[過去ログ]
【LMP】プロトタイプカースレ Lap99【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【LMP】プロトタイプカースレ Lap99【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 音速の名無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa3b-hItK [182.251.124.244]) [] 2017/07/01(土) 11:25:44.74 ID:3ZmSms3Pa シリーズやドライバーの話題はWEC他総合スレで、また過度のメーカー批判・煽りはご遠慮ください。 ■前スレ 【LMP】 プロトタイプカースレ Lap98 【2017】 [無断転載禁止]??2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497876774/ ■関連スレ ■■ル・マン24時間LAP35■■ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467462041/ WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP40 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1495722620/ 【祝】昔のスポーツカーレース 2【WEC復活】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1355922848/ ※ワッチョイ有りでスレを建てるには、本文中一行目文頭に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 と記入することで可能になります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/1
876: 音速の名無しさん (ワッチョイ 0d51-GNib [122.197.97.81]) [] 2017/07/29(土) 05:44:54.03 ID:2OrHLG//0 トヨタでないと世界最高クラスのドライバー達どうすんの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/876
877: 音速の名無しさん (ワッチョイW e15a-vcDB [124.18.77.227]) [sage] 2017/07/29(土) 06:09:55.85 ID:ak4RL/yF0 ポルシェ撤退してドライバー達は地獄だろうなぁ 金がたっぷりもらえるカテゴリーがなくなったって事だから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/877
878: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-+DuW [126.234.121.131]) [sage] 2017/07/29(土) 08:07:16.93 ID:9euMJjoOr まあ、いい夢を見させてもらったって事だな ここから先はしばらく出てこないだろ、AWDの1000馬力ハイブリッドで3メーカーが殴り合った恐ろしいタイムアップ合戦なんてw 14年の新規定導入からのトヨタ圧勝劇(ド安定のルマン) それにキレた15年ポルシェの7秒アップと空力モンスターアウディ 生半可では勝てないと突き詰めた燃費で対抗した16年トヨタ(勝ててない) そしてシケイン設置前のタイムを更新した17年トヨタ(もはや言うまい) やっぱり面白かったよ、テクノロジーの極限を見せてくれるのは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/878
879: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 08:20:26.28 ID:a+twf3ztr そもそも視聴者数がたいしたことないのに 参戦費用かたかすぎるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/879
880: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 08:23:41.09 ID:a+twf3ztr F1にでるのにびびってるメーカの争いだもんなしょせん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/880
881: 音速の名無しさん (ワッチョイ 65dc-vGvp [210.136.240.117]) [] 2017/07/29(土) 08:33:18.80 ID:jfrEJPkv0 まあ、これ以上速くなると誰かを失いそうだし一旦リセットでよかです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/881
882: 音速の名無しさん (ワッチョイW c60c-e0T5 [119.26.238.147]) [sage] 2017/07/29(土) 08:33:55.23 ID:BbQfASEG0 F1に誰も来ないのは市販車技術との関連性無さすぎるせいだよ バッテリー開発という意味でもP1HはF1より市販車との連続性があったから新規参入メーカーが一定数集まった でもコストが全てをぶち壊したな。もっと安価に市販車技術との関連性をアピールできるフォーミュラEに転校して当然 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/882
883: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 08:47:06.51 ID:a+twf3ztr F1にルノーとホンダとメルセデスとフェラーリいるし コスワースやイルモアやアウディやポルシェやアストンの参戦もうわさされてるが ルマンは?笑い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/883
884: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 08:52:29.46 ID:a+twf3ztr F1のいまのパワーユニットはルノーでさえくるしむレベルだから自動車メーカがびびってるだけ 21年のレギュ改正でメーカーふえるだろ そもそもフォミューラÊなんてF1の20分の1野視聴率もないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/884
885: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 08:57:55.85 ID:a+twf3ztr ルマンとかwecとかここなんねんいがいは トヨタもポルシェもアウディもプジョーも二年以内でタイトルとってるお気楽カテゴリーだもんな お笑いの日産以外は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/885
886: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [885] 2017/07/29(土) 08:59:14.86 ID:a+twf3ztr ここ何年かに 訂正 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/886
887: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 09:01:27.66 ID:a+twf3ztr そんなお気楽カテゴリーなのに参戦メーカがふえないのは視聴者数がすくなくステイタスもなく宣伝効果もないから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/887
888: 音速の名無しさん (ワッチョイ 0d4e-Nc4W [122.26.243.171]) [sage] 2017/07/29(土) 09:13:53.59 ID:OR2C6zaX0 フォーミュラーEってそんなに魅力的なカテゴリーなんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/888
889: 音速の名無しさん (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 09:15:54.01 ID:a+twf3ztr 市販車技術の関連性なんてかんけいないだろ ここ それだとF1がここ三十年以上モータースポーツで一番人気あったことが説明できないね アメリカで人気の、ナスカーもだし 結局視聴者数なんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/889
890: 音速の名無しさん (ワッチョイ 8273-HJpE [219.109.203.140]) [sage] 2017/07/29(土) 10:02:44.09 ID:TgNTVvFB0 ポルシェの2017年限りのシリーズ撤退発表を受けて、WEC世界耐久選手権を運営するACOフランス西部自動車クラブが声明を発表。 https://www.as-web.jp/sports-car/146335?all >来年は、さまざまなイノベーションが導入され、これまで以上に驚きのあるシーズンとなることは間違いない」 >「シリーズに興奮をもたらし、耐久レースをより魅力的な選手権にするには、コスト削減と(シリーズの)安定性に加え、大胆さと創造性が必要なことは明白だ」 >「そして、前例のない形になるであろう2018年シーズンは、間違いなく参戦するチームやシリーズのパートナー、そして耐久レースファンを興奮させるものになる」 何を言っているのかよくわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/890
891: 音速の名無しさん (ワッチョイ 8273-HJpE [219.109.203.140]) [sage] 2017/07/29(土) 10:03:41.80 ID:TgNTVvFB0 >>888 魅力的かどうかはともかく 近いうちに内燃機関の乗用車全廃とか言ってるヨーロッパじゃ他にやることないのでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/891
892: 音速の名無しさん (ワッチョイ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 10:51:35.53 ID:aWghIKHY0 >>863 ハイブリッド方式のレーサーじゃなきゃ駄目だって拘って今のLMP1-Hができたのはトヨタの意向が強く反映されたからじゃないの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/892
893: 音速の名無しさん (ワッチョイ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 10:59:23.87 ID:nI4KvpBT0 >>892 違う 2008年にプジョーが908ハイブリッドを最初にトライしたとき既にハイブリッドがこれからを担うのは半ば共通認識だった 急激なEVへの転換はその共通認識を覆す決定に他ならない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/893
894: 音速の名無しさん (ワッチョイ 6d92-HJpE [218.110.44.47]) [sage] 2017/07/29(土) 11:04:35.63 ID:sqwxQC630 >>878 必ずオチを付けてくれるエンターテイナーの鑑だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/894
895: 音速の名無しさん (ワッチョイ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 11:10:45.64 ID:aWghIKHY0 >>893 コスト低減のためにEVコンポーネンツを降ろすって話に最後まで反対してたのはトヨタだよね? 半ば共通認識だったっつっても状況を主観的に理解してるだけとも言えるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/895
896: 音速の名無しさん (スップ Sda2-dw+7 [49.97.111.157]) [sage] 2017/07/29(土) 11:14:43.89 ID:PCWyDULud >>895 導入当初の話してたのに何で最近のレギュレーション改正の話してるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/896
897: 音速の名無しさん (ワッチョイ 064c-HJpE [111.64.20.117]) [sage] 2017/07/29(土) 11:19:45.57 ID:n5jIFOM00 >>895 20年レギュでHYシステムの開発制限に反対してたのはトヨタとポルシェ両方だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/897
898: 音速の名無しさん (ワッチョイ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 11:21:38.17 ID:aWghIKHY0 >>896 導入当初にポルシェの撤退が決定されたの? ポルシェは撤退するために参戦したのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/898
899: 音速の名無しさん (ワッチョイ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 11:26:19.18 ID:nI4KvpBT0 >>895 コスト削減ルールの話が聞かれだしたのはここ2年以内の話。 2015年までは競争が激化し、10MJ+3MGU化が既定路線だった。 そこまでの流れを作ったのは明らかにトヨタだけの意向ではない。 時系列をしっかり認識していただきたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/899
900: 音速の名無しさん (ニククエWW 6925-+noJ [110.233.220.177]) [sage] 2017/07/29(土) 12:03:00.83 ID:uuUMfpo80NIKU ディーゼル不正が無ければさらに激化していたのかねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/900
901: 音速の名無しさん (ニククエ 2161-V1Wy [60.61.64.232]) [] 2017/07/29(土) 12:03:07.44 ID:IbdGmk/m0NIKU オワコンF1が右肩下がりになるのが怖い工作員ID:a+twf3ztrは朝から必死過ぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/901
902: 音速の名無しさん (ニククエ Sda2-j5TS [49.97.110.19]) [sage] 2017/07/29(土) 12:18:47.64 ID:ZbMDUs16dNIKU ディーゼル不正がばれなければ、だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/902
903: 音速の名無しさん (ニククエWW 6961-ugYo [110.134.135.53]) [sage] 2017/07/29(土) 12:23:09.79 ID:JwudiDem0NIKU どうでもいいけどFEは遅いしつまらんよな それならf1に出てほしいと思ったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/903
904: 音速の名無しさん (ニククエ e1bd-TCfr [124.26.49.46]) [sage] 2017/07/29(土) 12:30:10.96 ID:m+gYKPWS0NIKU 開発や技術規則策定の話し合いに関わる人間の見通しや方向性とは別に 経営陣の参戦可否の決定はその頭上から降りてくるからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/904
905: 音速の名無しさん (ニククエWW 066b-Sfej [111.99.60.83]) [sage] 2017/07/29(土) 12:30:31.88 ID:iaD2+Q7U0NIKU オワコンはWECだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/905
906: 音速の名無しさん (ニククエ Sa89-e0T5 [182.249.241.85]) [sage] 2017/07/29(土) 13:19:41.37 ID:h6Hcy3p8aNIKU >>901 たまにこういうF1キチガイは湧くから黙ってNGしとけばいいんだよ でもオワコンは言い過ぎだぜ。もっとオブラートに包め http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/906
907: 音速の名無しさん (ニククエ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 13:34:48.82 ID:a+twf3ztrNIKU オワコンF1 ハハハは wecはオワコンどころかおわってるだろ まともに反論しろよ ばか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/907
908: 音速の名無しさん (ニククエ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 13:37:55.75 ID:a+twf3ztrNIKU 視聴者数がしょぼいのに参戦費用がかかりすぎるのは事実だろ そうじゃなかったらポルシェが撤退したら いいチャンスだとメーカが参入してくるだろ まともな反論たのむわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/908
909: 音速の名無しさん (ニククエ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [] 2017/07/29(土) 13:40:00.29 ID:a+twf3ztrNIKU F1の100分の1,のメディア効果だろ 笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/909
910: 音速の名無しさん (ニククエW c60c-e0T5 [119.26.238.147]) [sage] 2017/07/29(土) 13:40:20.44 ID:BbQfASEG0NIKU つまりこれからはフォーミュラEの時代 はっきりわかんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/910
911: 音速の名無しさん (ニククエ 2eb8-GNib [121.112.251.107]) [sage] 2017/07/29(土) 13:49:27.91 ID:GzuptRnb0NIKU EVで耐久はまだまだどうやっても無理あるからなぁ… パノスの横からガッチャンの方式はTボーンクラッシュしたとき本当に大丈夫なの?って思っちゃうし それならまだ(既に破綻してるみたいだが)ベタープレイスの下から交換の方が現実味があるかなぁって個人的には思う ピットレーンを掘り下げたり嵩上げしたりするサーキット側の改造が必須だが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/911
912: 音速の名無しさん (ニククエ f2ee-NQ0t [117.18.153.79]) [sage] 2017/07/29(土) 14:12:46.70 ID:1KXAGqlC0NIKU 次のエンジン仕様で世代後退しようとしてるF1も先がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/912
913: 音速の名無しさん (ニククエ 2961-mF2P [116.220.178.231]) [sage] 2017/07/29(土) 14:13:56.26 ID:4GZW9AkG0NIKU >>911 EVでルマンはキツイよな タミヤRCカーの耐久みたいにバッテリー交換の早さでで順位が決まる感じか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/913
914: 音速の名無しさん (ニククエ 05ad-lVC4 [114.162.230.105]) [] 2017/07/29(土) 14:18:31.31 ID:CTbeSuHS0NIKU >>890 豊田がジャッキーに負けるんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/914
915: 音速の名無しさん (ニククエWW d15a-S4wL [118.105.221.70]) [] 2017/07/29(土) 14:24:24.70 ID:EYSh+l6G0NIKU アウディが絶対王者とかいってるけど 勝った半分はワークス アウディだけじゃん 普通にトヨタ、ポルシェ、プジョーに ?、2年めに ルマンでまけたりwecチャンピオンとられらたりしてるし 結局参戦する意義のないカテゴリーなだけじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/915
916: 音速の名無しさん (ニククエWW d15a-S4wL [118.105.221.70]) [] 2017/07/29(土) 14:27:10.19 ID:EYSh+l6G0NIKU >>912 電気自動車の時代になったらF1もレシプロすてるだけだろ wrcもインディもナスカーもそうするだけだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/916
917: 音速の名無しさん (ニククエ 2961-mF2P [116.220.178.231]) [] 2017/07/29(土) 14:30:07.52 ID:4GZW9AkG0NIKU そもそもF1にしろハイブリッドなんかをトップカテで義務化するからこうなるんだよ もっと自由にさせろよ、ハイブリッドも使いたきゃ使えばいいしエンジンのみもOK、ロータリーもOK そうしないと参戦メーカーなくなるじゃん、現にトヨタしか残ってないし2019年以降P1H消滅濃厚 2020年のプラグインハイブリッドだぁ?w どのメーカーも参戦しねーよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/917
918: 音速の名無しさん (ニククエWW d15a-S4wL [118.105.221.70]) [] 2017/07/29(土) 14:30:46.93 ID:EYSh+l6G0NIKU べつに近年フォミューラÊが視聴率のばしてるわけでも 一流ドライバーが移籍してるわけでもないし まあ将来は電気自動車でレースの時代にはなるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/918
919: 音速の名無しさん (ニククエWW 6961-ugYo [110.134.135.53]) [sage] 2017/07/29(土) 14:35:54.24 ID:JwudiDem0NIKU フォーミュラeの人気って実際のところどれくらいあるんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/919
920: 音速の名無しさん (ニククエ 2161-V1Wy [60.61.64.232]) [] 2017/07/29(土) 14:45:32.33 ID:IbdGmk/m0NIKU >>906 ニククエWW 066b-Sfej [111.99.60.83]やニククエ Sr11-S4wL [126.212.241.143]みたいな連中に オブラートに包んでやる必要を感じるか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/920
921: 音速の名無しさん (ニククエW f96b-YX8/ [36.8.136.38]) [] 2017/07/29(土) 14:48:47.39 ID:8XT/VshG0NIKU >>913 馬鹿でかい単三電池を担ぐメカニックを想像できたw カウルをカパッと開くと電池ホルダーがw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/921
922: 音速の名無しさん (ニククエWW d15a-S4wL [118.105.221.70]) [] 2017/07/29(土) 14:52:03.07 ID:EYSh+l6G0NIKU >>920 じゃあオブラートにつづまずいってみろよ 笑 全て事実だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/922
923: 音速の名無しさん (ニククエWW d15a-S4wL [118.105.221.70]) [] 2017/07/29(土) 14:53:37.55 ID:EYSh+l6G0NIKU 僕ちゃんむかつくけど 事実だから反論できませんでしゅ ってことだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/923
924: 音速の名無しさん (ニククエ Sa89-Z37F [182.251.255.49]) [sage] 2017/07/29(土) 15:06:04.19 ID:eVOrZ3a4aNIKU 時代の流れだから仕方ないとはいえ、電気自動車のレースなんて萎えるなぁ 現地観戦は爆音聞きに行ってる面もあるのに、静かなレースなんか見たかねえわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/924
925: 音速の名無しさん (ニククエW 222f-KhZc [211.1.214.138]) [] 2017/07/29(土) 15:16:19.01 ID:P4fqkPVg0NIKU ポルシェもWECのコスト上げるだけ上げて、本業がやばくなったら撤退ってのも、なんか微妙なんだけどね トヨタは来年どうするんかね シリーズは解体でルマンだけ今年の車で走るとかやるのかな ヨーストが空いてりゃ隠れワークスって線もあったかもしれないけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/925
926: 音速の名無しさん (ニククエWW 6961-ugYo [110.134.135.53]) [sage] 2017/07/29(土) 15:18:35.42 ID:JwudiDem0NIKU FEで問題なのは音じゃなくてスピード 市街地レースなんだから騒音はむしろない方が都合いいでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/926
927: 音速の名無しさん (ニククエ 2961-mF2P [116.220.178.231]) [sage] 2017/07/29(土) 15:26:06.90 ID:4GZW9AkG0NIKU >>925 トヨタは2019年まではWEC参戦すると公言している、だから2018年は出るでしょ が・・2018年のルマンで総合優勝すればトヨタの目標は達成される 2019年に出たとしても目標が無いし敵もいない、2018年のルマン総合優勝をもってトヨタはWECルマン勇退 2019年以降、P1Hに1メーカーも参戦しない異常事態になるから、FIAにACOは危機感じてるだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/927
928: 音速の名無しさん (ニククエW 066b-Z37F [111.96.76.111]) [sage] 2017/07/29(土) 15:40:13.72 ID:F3uZXkrm0NIKU ルマンの優勝>WECのチャンピオンみたいなとこあるしなくなっても何か困らんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/928
929: 音速の名無しさん (ニククエW 222f-KhZc [211.1.214.138]) [] 2017/07/29(土) 16:00:38.30 ID:P4fqkPVg0NIKU レースの世界で来年の約束なんて、一緒でなかったことにされるからなー トヨタにしてみれば長年やってきて勝たないで終わるのも嫌だろうし、金のかかるマシン開発しなくても済むという点を考えたら来年は出場するかもしれないけどね。経済とかおかしなことなければね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/929
930: 音速の名無しさん (ニククエW 066b-Z37F [111.96.76.111]) [sage] 2017/07/29(土) 16:05:00.01 ID:F3uZXkrm0NIKU アウディもポルシェもいなくなったルマンで優勝してもふーんって感じ 去年のノーパワーのときが最初で最後のチャンスだったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/930
931: 音速の名無しさん (ニククエ Sa89-e0T5 [182.249.241.86]) [sage] 2017/07/29(土) 16:07:01.53 ID:V6YBSy3laNIKU >>927 まあ現実はP1Lの新興チームやP2にまとめてタコ殴りにされるだろうけどね( 笑 ) まあさすがいつでもル・マンは勝てると分かってるトヨタさんがやることだからw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/931
932: 音速の名無しさん (ニククエ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 17:14:49.74 ID:aWghIKHY0NIKU >>899 ポルシェが撤退を決断したのはここ2年以内と10年前とどっちだか判断もつかないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/932
933: 音速の名無しさん (ニククエ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 17:36:01.29 ID:nI4KvpBT0NIKU >>932 意味不明 返答する価値がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/933
934: 音速の名無しさん (ニククエWW 8261-Bzwv [61.21.63.92]) [sage] 2017/07/29(土) 17:58:03.44 ID:G+aDc1C+0NIKU GTPROをトップカテゴリーにしようぜ トヨタもマシンだせよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/934
935: 音速の名無しさん (ニククエ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 18:15:14.89 ID:aWghIKHY0NIKU >>933 ポルシェ撤退の原因になった要因は 1.10年前のハイブリッドマシン搭乗 2.トヨタがハイブリッド規定を固辞 のどちらか、判断もつかないのかと聞いている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/935
936: 音速の名無しさん (ニククエ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 18:25:42.62 ID:nI4KvpBT0NIKU >>935 議論がすり替わっている こちらは>>892の「今のLMP1-Hができたのはトヨタの意向」に対して反論している。 今のLMP1Hの過当競争にも近い状態が年月をかけて産まれたのはトヨタの意向ではないと述べている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/936
937: 音速の名無しさん (ニククエ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 18:30:54.85 ID:aWghIKHY0NIKU じゃあトヨタが後押ししたわけじゃないのか 確かアウディとトヨタでやってた頃は完全にトヨタだけがノリノリでアウディはかなり技術開発にも後ろ向きだったように記憶してるんだが俺の記憶違いかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/937
938: 音速の名無しさん (ニククエWW 6910-qsrQ [110.66.237.33]) [sage] 2017/07/29(土) 18:37:56.14 ID:bNhcM1PJ0NIKU ってかアウディグループはドカティも売っちゃってたんだな ポルシェも不正がばれたしグダグダなんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/938
939: 音速の名無しさん (ニククエWW 6910-qsrQ [110.66.237.33]) [sage] 2017/07/29(土) 18:39:03.31 ID:bNhcM1PJ0NIKU VWグループだったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/939
940: 音速の名無しさん (ニククエW 0d51-5jFF [122.197.97.81]) [] 2017/07/29(土) 18:40:45.66 ID:2OrHLG//0NIKU トヨタはWECの技術をうまく市販車いいかしてるよな、カムリの熱効率すごいのも東富士の成果だよな。 ポルシェはバッテリーとか外注だし、トヨタが次世代全個体電池とか開発してる中、VWグループは外注中心で市販車に活かせないWECとかやってたら時代遅れになってしまう恐れがあるから、モタスポにリソース使ってる場合ではないんだろうなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/940
941: 音速の名無しさん (ニククエ 064c-HJpE [111.64.20.117]) [sage] 2017/07/29(土) 18:48:32.95 ID:n5jIFOM00NIKU >>937 お前の記憶違いだろ。 14年以前はディーゼルが圧倒的に有利だったからHYの開発あまりしてなかっただけで、 車体開発はトヨタ以上に積極的にやってたし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/941
942: 音速の名無しさん (ニククエ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 18:48:38.27 ID:nI4KvpBT0NIKU おさらい 2009年 プジョーが908HYをデモラン ↓ 2011年 プジョーが908HYbrid4をテスト走行、翌年投入を明言 ↓ 2012年 新生WEC開幕、ハイブリッド規定導入 アウディ、R18 e-tron Quattroでハイブリッドマシン初製作 トヨタ、プジョーの電撃撤退に伴い1年前倒し参戦 ↓ 2014年 ハイブリッド規定緩和。回生テーブル導入。ワークスはハイブリッド義務付け それに合わせて前年から公然と準備していたポルシェが参戦 ↓ 2016年 アウディ撤退 それに伴い、WECの持続可能性を維持するためトヨタ、ポルシェ、ACOの合意のもと3MGUルールを延期 また、トヨタ、ポルシェがモノコックの継続使用の紳士協定を結ぶ プジョーが復帰を示唆するも、「現行の規定でも回生量が多すぎ」とコメント ↓ 2017年6月 ACO、2020年ルール案を発表。エアロ種類削減とEV走行の義務付け。 2017年7月 ポルシェ、翌年まで参戦の約束を覆し突然撤退 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/942
943: 音速の名無しさん (ニククエ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 18:57:00.25 ID:aWghIKHY0NIKU べつに車両開発に力入れてたからってHYに前のめりだとは言えないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/943
944: 音速の名無しさん (ニククエ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 18:57:40.64 ID:nI4KvpBT0NIKU >>937 アウディが当時本心ではどう考えていたのかまでは不明だが ハイブリッドの競争を促したのはACOともいえるし、当事者全てともいえる ACOが2014年ルールを定める際、レギュレーションの検討には "現在参戦中、あるいは参戦の見込みのあるコンストラクター"が参加した、とある。 (Motor Fan illustrated Vol.71 「特集 ル・マン24時間」 刊行:2012年) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/944
945: 音速の名無しさん (ニククエ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 18:58:58.90 ID:nI4KvpBT0NIKU ハイブリッドでの参戦初年度からいきなりアウディが消極的だったとも思えないが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/945
946: 音速の名無しさん (ニククエ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 19:00:54.57 ID:aWghIKHY0NIKU ガチでHYレーサーにリソース大量投入してたら他所のサプライヤーから回生システム買って長く使うなんてしないと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/946
947: 音速の名無しさん (ニククエ 064c-HJpE [111.64.20.117]) [sage] 2017/07/29(土) 19:08:37.04 ID:n5jIFOM00NIKU >>943 だったら最初から「HYの技術開発」って言えよ。主語が抜けてるんだよ どちらにしろ当時はディーゼル有利なレギュにされてたからアウディが積極的にHY開発する必要性はなかったんだよ アウディはトヨタと違ってHY開発とアピールの為にWEC参戦してた訳でもないし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/947
948: 音速の名無しさん (ニククエW 0d51-5jFF [122.197.97.81]) [] 2017/07/29(土) 19:37:22.97 ID:2OrHLG//0NIKU VWの、ガソリン不正がバレるのはいつかな^_^ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/948
949: 音速の名無しさん (ニククエW 0217-RnpN [125.193.98.186]) [] 2017/07/29(土) 19:51:00.82 ID:NChxvHOo0NIKU ポルシェは参戦前はもっと本格的なHV規定じゃないと参戦しないとか言ってたよ こいつを呼び込むために無茶したのが今のレギュレーション http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/949
950: 音速の名無しさん (ニククエ 0215-4qbH [59.147.64.228]) [] 2017/07/29(土) 19:52:01.73 ID:Q+dh6s/e0NIKU >>940 残念だけど。 市販車とレース車の技術は別物。 レース車から市販車に反映出来る技術は無いかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/950
951: 音速の名無しさん (ニククエWW 6925-+noJ [110.233.220.177]) [sage] 2017/07/29(土) 20:08:02.45 ID:uuUMfpo80NIKU 熱効率を重視したレースにすれば市販車にも貢献出来るとトヨタが言っているのだがw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/951
952: 音速の名無しさん (ニククエ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 20:14:02.53 ID:nI4KvpBT0NIKU これからのEVに必要な超急速充放電のデータ蓄積ができるのは大きい。 トヨタに限って言えばバッテリーは内製で、量産のバッテリー部門の人間を入れて開発している。 ESも量産車同様にリチウムイオン電池である。 また直接パーツを量産車と共用せずとも、設計/評価のノウハウに繋がるため意味がある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/952
953: 音速の名無しさん (ニククエ eef0-NA+7 [153.231.141.63]) [sage] 2017/07/29(土) 20:59:06.59 ID:Jq2Xla570NIKU >>950 【悲報】現行プリウスの制御チップ、なかったことにされる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/953
954: 音速の名無しさん (ニククエ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 21:22:05.63 ID:aWghIKHY0NIKU >>947 はぁ? もとより共通認識として理解してたくせに あえてはぐらかす為に「HY開発に力入れてなかった」と書いた後に「車両開発は力入れてた」なんて書いたのが何よりの証拠 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/954
955: 音速の名無しさん (ニククエ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 21:22:52.77 ID:aWghIKHY0NIKU 市販コンポーネントをレーサーに適用←よくある レーサーコンポーネントを市販車に適用←ありえない メーカーがどういう宣伝をしようが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/955
956: 音速の名無しさん (ニククエ eef0-NA+7 [153.231.141.63]) [sage] 2017/07/29(土) 21:32:02.12 ID:Jq2Xla570NIKU 0.5MJしか力行できなかった 謎の回生ゾーンが設定されてた BoP上ディーゼルの方が30〜50馬力有利だった 頑張らなくても有利だったんだからわざわざ開発しないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/956
957: 音速の名無しさん (ニククエ c661-5Hrt [119.173.181.31]) [] 2017/07/29(土) 21:46:00.41 ID:ul8cACe90NIKU トーチューによるとトヨタも撤退と http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/957
958: 音速の名無しさん (ニククエ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) [] 2017/07/29(土) 21:48:13.41 ID:aWghIKHY0NIKU 本当にHYに前のめりだったんなら段階的に放出量とMGU出力の増加がなされることを予想して本格的な技術開発をするのが当然 それこそEVコンポーネンツが低出力のうちにレースで技術実証しながらというのが理想的なアプローチになるのは言うまでもない どんな偉大な野球選手も最初はリトルや部活からキャリアをスタートし技能を習得していく プロの指名を受けるまで隣の家の子に変わりに選手やらせるなんてことは、もし可能だったとしてもその後に何も繋がらず本気で技術習熟を企図する姿勢とは言えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/958
959: 音速の名無しさん (ニククエ MM96-Sfej [61.205.83.110]) [sage] 2017/07/29(土) 22:07:36.81 ID:QFpR3/qkMNIKU >>957 致し方ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/959
960: 音速の名無しさん (ニククエWW 8261-Bzwv [61.21.63.92]) [sage] 2017/07/29(土) 22:18:03.15 ID:G+aDc1C+0NIKU どうせ排ガス規制で金きつくなったんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/960
961: 音速の名無しさん (ニククエ f2ee-NQ0t [117.18.153.79]) [sage] 2017/07/29(土) 22:25:11.91 ID:1KXAGqlC0NIKU MGU-Hは市販車に来る気配がないが プリウスのインバーターはV8ターボのテストユニット由来だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/961
962: 音速の名無しさん (ニククエW 222f-KhZc [211.1.214.138]) [] 2017/07/29(土) 22:27:04.03 ID:P4fqkPVg0NIKU ちなみに、良くレースと市販車が離れすぎて技術開発の意味もないっていう奴いるけど、 別にレース用の物とかテクノロジーを市販に入れるだけじゃないかなら 高負荷環境とか極限環境で使うための設計や製造ノウハウとか、そこで使う計測技術なんかを市販車用のエンジン開発に使うのもある訳で。 同じもの使うだけがフィードバックじゃないすよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/962
963: 音速の名無しさん (ニククエ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) [sage] 2017/07/29(土) 22:39:59.81 ID:nI4KvpBT0NIKU ところでR18 2016年のバッテリーってどこ製なのかしら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/963
964: 音速の名無しさん (ニククエW e15a-vcDB [124.18.77.227]) [sage] 2017/07/29(土) 22:40:40.55 ID:ak4RL/yF0NIKU あとエンジニアの育成とかね まあこういうとバカにする人もいるんだがヨーロッパのメーカーもやってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/964
965: 音速の名無しさん (ニククエW f96b-YX8/ [36.8.136.38]) [] 2017/07/29(土) 23:43:35.31 ID:8XT/VshG0NIKU >>938 ピエヒの父っつあんが引き摺り下ろされた時点から迷走が始まってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/965
966: 音速の名無しさん (ワッチョイWW ee50-6rHh [153.143.208.248]) [sage] 2017/07/30(日) 00:06:22.68 ID:fbiYiYMO0 EVはなあ… 内燃機関にくらべて 電流チョイといじってインチキしやすそう&バレにくそうなのがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/966
967: 音速の名無しさん (ワッチョイ f2ee-NQ0t [117.18.153.79]) [sage] 2017/07/30(日) 00:15:27.47 ID:6QQhBChv0 FEでも使用電力ちゃんと管理できてるし大丈夫やろ オイル燃やし疑惑みたいなのが出てこない分楽では http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/967
968: 音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-V1Wy [60.61.64.232]) [] 2017/07/30(日) 00:17:15.44 ID:qLkpHRxe0 F1もFEも格好悪くてダサイデザインばかりだよな どうせEVやるならプロトタイプかGTでやれと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/968
969: 音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d3f-+3ra [122.211.115.226]) [sage] 2017/07/30(日) 00:33:18.11 ID:Ue9SN4Gm0 EVは航続距離がね・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/969
970: 音速の名無しさん (ワッチョイWW 028f-+Ma4 [123.217.145.25]) [sage] 2017/07/30(日) 00:35:32.69 ID:e4w2DD980 >>963 確かLG製 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/970
971: 音速の名無しさん (ワッチョイ 2961-mF2P [116.220.178.231]) [sage] 2017/07/30(日) 01:25:04.83 ID:BgYSuUqK0 >>968 https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20151030-00000004-wordleaf/20151030-00000004-wordleaf-0609cbde3448024aa894a472b99180520.jpg https://clicccar.com/wp-content/uploads/2015/10/20151028TokyoMotorShow_Mazda-RX-VISION_22-618x412.jpg マツダのこのデザインの車をEV化してルマン参戦しろよ 名前はMAZDA EV-VISION LM JOESTでカーナンバーは55な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/971
972: 音速の名無しさん (ワッチョイW c60c-e0T5 [119.26.238.147]) [sage] 2017/07/30(日) 06:31:06.91 ID:ke2ZihI70 >>969 とりあえずその辺がどうなのかパノス式の実力で拝見させてもらおう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/972
973: 音速の名無しさん (ワッチョイ f2ee-NQ0t [117.18.153.79]) [sage] 2017/07/30(日) 07:13:28.16 ID:6QQhBChv0 バッテリー交換式なら結構すばやくいけるとは思うが ピットクルーの腰を痛めないデザインにできるかどうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/973
974: 音速の名無しさん (ワッチョイWW 1db9-JOlk [160.13.96.103]) [sage] 2017/07/30(日) 09:12:22.81 ID:asxrHnei0 燃料電池のレーシングカー作れないのかね 燃料タンクめっちゃ頑丈にしてさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/974
975: 音速の名無しさん (ワッチョイ 0261-ZO1u [125.9.64.114]) [sage] 2017/07/30(日) 09:18:29.32 ID:I9v1alfF0 ルマンは最終的にEVで24時間走らせたい意向があってその足掛かりとしてのハイブリッド規定だったはず トヨタTS050もポルシェ919も単なるガソリンエンジン車ではもうないからな スポーツレーシングカーがEVに代わっていく過渡期のくるまというか 電気モーターでここまでやれちゃうっていうプロモーションにはなってたと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/975
976: 音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-7WXr [219.37.250.207]) [sage] 2017/07/30(日) 09:19:02.89 ID:FHKDCNx40 レースは一人だけじゃ出来ないもんな これでバックアップのユーロルマンシリーズだけになるわけか そんで日本ラウンドも消滅と。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/976
977: 音速の名無しさん (ワッチョイ 0261-ZO1u [125.9.64.114]) [sage] 2017/07/30(日) 09:21:27.73 ID:I9v1alfF0 ハイブリッドのノウハウを一番持っているトヨタが 「これくらいやれないとフルEVの技術開発としての価値がない」 って実際にやってみたらついてこれるメーカーがそんなになかった って落ちだと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/977
978: 音速の名無しさん (ワッチョイ 0d51-GNib [122.197.97.81]) [sage] 2017/07/30(日) 10:11:09.50 ID:bYJxEyle0 トヨタとVW系ではモタスポへの取り組み方が根本的に違うと思う。 トヨタは市販車で優位に立つための先端技術開発の一環としての実験みたいなものですべて自社開発かトヨタグループが開発 VW系はポン付けでもなんでも勝てばいいというマーケティング最優先(まあ市販車でもポン付けだが) ってところか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/978
979: 音速の名無しさん (ワッチョイ c6dc-/yWS [119.245.47.186]) [] 2017/07/30(日) 10:53:50.90 ID:XKgxrOVd0 トヨタは急速充電できるバッテリーでEV作るってニュースになってたよな TS050に載っけて56枠で出ればいいのに フォーミュラEとかぬかしてるドイツ勢をビビらせてやれよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/979
980: 音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d3f-+3ra [122.211.115.226]) [sage] 2017/07/30(日) 11:01:08.53 ID:Ue9SN4Gm0 トヨタはフォーミュラEに全固体電池独占供給してやればいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/980
981: 音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-e0T5 [182.249.241.97]) [sage] 2017/07/30(日) 11:05:44.53 ID:DBgEa/gfa 自称革新技術を持ち込んだガレージ56ってぜんぜん完走しないもんだからなー 帰ってまた悪い宣伝になるだけだと思うだがんなことしても おまけに賞典外。よけい無意味 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/981
982: 音速の名無しさん (ワッチョイWW 8238-OE5G [61.124.67.197]) [sage] 2017/07/30(日) 11:15:29.58 ID:9lJf7kxS0 >>978 後者で勝てる日本メーカーが果たしてあるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/982
983: 音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-7WXr [219.37.250.207]) [sage] 2017/07/30(日) 12:04:54.61 ID:FHKDCNx40 クラッシュすればドライバーの死傷が当たり前の時代からやってる連中には敵わないだろ アウディもアルボレートを亡くしてるしな トヨタも、誰も死なせないうちに止めたほうがいいよ。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/983
984: 音速の名無しさん (ワッチョイ 224c-HJpE [211.133.52.227]) [sage] 2017/07/30(日) 16:39:41.71 ID:Z17JVPk20 >>975 別にEV前提としてHV規定やった訳じゃないよ。 ACO/FIAもディーゼルの次はHVでメーカー呼び込もうと考えていただけで ル・マンにEV出すという長期ビジョンは持ってなかった。 トヨタとしてもレースにHV持ち込んで有効性をアピールするのが目的だったし、 つい最近までFCV推しててEVは消極的だったからな。 トヨタやポルシェ(というかVWグループ)はPUを自由に開発できるレギュに魅力を感じていたけど、 開発要素が広範囲かつ複雑な上にコストも嵩んで 結果的にはこの2社以外には手が出せなかったってのがね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/984
985: 音速の名無しさん (ワッチョイ f2ee-NQ0t [117.18.153.79]) [sage] 2017/07/30(日) 17:04:37.27 ID:6QQhBChv0 TS050を1台FCVに改造してHV比で今どれぐらいやれるかアピールしろよ と思ったけどフロントMGUもっとでかくしたくてもスペースなさそうだから駄目だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/985
986: 音速の名無しさん (ワッチョイ 0261-ZO1u [125.9.64.114]) [sage] 2017/07/30(日) 17:24:35.65 ID:I9v1alfF0 >>984 いや、なんかACOのインタビューとか見てるとポスト内燃機関時代のルマンはどうあるべきか ってのを真剣に考えてEVとガソリンやディーゼル、燃料電池が混走して競うレースにしたい って意向は確実にあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/986
987: 音速の名無しさん (ワッチョイ 0261-ZO1u [125.9.64.114]) [sage] 2017/07/30(日) 17:27:44.89 ID:I9v1alfF0 あと、次世代の自動車にフィードバックできる新技術のテストとアピール ってのがルマン24時間耐久の存在意義というのは昔から言われてるので エンジンがない、モーター+電池のみなど、次世代発動機を搭載したレースカーで24時間を受け入れられる環境 ってことで、P1Hのハイブリッドやガレージ56が創設された理由がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/987
988: 音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-7WXr [219.37.250.207]) [sage] 2017/07/30(日) 18:07:16.27 ID:FHKDCNx40 「EVとガソリンやディーゼル、燃料電池が混走で総合優勝争い」ってのは難しいだろう 単純で多くの参加者が見込める規定じゃないと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/988
989: 音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d3f-5s1/ [122.210.209.100]) [sage] 2017/07/30(日) 18:10:29.23 ID:OlHp6/I00 なんかゴミスレ化したなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/989
990: 音速の名無しさん (ワッチョイ 2161-V1Wy [60.61.64.232]) [sage] 2017/07/30(日) 18:15:44.70 ID:qLkpHRxe0 とりあえず次スレ 【LMP】プロトタイプカースレ Lap100【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1501406027/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/990
991: 音速の名無しさん (ワッチョイ f2ee-NQ0t [117.18.153.79]) [sage] 2017/07/30(日) 18:29:54.51 ID:6QQhBChv0 乙 もう100か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/991
992: 音速の名無しさん (ワッチョイW f96b-YX8/ [36.8.136.38]) [] 2017/07/30(日) 18:52:26.20 ID:H7g/iPna0 >>983 福沢幸雄は? 河合稔は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/992
993: 音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-7WXr [219.37.250.207]) [sage] 2017/07/30(日) 19:12:29.98 ID:FHKDCNx40 >>992 あ、マジレス有難うございます いい人ですね。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/993
994: 音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-e0T5 [182.249.241.69]) [sage] 2017/07/30(日) 20:46:11.82 ID:uWrEWi4Ia 彼らの死を隠蔽しようとしたトヨタの罪は重い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/994
995: 音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-81tV [126.199.15.147]) [sage] 2017/07/30(日) 22:04:04.33 ID:b10wX3wfp >>994 別に死んだこと自体を隠蔽しようとはしてないだろカス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/995
996: 音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-WIGN [222.150.207.21 [上級国民]]) [sage] 2017/07/31(月) 02:49:23.05 ID:ehF1yFY40 うめええええええええええええええええええええええええええええええ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/996
997: 音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-WIGN [222.150.207.21 [上級国民]]) [sage] 2017/07/31(月) 02:49:33.97 ID:ehF1yFY40 はらああああああああああああああああああああああああああああああ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/997
998: 音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-WIGN [222.150.207.21 [上級国民]]) [sage] 2017/07/31(月) 02:49:46.92 ID:ehF1yFY40 すててこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/998
999: 音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-WIGN [222.150.207.21 [上級国民]]) [sage] 2017/07/31(月) 02:50:01.07 ID:ehF1yFY40 うめええええええええええええええええええええええええええええええええ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/999
1000: 音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-WIGN [222.150.207.21 [上級国民]]) [sage] 2017/07/31(月) 02:50:10.80 ID:ehF1yFY40 おしまい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 29日 15時間 24分 27秒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.2ch.net/login.php http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498875944/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.010s*