[過去ログ] □■2016□■F1GP総合LAP1494■□スペイン■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2016/05/14(土) 22:24:29.14 ID:fxgDVXYo0(10/20)調 AAS
>>275
フェルスタッペンはなくす物ないからなあ
クビアトと同じことしそうで怖いけどw
284: 2016/05/14(土) 22:24:30.29 ID:J5FWnsSO0(4/7)調 AAS
>>271
冬季テストもなしでの1戦目だからねぇ、何とも
夏休みまでに追いつけないなら期待外れだと思うわ
285: 2016/05/14(土) 22:24:36.32 ID:Prv5T3my0(6/15)調 AAS
レッドブル「今回のトレードでトロロッソのドライバーに不満を植えつけただけだったのか、やべー」
286: 2016/05/14(土) 22:25:17.90 ID:zrL0tdah0(5/6)調 AAS
移ってきた新規さんに勝って喜ぶリカルドさん
287(1): 2016/05/14(土) 22:25:22.21 ID:ZGdJp3g+0(5/9)調 AAS
またペレスのほうが上回り出した
ヒュルケンは不思議な子だ
288(1): 2016/05/14(土) 22:25:43.91 ID:CeGVK4jS0(6/14)調 AAS
ロズベルグはやはり純粋なスピードでハミルトンに勝てない
コンマ2から3の差がある
289(1): 2016/05/14(土) 22:26:07.53 ID:X3ddPvrg0(4/5)調 AAS
かなりやらかすマックスが戻ってきたら楽しいレースに
290: 2016/05/14(土) 22:26:19.42 ID:6pYEllGe0(1/2)調 AAS
ベッテルを予選でも決勝でも圧倒してたリカルド相手にテストもせずに0.4秒落ちなら上出来だろ
291(2): 2016/05/14(土) 22:26:23.91 ID:2Lzh3eQK0(1)調 AAS
ホンダはテストに新PU持って来ないのかな??
少ないテストなのにもったいない
292(1): 2016/05/14(土) 22:26:28.72 ID:jkjBsyXr0(2/12)調 AAS
それにしても誰もクビヤトの話をしなくなったのがなんとも。これがF1だよな
293: 2016/05/14(土) 22:26:29.42 ID:ZGdJp3g+0(6/9)調 AAS
なぜかバリチェロに勝てたバトンさん
いまだに解せん
294: 2016/05/14(土) 22:26:37.83 ID:vhMXQQms0(1)調 AAS
フェルスタッペンが必死に見てたデータがリカルドの本気じゃなかったとしたら笑えるw
295: 2016/05/14(土) 22:26:52.77 ID:9oXZ6xbX0(5/7)調 AAS
>>273
このコースは特に直線番長には辛いんだろ
お陰でレッドブルもホンダもいつも以上の位置に入れるんだろうけどさ
296: 2016/05/14(土) 22:26:55.15 ID:h/gqiE+a0(1/4)調 AAS
久しぶりに熱い予選だったが
相変わらずタイムちゃんと出るまでに、ロズベルグハミルトンに届きそうにないですね
とか川井とかに言われると萎える
297: 2016/05/14(土) 22:27:06.37 ID:noiIG9nx0(1)調 AAS
フェルスタッペン凄げぇな こりゃレッドブルが複数年契約してる理由がよくわかったわ
298(1): 2016/05/14(土) 22:27:14.33 ID:fxgDVXYo0(11/20)調 AAS
>>287
ぶっちゃけペレスはマクに呼ばれて乗ったくらいだから悪くない
1年で切られたけど乗ったタイミングが悪かったよあれは
299: 2016/05/14(土) 22:27:18.53 ID:jkjBsyXr0(3/12)調 AAS
>>289
ベッテルあたりに本当のドッグファイト、肉弾戦を教えてやって欲しいところ
300: 2016/05/14(土) 22:27:23.75 ID:Z6DxTQSQ0(2/5)調 AAS
>>291
何もその辺の噂は無いけど、普通は何か持ってくるだろうな
301: 2016/05/14(土) 22:27:25.74 ID:d/TzB0dE0(4/4)調 AAS
>>292
今は彼に触れてあげるな
それがF1ファンとしての優しさだ
302: 2016/05/14(土) 22:27:56.17 ID:FHhfYi8g0(2/10)調 AAS
明日は、フェルスタッペンがベッテルとリカルドに(ry
303(2): 2016/05/14(土) 22:28:02.82 ID:7mFtDs/x0(10/17)調 AAS
>>288
そういうときだけ実力というのはフェアじゃないと思うぞ
メルセデス、ルイス・ハミルトンのマシンに新設計のMGU-Hを搭載
外部リンク[html]:f1-gate.com
304: 2016/05/14(土) 22:28:07.22 ID:fsI4J0vy0(3/3)調 AAS
まっさんミスったって痴呆川井に云われてたけど送り出されたタイミングが遅すぎてアタック間に合ってなかったんだよね
1発で出しとけって話だけど
305: 2016/05/14(土) 22:28:08.18 ID:dB387bc+0(7/9)調 AAS
フェルスタッペンも、頑張る必要のないところで頑張って速く走るもんだから、
勘違いしちゃった人が多く出てしまったじゃん。
Q3までの時点だと、未来のワールドチャンピオンだ!みたいなことを
言う人が出る始末。
306: 2016/05/14(土) 22:28:15.72 ID:r1zfg37h0(3/16)調 AAS
そろそろ ルイスも本気出してきたか ルイスはセナオタだから セナのモナコ記録ニコに抜かされるのは癪だからな
307: 2016/05/14(土) 22:28:16.29 ID:kTFWypFu0(1)調 AAS
レッドブルにメルセデスエンジンを載せたら
マクラは10秒離される
308: 2016/05/14(土) 22:28:35.62 ID:jkjBsyXr0(4/12)調 AAS
サインツもなかなかのもんやで。数年後マクラーレンにお迎えしてもいいぐらい
309: 2016/05/14(土) 22:28:40.49 ID:mGwmVAoV0(1/5)調 AAS
メルセはもうしかたない
2番手が今までフェラだったのにレットブルが来てるっておもしろいなぁ
糞PUでよくここまで来たなレットブル
そしてアロンソおめでとー。
マッサがQ1ノックアウトでよかったなwwww
310: 2016/05/14(土) 22:28:50.41 ID:4ujK3AWA0(1)調 AAS
そろそろ進撃のハミルトンやってもらわないと困るわ
311: 2016/05/14(土) 22:28:56.74 ID:fxgDVXYo0(12/20)調 AAS
ここで言っちゃいけない一言
「メルセデスが居なかったらポール争いで盛り上がれたのにな」
312: 2016/05/14(土) 22:29:19.22 ID:ZGdJp3g+0(7/9)調 AAS
可夢偉がんばれ!!
313: 2016/05/14(土) 22:29:41.44 ID:lrDHryZg0(4/8)調 AAS
サインツ昇格の条件が厳しすぎ
クビアトに圧勝してフェルスタッペンがリカルドに圧勝するしか道は無い
314(2): 2016/05/14(土) 22:29:59.32 ID:tJwNegmV0(1/7)調 AAS
ロズベルグがポール獲ったときは実力とか言わないくせに
315: 2016/05/14(土) 22:30:04.47 ID:GLgPJTH00(2/4)調 AAS
ルノーに行ったマグヌッセンが不憫に思えてきた…(´;ω;`)
316: 2016/05/14(土) 22:30:08.09 ID:Sgau0Aoz0(5/6)調 AAS
今回の移籍騒動で一番株が上がったのがリカルドだったという。w
317: 2016/05/14(土) 22:30:13.40 ID:8vNiREEN0(4/6)調 AAS
>>303
そんなパフォーマンスに差が出るんだったらニコが俺のも交換しろって言うでしょ
時期的に交換しても問題ないし
318: 2016/05/14(土) 22:30:18.94 ID:Prv5T3my0(7/15)調 AAS
でもな、レッドブルは決勝になるとズルズル落ちるパターンが結構あるからな
このサーキットだと粘れそうではあるけど
319: 2016/05/14(土) 22:30:28.61 ID:jkjBsyXr0(5/12)調 AAS
フェラーリは家の人まで来たけど、どうするんだろこの体たらく
320: 2016/05/14(土) 22:30:43.54 ID:ymrILccW0(3/3)調 AAS
>>303
MGU-Hが良くなっても、一周の間に使えるエネルギーは変わらないんだから、予選のスピードには影響与えないんじゃないの?
321: 2016/05/14(土) 22:30:51.55 ID:dB387bc+0(8/9)調 AAS
>>291
エンジンのテストなら、ベンチでできるから必要ない。
下手に新エンジンをもってきて、トラブルで走れなかったら、
空力のテストができないじゃん。
空力テストは、二分の一の風洞では分からないことが多い。
322(1): 2016/05/14(土) 22:30:56.40 ID:FHhfYi8g0(3/10)調 AAS
ハミルトンはデビュー戦でアロンソと互角だったからな
フェルスタッペンはチームメイトよりコンマ4秒も遅い
マシンに慣れてないとか言い訳にならない
レッドブル育成だからレッドブルのシミュレータにさんざん乗ってきただろ
323: 2016/05/14(土) 22:31:31.40 ID:lrDHryZg0(5/8)調 AAS
フェラーリの誰か見に来るとダメになるのはいつもの事
324: 2016/05/14(土) 22:31:38.08 ID:JPCOTuja0(1/3)調 AAS
フェラーリの最新チャンピオンで現役のフェラーリドライバー、キミ・ライコネンです
来年もフェラーリと契約してもいいお^^
325: 2016/05/14(土) 22:31:38.47 ID:UIujwtrOO携(1/2)調 AAS
マッサはミスらなくても遅かったからアロンソQ3進出にあんま影響ないな
326: 2016/05/14(土) 22:31:39.79 ID:gZLb10Fu0(5/11)調 AAS
フェラーリはドライバーも車もチームも糞
来年はハミルトン引き取ってくれ
アロンソはメルセデスで
327: 2016/05/14(土) 22:31:56.20 ID:50dlqPey0(1)調 AAS
明日のレース晴れか
328(3): 2016/05/14(土) 22:31:57.20 ID:X3ddPvrg0(5/5)調 AAS
バトンはずっと車が安定しないって言ってるよな
329: 2016/05/14(土) 22:32:12.29 ID:CeGVK4jS0(7/14)調 AAS
>>298
ヒュルケンが呼ばれないのはそういうことだからなぁ
330: 2016/05/14(土) 22:32:33.75 ID:zrL0tdah0(6/6)調 AAS
フェラーリはレース結果によっちゃ更迭くるな
331: 2016/05/14(土) 22:32:41.72 ID:r1zfg37h0(4/16)調 AAS
マッドマックスはまだティーンだろ こらオランダにF1ブーム来るな
332: 2016/05/14(土) 22:32:54.16 ID:ZGdJp3g+0(8/9)調 AAS
ペレスは金のチカラ
今も昔もね!
333: 2016/05/14(土) 22:33:09.13 ID:fxgDVXYo0(13/20)調 AAS
フェラーリは偉い人が来ると中国のベッテルのようにおかしくなっちゃうね
スタッフも緊張していつものようにやれてなさそう
でもそこでマイペースなのが我らのライコネンや!
334(1): 2016/05/14(土) 22:33:10.58 ID:Prv5T3my0(8/15)調 AAS
母国GPのアロンソに負けたとはいえ、タイム差はそれほどでものバトン対比で
あれをやってのけた、バンドーンの化け物っぷりがあらためて見えてしまった
335(2): 2016/05/14(土) 22:33:10.96 ID:wNRnnCCT0(1/3)調 AAS
レッドブルとトロロのステアリングボタンとかって類似してるの?
数年前、フィジケラがフェラーリいったら物凄い遅いとかあったけど
フェルスタッペンはマシン変わっていきなりリカルドの0.4秒落ちってすごくね?
336(1): 2016/05/14(土) 22:33:21.31 ID:gZLb10Fu0(6/11)調 AAS
>>322
ハミルトンはデビュー時に明らかにアロンソに負けてたよ
337: 2016/05/14(土) 22:33:22.80 ID:9oXZ6xbX0(6/7)調 AAS
>>328
女が、だろ
338: 2016/05/14(土) 22:33:26.58 ID:UIujwtrOO携(2/2)調 AAS
バトンはセットアップ下手糞だからなー
そのせいで新人のバンドーンにいきなり負けたし
339: 2016/05/14(土) 22:33:29.21 ID:4g0MBF1B0(1)調 AAS
可夢偉がんばれ!
340(2): 2016/05/14(土) 22:33:46.98 ID:dB387bc+0(9/9)調 AAS
>>314
F1の世界では、一度格付けが済んでしまうと、それをひっくり返すのは難しい。
2年連続で負けた時点で、格付け完了済みだよ。
その意味で、初戦の予選でフェルスタッペンを圧倒したリカルドは正しい。
初戦の予選でフェルスタッペンが勝てば、マスメディアは大騒ぎになって、
格付けが済んでしまう恐れがあるしな。
ベッテルのフェラーリ移籍も、格付けが完全に付く前に逃げたという意味で正解。
341(1): 2016/05/14(土) 22:33:48.25 ID:gIIdZt2m0(1/4)調 AAS
なんでベッテルだけP2より遅いんだよ。どんなアホな変更したらそうなるんだよw
342(1): 2016/05/14(土) 22:34:00.01 ID:CeGVK4jS0(8/14)調 AAS
>>336
カナダから流れ変わった感じだよな
343: 2016/05/14(土) 22:34:06.42 ID:mGwmVAoV0(2/5)調 AAS
タッペンはすげーな
344(2): 2016/05/14(土) 22:34:39.31 ID:gZLb10Fu0(7/11)調 AAS
>>342
途中で明らかにハミルトン優先になったよね
345: 2016/05/14(土) 22:34:46.61 ID:9oXZ6xbX0(7/7)調 AAS
>>335
手順も含め別物って言ってたな、ヴァースタッペンが
346: 2016/05/14(土) 22:35:09.95 ID:CeGVK4jS0(9/14)調 AAS
>>340
2014バーレーンでミディアムタイヤのロズベルグが
ハードのハミルトンを抜けないという奇跡で以降は2度と覆ることのない序列ができた
347(1): 2016/05/14(土) 22:35:15.97 ID:2ErIeyvZ0(1)調 AAS
フェラーリはセッティング外して
レッドブルは大当たり。
348(1): 2016/05/14(土) 22:35:19.33 ID:fxgDVXYo0(14/20)調 AAS
>>328
バトンはフリーでテストやらされてたからしゃーない
逆に結果を出したアロンソは当然と言える
テストをやらずにチームのリソースを集中してるから
349(1): 2016/05/14(土) 22:35:21.29 ID:Z6DxTQSQ0(3/5)調 AAS
>>334
そのラップ、アロンソはS3で自己ベストじゃないからな
実際の差はもっとあると思うぞ
350: 音速の植毛さん [hage] 2016/05/14(土) 22:35:27.89 ID:e4XGsL2H0(2/2)調 AAS
ルイス君、ポールポジションおめでとうございます
351: 2016/05/14(土) 22:35:50.75 ID:6pYEllGe0(2/2)調 AAS
アロンソはハミルトンに負け越してるだろw
しかもド新人に
2年目以降じゃ勝負にすらならないポールの数が違いすぎる
352: 2016/05/14(土) 22:35:53.35 ID:gIIdZt2m0(2/4)調 AAS
>>341
P3だった
353: 2016/05/14(土) 22:36:12.06 ID:wrDbWAZO0(1)調 AAS
>>314
今季ロズベルグのPPはハミルトンのマシンが故障して予選を走らなかったときだけ
354: 2016/05/14(土) 22:36:22.34 ID:uBzoIDxH0(1/5)調 AAS
リカルドはフェルスタッペンの件抜きでもかなり上手く
ラップをまとめたんだろうね。まあ、あの喜びは明らかに
対フェルスタッペンのものだろうけど。
355: 2016/05/14(土) 22:36:26.95 ID:J5FWnsSO0(5/7)調 AAS
>>344
エース待遇のくせにルーキーに負けるアロンソが悪い
356: 2016/05/14(土) 22:36:37.72 ID:tJwNegmV0(2/7)調 AAS
マシンが違うのに比較とか無意味
357(2): 2016/05/14(土) 22:36:49.16 ID:gt0qNriM0(4/6)調 AAS
画像リンク
358: 2016/05/14(土) 22:36:57.00 ID:CeGVK4jS0(10/14)調 AAS
>>344
完全に実力負けだと思う
359: 2016/05/14(土) 22:37:07.62 ID:r1zfg37h0(5/16)調 AAS
アロンソとルイスは シャアとアムロ 実力は拮抗している ただアロンソはそろそろ年齢的にピークアウトしてるな
360(1): 2016/05/14(土) 22:37:36.34 ID:h/gqiE+a0(2/4)調 AAS
まあ今のニコハミのポイント差なんて
ハミにとってはちょうどいいハンデ、くらいにしか大多数の人は思ってないんだろうな
ニコがこのイメージを覆すのはもう正直かなり難しいと思う・・・。
361: 2016/05/14(土) 22:38:22.78 ID:Q0VU7seN0(1/8)調 AAS
>>347
さんざんテストで走り込んでるこのコースでセッティング外すってのも
結構恥ずかしい気がするが・・・
362(1): 2016/05/14(土) 22:38:26.41 ID:7mFtDs/x0(11/17)調 AAS
>>348
さっきからこの人の言ってる意味がよくわからん
テストやらずにリソース集中ってめっちゃ矛盾してるんだが
363: 2016/05/14(土) 22:38:28.69 ID:ZGdJp3g+0(9/9)調 AAS
松下トップ!!
364(2): 2016/05/14(土) 22:39:11.86 ID:tJwNegmV0(3/7)調 AAS
クルマの素性が出やすいスペインでフェラーリがレッドブルに後れを取ったことは
今後重要な意味を持ちそうである
365: 2016/05/14(土) 22:39:22.90 ID:fxgDVXYo0(15/20)調 AAS
アロンソって確かに才能はあったんだけど
チャンピオンとって誰でも言うこと聞かせられるようになると
結果が出なくなっちゃったよね
結局人をうまく使えない人なんだろうと思う
366: 2016/05/14(土) 22:39:34.24 ID:Z6DxTQSQ0(4/5)調 AAS
>>362
相手しちゃ駄目な人だから
昨日から居るリソース集中君
367: 2016/05/14(土) 22:39:40.99 ID:ld11XFrq0(3/3)調 AAS
>>204
や今神
368: 2016/05/14(土) 22:39:49.04 ID:gIIdZt2m0(3/4)調 AAS
ハミルトンはどうせスタートで抜かれるんだろ
369: 2016/05/14(土) 22:40:30.56 ID:yj+U/opG0(1)調 AAS
シャアはNTの成り損ない。
アムロはバランスの取れたモノホンのNTだから本編でも勝負ついてるのに敢えて例えるか。
だが、シャアとアムロの例えには異論ナシ。
370: 2016/05/14(土) 22:40:33.72 ID:Prv5T3my0(9/15)調 AAS
>>349
アロンソだとよく使われる他のドライバーは完璧な仕事している前提で
実質なんとかですねw、わかります
371: 2016/05/14(土) 22:40:40.09 ID:r1zfg37h0(6/16)調 AAS
特に意味ないだろ チャンピオンシップは跳ね馬も赤牛も関係ないし
372: 2016/05/14(土) 22:40:58.64 ID:7mFtDs/x0(12/17)調 AAS
フェラーリはバルセロナテストでは調子よかったのにな
レッドブル冗談抜きで脅威だわ、ちょっと笑えない
373: 2016/05/14(土) 22:41:06.96 ID:FHhfYi8g0(4/10)調 AAS
>>357
インド、枕、赤牛が順調に開発進んでメルセデスとの差を縮めてるな
マノーは開発進んだというよりメルセデスPU&ウィリにギアボックスもらって劇的に速くなっただけだな
374: 2016/05/14(土) 22:41:25.69 ID:pnh7Es7o0(1/3)調 AAS
>>364
そうは言ってもリカルドとマックスの夢のチームだしな…
数年後の空気読め2人がもう組んじまったんだ
375: 2016/05/14(土) 22:41:37.73 ID:0C/VncxN0(3/4)調 AAS
>>360
真っ向勝負で3,4回勝つとかハミの焦りを呼び込んでミスさせるとかしないとダメだろうな
376: 2016/05/14(土) 22:41:56.52 ID:skgY3HmS0(1/2)調 AAS
バトンの後ろがクビアトとグロージャンか、枕ヤバイな
377(1): 2016/05/14(土) 22:42:03.82 ID:Sgau0Aoz0(6/6)調 AAS
予選でわかったこと
リカルド >> フェルスタッペン
サインツ >> クビアト
ニューウェイ >> JK
378: 2016/05/14(土) 22:42:33.02 ID:GLgPJTH00(3/4)調 AAS
>>357
インドは例の風洞施設が効いてるのか
379(1): 2016/05/14(土) 22:42:38.35 ID:F1USdh8V0(1)調 AAS
>>335
ライコネンが上位争いでフィジコが最下位争いだったな
同じf1ドライバーでここまで差があるのかと驚愕したわ
380: 2016/05/14(土) 22:42:38.69 ID:PN3PPc+c0(1/2)調 AAS
同チームでリカルドvsハミとか見てみたい
381: 2016/05/14(土) 22:42:47.51 ID:tJwNegmV0(4/7)調 AAS
PUさえまともならメルセデスを食えるかもね、赤牛は。
382: 2016/05/14(土) 22:42:47.95 ID:52VHmrIA0(1/2)調 AAS
>>364
今季のフェラーリはドタバタ続きそうだな
PU大事だって開発を攻めて信頼性が揺らいで、
シャシーでレッドブルに遅れ取って、
S3のタイムで考えるとシャシーはマクラーレンにも遅れ始めたかも
383: 2016/05/14(土) 22:42:56.25 ID:skgY3HmS0(2/2)調 AAS
あ、マグヌッセンもいたw
384: 2016/05/14(土) 22:43:05.71 ID:mGwmVAoV0(3/5)調 AAS
レットブルは来年もルノー製のTAGなんとか とか名乗るのかね
それともホンダPUか
385: 2016/05/14(土) 22:43:11.58 ID:fxgDVXYo0(16/20)調 AAS
>>377
ニューウェイ先生は別格やろ
386(1): 2016/05/14(土) 22:43:19.52 ID:r1zfg37h0(7/16)調 AAS
ニコは1コーナーで仕掛けてくるだろうな 同士討ち両者リタイアなら実質ニコの勝ちだし
ニコがどこまで腹黒くなれるかが勝負どころ
387: 2016/05/14(土) 22:43:43.90 ID:CeGVK4jS0(11/14)調 AAS
バンドーンは予選でバトンを上回ったからね
率直に言ってリカルドの方が優位なのは明らか
388: 2016/05/14(土) 22:44:35.35 ID:tJwNegmV0(5/7)調 AAS
アリバベーネはマネジメントが得意なだけでメカ的な部分への造詣はほぼ無いの?
389: 2016/05/14(土) 22:45:02.50 ID:gIIdZt2m0(4/4)調 AAS
>>379
それカーズありと無しだから全然違うわな。
390: 2016/05/14(土) 22:45:05.16 ID:uBzoIDxH0(2/5)調 AAS
初めは驚異的だと思ったけど、今のところ若さだけの速さなんだよなマックス。
391: 2016/05/14(土) 22:45:07.77 ID:Prv5T3my0(10/15)調 AAS
隔年とチームメイトのセットじゃないと覚醒できないリカルド
392(2): 2016/05/14(土) 22:45:19.42 ID:pnh7Es7o0(2/3)調 AAS
アロンソとライコネンのファンだが
ぶっちゃけこの2人降ろしてリカルドやバンドーン乗せたらもうメルセデスに迫ってたかも
393: 2016/05/14(土) 22:45:33.05 ID:TfAT7GZe0(1)調 AAS
見応えある予選だった
お腹いっぱいです
394(1): 2016/05/14(土) 22:45:34.44 ID:h/gqiE+a0(3/4)調 AAS
>>386
よっぽど上手くやらないとまた批判を一手にあびて
チームからも嫌がらせされる2014年後半みたいなパターンになるだけだと思うぞw
395: 2016/05/14(土) 22:46:06.12 ID:jkjBsyXr0(6/12)調 AAS
>>328
最後のアタックでようやく走り方を見つけたようだな
それでレース距離持つかは…
396(1): 2016/05/14(土) 22:46:42.11 ID:r1zfg37h0(8/16)調 AAS
ライコは現時点ではベッテルよりポイント上なんだろ ベテランの渋い味を出している
397: 2016/05/14(土) 22:46:48.25 ID:A1UzplrO0(1)調 AAS
>>204
リカルドがQ3までの間、フェルスタッペンの走行データシートを見ながら
「やつはまだ気づいてないな・・・w」とニヤついてる姿が想像できる・・・ww
398: 2016/05/14(土) 22:47:04.63 ID:fxgDVXYo0(17/20)調 AAS
>>392
どこに?
正直なところフェラーリとマクラーレンに乗せてもメルセデスには届かないだろう
399(2): 2016/05/14(土) 22:47:51.77 ID:7mFtDs/x0(13/17)調 AAS
何かベッテルは対ライコネンで得意の予選負け始めてるね3勝2敗だっけ?
牙抜かれる前の頃のライコネンの速さはこんなもんじゃなかったし
ベッテルって実は大した事無い?
400: 2016/05/14(土) 22:48:03.78 ID:tJwNegmV0(6/7)調 AAS
ベッテルはトラブルにまみれてるから
401: 2016/05/14(土) 22:48:22.46 ID:uBzoIDxH0(3/5)調 AAS
>>392
それはない。やっぱりメルセデスは次元が違うよ。
それにフェラーリはわからないけど、今のマクラーレンの
限界点が今のアロンソだと思うよ。
402: 2016/05/14(土) 22:48:32.90 ID:r1zfg37h0(9/16)調 AAS
>>394
ニコは強引行けるけど ルイスは避けざるを得ない ポイント差考えると まあセナプロみたいになるかもな それはそれでおもろかったりして
403: 2016/05/14(土) 22:48:44.30 ID:J5FWnsSO0(6/7)調 AAS
>>396
ベッテルが魚雷に突っ込まれたりしてるとはいえセカンドとしてはいい仕事してるよな
フェラーリが特に交替させようとはしてないところ見るとマシンなりの走りはしてるんだろう
404: 2016/05/14(土) 22:49:50.64 ID:52VHmrIA0(2/2)調 AAS
ベッテルは高速サーキットあまり得意じゃないような
405(1): 2016/05/14(土) 22:50:06.31 ID:Prv5T3my0(11/15)調 AAS
地味なところをみればメルセデスはコンマ5くらいの差から、このサーキットでコンマ7差まで広がっているという絶望感
406(1): 2016/05/14(土) 22:50:21.38 ID:CeGVK4jS0(12/14)調 AAS
>>399
ライコネンの全盛期には勝てんだろな
すげー速くてモントーヤ2度と勝ってたし
アロンソの全盛期にためはったハミルトンって一体なんなんだ
407: 2016/05/14(土) 22:51:30.53 ID:GLgPJTH00(4/4)調 AAS
フェラーリはロス茶を呼び戻せ
本人は釣りの方が楽しいって言うかもだけど
408(2): 2016/05/14(土) 22:51:38.89 ID:gt0qNriM0(5/6)調 AAS
画像リンク
409: 2016/05/14(土) 22:51:57.69 ID:PN3PPc+c0(2/2)調 AAS
リカルドのポケットの深さはどの位なのかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*