[過去ログ] ☆★ガストって、どうよ?パート6★☆ (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/25 18:17 ID:ZgPeIDYs(1)調 AAS
マルチと承知でこちらにも質問させて下さい。

スカイラークのドリンクバーが無料になるキッズパスポートは
ガストでは使えないのでしょうか。

くだらない質問ですが解答お願いします。
227
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/25 23:28 ID:RJLIc0td(1)調 AAS
>>224
禿胴。ついでにポテトの盛りも昔に戻してくれ。
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/26 00:37 ID:FnjoY+NX(1)調 AAS
>>226

× スカイラーク
○ すかいらーく
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/26 04:13 ID:e0zzmRZv(1/2)調 AAS
>>227
ケチャップ添えをやめろって?
分量は変わってないよ。
ケチャップを持ち出すβακα対策なんだからどういうβακαをうらみつつ我慢汁。
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/26 04:14 ID:e0zzmRZv(2/2)調 AAS
(;´Д`)?
どういう→そういう
231
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/27 10:55 ID:/MiUm0gf(1)調 AAS
>>231
で、何か?

ネタご苦労さん。
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/28 08:13 ID:TXS0wHVU(1)調 AAS
ウエイトレスの制服を正統派メイド調にしろよ。
234: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
235
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/28 18:57 ID:GRQD2jbj(1)調 AAS
ガスト、ダイソー、ドンキ

全て同一の客層
236
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/28 19:08 ID:124lBH6L(1)調 AAS
>>235
観察するほど毎日行ってるの?キモーイ
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/28 20:02 ID:ACbq6O9x(1)調 AAS
>>235
お!あたってる。うちがそう
238
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/28 21:30 ID:qZSb3Zlk(1)調 AAS
>>236
駐車場に止まってる車見りゃ大体わかるだろ
239
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/29 03:21 ID:m/smqHUR(1)調 AAS
>>235
だから何?といわれればそれまでのことだな。
ツマラン
240
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/29 09:23 ID:Q4Bvf5/9(1)調 AAS
都内でガスト見かけません。
何処店あるの?
デリバリーガスト利用したかったのに
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/29 13:28 ID:Iqb60FAk(1)調 AAS
>>240
HP行けβακα
242
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/29 21:54 ID:GC174ZJO(1)調 AAS
>>239
ガストとドンキと100円ショップが大好きのようですね
(・∀・)ニヤニヤ
243: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
244
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 00:26 ID:VAn0Mt6p(1/2)調 AAS
>>238
駐車場のあるダイソーなんて見たことないが、おまいはいちいち
駐車場の車輌を注意深く見てるのか。車上荒らしさんですか。
245
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 02:15 ID:lzdhRDLP(1)調 AAS
>>242
大好きだといけないのか?
マジで意味不明。
246
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 08:47 ID:LQzqYhhg(1)調 AAS
>>244
>>245

なんでそんなに必死なんだw
スルーできないわけでもあるのか?
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 11:59 ID:Svmh0BTC(1)調 AAS
>>246
いや、言いたいことあるならはっきりいえよ。
248
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 13:21 ID:VAn0Mt6p(2/2)調 AAS
>>246
必死っちゅうほどのことでもないが、
1. 駐車場付きのダイソーがどこにあるか
2. はたしてガストやドンキの車がそんなに似たようなものなのか(ガストと他のファミレスでは車種が明らかに違うのか)
という素朴な疑問があるのさ。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 04:05 ID:A81XwdNS(1)調 AAS
>>
ガチャガチャの中身何?
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 07:18 ID:o4Tsomif(1)調 AAS
>>248
>1. 駐車場付きのダイソー

郊外で探せば結構ある。スレ違いなので以上。
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 18:56 ID:UYgKaIZt(1)調 AAS
ガストにはクレーム常習犯がいるらしい。
店員に文句言って、店長呼んで結局会計はただにしてもらってる。
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 19:09 ID:doVb8RiG(1)調 AAS
食い逃げもいるよ
253
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 19:23 ID:leyLZoQA(1)調 AA×

254: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 20:54 ID:CnGFRUXi(1)調 AAS
秋メニューになってハンバーグカレーピラフが消えた。
好きだったのに…。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 00:27 ID:LbJDfNQx(1)調 AAS
>>253
ふーん・・・・
そんなんコピペして嬉しいか?
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 01:11 ID:pgKwAUEG(1)調 AAS
oe
257
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 08:37 ID:20Z/wVQD(1)調 AAS
一度だけモーニング食べに行ったことある。
味云々より、生活保護受けてそうな客ばっかりで驚いた。
昼食時には奇声をあげるガキや馬鹿っ母、ヤンキーで更に賑わうんだろうと思いながら店を後にした。
もう二度と来るまいと誓いながら…
258
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 09:30 ID:83jqbUes(1)調 AAS
>>257
いいんじゃねー、それで。
別にここでかくほどのことじゃねーけどな(プゲラ
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 10:02 ID:lLZAw79W(1)調 AAS
>>257
「ガスト」だよ。何を期待してんの?
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 11:14 ID:vU7fyu43(1)調 AAS
焼酎復活しないかな。
前みたいに頭の痛くなるやつじゃなく、本格焼酎。
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 13:27 ID:EFgfwZ2V(1)調 AAS
マサチューセッツ大学の調査によると、工場の労働者の半分以上(52.6%)が
食品安全規則違反を目撃しています。例えば、工場の労働者の20%近くの人が、
腐敗臭のする肉を加工するようにとの指示を受けた、と報告しています。
外部リンク:www.labornetjp.org
2chスレ:bizplus
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 19:29 ID:9g34v1lo(1)調 AAS
貧乏な俺にはガストはそれなりの味で満足してます。
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/02 11:09 ID:12hgW+qB(1)調 AAS
割引券とか配ってるから、さらに貧乏な客が増えて客層が悪くなってる。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/02 18:15 ID:Bw32uWO9(1)調 AAS
客層が悪い悪いいうやつは、鏡見たことあるのかなぁ?
265
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/02 21:06 ID:qdVMc4Y0(1)調 AAS
すみません、スカイラーク系列(ガスト・ジョナサン・すかいらーく等)でバイトしている人、
スチーマー(ハンステにあって、冷凍の麺を入れてボタン押すと数十秒で解凍してくれる機械)の
メーカーと型番を教えて下さい。

以前にスカイラーク系列でバイトしていたのですが、
この度、季節限定の飲食店をしたいと思いまして、スチーマーを使いたいのです。
洗米機の型番とメーカーも知りたいです。

どうかお願いします。
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 03:26 ID:tw7nG3ND(1)調 AAS
>>265
まるぽの悪寒・・・・
267
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 08:45 ID:54pvRVUZ(1)調 AAS
あの値段でちゃんと作ってあるように見えるオムライスに感動した
特にあの微妙にトロトロした卵はうちじゃ絶対作れん
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 10:56 ID:KU0MYw+J(1)調 AAS
パスコの従業員の一人は、昨年、食肉カッターで、腕を切り落とすという事故を受けました。
これは、タイソン・フーズ社がその機械から安全装置を取り外したためであり、これは違法行為です。
ワシントン州労働局はタイソン・フーズ社に罰金を課しました。
理由は、「危険だと承知していたのに、対策を何もしなかった。」というものです。
現在にいたるまで、タイソン・フーズ社はこの罰金支払いを拒否しています。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 18:55 ID:27YF7Fnp(1)調 AAS
そういえばガストのドリンクバーには凄い思い出があるな。
俺がガストで優雅に冷やし中華食いながら課題やってたら、
隣の席に5人の厨房がやってきたわけよ。
厨房達は全員和風ハンバーグとドリンクバーを注文。
俺が黙々と課題に取り組んでいた時、
厨房の一人がコップに全種類のティーバッグを詰めて俺の目の前を横切った。
おいおい、そんなに詰めて大丈夫なのかよ、って思ったと同時にその厨房が一言。
「何これ?クソまじー!!」なら飲むなと。何でも詰めりゃいいってもんじゃねえよ。
そして他の厨房四人が席を立ち、ドリンクを注ぐ所に行ったわけよ。
俺は気分転換に一服しようと思ったら、その四人の厨房は今にもこぼれそうなぐらいの
禍々しい色をした液体をかかえて来てんの。もう、何だよそれ。飲み物じゃねえ。
絶対色んなもの混ぜただろ。混ぜるよりも先に飲み干せるかどうかを考えろ、って言いたい。
さらに厨房の一人が席を立ち、ドリンク注ぐ所から沢山のガムシロップと砂糖とストローを取って来た。
そしてそいつが変な液体に持ってきたガムシロップと砂糖全部をブレンド。もうそいつら飲む気ナシ。
俺はもう課題どころじゃないと飲みかけのコーヒー飲んで帰ろうとしたら、
厨房達はストローを繋げて変な液体を別のコップに移し変えていた。
しかもその時に店員さん呼び出すボタンあるじゃん。あれに変な液体がこぼれたわけよ。
厨房の一人が焦ってそれをナプキンで拭く。だけどお兄さん、何か忘れてますよ。
繋げたストローをテーブルに放置。テーブルは廃液の海となった。
もう俺たまらず、コーヒー吹いた。レポート用紙グシャグシャでもうだめぽ。

ガストの客層はホントレベル低いな。俺も含めて。
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 21:51 ID:SeMi07k2(1)調 AAS
誰か>>265の回答お願いします。
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 22:27 ID:ZErVyFCW(1)調 AAS
メニューいい加減更新汁

5月から同じで小出しに何点か出たけど
もう ( ゚Д゚)アキタヨ・・・

ちなみに俺は2週間に1度くらい利用してます。
今日は焼きそば喰いました、結構焦げてました
レジでドリンクバー63円券もらいますたw

また逝こうかな
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 22:48 ID:D14A1eSn(1)調 AAS
一昨年の夏メニューの夏焼きカレーは大好きだった。
今年は復刻を期待してたんだけどなあ・・・
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/03 23:20 ID:BVVp+DhN(1)調 AAS
秋は新メニューの季節。
わくわくどきどき喜んでもらえるかなぁ〜〜。
>>267
うちでも作れまっせ・・ようは慣れ。フライパン相手に美味しくなれぇ〜
美味しくなれぇ〜と唱えるのです。。。。なんてな。。。
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/04 01:44 ID:sWnSv9aW(1)調 AAS
10年前に食べたチョコレートパフェ、見た目は悪いけど味は最高だった 復活してほしい
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/04 18:05 ID:0MjNX0w2(1)調 AAS
>>267
ここ最近ファストフードを含むどこの店でも横並びで「フワフワ、トロトロの半熟卵」を打ち出してきたのを不思議/疑問に思わないの?
276: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
277
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/04 22:14 ID:AoakkoFX(1)調 AAS
駅に行くときいつもガストの駐車場を横切ってるけど、
ここに止まってる車って、クラウンやセルシオやシーマが多いよね

といっても全部2or3代前のモデルだけどw
あと軽自動車やデリカ、エスティマ、ステップワゴン等(全て初代モデル)は言うまでもなく
278
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/04 23:51 ID:LH+zEd3f(1)調 AAS
>>277
わざわざチェックか(w
よそ見してると事故るぞ(プゲラ
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/05 04:04 ID:THecPr2n(1)調 AAS
>>278
ま、歩行者だってよそ見してると事故る可能性がないわけではないが…
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/05 08:23 ID:v55VG04f(1)調 AAS
>>258=>>278

ガスト関係者若しくはガストにお世話になっている低所得者
281: nn 04/09/05 21:38 ID:N+icn6BI(1)調 AAS
お前らガストバーガーが最強で異論ないな?
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 00:52 ID:rt4/VTUP(1/2)調 AAS
異議なし!
283
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 04:33 ID:748LbjCy(1)調 AAS
異議あるぞ。アンナミラーズのハンバーガー食ってみれ。
284
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 09:32 ID:iPAIyJ+j(1)調 AAS
ガストかー。半年ぐらい前はよく言ってたけど、他に色々食い物屋発掘したせいかあんまり行かなくなったな。
285
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 16:05 ID:/CZu6FhA(1)調 AAS
>>284
だから?

意味不明なレスすんなや
っぼけ
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 16:58 ID:+LAWv5W7(1)調 AAS
ガスト9月9日からチキン復活するよ。
287: nn 04/09/06 17:02 ID:2rlOX1Ex(1)調 AAS
>>283
今度食ってみるわ
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 17:39 ID:fTKrxzt0(1)調 AAS
>>285

ガスト関係者若しくはガストにお世話になっている低所得者
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 19:23 ID:rt4/VTUP(2/2)調 AAS
ガストバーガーはガストのメニューの中では最強という意味だったんだが
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 20:06 ID:xIRHtvql(1)調 AAS
で、誰か>>265はどう?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 04/09/02 21:06 ID:qdVMc4Y0
すみません、スカイラーク系列(ガスト・ジョナサン・すかいらーく等)でバイトしている人、
スチーマー(ハンステにあって、冷凍の麺を入れてボタン押すと数十秒で解凍してくれる機械)の
メーカーと型番を教えて下さい。

以前にスカイラーク系列でバイトしていたのですが、
この度、季節限定の飲食店をしたいと思いまして、スチーマーを使いたいのです。
洗米機の型番とメーカーも知りたいです。

どうかお願いします。
291
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 22:42 ID:OSgVcE4F(1)調 AAS
今はクローズされている地元の『ガーデン・ステイト競馬場』に勤め、
いつもそこのレストランで昼食を摂っていたんです」
100万人に1人という病気が、1万1千人ほどしか住んでいない
チェリーヒルで立て続けに発症、しかも2人とも同じレストランで
食事をしていた偶然性に疑問を感じたジャネットは独自調査を進めることにした。
すると1995年から2004年のあいだにこの地区だけで10人が
弧発型クロイツフェルト・ヤコブ病にかかり死亡していたのだ。
しかも全員が競技場のレストランで食事をしたことがあるというのである。
「死者の職業はさまざま、年齢も性別もバラバラでしたが、
唯一の共通点はこのレストランで牛肉を食べていたということです。
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/07 00:06 ID:RPeEnLtC(1)調 AAS
>>291
ワラタ
293: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/08 03:47 ID:MW6RO1vi(1)調 AAS
深夜料金は何時から何時までですか?
10%増しですか?
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/08 17:59 ID:FttS9E8S(1)調 AAS
きのこ雑炊うまー
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/09 06:39 ID:al/1oOd1(1)調 AAS
22:00から05:00、10%。
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/09 22:42 ID:9pRx+riL(1)調 AAS
今日新メニュー喰ったwwwww

クリームコロッケ( ゚Д゚)ウマー
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/09 23:38 ID:tujDX+yB(1)調 AAS
ハンバーグ不味くない?つなぎ何だろ。すぐ崩れる
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/10 02:49 ID:ukDJWqgp(1)調 AAS
今日ガスト行ったらメニューが新しくなってた。
そしてますます太る一方・・
300: nn 04/09/11 00:21:50 ID:svUhcWy+(1)調 AAS
300がすと
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/11 22:43:46 ID:RQElbZ73(1)調 AAS
今日ガスト行ってグラタン食ってきた。
量の少なさに少々ビックリ。
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/11 23:02:47 ID:XTJcjAPe(1)調 AAS
週末のガストなんてよく行けるよな

クソがき連れたDQN家族で一杯のとこへ
303
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/12 13:07:25 ID:PLGBqAGa(1)調 AAS
ハローワークとガストを併設させれば、かなり客来る。
もっとも貧乏人ばっかりだし、長居するから売上はそれほどでもないけど。
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/12 15:07:51 ID:jMuWi0Gb(1)調 AAS
>>303
> ハローワークとガストを併設させれば、かなり客来る。

っていうか、ガストのテーブルに設置してあるWINDOWSでwww.hellowork.go.jp内の
検索をできるようにすりゃいいんだよ。

いっそのことハローワークに限らずブラウザを(数百円/時間で)使えるようにして
ネット喫茶ちゅうか「インターネットファミレス」にしちゃえ。
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/12 20:17:21 ID:ZlK/zpXK(1)調 AAS
ネット喫茶いってらっしゃい
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/12 20:37:38 ID:rbfDisCF(1/3)調 AAS
302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 23:02:47 ID:XTJcjAPe
週末のガストなんてよく行けるよな
クソがき連れたDQN家族で一杯のとこへ

今日ホントにこの通りの体験しました。
ガスト関前店で。
307
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/12 20:48:08 ID:rbfDisCF(2/3)調 AAS
7時頃に入店して並んでいたんですが、後から入って来た親子連れに嫌な
予感が。その後、知り合いの親子連れが偶然に合流。
人の頭越しにどうでも良い話題を大声で話し合う。
同じ席にならなきゃいいけど・・・
と思いつつ先に開いた席に通されて、注文。
隣に後から来た親同士、子供同士で44に座り、注文は一括。
私が先に頼んだハンバーグがその子供の席に運ばれている。
(?)と思い、旦那は厨房へ。その後のカレーも隣の席に運ばれた。
つまりウェイターは隣の番号で私達の注文を受けていたらしい。
最初からの傍若無人な態度にちょっと不快感を持ってから、怒り爆発。
何より、待たされたのが辛かったし。ウェイターを読んで文句言ったけれど
埒があかないので、店長を呼びつけた。
明日本社に電話してやる。なんかもう、悔しいとかより、なんでこんな
時にかぎって...と悲しくて涙が出た。
後から来たのに、私達よりも早く出た来た注文を平気で食べる親子
(当たり前と言えば、当たり前だけれど)にもうがっくり。
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/12 20:51:54 ID:rbfDisCF(3/3)調 AAS
どすの効いた声でしゃべりまくり、男か女か判らないような母親にだらし
ないかっこうで騒ぐ子供を叱らない父親。
自分達さえよければ、あとは何でも良いと思う人達が子育てしてるかと思うと
・・・うわーな感じ。もう2度と週末のガストには入らない。
週末でなくとも。
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 02:50:46 ID:XZ50OOkQ(1)調 AAS
>>307
人の注文が先に来た時は、普通の人は順番ミスだと認識できるので、
平気で食い始めるのは当たり前ではありません。

でも、ガストに限らずファミレス全般は、
特殊な事情でもなければ、込み合う時間帯に行ってはいけないんです。
貴方はそのような常識も持ち合わせてなかったんです。
一つ学習できたから良かったと思いましょう。
310
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 04:33:46 ID:17B4cj97(1/3)調 AAS
309に激しく同意。(釣りかネタだと思うが)
ファミレスに限らず、良識ある大人なら、混雑している飲食店にて十分なサービスを期待したりはしない。
騒がしい環境が嫌ならば、高級レストランに予約入れて食べにいくの妥当。
そもそも307はハンバーグとカレーを注文してるが、これくらいのものなら外食せずとも自分で作ればいいだろうに。
レストランなのだから、もう少し普段自分では作れないような料理を注文すればいいのにね。
ガストにはそんな料理ほとんど無いけど(w

ガストってのは気軽に食える洋風定食屋だよ。
扱ってるメニューはほとんど定食屋で食えるものばかり。
DQNの嗜好に合わせてメニュー組まれてる。

でも一番笑えたのは307の旦那かな。
ディナータイムのキッチンがどうなってるのか見れば納得するはずだけど(w
週末だろうと時間帯200人近くをたった3人で相手してるんだから。
旦那が目撃したのは、なかば喧嘩状態で罵声の飛び交う厨房だろうね。
それ以前にフロアにも店員が全然いなかったはず。
状況というか空気読めない人間が何偉そうな事言ってるんだかって感じ。
結局307一家もDQNって事だね。
307が批判した一家からは、厨房に怒鳴り込みにいく307の旦那がDQNとして見られていたのだけは確実。

次はジョイフル、サイゼリア、ココスにでも行って同じ事やってなさいって事だね。
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 05:34:42 ID:s7DckZcQ(1)調 AAS
> DQNの嗜好に合わせてメニュー組まれてる。

違う。DQNの財布に合わせてるんだよ。
DQNは高級レストランの味が嫌いだから行かないと思ってるなら大間違い。
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 08:20:42 ID:RDhLyZhM(1)調 AAS
レス有難うございます。旦那は怒鳴り込みにはいかなった。
『間違えてたら、早く作って』と頼みに言ったのです。
厨房に行ったから怒鳴り込みとはすごい決めつけです。( ̄ヘ ̄;)
温厚な人ですから。
もう週末にはフアミレスには行きません。
私がどうしても油っこい物が食べたかったから。
その後、近所に車で帰り、デニーズに行ったら空いていたので高いディナー
セット食べました。ウェイトレスさんが天使に見えました。
313
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 08:22:58 ID:3hnTA96a(1)調 AAS
ガストに行くなら朝10時〜昼12時まで
この時間帯なら比較的静か
ただし24時間営業の店舗は、モーニングで昼まで粘ってる生活保護者が多いので避けるべし(川越駅前の店はマジでスゴい)
行くなら10時開店の店舗
314
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 16:50:12 ID:17B4cj97(2/3)調 AAS
312はマジでネタじゃないのか?
>『間違えてたら、早く作って』と頼みに言ったのです
これを世間一般には「怒鳴り込みに行く」って言うんだよ。
温厚とか言い方がどうとか関係無し。
わざわざ混雑している時間帯に来て厨房にまで行くなんてDQN以外の何者でもない。
仮にフロアに人が居なかったとしたら、もしくは激しく忙しそうにしていたなら、
高卒程度の知能あれば、テーブルの上のベルを押して店員来るのおとなしく待つわな。
メチャクチャ腹減ってたわけじゃないんだろ?
単にオーダーミスってんじゃねーよ、このボケがって内心思ってただけだろ?
ならベル押して待ってりゃいい。
でも、結局その後店員まで呼んで、つーか店長まで呼んで愚痴ったわけだ。
店の従業員全員に文句言ってそれでも不満で本部にまでクレーム入れたわけだ。
激ラッシュ中だろうが、人が居なかろうがオーダーミスなんかするような店は最低だなって。
スゲーよな。ここまで出来るヤツが地上にいるなんて。
温厚な旦那なら「まあ、いいじゃないか、忙しそうなんだし」って止めるわな、普通。

ま、307に教えておいてやるが、ガストのカレーはレトルトだしハンバーグは冷凍モノだ。
こんなのガスト利用者の大半は知っている。
つまりだ、おまえら夫婦は家でメシ炊いてレトルトカレーと冷凍ハンバーグをスーパーで買って家で食ってりゃ不快な思いもせず、幸せな週末を過ごす事ができたって事。

ちなみに307はガストでメシを食ったのか?
もし食っていたならその後デニでまた食えるなんてスゲーし、
食わずに帰ったなら単なる迷惑客(クレーマー)でしかなかったわけだし。
そもそも何分待ったんだ?
30分?1時間?
有名店だと2時間くらい行列作って待つ客もいるが、307には全く縁のない事かもしれないな。
いずれにせよ、典型的なDQNて事でFAかな。
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 17:01:10 ID:+kiaReRF(1)調 AAS
アメリカでの牛肉のBSE検査は0.5%に過ぎず
ある食肉会社が全頭検査を行うと農務省に伝えたところ
逮捕するとおどされた。
〜〜
何故BSEの全頭検査を行おうという会社を逮捕する必要があるのか。
これはアメリカにおいては既にBSEが蔓延していることの証と言える。
316
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 17:01:35 ID:17B4cj97(3/3)調 AAS
もう一つ、312がネタであると信じたいが、
>その後、近所に車で帰り、デニーズに行ったら空いていたので高いディナーセット食べました
あのサー、近所にデニあるならデニで食ってりゃいいじゃん。
わざわざ車でガストまで行って(ガス代の無駄じゃん)何やってんの?
つーか、7時にガスト入店(どーでもいいが24h表記しようぜ)で仮に30分前後待ったとして、
食事時間と合わせて滞在時間が1時間30分から2時間、移動時間も入れるとデニに到着時は9時ごろ。
そりゃ、ディナータイムのピーク過ぎりゃ空いてるの当然だろ。
ま、あと1時間待てばもっと空いてたろうが、今度は「深夜料金取るなんておかしい」とか言い出しそうだな。

もう一つ、デニの高いディナーも所詮はレトルトと冷凍モノの寄せ集めだよ。
高い料理って言ってもせいぜい1人分で2000円以内だろうし。(一体どこが「高い」んですか?)
DQN層はどうか知らないが、一般人にとっては諭吉さんが二人以上いないと1人分食べられない料理を「高い」と言うのだが。
最初からそういう店に予約入れて食べに行けば、余程の事が無い限り不快な思いはしないよ。
つー事で309の言うように、社会勉強が出来て良かったネと。
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 18:15:24 ID:0ePWRM4o(1)調 AAS
>314.316
はいはい。ごくろうさんでした。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 18:57:09 ID:0uiwT/C0(1)調 AAS
>>310,314,316
早朝と夕方にこの書き込み。ガストを愛してるんですね…

>>313
>川越駅前の店はマジでスゴい
ちょっと見てみたい気がします。
あと、地域特性もありますね。
ウチの近所はなぜか深夜の駐車場で踊ってる人がいて、
車上荒らしはなさそうです。
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 19:10:04 ID:+i62HWgN(1)調 AAS
>>307人気だなw
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 19:55:47 ID:ddaXnG0r(1)調 AAS
>>307
デニーズスレでマンセーカキコしてたら完璧だったのに、惜しいなぁ。
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 03:57:51 ID:aff2VQ1K(1)調 AAS
スカイラーク時代にあったメニュ
「もろみチキン」って
もうだべれないのですしょうか?
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 18:40:19 ID:BFUIdUip(1)調 AAS
勝手にだべってろよ。
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 20:50:50 ID:091T9+hP(1/2)調 AAS
ハンバーグとパスタグラタンとクリームコロッケの美味しそうですね
持ち帰りできますか?
324
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 21:00:19 ID:mikhXffB(1)調 AAS
↑ガストに直接聞けボケ
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/14 21:03:10 ID:091T9+hP(2/2)調 AAS
>>324
いや、持ち帰りは無理だろ
326: マジレスお願いします 04/09/15 12:16:46 ID:v/V65XYz(1/2)調 AAS
ガストでキッチンが使っているレトルトカッターはどこに行けば売っていますか?
かなり便利なので家で使いたいです
327
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 12:30:02 ID:Flbv+GEj(1)調 AAS

店員に聞けばいいだろボケ
328
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 13:56:54 ID:jML2sVp8(1)調 AAS
100斤で、見かけたよ
カッター
329
(2): マジレスお願いします 04/09/15 14:06:48 ID:v/V65XYz(2/2)調 AAS
>>327
お前はあほか?
店は備品で本部に発注してるんだよ!店員が知ってる訳ないだろ、ぼけ!
>>328
ありがとうございます。
100斤は色々な店がありますが、やはりダイソーでしょうか?
微妙にすれ違いすいません
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 15:35:01 ID:2SuJrx1/(1)調 AAS
店員も知らないようなのをここで聞いて、
それが正しいかどうかどう判断するんですか?
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 15:48:56 ID:e8Tyg7wp(1)調 AAS
>>329
そこまで知ってらっしゃるのなら、何故すかいらーく本社に問い合わせないのかと…
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 17:08:12 ID:pPLMKe0K(1)調 AAS
教えてくれないことを知ってるから。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 17:13:23 ID:bBEVb6bO(1)調 AAS
従業員に聞いても分からん物を一般人に聞いてどうする。
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 18:09:55 ID:7tjGwMgh(1)調 AAS
結局>>329はアフォだったってことか
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 23:29:01 ID:KLxka7jE(1)調 AAS
ガストおいしくない
336
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/16 02:15:53 ID:d5GaKjFy(1)調 AAS
よく朝ごはんがわりに食べてるガストサラダからコーンが消えて寂しい思いをしているのですが・・・
やっぱガストサラダ好きです。安くしないでいいからコーン乗せて欲しい・・・。
ところであのドレッシングって、どんなの使ってるんでしょうか?
ただのマヨじゃないですよね?
337
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/16 14:02:10 ID:XIteHzMq(1)調 AAS
姉ヶ崎のガストに行ったことある方いますか?
338
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/17 07:28:09 ID:qMmdRWno(1)調 AAS
>>336
コーンがどうしても食いたいなら、何かの代わりにコーンを入れてもらうように頼めば?
タマゴの代わりだと勿体ないから、ピーマン要らないからコーンとか言うのが一番かも。
地味だけどグリーンサラダの方がコストパフォーマンス高めだけどね。
大人数で食べるなら、グリーンサラダ+ポテトサラダ+ツナペンネサラダの組み合わせ最強かと。
ガストサラダ*3よりお得だよ。

あとドレッシングは「ペッパーシーザー」ってヤツね。
どういうもんだから知りたかったら、「シーザードレッシング」でググってみるといいと思う。

他に今回のメニューの俺的なオススメはとろろご飯だね。
これもあえて十三穀米じゃなくて、白米でお願いするといい。
十三穀米だと飯の量少なくて食べた気がしないし。
十三穀米の方がセットでも高いから、店員に言えば多めにライス盛ってもらえるよ。
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/17 10:30:32 ID:tj0wdzI5(1)調 AAS
アメリカでの牛肉のBSE検査は0.5%に過ぎず
ある食肉会社が全頭検査を行うと農務省に伝えたところ
逮捕するとおどされた。
〜〜
何故BSEの全頭検査を行おうという会社を逮捕する必要があるのか。
これはアメリカにおいては既にBSEが蔓延していることの証と言える。
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/17 14:36:38 ID:RpPmaoOG(1)調 AAS
>>337
あるけど
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/18 22:28:46 ID:hjgebWR1(1)調 AAS
土日のガストは自分の忍耐力を鍛えるのに絶好の場所だな

クソガキの奇声とヤンキーの笑い声、馬鹿っ母の怒声etc
342: 336 04/09/19 13:34:44 ID:SjhVWwKj(1)調 AAS
>>338
ありがd
サラダの割りに腹持ちいいと思ってたんですが、
やっぱり高カロリーなんですね〜w
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/20 02:05:04 ID:yVUrelZ3(1)調 AAS
資格の勉強でガストを使うけど
深夜に行くのは
なかなか勇気がいるぞ。
こちらの想像通りの「怖いお客さん」が必ずいらっしゃるから。
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/20 14:13:55 ID:+ral5+GC(1)調 AAS
バカ検定準1級でした。
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/20 14:29:29 ID:w7OBZxTZ(1)調 AAS
無性にDQNを見たくなるときがある
そういうときは、外からガストの店内を覗いてみることにしている
346
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/21 11:17:52 ID:93SoQ7Mb(1)調 AAS
昨日初めてガストに行った
そして豚カツを食べた
もうね
冗談抜きで糞マズい
あまりのマズさにほとんど食わずに帰った
友達もグラタンを食べたんだがびっくりするほど味がなくグラタンもほとんど手をつけずに帰った
俺らが注文したものが悪かったのかガスト自体がマズいのかどっちなんだ?
347
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/21 14:39:28 ID:gSxccUo/(1)調 AAS
>>346
運が悪かったな・・・どちらもスタンバイした人間によって
味が大きく変わるw
つまりそこの店のキッチン連中はクソばっかw
348
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/21 15:00:42 ID:RZbhnxOI(1)調 AAS
>>347
料理って厨房で調理してるの?
冷凍のを温めるだけかと思ってた
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/22 01:17:35 ID:BvTwskRD(1)調 AAS
>>348
それはジョイ○ル
まーガストも半調理のものがあるけど
調理はしてるよ。料理が出てくるのが
あまり時間かからないのは「提供時間」なる
調理完了時間みたいなノルマがあるから
350
(1): 04/09/22 11:53:15 ID:B6odO9hq(1)調 AAS
十三穀米、赤飯のようで美味しく感じるのは私だけ?これって冷凍ご飯なのでしょうか、どんな種類のお米を使っているのか分かりますか?
351: 04/09/22 12:06:56 ID:audOwzS/(1)調 AAS
アメリカでの牛肉のBSE検査は0.5%に過ぎず
ある食肉会社が全頭検査を行うと農務省に伝えたところ
逮捕するとおどされた。

なぜ逮捕すると脅してまでBSE検査を妨害する必要があるのか。
このことは、米国においてBSEが蔓延していることを図らずも証明している。
352
(2): 04/09/22 16:15:10 ID:5dJvS+Jo(1)調 AAS
>>350
名前の通り十三の穀物と一緒に炊き込んだご飯。
ご飯は普通の白米。
十三穀の内容はよく知らんが、鳥の餌みたいなのとか色々入ってる。
これを普通に炊くだけ。
スーパーにも売ってるから自分で作ってみるといいよ。

店で出してるのは、普通に炊いたのをわざわざ冷凍して保存してる。
こうする事で長期保存が可能になるが、味は悪くなる。
俺達従業員は炊きたてが食えるが、お客はラッシュピーク時で冷凍モノが尽きた時くらいしか食えない。
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*