レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
税理士・会計士取得のため大学院目指す奴!!!
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>978 > かつて、論文を書いていた元大学院生です。 > 正直、つらかったです。教授は何を言っているのかわからないし、 > 質問に行くと怒鳴られました。大学院生に対して怒鳴ったり > する必要があるのか、疑問ですし、毎回毎回、怒鳴られると > 質問に行く気も失い、わからないままで終わってしまってます。 > 私は留年し指導教授を変更しましたが、それが元指導教授の > 逆鱗に触れ嫌がらせをうけ、精神的に不安定な時期を送りました。 > これが大学院なのか今でも不思議です。950さんの友人のような > 状況でした。950さんと同様に何でこんな人が大学教授に > なっているのだろうかと何度も考えましたし、その教授の知識と > 人間性から教授に適していないことは、誰の目にも明らかでした。 > 大学はなぜ、このような人を放置し続けるのかが納得がいきませんでした。 > 同期の院生は退学や留年がほとんどで、その指導教授に好かれた > 人のみが修了できるというのが暗黙の了解みたいになっており、 > 文句も言えずにただただ、言いなりになることが修了への近道となっていた。 > こんな教授ははやくクビになってほしいと思いますが、 > 今でも教壇にたち、ゼミも開き大学院生を指導しています。 > 昨今、アカデミックハラスメントが問題になっていますが、 > 私がかつて教わった教授は、それに該当すると考えています。 > これ以上院生の被害を増やしたくありませんし、 > 院生の中には奨学金を得てなけなしのお金で学校に通っているにも > かかわらず、このような教授の指導を受けなければならない現状に > やりきれない思いでいます。 > 大学は院生の声を聞き、院生にとって快適に研究できる環境を提供 > する義務が当然にあるはずです。 > でも、表面上の環境を整えるばかりで、教授の質に関しては、ほぼ > ノータッチです。知識と人間性に優れた人こそ大学教授になるべきで > あるとする意見に僕も賛成です。 > 一般社会に受け入れられないような人が、院生に対して講義やゼミを > 開くなんてもってのほかではないでしょうか。 > 大学教授が人間的に優れた人だけになることを望みます。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s