz/(1)調 AAS
>>443
マジ?
高い金払ってまで レトルト食品食べたくないなぁ。
445: 04/10/13 17:45:42 ID:wqVIeTK1(1)調 AAS
いや、違うって‥‥。
>>443は分かってて書いてるのかもしれんけど。
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s