[過去ログ] □■2016□■F1GP総合LAP1494■□スペイン■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2016/05/15(日) 02:30:35.71 ID:REgOxADY0(1)調 AAS
メルセデス最強イメージはPUになった2014からだし
ハミルトンの移籍初年度2013は2位のマシンで
ポール5回取って一回勝ってるし既に力は証明済みだろ
(ニコはPP 3回、優勝2回)
583: 2016/05/15(日) 02:32:37.69 ID:0W/1yFN30(1/2)調 AAS
>>578
アロンソのコメントではデグラデーションがとても高いみたいだから
ダウンフォース少なめのフェルスタッペンのほうが決勝厳しいと思う
どうなるか見てみよう
584
(4): 2016/05/15(日) 02:38:53.58 ID:b35uOV000(3/4)調 AAS
>>569
エンジンとか無茶言うなよ
複数チームでのチャンピオンだけで十分偉大だろ
585: 2016/05/15(日) 02:43:05.42 ID:X6b8xSRX0(6/10)調 AAS
>>584
ファンジオ、シューマッハ、プロスト、ピケが実現できてる以上、無茶ではない
複数チームだけのハミルトンをこの4人と並べるのはやはりおかしい
586
(1): 2016/05/15(日) 02:45:09.06 ID:TZ0IX8Yg0(1)調 AAS
ロシアン魚雷はフェラーリまでしか届かなかったが、オランダ製の新型はメルセデスが射程だから楽しみだな。
587: 2016/05/15(日) 02:47:15.62 ID:X6b8xSRX0(7/10)調 AAS
それにハミルトン程の実力の持ち主なら
フェラーリかレッドブルでタイトルを取るのは不可能ではないだろう
まだ30だし色々できる
588
(1): 2016/05/15(日) 02:49:25.10 ID:GtW4ydUr0(4/5)調 AAS
>>584
ハミは移籍当時からエンジン目的だったことを隠してないから
最強エンジンに乗り続ける為の移籍ってイメージが強すぎるんだよなぁ
589: 2016/05/15(日) 02:50:01.89 ID:J60hmFGC0(1)調 AAS
ロレンソ来てたのか
川井ちゃんも、一言触れてやれよ
一応去年のチャンピオンよ
590: 2016/05/15(日) 02:52:12.89 ID:GtW4ydUr0(5/5)調 AAS
>>586
今ロズベルグを撃墜すると
開幕前の評判通りあっさりハミって展開になるだろうから
やるならポールのハミを射程にがんばってもらいたいw
591
(1): 2016/05/15(日) 02:52:37.41 ID:RRjStWFW0(3/4)調 AAS
>>584
超希薄燃焼+それに火をつけるための火炎点火
592: 2016/05/15(日) 02:56:16.24 ID:4EJi2RIY0(3/3)調 AAS
>>588
ちなみに移籍時のハミの第一希望はレッドブル。
ラウダが「ルール変わればメルセデスが有利だから」と必死に口説いた。
恐らく、レッドブルが受け入れたら、レッドブル行ってた。
593
(1): 2016/05/15(日) 02:57:38.10 ID:zmTJx9ZN0(1)調 AAS
>>541
フロントウイングが4ミリ長くて車検通らずノコギリで切ってたロータスを思い出した
594: 2016/05/15(日) 03:04:50.87 ID:BdRKxhoE0(1)調 AAS
>>591
CVCCの進化版だな
595: 2016/05/15(日) 03:15:23.63 ID:RRjStWFW0(4/4)調 AAS
CVCCを開発して大きくなったホンダが、現代のCVCCでコテンパンにされてるとしたら皮肉な話や。
596
(1): 2016/05/15(日) 03:16:28.54 ID:lqQ5TQV30(1)調 AAS
クビアトには悪いが面白くなったな
ヴァースタッペンに才能があるかどうか
597: 2016/05/15(日) 03:17:33.65 ID:KbwtiKl+0(2/4)調 AAS
>>584
エンジンもしくはPUは重要なユニットでしょ。
ハミルトンは道具の重要性を理解している。
セナがホンダエンジンにこだわったのと同じだよ。
598: 2016/05/15(日) 03:20:31.68 ID:KbwtiKl+0(3/4)調 AAS
>>570のほうが>>568より遥かにまともだな。
あんまりこういう並べ方で評価するのは好きじゃないけど、少なくとも>>568はおかしい。
599: 2016/05/15(日) 03:27:53.64 ID:RF67eYMf0(1)調 AAS
結局誰もペナルティ喰らわずだった?
600
(3): 2016/05/15(日) 04:02:58.98 ID:/lbSI0pD0(1/5)調 AAS
ハミルトンが移籍決めたのって12年中盤終わりのメルセデスが右肩下がりだった頃だぞ
メルセデスの13年のコンスト2位、マクラーレンの凋落は誰に取っても予想外だったし、
14年のPUがいいかもってのも13年の確か夏頃に出て来た話だ

ハミルトンに取っては賭けだったはずだし、
メルセデスにしたってそれだけのアドバンテージがあるってわかってたら
わざわざ高いハミルトンを雇う必要もない
601: 2016/05/15(日) 04:24:08.82 ID:R2msEHyD0(7/7)調 AAS
アロンソもチャンピオンチームからマクラーレンに移籍(1年も前から決定)したり
ベッテルみたいに3勝(リカルドが)したチームから0勝のチームに移籍したり
ハミルトン以外にも案外賭け要素の強い移籍してんだよな
602: 2016/05/15(日) 04:24:10.15 ID:AKUqW1DJ0(1)調 AAS
>わざわざ高いハミルトンを雇う必要もない

あほか
603: 2016/05/15(日) 04:28:16.95 ID:0W/1yFN30(2/2)調 AAS
メルセデスはフェラーリの次に金払いいいチームだ
レッドブルは結構渋ちんよベッテルだってあれだけ積まれたらね
604: 2016/05/15(日) 04:34:54.13 ID:KLhp96020(1)調 AAS
外部リンク:page9.auctions.yahoo.co.jp
これ誰のサインだ?
605: 2016/05/15(日) 04:45:23.48 ID:KbwtiKl+0(4/4)調 AAS
ハミルトンの擁護はいつもおかしなのばかりだな
606
(3): 2016/05/15(日) 05:02:44.93 ID:IwFZ6kl00(1)調 AAS
アロンソ、マクラーレンのシャシーはフェラーリより上

「第3セクターがかなり良い参考になると思う。今日はメルセデスとレッドブルの後ろだ。彼らはかなり手強いけど、
この先のレースで僕たちが効率性とメカニカルグリップを増やせたらどうなるか見てみよう」

「大勢のライバルよりも前にいる。もしかしたら、そのことに驚く人が多いかもしれないけど、僕たちは違う。

シャシーに関して言えば、ウィリアムズ、フォース・インディア、フェラーリ(よりも前)だ」
外部リンク[html]:ja.espnf1.com

マクラーレンのシャシーいいよな
607: 2016/05/15(日) 05:07:56.84 ID:IizlYdqe0(1)調 AAS
>>593
リアウイングだよ
608: 2016/05/15(日) 05:23:14.31 ID:X6b8xSRX0(8/10)調 AAS
ご機嫌だなこのお喋りマン
609: 2016/05/15(日) 05:26:58.94 ID:74clwO670(1)調 AAS
>>606
確かに1セクターだけとは言え、フェラーリを上回るセクターがあるとは
思ってなかったわ
PUパワーがフェラと同じだったらどうなるのか見てみたいわw
610: 2016/05/15(日) 05:34:42.16 ID:/lbSI0pD0(2/5)調 AAS
>>606
シャシーで1秒遅れって事は、エンジンよりもシャシーの方が遅れてるって事じゃねーかw
611: 2016/05/15(日) 05:38:33.57 ID:ouPEHwKJ0(1)調 AAS
フェルスタッペンS3だけ自己ベストじゃなかった気が
あと位置がロズの真後ろだったしなぁ
612: 2016/05/15(日) 05:40:35.34 ID:4jVNNoZH0(1)調 AAS
>>530
画像リンク

613: 2016/05/15(日) 05:49:02.67 ID:X6b8xSRX0(9/10)調 AAS
【第3セクタータイム】
1. ルイス・ハミルトン(メルセデス): 28.736
2. ニコ・ロズベルグ(メルセデス): 28.786
3. ダニエル・リカルド(レッドブル): 28.931
4. マックス・フェルスタッペン(レッドブル): 29.151
5. フェルナンド・アロンソ(マクラーレン): 29.198
6. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ): 29.284
7. バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ): 29.314
8. キミ・ライコネン(フェラーリ): 29.335
9. ジェンソン・バトン(マクラーレン): 29.454
10. カルロス・サインツ(トロ・ロッソ): 29.474

ここだけ比べて意味あんのかとは思うが
614
(1): 2016/05/15(日) 06:01:40.77 ID:MYvCGbJU0(1/6)調 AAS
>>600
12年のマクラーレンは最速マシンだったよ
バトンはクソで大差ついてたし、ピットがゴミで優勝を何度も不意にしたけど
14年からはメルセデス一強ってのは皆わかってたからあまりギャンブルでもなかった
615: 2016/05/15(日) 06:04:43.91 ID:WQ/lUAG40(1/7)調 AAS
>>596
クビアトもうやる気ないんだろうな
616
(2): 2016/05/15(日) 06:12:56.11 ID:MYvCGbJU0(2/6)調 AAS
フェルスタッペンはこのままだとリカルド以下が確定するから
今年がF1キャリアで最も重要な一年だなな
617: 2016/05/15(日) 06:37:01.01 ID:oTqZUA0U0(1)調 AAS
木の実
618: 2016/05/15(日) 06:37:59.07 ID:5rXUMT6R0(1)調 AAS
>>616
どんだけ早漏だよ
619: 2016/05/15(日) 06:39:29.23 ID:WQ/lUAG40(2/7)調 AAS
クビアト決勝もぱっとしなかったらマジやばくなるよ
620: 2016/05/15(日) 06:41:15.26 ID:bYJDKQPK0(1)調 AAS
>>616
全員がWB07乗ったら間違いなくリカルドが最速
ただフェルスタッペンはまだ若いからこれから多くを学ぶだろ
621: 2016/05/15(日) 06:51:28.33 ID:+oumS+2H0(1)調 AAS
マッドマックスはぽんと乗ってきっちりリカルドにつけてるのはさすがだな
622
(1): 2016/05/15(日) 06:53:49.86 ID:MYvCGbJU0(3/6)調 AAS
昨日の走り見てもクビアトより優秀なのは明らかだからなぁ
それにしてもリカルドってなんなんだ一体
623: 2016/05/15(日) 06:54:46.67 ID:X6b8xSRX0(10/10)調 AAS
アニキ
624: 2016/05/15(日) 07:02:25.12 ID:2LWMSpVK0(1)調 AAS
空力重視のコースではわずかながらでも予選がマシになるとか結局そういうことか
625: 2016/05/15(日) 07:16:39.02 ID:WQ/lUAG40(3/7)調 AAS
>>622
ホモ
626
(1): 2016/05/15(日) 07:21:12.05 ID:/lbSI0pD0(3/5)調 AAS
>>614
12年の時点で14年からメルセデス一強が分かってたってマジで言ってんの?
627: 2016/05/15(日) 07:22:55.29 ID:WQ/lUAG40(4/7)調 AAS
ダニエル・リカルド、マックス・フェルスタッペンに後ろから迫られファラ撃破に自信
628: 2016/05/15(日) 07:29:31.53 ID:Kx4Ir+TS0(1/2)調 AAS
オォン!アォン!
629
(1): 2016/05/15(日) 07:37:07.37 ID:elgcxkds0(1)調 AAS
>>606
アロンソって駄目な車でもそこそこ走らせるから
こういう事言っても疑ってしまう。
630
(1): 2016/05/15(日) 07:37:20.64 ID:WQ/lUAG40(5/7)調 AAS
まる子は最年少優勝・チャンピオンをつくりだしたいだけだと思ふ
それまでは使ってもらえるだろうけど、ベッテルの記録が破れない年になって
チャンピオン取れそうな位置にもいなかったらクビの可能性高いと思う
631: 2016/05/15(日) 07:39:48.43 ID:WQ/lUAG40(6/7)調 AAS
>>629
長所でもあり短所でもある
632
(2): 2016/05/15(日) 07:48:03.04 ID:MYvCGbJU0(4/6)調 AAS
>>626
ん?割とマジで言ってるし言われてたよ
みんなメルセデス撤退を防ぐためにバーニーが譲歩したのと
ハミルトン獲得もバーニーが手配したと思ってたんじゃ
ソースは探してみたが見つからんすまんでもESPNとかでそういう記事当時幾つかあった
633: 2016/05/15(日) 07:51:20.95 ID:rFW9+00Y0(1)調 AAS
>>632
それは、メルセデスが市販車に積んでテストをしているという噂が流れてからだろ
634: 2016/05/15(日) 07:51:50.16 ID:/lbSI0pD0(4/5)調 AAS
>>630
フェルスタッペンはキャリアの長さが加齢とイコールしないという
まさしく前例のないキャリアだからなあ

アロンソやライコ、バトンがデビューした歳まであと数年あるし、10年後でもまだ20歳後半

伸びしろや衰えがどうなるのか、誰にもわからない
635: 2016/05/15(日) 08:01:54.51 ID:dqk9AMry0(1/15)調 AAS
ともかくスゲェ高校生だわな
世界って広いやね
松下ガンガレ!!
636: 2016/05/15(日) 08:12:14.23 ID:/mKpcTAT0(1/2)調 AAS
ホンダはまだ14トークンもあるのか
今年中にレッドブル、フェラーリに追い付きたいね
来年にメルセデスと1対1の真っ向勝負ってところか
637
(3): 2016/05/15(日) 08:12:43.61 ID:vTiMl0wa0(1/2)調 AAS
いやぁリカルドいい性格してんなぁw
内心「勝てるとオモタ?勝てるとオモタ?」ニヤニヤ状態だろう
638
(1): 2016/05/15(日) 08:15:44.69 ID:/lbSI0pD0(5/5)調 AAS
>>632
メルセデスってかワークスチームが圧倒的に有利になるかもってのは
V6か直4かまだ決まってない頃から言われてたけど、
メルセデスが頭一つ抜けてそうだって内部からの話は
俺の記憶じゃ2013年の夏のこの記事が初めてだった筈
外部リンク[html]:www.topnews.jp

勿論、当時バーニーとのコンコルド協定絡みのゴタゴタやハミルトン獲得に伴ってメルセデスの予算増額の話はあったけど
メルセデスの強さはあくまでそれらから推測するしかない状況だったと思うが

それに例え最強エンジンが作れても当時のメルセデスってかブラックリーは
アンダー病&タイヤデストロイヤーなマシンしか作れないって評価だったし
それもあってハミルトンの移籍は金と契約上の自由に釣られたって声が1番大きかったと記憶してる
639: 2016/05/15(日) 08:16:43.78 ID:dkyElB660(1)調 AAS
テストゲート知らないのかよ
640
(1): 2016/05/15(日) 08:17:02.22 ID:mjZLbRma0(1/2)調 AAS
>>637
普通だろ?
ハミルトンとロズベルグでもQ3まで全力ださないでやってるし
むしろ全部丸裸にしてる方が程度ひくって話なんだが
641: 2016/05/15(日) 08:19:10.98 ID:IBe3oTPi0(2/3)調 AAS
>>640
金曜日から全力を出し尽くす赤いイタリアチームって一体w
642
(2): 2016/05/15(日) 08:20:41.55 ID:/mKpcTAT0(2/2)調 AAS
アロンソは去年のPPより速いんだぜ
ホンダを褒めてもいいんちゃう
アンチだらけで嫌になるわ
643: 2016/05/15(日) 08:23:57.49 ID:mjZLbRma0(2/2)調 AAS
チームメイトに少しでも勝つ事が自分の将来もドライバーとしての評価も受けるんだから
アホのように全力をチームメイトに見せる事は普通はしないだろw
ベッテルだってウェバーと組んでた時はそういうせめぎ合いを予選でやってたんだから
644: 2016/05/15(日) 08:24:14.09 ID:MYvCGbJU0(5/6)調 AAS
>>638
ソースないからワイもなんとも言えんわ
645: 2016/05/15(日) 08:24:18.89 ID:vTiMl0wa0(2/2)調 AAS
まぁベッテルはともかくライコネンは丸裸が似合う男だからな
646: 2016/05/15(日) 08:25:21.33 ID:9NKDkHNk0(3/8)調 AAS
というか チームメイトが最大のライバルになるからな 同じマシンに乗ってるから比較されても言い訳できひん
647: 2016/05/15(日) 08:28:25.68 ID:dqk9AMry0(2/15)調 AAS
ウェーレインって糞だろ
ハリアントと大差ない
648: 2016/05/15(日) 08:32:12.98 ID:dqk9AMry0(3/15)調 AAS
グロってチームメイトに恵まれてるよな
649: 2016/05/15(日) 08:33:03.56 ID:dqk9AMry0(4/15)調 AAS
ナッセ負けるなよ
650: 2016/05/15(日) 08:33:05.91 ID:WQ/lUAG40(7/7)調 AAS
>>642
ハースみたいなチームならともかく
マクラーレンだからな
勝たないと
651: 2016/05/15(日) 08:34:52.51 ID:dqk9AMry0(5/15)調 AAS
カペリが「今のマクラーレンの悲惨を生んだのは可夢偉じゃなくてペレスを選んだところから始まってる」ってさ
652: 2016/05/15(日) 08:37:13.66 ID:xhKHXjtT0(1)調 AAS
と思ったら去年のタイムあてにならんな
マノーでも去年の5番手タイムより速い
去年は少し雨が降ってたのか?
653: 2016/05/15(日) 08:42:36.79 ID:C6rRrygl0(1)調 AAS
653
654: 2016/05/15(日) 08:44:55.23 ID:88VwXuR40(1)調 AAS
>>642
去年はハードとミディアムが持ち込みだからポールタイムも単純にソフトタイヤのタイムアップ分という考え方もある
対メルセデスで見ると去年ポールと枕上位のアロンソと予選3秒差が今年1.9秒差になってるから競争力は上がってると見ていいんじゃ?
去年も予選がポールから10位までが2秒差だったのでQ3進出のパワーバランスは変わってないね
655: 2016/05/15(日) 08:49:57.67 ID:dqk9AMry0(6/15)調 AAS
モリゾーはザオリクを唱えた!!
656: 2016/05/15(日) 09:18:33.38 ID:NXl7Abs80(1)調 AAS
メルセデス予選余裕すぎるよな
Q1Q2引っかかるのが嫌だからセッション早々に出てトップだもんな
657: 2016/05/15(日) 09:26:22.30 ID:ON9FMrgo0(1)調 AAS
リカルドの意地を見た
正直マッドに負けると思った
658: 2016/05/15(日) 09:28:05.79 ID:RTDVSjkB0(1)調 AAS
クビアトは身長175cmというのと180cm( 5'11'' )というのがあるな。

外部リンク[html]:en.espn.co.uk
外部リンク:celebriot.com

ちなみに昨年のとある数字では
Max Verstappen 1m80   67kg
Daniil Kvyat   1m81  64kg

外部リンク:www.auto123.com
659
(1): 2016/05/15(日) 09:34:41.65 ID:R46IUSpW0(1/4)調 AAS
>>637
リカルドは性格がいいからそんなこと言わないし思わない
660: 2016/05/15(日) 09:34:46.05 ID:3atbezzr0(1)調 AAS
リカルドはベッテルよりスピードで上回り叩きのめした実力だから勝手当然と言えば当然
661: 2016/05/15(日) 09:38:57.20 ID:dqk9AMry0(7/15)調 AAS
ベッテル最近ライコより遅いし
662: 2016/05/15(日) 09:39:26.59 ID:R46IUSpW0(2/4)調 AAS
ベッテルはリカルドに全敗だったもんね
663: 2016/05/15(日) 09:40:14.19 ID:NfEzpKDN0(1)調 AAS
ロズベルグはやはり遅いな。
力量不足が明らかになりました。
664: 2016/05/15(日) 09:40:33.22 ID:6AYrvQRn0(1)調 AAS
リカルドはマッサと仲良いしマッサJr可愛がってるし良いやつだよ
ベッテルともギスギスしてないし
665: 2016/05/15(日) 09:41:12.44 ID:dqk9AMry0(8/15)調 AAS
ピュアな速さでハミを倒せるのは可夢偉とリカルドだけかもしれんね
666: 2016/05/15(日) 09:41:13.23 ID:R46IUSpW0(3/4)調 AAS
ベッテルはゑにも真っ向勝負で勝てなかった印象
赤牛が工作を色々やってようやく勝てるレベルじゃライコに負けるのも仕方なし
667: 2016/05/15(日) 09:45:19.12 ID:MYvCGbJU0(6/6)調 AAS
>>659
F1ドライバーで性格いいやつなんて
阿修羅やぞ
668: 2016/05/15(日) 09:48:03.99 ID:dqk9AMry0(9/15)調 AAS
F1レーサーも歳取ればみんな仲良い感じだよね
669
(1): 2016/05/15(日) 09:48:47.12 ID:2z6NpJdA0(1/4)調 AAS
タッペンは顔がキモイしクソガキだしいいとこなし
F1たるものマシンもドライバーもカッコイイ物でなくてはいけない
例えチンコが付いていても
670: 2016/05/15(日) 10:03:53.71 ID:DxY4d+uk0(1)調 AAS
>>669
顔は関係ないだろ。
お前いっぺん鏡みてみろよw
671: 2016/05/15(日) 10:08:01.26 ID:dqk9AMry0(10/15)調 AAS
ハリアントもエリクソンもグティエレスもけっこうなイケメンさんだけどもなって感じっしょ
672: 2016/05/15(日) 10:11:03.06 ID:UNBvD5ZW0(1)調 AAS
いや、マックスの顔はキモいだろ。
ダウン系のキモさがある。
673: 2016/05/15(日) 10:19:06.24 ID:wfVRy6190(1)調 AAS
F1ドライバーに顔求めるとかガイジかな???
速けりゃいいんだよ速さしか価値がねーんだ忘れんな
674: 2016/05/15(日) 10:19:20.23 ID:uqHgaoEd0(2/3)調 AAS
>>569
メルセデスワークスのみだなハミは
これはホンダでチャンプ取らないと許されないレペルw
675: 2016/05/15(日) 10:21:16.05 ID:dqk9AMry0(11/15)調 AAS
スポンサー付けるにはそれなりの見た目必要だろね
676: 2016/05/15(日) 10:21:30.78 ID:2z6NpJdA0(2/4)調 AAS
>ねーんだ

あらやだ、お口が悪いこと
677: 2016/05/15(日) 10:22:22.45 ID:apK8bBk20(1/2)調 AAS
こちらが本スレだったのか。
678: 2016/05/15(日) 10:22:41.15 ID:9NKDkHNk0(4/8)調 AAS
とは言ってもルックスはスターの重要な要素の一つだからなあ
F1チャンプが禿げデブ不細工のフィーバーだったら F1ファンとしては今一だな
イケメンである必要はないけど まあ平均的なルックスは欲しいところだな
679: 2016/05/15(日) 10:23:30.40 ID:LfM0Cso10(1)調 AAS
マッサみたいに無条件に万人から愛される顔もある
680: 2016/05/15(日) 10:24:23.59 ID:xRU6UQii0(1/3)調 AAS
人気はダントツのライコネン
GPDAの人気投票だっけ?
681: 2016/05/15(日) 10:24:46.94 ID:fGiRqDqD0(1/2)調 AAS
>>600
いや単純にPUが変更される年にワークスチームにいようとしただけだろ
賢い選択だよ
枕はワークスじゃなくなるなんてことは明白だったからね
682
(1): 2016/05/15(日) 10:25:35.34 ID:FCAs/Dky0(1)調 AAS
マッサは「無条件に愛されてる」じゃなくて「無条件に笑われてる」だから・・・
683
(1): 2016/05/15(日) 10:25:35.88 ID:fGiRqDqD0(2/2)調 AAS
フェルスタッペンよりかマグヌッセンのほうが腹たつ顔してるわ
ぶん殴りたくなる顔
684
(1): 2016/05/15(日) 10:26:14.36 ID:uqHgaoEd0(3/3)調 AAS
可夢偉がイケメソでスターシステムに乗れてたらなぁ…
685: 2016/05/15(日) 10:34:36.42 ID:XJ2Nz3yo0(1/3)調 AAS
>>581
hcciは作業機エンジン用の技術
686
(1): 2016/05/15(日) 10:39:51.42 ID:2z6NpJdA0(3/4)調 AAS
そういう意味では松下もF1は無理
昨日表彰台の福住も微妙
日本人で唯一イケメンだったのは中野だけか
687: 2016/05/15(日) 10:40:21.85 ID:9NKDkHNk0(5/8)調 AAS
>>686
井出
688: 2016/05/15(日) 10:40:26.63 ID:XJ2Nz3yo0(2/3)調 AAS
>>684
いっそ、波平顔で好印象キャラでチャンプだと面白い。
過去に居なかったっけ?
689: 2016/05/15(日) 10:44:57.37 ID:dqk9AMry0(12/15)調 AAS
山本でいいんじゃね?
690
(1): 2016/05/15(日) 10:45:10.42 ID:Er+b00UM0(1)調 AAS
マッサ?
691: 2016/05/15(日) 10:50:47.56 ID:XJ2Nz3yo0(3/3)調 AAS
>>690
更にマッサの毛をむしれと言うことか!

なんて酷い
692: 2016/05/15(日) 10:54:07.11 ID:b35uOV000(4/4)調 AAS
>>600
アドバンテージあるとわかってタイトル獲ってからも高い金で更新したわけだが
693: 2016/05/15(日) 10:55:37.38 ID:Dq/vY7ci0(1)調 AAS
その笑われてるマッサにすら勝てないジャップw
F1も時代は韓国だよw
694: 2016/05/15(日) 10:55:49.72 ID:vvc7JvPp0(1)調 AAS
見分けが付かない
695
(1): 2016/05/15(日) 11:04:33.14 ID:RtyqoVhB0(1)調 AAS
フィジケラとかトゥルーリとかウェバーとかビアンキとかのイケメン系は運に恵まれない
696
(3): 2016/05/15(日) 11:05:50.57 ID:9NKDkHNk0(6/8)調 AAS
バトンライコのイケメン2トップに続くイケメンドライバーの後継者不足
697: 2016/05/15(日) 11:08:55.16 ID:IcFh0wQM0(1)調 AAS
亜久里さんこの笑顔である
Twitterリンク:HondaRacingF1
698: 2016/05/15(日) 11:35:33.34 ID:6sHfebWS0(1)調 AAS
インドからフェラに移籍後のフィジケラが遅かったのはフェラのハイテク満載のステアリング操作に戸惑ったからだよ。
699: 音速の毛無しさん [hage] 2016/05/15(日) 11:37:10.64 ID:COrcggVc0(1)調 AAS
>>574
ルイス君
 「僕、かつらじゃないよ 植毛だよ
  ところで、昨日のどどめいろのキャップ
  かっこよかった?」
700: 2016/05/15(日) 11:38:19.85 ID:xRU6UQii0(2/3)調 AAS
>>696
なぜゑを含めた
701: 2016/05/15(日) 11:42:09.09 ID:xRU6UQii0(3/3)調 AAS
>>695 だった、ごめん
>>696
GP2, GP3 のドライバーリスト観ると絶望しか感じない
702: 2016/05/15(日) 11:46:31.14 ID:W/EcDfuO0(1)調 AAS
イケメンドライバーならバンドーンだな
余談だけどフェルスタッペンは魚顔で見るのもちょっと…
703: 2016/05/15(日) 11:48:50.07 ID:9NKDkHNk0(7/8)調 AAS
スーパーフォーミュラもイケメンゼロだな
704: 2016/05/15(日) 11:49:41.47 ID:IBe3oTPi0(3/3)調 AAS
>>683
マグヌッセンて誰かに似てると思ったら故ケネディ大統領ににてるんだよな。元祖JFKの。
705: 2016/05/15(日) 11:49:54.18 ID:worJPs4d0(1)調 AAS
マルドナド=H.P.ラヴクラフト
パーマー=かわぐちかいじのマンガのキャラっぽい顔
706: 2016/05/15(日) 11:50:33.12 ID:SkBdihLS0(1)調 AAS
ヘルメット被るんだから取りあえず目の周りだけイケメンなら何とかなるのでは?
707: 2016/05/15(日) 11:51:10.28 ID:dqk9AMry0(13/15)調 AAS
ニックに琢磨と間違えられて説教喰らった左近カワイソス
708: 2016/05/15(日) 11:53:38.28 ID:9NKDkHNk0(8/8)調 AAS
左近またクビだろ FEアグリなくなるらしいし 行くチームすべて落城するな まるで戦国武将の茶々のようだな
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s