【活用】MSN Premium MSN Hotmail Plus【会員】 (253レス)
1-

67: 2006/02/28(火) 03:01:54 AAS
無料hotmailの30日で削除という制限はなくなったんでしょか
68
(1): 2006/03/21(火) 01:07:11 AAS
***********@msn.comってHotmailみたいにフリーメールもあるの?
69: 2006/03/24(金) 18:44:52 AAS
Outlook Express で Hotmail を使っていました。
新しいPCにしたので設定をやり直したいんですが、
HTTPサーバのURLは何でしたっけ?
たしか WebDAV ライクなプロトコルで
Outlook Express から取りに行ってたと思うんですが、
なんて設定していたか忘れてしまいました。
だれかおしえてくらさい。
70: 2006/05/02(火) 00:33:30 AAS
>>68あるよ
71
(1): 2006/05/02(火) 00:41:09 AAS
サインアップ
外部リンク[srf]:accountservices.passport.net
72: 2006/05/02(火) 03:55:25 AAS
>>71
なんでハングルやねんw
外部リンク[srf]:accountservices.passport.net
73: 2006/06/25(日) 07:01:41 AAS
Premiumサービスって申し込めるのですか?
下記のページのどこをクリックしても同じページしか表示されません。
外部リンク:join.msn.com
74: 2006/09/30(土) 03:21:10 AAS
すみません、hotmailでの質問です。

毎回system@**.**.**ってところから迷惑メールがきて困ってます。
system@**.**.**をすべて受信拒否して送ってきたサーバーには
メールアドレスが存在しない?もしくは拒否通知を返すことってできないのでしょうか?
一番いいのはhotmailのアドレスを捨ててしまうことだとおもうのですが、もう何年も使ってる
アドレスなので捨てることはしたくありません。
AUの携帯電話だと拒否通知を返すことはできるのですが・・・。
75: 2006/10/08(日) 15:46:39 AAS
有料版hotmailの存在意義って出張とかでネットできない地域に行くときの
垢停止&削除対策くらいじゃない?
マイクロソフトもその辺がわかってるからずっと30日制限かけたままなんだろうな…
76: 2006/11/21(火) 12:30:32 AAS
Outlook connector が使えること
ネット繋がるとこなら世界中どこ行っても何時もと同じ予定・ToDo・メモ使える
77: MSさん@バグいっぱい 2007/02/21(水) 19:46:46 AAS
OSは論争すべきではない
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
78: 2007/03/11(日) 18:46:36 AAS
ホットメールにログインすると何故か画面が真っ白で終わるのですが何故ですか?
79: コピペ 2007/03/13(火) 10:21:23 AAS
おそらく9日夜頃に行われたKDDI回線の仕様変更による障害が原因。
KDDIを経由するプロパイダでは、 いくつかの海外サイト(youtubeとか)
XboxLive、HOTmail、MSNメッセ、FC2ブログなど
地域によって大きく変わるが接続不良に陥っている。

■関連リンク■
DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ3
2chスレ:isp
プロバイダー@2ch掲示板
2ch板:isp
回線チェックツール kddnet.ad.jpてのがKDDI
外部リンク[html]:www.vector.co.jp

【XboxLive】XboxLive総合スレッドPart38【360】
2chスレ:netgame
youtubeが見れないときにわめくスレ12 [youtube]
2chスレ:streaming
FC2 blog vol.23 [ブログ]
2chスレ:blog
MSN Messenger Windows Messenger Part33 [Windows]
2chスレ:win
Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァ! [ネットサービス]
2chスレ:esite
auユーザー集まれ [ニュー速VIP]
2chスレ:news4vip
80: 2007/06/12(火) 23:42:24 AAS
MSN 9 とIE 7.0 (or Win VISTA)環境だと、
MSN9のお気に入りが他PCで更新できないことについて
81: 2007/06/12(火) 23:49:17 AAS
大事なメールが迷惑メールに振り分けられて、削除されてた。
MSN 氏ね
82
(1): 2007/06/18(月) 15:13:35 AAS
Hotmail解約したいのですが手順がわかません。
どのページに飛んで手続きすればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。

広告しか入ってこないのでもうイラネって感じです。
83: [さげ] 2007/06/18(月) 17:39:50 AAS
だな
84: 2007/06/20(水) 18:29:35 AAS
>>82
ヘルプからじゃない?
85: 2007/07/07(土) 20:21:29 AAS
MSN premiumって、ほんとにこんなにユーザー少ないのか?
全然持ち上がらないわけだが、ROMってる人てーあげてー
86: 2007/07/07(土) 21:49:18 AAS
ハーイ
87: 2007/07/10(火) 15:58:33 AAS
いなすぎ・・・orz
88: 2007/07/14(土) 11:42:00 AAS
oremo rom tteru
89: 2007/09/03(月) 16:25:39 AAS
Hotmail使ってる人に質問っす。
Hotmailは送信するメール内容や送信先とかSSLなどで暗号化されます?
今、Gmail使ってるけどhttpsですべて暗号化されるけど、
Hotmailも同じならこちらに移行しようか考えてる。
90: 2007/09/03(月) 17:09:52 AAS
なぜにHotmailに移行するの?
91: 2007/09/04(火) 08:26:05 AAS
教えて頂きたく。

携帯(ドコモのiアプリ)でチャットするとPCと違いパケ代以外にお金取られるのでしょうか?

是非お願いします。
92: 2007/09/11(火) 03:23:42 AAS
外部リンク[aspx]:www.microsoft.com

MSN9 切る気だな?
93: 2007/09/11(火) 17:44:53 AAS
msnメールの通知機能 おかしくないか?
通知されたり されなかったり
はたまた、更新でチェックボックスのチェックが
勝手にはずされたり(__;)
通知としての用をまったく足さなくなった今日この頃
やめよっかな(__;)
94: 2007/09/11(火) 17:46:16 AAS
使い勝手の良い スケジューラ 教えて goo !!
95: 2007/09/11(火) 18:17:35 AAS
palm desktop
96: 2007/09/19(水) 20:12:10 AAS
MSN premium 今日はぐっちゃぐちゃ重いぞ???
メールもスケジューラーもスタックしまくりで
まったく使えない。
年間14000円も取ってこれってどうよ??
97
(2): 2007/11/19(月) 17:37:27 AAS
さて、Windows Liveが正式にリリースされて、Hotmailも無料で相当な
サービスレベルになったし、このサービスの意義はあと何があったっけ?
と思ったところで年払いの更新の連絡が来た。

有料サービスに足るものはエンカルタとマカフィーくらい?
98: 2007/11/19(月) 17:40:29 AAS
>>97
Outlook connector
99: 2007/11/19(月) 17:49:56 AAS
なるほど、使ってるけど忘れてた。でも、これもすでに
外部リンク[aspx]:www.microsoft.com
有料会員のアドバンテージはカレンダーとtodoとメモだけなんだよねえ。
(そっちは使ってない)
100
(1): 2008/01/28(月) 00:16:34 AAS
テキスト形式をデフォに設定する方法ってないですか?
リッチテキストうざい
101
(1): 2008/01/31(木) 21:55:41 AAS
hotmailの送信日時が狂ってるのですが
日本時間にする方法わかりませんか?
102: 101 2008/02/09(土) 20:34:30 AAS
自己解決しました
103: 2008/02/15(金) 15:21:06 AAS
ホットメールつながらねえよ
メール見れねえ
104: 2008/02/26(火) 21:23:36 AAS
>100
OperaかFirefoxで新規作成すると
テキスト形式のみ!!
105: 2008/04/22(火) 11:17:55 AAS
Hotmail Plus会員だが
6月30日まででOutlookExpressで読めなくなるってよ…orz
代替のLivemailは重そうだわ、Win2000には対応してないわでダメポ

10年以上ずっとメインで使ってきたホトメのアカウントだけど
Gmailかやふーに乗換え検討しまつ('A`)ノ
106
(1): 2008/04/22(火) 15:00:07 AAS
>より使いやすい新方式のプロトコルの採用に伴い、まことに勝手ながら、
2008年6月30日をもちまして Outlook Express によるDAV プロトコルを経由した
Hotmail 電子メール アカウントへのアクセスサービスを終了することにいたしました。
サービス終了後は、Outlook Express を使用して Hotmail の受信トレイにアクセスできなくなります。

誠に勝手すぎるっちゅーの!
OEとの親和性が高いから職場でも家でも通常のメーラで同期とって使えるのが
便利で、わざわざ金払ってplus会員続けてきたってーのに
ココに来てそのサービス廃止って詐欺じゃねーの?
途中で中止になるって分かってたら無料会員がDAV使えなくなった時点で止めてた
金払えば使い続けられるっていうから今まで貢いできたのに。
107: 2008/04/22(火) 15:45:00 AAS
おれ、大昔に取った旧hotmail.comで無料でOutLook使ってるけど、同じく6月までなの?
108
(1): 2008/04/22(火) 17:14:34 AAS
・旧来のプロトコル(DAV)終了
・新プロトコルDeltaSynch使用開始
・「新しいプロトコルは Outlook Express には対応していません」→OE\(^o^)/オワタ
・これからは Outlook Expressのかわりに「Windows Live メール クライアント」をつかってね!

ということなのでその怪しいメールクライアントに乗り換える気があるなら大丈夫かも。
109: 2008/04/23(水) 16:08:47 AAS
どうせvista関連だな。
110: 2008/04/23(水) 19:16:30 AAS
未だにWindows2000の自分オワタ
アーカイブ代わりにも使ってたから整理するのめんどいな
勝手に決めやがった担当者マジで市ね
111: [age] 2008/04/24(木) 01:16:48 AAS
新規に新しくhotmailのアドレスを作成しようとしたら、下記のようなメッセージがでて
作成できないのですが原因とかわかりますか? 昨日とかは問題なく作成できたけど。

サインアップ サービスで発生している問題については、現在対処中です。
もう一度やり直してください。
Error code: 100

※上記の内容のメッセージがでて作成できない状況です。
112: 2008/04/26(土) 06:33:17 AAS
うーむ、困った。そろそろ XP 買うしかないか。
で DeltaSynch ってのは WebDAV みたいな使い方が可能?
113: 2008/04/28(月) 21:38:16 AAS
質問なんだけど
メールの送信で時間を予約しておいての送信ってできない?
海外の友達に12:00ぴったしに送りたいんだけど、時差があってできないんだよね。
114: 2008/05/02(金) 23:42:01 AAS
なんだこれ振り分け出来ないのか
115
(2): 2008/05/30(金) 19:33:54 AAS
gmailってiampに対応してたんですね。
もうすぐ手持ちのOitlook Expressからhotmailに同期できなくなってしまうので、8年ほど
貯めた大切なメールをどう移行しようか悩んでいたんですが、簡単に時系列順にコピー
する事ができました。

1.今使ってるOEでiamp経由のgmailアカウントを作成する
2.出来た「imap.gmail.com」の[Gmail]の下に、「hotmailのアーカイブ」というフォルダを作る
3.wwwHotmail受信トレイのメールを全て選択
4.ctrlキーを押しながら2で作ったフォルダにドラッグドロップ(コピーする)

で、日付などの情報を全てそのままにgmail内のラベルに保管できました。
あとは解約するだけ。
これからは課金しておいて一方的にユーザを置き去りにするHotmailでなく無料のgmailに
OEからimap経由でアクセスして幸せになりますwwwww
116: 2008/06/02(月) 14:10:35 AAS
えぇっ、ホットメールってimapじゃないんだっけ?
117
(2): 2008/06/02(月) 14:33:41 AAS
あれ…?
そういや5月いっぱいまでだっけ?
今日まだOEからアクセスできたから忘れてた

>>115 おお、それいいアイディア
でも長年使ったホトメアドに未練が残る
あと各種登録メアド変えるの('A`)マンドクセ
118: 117 2008/06/02(月) 14:34:23 AAS
あ、6月末までだったorz
そりゃまだ使えるわ
119: 2008/06/02(月) 16:45:24 AAS
>>117
有料会員は止めても無料アカウントはのこるんじゃね?
そんでどんどん別のアカウント(Gmailとか)に転送しちゃえばOK
120
(1): 2008/06/02(月) 17:52:18 AAS
こんにちは☆
最近無料のHotmail使い始めたものなんですが。
無料のHotmailからケータイにメールを送信すると必ず受信した相手の本文の上下に
よく意味の分らない文章と宣伝がついてきちゃうんですね(泣)
MSN Hotmail Plusの契約項目に「第三者の広告表示なし」って書いてあったのですが。
MSN Hotmail Plusに入ればその上下の文章が表示されないのでしょうか??
現在MSN Hotmail Plusに加入している方がいましたら、
是非よければどうなっているか教えて下さい。
121: 2008/06/02(月) 18:40:08 AAS
>>120
plusだけど広告文は見たことないから付かなくなるんじゃないかな。
むしろ広告付くんだっけ…という感じ。

あと些末なことだけど、2chに書き込むときは(笑)とか(泣)とか(爆)とか
☆とか小文字、ふつーの顔文字なんかはあんまり使わない方がイイっすよ。
風潮として嫌う人はすごく嫌がるので。
気に障ったらORわざとやっていたらごめんねー。
122: 2008/06/02(月) 18:52:35 AAS
広告だけ嫌というなら、Windows Live Mail使うのも手だな。
123: 2008/06/04(水) 10:08:52 AAS
MSN Hotmail Plusよさようなら…と解約しようとしたらオンラインで解約できず
サポートに解約情報を問い合わせろとある。
仕方なくフォームで解約依頼を送ったが、24時間のハズが3日たっても音沙汰ナシw
再度送るも2日たってもやはり音沙汰ナシ。
このままだと自動でまた1年契約再更新されてしまう。
とりあえず昼休みまたサポートに、今度は電話掛けに行ってみる。
こんなに解約が面倒だとは…ほとんど詐欺じゃん。
124: 2008/06/17(火) 18:45:15 AAS
>>106
皆さん苦情言わないの?
いまだWin2kの俺はどうすれば・・・。
125: 2008/06/18(水) 11:53:56 AAS
私もW2Kです。もうすぐ一番の魅力だったOEとの同期が効かなくなる。
一応意見として苦情は送ったけどどうせ聞く耳持ちゃしないんでしょう。
新しいサービス始めるのは結構だけど普通は新サービス使えない人のために
旧サービスまたは代替案を遺しておくよねえ。
その辺がさすがMicrosoftさま、旧OSなんか使ってるヤツはもはや客じゃないんでしょうね。
とっとと解約して>>115を参考に私も無料のG-mailに乗り換えようと思っています。
年会費が浮いて良かったと思えばいいんだよね。
126
(1): 2008/06/18(水) 13:51:00 AAS
アクセスサポート期間を延長

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127: 2008/06/18(水) 14:13:44 AAS
よっぽど大量の苦情がきたんだろうなwww
無料ならやむなしだが、有料会員へのしうちじゃねーもんな
128
(1): 2008/06/18(水) 14:18:41 AAS
>>126
ねえ、ソースはどこに書いてあるの
129: 2008/06/18(水) 14:49:12 AAS
>>128
使ってないだろ?
使ってる人にはメールきてるはずだよ。
130
(1): 2008/06/18(水) 14:58:21 AAS
おれ、ずーっと昔のhotmail.comを2アカウント使ってて、無料でアウトルック受信できてるんだけど、
新規無料アカウントのアウトルック受信廃止になる前から使ってる

これも使えなくなるって話ではないよね
131: 2008/06/18(水) 15:54:15 AAS
>>130
>>108
132
(1): 128=130 2008/06/18(水) 15:59:35 AAS
案内のメール来ないんだけど
133: 2008/06/18(水) 16:24:48 AAS
>>132
OutlookExpressだけなのかねぇ?Outlookはどうか知らん。
俺は4アカウント使ってるが、頻繁に使ってる1アカウントにしかメール来てないね。
134: 2008/06/18(水) 17:03:01 AAS
今アクセスできない人のためにソース抜粋
---------------------------
以前、Microsoft Outlook Express から Windows Live Hotmail へのアクセスのサポートを、2008年6月
末日をもって終了することをご連絡させていただきました。このことに関しまして、多くのお客様から、
新方式に移行する前に時間の猶予が必要であるというご意見・ご要望を頂きました。
これを受け、Microsoft では、DAVプロトコルのサービス停止を延期することにいたしました。

 Outlook Express から Windows Live Hotmail アカウントにアクセスしているお客様は、当初予定して
おりました2008年 6 月末日の停止期限を過ぎても、引き続き Outlook Express から Hotmail をご利用
いただけます。DAVプロトコルのサービス停止につきまして、新たな予定が決まりましたら、皆様が
新方式へ円滑に移行していただけるように、十分な猶予期間を設けて、お知らせいたします。
135
(1): 2008/06/20(金) 21:10:36 AAS
すこし伸びたってだけでいずれは廃止されるんでしょ?
わざわざLiveなんとかってアプリに乗り換えたくもないしなあ
136
(1): 2008/06/22(日) 17:13:01 AAS
>>135
XP なら Live メールにしちゃえばいいよ、中身はほとんど OE みたいなもんだし
今までとほぼ同じように使えるよ。
問題は自分も含め w2k な人…。
137: 2008/06/23(月) 10:54:41 AAS
>>136
レスくれてたんだありがとう。
でもw2kなんだよ、わだわざLiveにするならOS入れ直さなくちゃ…
もう2k使いは客じゃないんだなマイ黒ソフト。
138: 2008/06/23(月) 16:52:36 AAS
POPアクセスすればいいんじゃね?
139: 2008/06/23(月) 19:59:38 AAS
POPだと新しいメッセージを受け取れるだけじゃん。
例えば職場や実家で受け取ったメッセージが大事なメールだった場合、
そのメールを参照したいと家で思ってもメールは別マシンにある。
その点同期してくれるhotmailなら、どこで受け取ろうが受信トレイと
同期化すればどこからでもそのメールが参照できる
しかも普通のアカウントと同様にOEから読み書きできる。
これが便利だったんだよー

しかしimapを利用しているWEBメールサービスならどれでもコレが
可能とわかり、かつhotmailの内容をそのまま移植する方法をこのスレで
聞いたのでもうOEで読み書きできなくなる(しかも有料)Hotmailに用はない。
140: 2008/06/29(日) 08:34:51 AAS
振り分けできないやん
141: 2008/06/30(月) 16:30:28 AAS
振り分けできるよー。
gmailの場合はラベルというのが付くとこれが振り分け先フォルダにあるのと同じ状態になる。
実際imapでOEをgmailに繋いでフォルダを作り、ここにぽんぽんメールを放り込むとブラウザでは
フォルダ名のラベルが付いている状態として見える。
そしてgmailでは多種多様なフィルタリングが設定できるので、このフィルタリングでラベルを付けるよう
設定すれば振り分けしたことになる。
容量 6878MB しかも無料。
別にgmailの中の人ではないが、もうhotmailがなくても困らない。
アカウントは一応取っておくようにするけどね。
142: 2008/07/02(水) 10:57:25 AAS
Gmail振り分けできるのか…WEBだとフォルダ作れないからできないのかと思っていた。
ついでにアウトルックエキスプレスで送受信できるのも知らなかった。
かなり目からウロコだ。
143: 2008/07/04(金) 19:20:58 AAS
O.Eで使えなくなるのを機に、10年近く続けてきたHotmail Plusをついに解約した。
ちょっと残念だけど仕方ない。
このスレもいままでありがとう!
144
(1): 2008/09/04(木) 14:14:39 AAS
hotmail Plusにすると、よくフリーのメアドは登録時に使えないというような契約のものでも使えるようになるのでしょうか?
145
(1): 97 2008/11/19(水) 14:55:32 AAS
MSN Premium更新の連絡来た。去年と同じ日だ。
去年と比べると、なんかMcafeeのサービスがダウングレードして
複数PCで使えなくなったので、しょうがないので他の契約したし、
今年こそ解約するぞ。
146: 2008/11/19(水) 15:12:52 AAS
>>144
亀レス。
駄目かどうかは登録する相手先のサイトの考え方次第。
俺ははねられた事何回かあったよ。
147: 2008/11/19(水) 15:22:29 AAS
>>145
Premiumは価値ないな。
ウイルス対策ソフトもMSがタダで配る事を発表したしね。

Plusはメールが消えない為の保険みたいなもんかな。
148: 2008/12/10(水) 10:04:39 AAS
4年も,,,(@_@;)
149: 2009/01/01(木) 07:38:56 AAS
漏れは、自分の複数のパソコンのブックマークが確実に同期されるという利点と、
ブックマークにパスワードがかけられるという利点の2点で、
MSNプレミアムは今後も使うよ
150: 2009/01/01(木) 07:47:17 AAS
天照のヨネスケ顔みると吐き気がする
151
(1): 2009/01/01(木) 07:49:37 AAS
天照って昨日 皆さんさようならとか書いて

同情を誘おうとする作戦してたくせに

もう配信やってる嘘つきヘタレ糞じじいですね
152: 2009/01/01(木) 07:51:39 AAS
>>151
必死に説明カキコミしてたけど
皆に興味ないとか言われてたねwwwwww
153: 2009/01/01(木) 07:55:54 AAS
taca>>>>>>>>>>>>カツヒコ>>>>天照
154: 2009/03/10(火) 21:55:38 AAS
age
155: 2009/04/12(日) 13:47:41 AAS
age
156: 2009/07/02(木) 14:28:08 AAS
MSN 9 Premium のカレンダー、携帯などへイベントを
転送してアラーム代わりに使っていたのだけれど、
最近転送されてこないけど?

転送メール(警報代わり)が届かなくて、
会議に遅刻、大チョンボ。
これってMSNを訴えることができる?
157: 2009/08/31(月) 12:06:12 AAS
ご自由にどうぞ
158
(1): 2009/09/27(日) 14:01:48 AAS
158(苺は)GET
159
(1): 2009/10/03(土) 11:24:47 AAS
>>158
つまんねしね
160
(2): 2009/10/05(月) 00:32:21 AAS
プゲラwwwwwwwww
161
(1): 2009/10/08(木) 12:40:32 AA×

162
(1): 2009/10/08(木) 22:52:21 AAS
>>160
必死やなw
163: 2009/10/10(土) 14:12:28 AA×
>>159-162

164: 2009/12/21(月) 17:29:30 AAS
てか、PremiumだろうがなんだろうがHotmailって何でこんなに送受信が遅いんだよ
POP3に対応しようがどうしようがこの劇遅いのを何とかしろよ
165: 2009/12/26(土) 01:45:18 AAS
まあサービス続いているだけありがたいってことだよ。MSNなんて、維持費がたいしてかからないだけで利益もほとんどないだろうから、いつなくなってもおかしくない。
166: 2009/12/28(月) 06:07:04 AAS
MSN premiumは役割を終えつつあるのかもね。
エンカルタも終わりか。

今となっては追加サービスの購入ボタンがむなしく見える。
とうとう日本では一度もオプションサービスは発売されなかった。

1月からはpremium会員のメリットは
- 複数のアカウントを子アカウントとして登録でき、
子アカウントもHotmail plus同様の扱いになる。

- マカフィーのウィルスとファイヤーウォールが使える。
だけになるなぁ。

でもマカフィーのトータルプロテクションを別に
購入した方がトータルでは安いな。
167
(1): 97=145 2009/12/31(木) 20:39:07 AAS
ということで、解約して1年経ったわけだが、皆さんまだ使ってますか?
(というか、1年単位でのこのスレの進行は絶妙だ)
エンカルタも無くなったし、未だにPremiumな人は、何がポイント?
おれは相変わらずHotmailをメインに使ってるけど、無料でも特に困ることは
ないみたい。
168
(2): 2010/01/01(金) 05:00:50 AAS
いやいや、最大のメリットは、
「パスワードを入力しないとブックマーク・履歴(というかブラウザ)が見れない」ので、
共有パソコンでも気兼ねなくMSN9をインスコして使えるってことだろ

いつでもどこでも、ブックマーク完全同期のパソコンがあるってのはいいぜ
このためだけに月1000円も払っているようなものだ。
169: 2010/01/02(土) 07:32:26 AAS
>>168
メリットは理解できるけど無茶苦茶レアケースじゃないかな、それは。

共有パソコンにMSNエクスプローラをインストールする必要があるという
時点で、ある程度の特定範囲のPCに限定されて、USBメモリに入れた
FireFOXなどに負けるし。
出張先のPCやネカフェのPCに勝手にMSNエクスプローラをインストールしても
良いという状況は考えづらいな。

後、パスワード保護によるお気に入りの共有ならGoogle、Windows Liveの
お気に入りを使う方が手軽に実現できるし、無料だしなぁ。
170: 2010/01/02(土) 07:49:51 AAS
>>167
エンカルタが終わったのでHotmail plusに移行した。
ついでにセキュリティソフトをNorton2010に変えたんだけど
Norton IDセーフが素晴らしく便利になっていて驚いた。

無料版だと
・ブラウザでメール読んでるときに広告が表示されて鬱陶しい
・送信メールの下部に広告が入るのが鬱陶しい
・サインインを長期間しないとアカウントが停止->削除される
ぐらいの制約しかないんだけど、一応Plusにしておいた。

MSN9が年額14679円
Hotmail plus 2520円 + Norton2010 (PC3台分ライセンス) 5000円ぐらい
なんでほぼ半額になって、IDセーフが使えてむしろ便利になった。(笑
171: 2010/04/28(水) 02:13:44 AAS
保守
172: 2010/07/10(土) 01:32:14 AA×

173: 2010/07/26(月) 21:07:56 AAS
MSN9調子悪くね?
174: 2010/11/05(金) 16:09:03 AAS
hotmailの受信トレイって最大件数とかある?

最大容量だけ?

とりあえず未読で1万超えちゃったしまだ大丈夫なのか心配なんだけど
175
(1): 2010/11/08(月) 14:25:55 AAS
MSN premium 10出たね。
快適です。
176: 2010/11/12(金) 21:50:06 AAS
age
177: 2010/12/23(木) 00:20:53 AAS
age
178: 2011/01/08(土) 04:13:49 AAS
酷い 重たい 広告うざい  軽くして
179
(1): 2011/01/24(月) 00:20:50 AAS
>>175
それ、どこで落とせるの?
180: 2011/02/12(土) 11:23:21 AAS
>>168
ブックマーク同期なら、IE、Opera、Chromeなら標準で付いてるだろ
181: 2011/04/22(金) 12:31:24.33 AAS
>>179 アップデートしる
182: 2011/05/01(日) 01:11:16.79 AAS
MSN 10 快適だが、
公式リリース出てないし、やる気ないのかね。
183: 2011/05/01(日) 01:49:40.24 AAS
年間1万4千円か・・・

MobileMeより高いとはね。
184: 2011/06/05(日) 17:56:01.14 AAS
私は愛用してますけど高いよね
185: 2011/06/10(金) 02:57:44.08 AAS
MSN10って、windows7 x64で使える?
186: 2011/06/20(月) 07:31:54.49 AAS
うん
187: 2011/07/03(日) 13:37:57.49 AAS
Office365は月600円。年間7,200円。

MSN Premiumの半額か・・・
188: 2011/07/13(水) 00:49:28.45 AAS
しかし、なんかMSN 10ってやめられね
しかも、お気に入りのエクスポートできないなんて卑怯だよな〜
技術的にはできるはずなのに(前はできた)
189: 2011/07/31(日) 11:12:18.14 AAS
MobileMeは、iCloudに名称変更すると同時に無料化するんだよね。

MSN Premiumはもう撤退でいいだろ。
Office365に統合しとけ。
190: 2011/08/16(火) 21:50:31.01 AAS
いや
191: 2011/08/19(金) 01:58:18.75 AAS
ソフトウェア更新してるぜ
192: 2011/10/01(土) 20:28:18.56 AAS
MSN Premiumはもう撤退でいいだろ。
Office365に統合しとけ。
193: 2011/10/03(月) 11:33:54.20 AAS
マイクロソフトさんよ一体ナニを改変したんだ

ログインして
メール一覧まではいける。
個別のメールが開かない。
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s