[過去ログ] CROSS†CHANNEL その3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648
(1): 03/12/04 04:15 ID:DMEsomLZ(2/3)調 AAS
>>647
テレビ放送用に下ネタをカットすると非常に重苦しい作品になってしまうし、
だからといって18禁OVAにすると分量が足りなさ過ぎ+抜き要素に不安がある。

見たいには見たいけど現実には難しいだろうね。
649
(2): 03/12/04 06:32 ID:jbfX6KEj(1)調 AAS
>>648
>>18禁OVAにすると分量が足りなさ過ぎ+抜き要素に不安がある
同意。ギャグを立てればエロが無く、エロを立てればギャグは無い。
ギャグエロあってもストーリーが無くなる。と、おもう。

冬子を見たいけどなー。ああ、冬子が動いてるとこみたいなぁ。一曲歌うぜ。

♪ふゆこーふゆこーきみはエロイン〜寝フェラして〜腹斬って〜
♪ああ〜〜〜ふゆこ〜〜〜君はガチぃ〜〜〜〜〜〜〜ぃぃ
650: 03/12/04 07:02 ID:YmBTo9cn(2/2)調 AAS
>>649
熱唱中の所すまんが…
↓ ふ ゆ こ じ ゃ な く て と う こ 。
外部リンク[html]:www.flyingshine.com
651: 03/12/04 07:33 ID:ntI/aMxU(2/3)調 AAS
>>649
俺もゲーム初めて四時間ぐらいはふゆこだと思ってた。
けど、さすがに全部やったら気づけ_| ̄|○
652: 03/12/04 08:14 ID:DMEsomLZ(3/3)調 AAS
オー トーコ トーコ セシボン セシボンタ
653: 03/12/04 08:22 ID:rSB+qz2A(1)調 AAS
OVAにして、語られなかったけど有り得たかもしれない
それこそ>>634とか>>642みたいな回があったらイイかもしれないと思った。

まぁ無理だろ。FSだし∧ll∧
654: 03/12/04 08:44 ID:qGr6GWss(1)調 AAS
このゲーム、エロ(・∀・)イイ!!

と思う反面、

シナリオが盛り上がったところでちんたらヤってんじゃねーよ、
俺は早く先が読みたいんだよ(・∀・)

という相反した気持ちを抱いた俺。
まあエロゲの構造上、クライマックス付近にエロがあるのは普通なんだけどね。
そして決して読み飛ばしはしない_ト ̄|○
655:   03/12/04 10:12 ID:w+3DMvUi(1)調 AAS
ヲレもストーリーに引き込まれているときほど、エロ部がうざったくてしょうがない。
エロゲなのにこの矛盾。
656: 03/12/04 11:38 ID:rsO/2ZTT(1)調 AAS
だが寝フェラはいい
657: 03/12/04 12:17 ID:LzVz8w+a(1)調 AAS
なまじっかテキストを魅力に感じるとエロが邪魔になるという・・・・・・矛盾
658: 03/12/04 12:34 ID:ntI/aMxU(3/3)調 AAS
普通のエロゲはそうだけど、コレに限ってはエロもそこそこ読んだぞ。
なんかいい感じだった。みみみは全部飛ばしたけど
659: 03/12/04 12:39 ID:yKt8ueec(1)調 AAS
どこに小ネタが挟まってるかわかんないからつい読んじゃうんだよな…
660: 03/12/04 14:32 ID:L0HeORN4(1)調 AAS
>>637 激同
送還編で部屋に着た時、霧っちと和姦キター!! って思ったのに、あの仕打ちは。。。
シナリオ上の要請とは言え、泣いた……。

みきみきとはしているのに、しているの、しているのに……。
661
(1): 03/12/04 14:50 ID:M4YYDziA(1)調 AAS
ゲーム中で出たギャグまとめてるHPとかない?

個人的には「俺を置き換えるだとっ!?」が一番面白かった
662: 03/12/04 15:51 ID:OfN+k31o(1)調 AAS
>661
中々いいセンスだ(笑
俺は「どーして指輪の箱の中にパンツが入ってるのよーっ!?」
だな。
663: 03/12/04 16:12 ID:VPqD9slQ(2/2)調 AAS
どっかに太一語録があったな。あれで全てじゃないとは思うが

ああ、あったあった。
外部リンク[htm]:www.revrev.net

んーでも思ってたのと違うな。
664: 03/12/04 23:31 ID:Wnvcke9r(1)調 AAS
ダントツでミキハウスだな
まおまおの言い方でめっちゃワラタ
665: 03/12/05 00:13 ID:z/D718lb(1)調 AAS
太一の暴走を楽しむゲーむと認識したぞ
666: 03/12/05 00:22 ID:VzlWjnSL(1)調 AAS
俺は「ひざかっくん」がだんとつでワロタ

俺は平然と告げた「ひざかっくん」
667: 03/12/05 01:41 ID:QCuj3S10(1)調 AAS
「スーパー忍者」
「それがイチオシなのか・・・」
668: 03/12/05 04:13 ID:khyYoEYN(1)調 AAS
「クルクルパー放送曲ー♪」
669: 03/12/05 11:28 ID:9aO41OFN(1)調 AAS
「カムヒア、ヨーコ」
670: 03/12/05 13:40 ID:Q4SzeufE(1)調 AAS
「なぁ質問なんだけど・・・どうして今すぐにも死なないんだ?」

これ見た瞬間キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!とおもたね
671: 03/12/05 13:59 ID:sd8grJOP(1)調 AAS
老人の死体は完全に美希の狂言ということになりました
672: 03/12/05 14:05 ID:3YtdephJ(1)調 AAS
SSスレにキターですよ
673: 03/12/05 14:06 ID:YW21WzZg(1)調 AAS
>>645
それは水無神の壊れ姉ちゃんですよ
674
(1): 03/12/05 16:18 ID:ZR+oMPMY(1)調 AAS
こういう風な疑問の残るエンディングにしておけば2chなどで議論される
これっていい宣伝だよな
もちろんある程度のゲームとしての面白みがないとだめだけど
まあ俺らもその宣伝の手伝いを必死でしてるのか
675: 03/12/05 16:23 ID:2crLAL85(1)調 AAS
芥川龍之介もやってたしな
676
(1): 03/12/05 17:13 ID:lE4BaqXT(1/3)調 AAS
>>674
穿った考えだなぁ・・・・・
677
(1): 03/12/05 17:30 ID:Ln3E3o/s(1/3)調 AAS
このゲームが俺の初エロゲー。一昨日クリアした。
寝る時間忘れて一気にプレイし、翌日丸一日上の空になるほどハマった。やって良かった。
つーことで記念カキコ。
678: 03/12/05 17:38 ID:lE4BaqXT(2/3)調 AAS
>>677
初めてがこれだとグルメニアンになって
凡作、及びそれ以下の作品が楽しめなくなるかも

名作かどうかはわからんが良作か佳作ぐらいには入ってるだろ    多分
679: 03/12/05 17:40 ID:ySCvDSbK(1)調 AAS
これが初エロゲだと、他のゲームはテキストが陳腐極まりなくて
窓から投げ捨ててしまうかも
680: 03/12/05 17:46 ID:MD5PLrqU(1)調 AAS
これが初エロゲだとキャラ萌えゲーは親にあげてしまうかも
681: 03/12/05 18:12 ID:SxWigRIt(1)調 AAS
これが初エロゲだと男キャラは子安じゃないと抜けなくなるかも
682: 03/12/05 18:34 ID:I63SIbf5(1)調 AAS
これが初エロゲだとメガn(ry
683: 03/12/05 18:37 ID:Ln3E3o/s(2/3)調 AAS
ありゃ?意外なレスサンクス。スルーされると思ったのに。
こんなこと言うのはちょいとシャクだが、自分は異常なんじゃねーかって
思い込んでるような俺には効いた一作だった訳で。個人的にはこういう作品こそ癒し系。
684: 03/12/05 18:39 ID:Ln3E3o/s(3/3)調 AAS
流れ絶っちまった・・・すまん
685: 03/12/05 19:15 ID:VUfwbLdQ(1)調 AAS
ネタで一番だったのはデス友貴かな。
その直前までの固有美希との割とシリアスな展開からのギャップが最高だった。

そういや「インビシブル〜」のルートは序盤から中盤までコミカルなシーンが多くて、
それまでのシビアなルートからの息抜きシナリオだとばかり思ってたんだけど、
曜子ちゃん死んでるの見つけるとこで甘かったと痛感したね。

そこまでのほんわかした、霧とも和解できそうな雰囲気から一転しての死体の山。
殺意むき出しの霧。「あなたが蜘蛛だったんですね」ばりの美希、とエライ変わりようだったな。

ラストに美希が来るのもお約束だけどカタルシスばりばりで泣けたし、
あのルートが一番好きだな。
686: 03/12/05 19:47 ID:eV+mNhWq(1)調 AAS
俺も固有美希シナリオが一番好きだな
ここまでは割と正統的なストーリーテリングだし。

送還シナリオは感情移入を排除した基地外太一に
拒絶反応が出てしまって、評価が難しい
687
(2): 03/12/05 20:47 ID:iCWO4Lh2(1)調 AAS
送還シナリオって太一の自己満足のために存在するの?
ただ送還するだけなら訳を話して全員一緒に送れば済む事だと思うんだけど
688: 03/12/05 20:47 ID:6Fl2IO0W(1)調 AAS
今までやったエロゲの中で二つ目の殿堂入り
689: 03/12/05 20:59 ID:vmNlDvkS(1)調 AAS
>>687
話をしたら曜子ちゃんやラバが残ってしまうように思う。
それだと、危険人物である自分を世界から隔離することができないじゃない。

自分だけ世界から離れて一人になればいい、という考えは確かに自己満足
だと思うけれど……。
690: 03/12/05 21:08 ID:fyMpIuzM(1)調 AAS
もともと望んでいたことだからね>一人になる
691
(2): 03/12/05 21:15 ID:GZg+qD9F(1)調 AAS
ごめんなさい。ネタばれ怖いんで過去ログ見ずに。

色んなトコで評価がかなり高いみたいなんで
買おうかどうか迷って、とりあえず体験版落としてみました。
でも、どうしてもプレイできません。
「ccが原因でcc・exeが実行できない」っていうウインドウが開きます。

相性の問題なのでしょうか。だとすると買っても出来ないってことなんでしょうか。
こんな人いましたか?

sage進行っぽいのでsageつつ質問です。
692: 03/12/05 22:01 ID:cl71FhJj(1)調 AAS
SS読んだ。泣きそう
693
(1): 03/12/05 22:04 ID:c+lusqOk(1/2)調 AAS
>>691
その症状は見たことないが、とりあえずPCを再起動してから実行してみては。
694: 03/12/05 22:17 ID:Ujh1IHYE(1)調 AAS
>>687
まあ自己満足っちゃ自己満足だね。
自分を隔離するにあたって、永遠を1人で生きるに足る幸福な思い出が欲しかった。
けれど、1人ずつの攻略でなくてはハッピーエンドにならないことが
ノートから判明しているので、ああいう形に、と。
695: 03/12/05 22:31 ID:c+lusqOk(2/2)調 AAS
まっとうな人間に憧れたり、幸せになりたいと願ったり、
そういう大事なところを太一は持ってるよな。
暴走してアッサリ自殺することもあるけど。
696
(2): 03/12/05 22:39 ID:sIBAD+rf(1)調 AAS
>>676
でもその通りでしょ。
コレもライターの上手さだと思うのだけど。

まあ宣伝というより作品自体がこの方がイイと思う。
697: 03/12/05 23:24 ID:lE4BaqXT(3/3)調 AAS
一見してひねくれ者の>>696だったが
最後の一行に溢れんばかりの愛を感じた
698: 03/12/06 00:16 ID:oDJMzBBR(1)調 AAS
ああっお慈悲っ!!
699
(1): 03/12/06 00:36 ID:8RISzNeN(1)調 AAS
>>691
自分もそうなった。2回落としてみたけど2回とも。
合う合わないが分かれるって話だったからどうしようか迷ったけど結局買った。
普通に動きました。
700
(1): 03/12/06 00:42 ID:KeaRxCiz(1)調 AAS
>>696
上手さもあるがある種、流行なのかもね
Air以来、謎を残すエンディングの作品が多くなった気がする
エンディングに関してあーだこーだ騒ぐのも楽しいんだけど
おもしろくていい作品だったからこそちゃんとはっきりした最後が見たい気持ちもある
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/06 01:01 ID:92QqFf5l(1/2)調 AAS
板違いだけどEVAなんかもそんな感じで盛り上がりましたな。
ここらへんは賛否両論でしょうねぇ(´・ω・`)
702: 俺的ハッピーエンドinイオナズンコピペ [sage面接官七香] 03/12/06 01:06 ID:YRCjq+Q1(1/3)調 AAS
面接官「特技は送還とありますが?」
太一 「はい。送還です。」
面接官「送還とは何のことですか?」
太一 「"観測"です。」
面接官「え、"観測"?」
太一 「はい。"観測"です。人を交差する点を通じ元の世界に戻せます。」
面接官「・・・で、その送還は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
太一 「はい。社員がループ世界に逝ってしまっても戻って来れます。」
面接官「いや、当社にはループ世界に逝ってしまうような社員はいません。それにループ世界に引き込むのは貴方ですしね。」
太一 「でも、曜子ちゃんでも送り返せますよ。」
面接官「いや、曜子ちゃんとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
太一 「そして最後には一人になっちゃうんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに一人って何ですか。だいたい・・・」
太一 「一人は一人です。孤独とも言います。でも毎週ラジオを放送・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
太一 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。送還。」
面接官「いいですよ。使って下さい。送還とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
カシャ―――

太一 「あれ…? ラジオが…入る… 町の灯り…人が…?」
面接官「太一……」
703: 03/12/06 01:24 ID:qsblwbdd(1)調 AAS
>>693 >>699
ありがとうございます。
特攻してみます。
704: 03/12/06 04:28 ID:POcFlVKX(1)調 AAS
>>700
AIRはいくらなんでも謎すぎる。
何がなんだかわからん。
これはまあ、ちゃんと文章読んでたら結構推測できるからな。
705: 03/12/06 04:31 ID:YRCjq+Q1(2/3)調 AAS
AIRはそれなりにいくつかの解釈にまとまったし、
これもそう変わらないと思うけどな。

一週目の、去年とループが混じり合ったようなアレは、
作り替えた時の残骸っつか原型のバリ残しっつか、
考察すんのもアホらしい気がする。
706: 542 03/12/06 05:42 ID:q0BsCx47(1/6)調 AAS
体験版やったことない人間としては、1週目もあれはあれでツカミとしてアリかなぁ、と思ったんだが…。

やったことないといえば、崩壊編の途中の週を初めての人にやらせたら、どんなふうな反応が出るんだろう?
特に美希(強)ルートが気になる。なんか太一の物分かりがよすぎるような気がして。
誰か実験してみてくれ。
707: 03/12/06 05:44 ID:q0BsCx47(2/6)調 AAS
おっと、名前を消し忘れたぜこのチヌ野郎。
708
(2): 03/12/06 08:27 ID:3XU5zX/j(1/3)調 AAS
AIR>>>>>>>>>>>>>>>>>CC
709
(2): 03/12/06 08:47 ID:QgWoLm2a(1)調 AAS
CC>>>>>>>>>>>>>>AIR
710
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/06 08:52 ID:92QqFf5l(2/2)調 AAS
CC†AIR
711: 03/12/06 09:39 ID:rCcF5bXw(1)調 AAS
C IR
 †
A C
712
(2): 03/12/06 09:59 ID:3XU5zX/j(2/3)調 AAS
多重世界のパラレルワールド。
YU−NOとかぶるのは漏れだけ?
あっちはもっと理路整然とした解釈説明がゲーム中であったけど。
因果律の固有エネルギー事象素子を虚数空間を走る粒子と定義し、
それが衝突することにより別ベクトルの並列世界が(ry
理系の漏れはこれみたとき震えたなぁ・・・
CCもこの多重世界の解釈を作中でもっと詳しくやってほしかった。
713
(1): 03/12/06 11:09 ID:Ad1KSx7i(1)調 AAS
多重世界、パラレルワールド、ループ等をあつかった作品ってごろごろあるから
解釈のネタで独自性だすのは至難の業かと…
むしろ、CCでのそれらは話のダシみたいなもんだと思う
714
(2): 03/12/06 11:16 ID:q0BsCx47(3/6)調 AAS
>>712
そうか?
当時ガキだった俺にあの説明が理解できたわけじゃないけど、それでも時間をたゆたう
人間たちにさらに客観的な時間軸が存在してしまった時点で、「あーあ、身に余ることするから…」
というようなしょっぱい気分にさせられたものだが。
それよりは>>595に書いたとおり、「観測」の一言で強烈に主張してくれるほうが俺は嬉しい。
まあここまで来ると個人的な趣味の問題になっちゃうんだろうけどね。
715: 03/12/06 11:52 ID:rXcrwQQd(1)調 AAS
>>712
衒学てのは所詮屁理屈だから、中途半端に説明されても困る。その点で>>713>>714に同意。
716: 03/12/06 12:19 ID:+szN2lJJ(1)調 AAS
YU-NOの出来が総合的に良いのは確かだけど、
こと平行世界の記述に関してはノーコメントにしとく。
まぁぶっちゃけ俺もループに気づいたときは「YU-NO再び」と胸が躍ったけど。
717
(2): 03/12/06 14:25 ID:3XU5zX/j(3/3)調 AAS
YU−NO>>>>>>>>>>>CC
718
(2): [sage二番煎じスマソ] 03/12/06 14:49 ID:Ajsw53LH(1)調 AAS
YU†NO
719
(4): 03/12/06 14:55 ID:q0BsCx47(4/6)調 AA×

720
(1): 03/12/06 14:56 ID:ev68bAkB(1)調 AAS
>>714
CCにもループを免れている祠があることを根拠に、
あれは崩壊と再構成を繰り返している疑似ループで、客観的な時間は
戻らず、進み続けているんじゃないかという仮説は出てたけどね。
721
(3): 03/12/06 15:10 ID:q0BsCx47(5/6)調 AAS
>>720
C†Cではそれでいいだろうけど、YU-NOじゃそれは成り立たねーべや。
龍造寺と絵里子先生のあたりなんて特に。
722: 03/12/06 15:12 ID:q0BsCx47(6/6)調 AAS
絵里子先生
.   †
..まちこ先生
723: 03/12/06 15:13 ID:RPcd+a8Q(1)調 AAS
>>708-710
>>717-719
世界がループしている
724: 03/12/06 16:13 ID:tKh9zEFB(1/2)調 AAS
>>717-719>>708-710>>>>>(超えられない壁)>>>>>721
725
(7): ループゲーリスト 03/12/06 16:27 ID:D1SVfmdi(1)調 AAS
あの素晴らしいをもう一度
歌月十夜
パンドラの夢
NEVER7
CROSS†CHANNEL
YU-NO
腐り姫
プリズマティックオーガナイズゼーション

番外
Ever17
バルドフォース

他なんかあったかな

てかループゲーを語るスレってどっかにないですかね。荒れるから無いか
726: 03/12/06 16:34 ID:iUbnCzTy(1/2)調 AAS
>>719>(越えられない壁)>>>721>>719>(越えられない壁)>>>721=…(以下ループ)
誰かこいつを送還してやれ。
727
(1): 03/12/06 16:41 ID:LuIUxNkT(1)調 AAS
>>725
そういえば、パンドラの夢のEDクレジットに
フライング社員の名前があったんだが
関わってる物があるのかね
728: 03/12/06 16:48 ID:dyEdKfu/(1)調 AAS
>727
CG彩色じゃねーの。
729: 03/12/06 16:56 ID:tKh9zEFB(2/2)調 AAS
>>719>(消えろ厨房)>>>721>>719>(うぜぇよハゲ)>>>721=…(以下ループ)
730: 03/12/06 17:14 ID:uEnwxVEr(1)調 AAS
美希とハァハァできれば何でもいいや。
731: 03/12/06 17:18 ID:YRCjq+Q1(3/3)調 AAS
>>725
never7はループ否定ぽいし、ever17は鶏卵だべ。
バルドはかけらもループしてなかったよーな。
今HDに入ってるループゲーは、書淫、河原崎2,KASUMISAN#、Ever17、
歌月、D、あのすばくらいか。

ループものとして見た場合、「何万回のループ」がプレイヤーと主人公を乖離させまくりでちょっと。
経験しないならともかく、プレイヤーが経験しようがないルートはいらね。
KASUMISAN#みたくゲームとしてのループはほぼ決定してる(一本道である)のに、
それ以外の可能性に主人公だけが思いを巡らせてどうするよ、と。
732: 03/12/06 17:36 ID:WRu/efVx(1)調 AAS
エロゲじゃないけど昔世にも奇妙な物語で1日がループするのやってた。
主人公はウンナンの内村だったと思う。
733: 03/12/06 18:19 ID:iUbnCzTy(2/2)調 AAS
「君といた未来のために」ってドラマもあったな。
あの頃の仲間由紀恵はAV女優なみの棒読みだった…。
734: 03/12/06 18:52 ID:8AvcssRZ(1)調 AAS
ジョジョの四部ラスボス
735
(2): 03/12/06 19:20 ID:9/1rjToI(1)調 AAS
>>725
プリズマティカリゼーションのことか?>プリズマティックオーガナイズゼーション
736: 03/12/06 19:28 ID:ZVayRTSU(1)調 AAS
DESIREもループゲーじゃない?
737
(1): 03/12/06 20:00 ID:vqnzFseK(1)調 AAS
そうなるね。まぁ、元祖DESIREのループは抜けられないからこそ最高の悲劇なんだが。
738
(1): 03/12/06 23:34 ID:Be17+8l4(1)調 AAS
プレゼンスもループゲーみたいだけどどうなんだろ?
やってないから何も知らんがw
739: 03/12/07 00:26 ID:YGqDFuBV(1)調 AAS
終わらないデジャ・ヴ
740: 03/12/07 01:22 ID:axj6xZ5X(1)調 AAS
まあ、CCの場合は世界の仕組みは別にどーでもいいんだよな、話としては。
「ああいう世界」である事が肝なんであって、その理屈は何だろうが話には影響しない。

だから、CCはセカイ系に区分される事になるんだろうな。多分。
741: 03/12/07 01:31 ID:nzzj/dpg(1)調 AAS
セカイ系の話はやめませう。訳わかんなくなるから
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/07 06:07 ID:u0wRGfwD(1)調 AAS
>>725>>735
激しくワロタ
743: 03/12/07 10:02 ID:hsGoTqvl(1)調 AAS
おめでてーやろうだな
744
(1): 03/12/08 05:01 ID:ucNdv31Y(1)調 AAS
分数の割り算もよく分からない文系はループゲーすんなってことか?
平行世界とか量子とかわけわかんねぇよちくしょおお!!
745: 03/12/08 05:42 ID:RbO7ly8v(1)調 AAS
平行世界は何となく分かるような分からんような。
言葉で説明できる自信は無いな。
漁師力学はさっぱりだ。

でも理系でした_| ̄|○
746: 03/12/08 06:20 ID:nTrEsOpt(1)調 AAS
>>735
プリズマは個人的に大ヒット作品。
絵師の暴言や、あまりにも個性的すぎる主人公のせいで
ネタゲー扱いされているけどあの独特の雰囲気とシステムは好きだった。
でも大半の人には間違いなく糞ゲーだろうなw

>>738
あっちは基本的に抜きゲーだからな。メーカースレを見る限り
ループネタに関してはあまり期待しないほうがよさげ。
747: 03/12/08 11:04 ID:9AHXRW5W(1/4)調 AAS
>>744
すんなとは誰もいってない。
が憐れだな( ´_ゝ`)文型(プ
748: 03/12/08 11:05 ID:F9HMABMm(1)調 AAS
とりあえず分数の割り算ができないのは文系理系以前の話でただのバカだろ
749:   03/12/08 12:24 ID:qgn4FgR0(1)調 AAS
>>725
河原崎2も
750
(1): 03/12/08 16:08 ID:9AHXRW5W(2/4)調 AAS
あのすばっていい?

タイトルからして非常にそそられうんだけど、
今の今までまったく知らなかった。
隠れた名作の悪寒がしてまいりますた。
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/08 16:17 ID:HF6DqrtG(1/2)調 AAS
>>750
結構よいですよ、YU-NOをコンパクトにまとめた感じ。
物語の結末がとてもヨロシです。
752: 03/12/08 16:25 ID:9AHXRW5W(3/4)調 AAS
おおーYu−no再び!探しにいこ。
しかし、よく出来てるのに売れずに沈んだ名作は触れるたび哀愁の情にかられるなー
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/08 16:42 ID:HF6DqrtG(2/2)調 AAS
あ〜、そこまで期待するとアレかも。
結構尺が短いですし・・・でも、よく練られたゲームだと思うですよ。

今更ながら>>737の「ループは抜けられないからこそ最高の悲劇」
という発言にハッとさせられました、なんか分かります(´・ω・`)
754: 03/12/08 17:37 ID:9AHXRW5W(4/4)調 AAS
散々っぱら糞ゲー掴まされてきてるんで、
エロゲーに対する期待はめちゃ薄っぺらいです。
適度に期待しながらプレイ予定。

喜劇より悲劇がスキ
755: 03/12/08 17:40 ID:Arz0KwS4(1)調 AAS
一口にループ物といっても、初めから悲劇を描く事を目的とした
物語の一形態としてラストに「始めに戻る」が用意されている物と、
最終的に打破することを前提として構成された疑似ループを右往左往する物では
性質が違うからねえ。
前者として作られた話にただハッピーエンドを付け加えるのは、
ネルロとパトラッシュが生き返るようなもんで、普通は蛇足と呼ばれるわな。

まーDESIREの場合、元々のエンディングが「あの施設で研究されていたことを
調べるために、また主人公達が集まる…」て感じの物だったから、
完全版の追加エンドも全くのでたらめな可能性ではないんだろうけども。
756
(1): [sageRe・leafの獏の界もループだったなぁ。] 03/12/08 18:55 ID:PszsPwkG(1/2)調 AAS
ちょっとスレ違いっぽくてスマンが、ループもので、全く評価されてないクソゲーってあったっけ?

クロスはループとループの関連づけの薄さや、
プレイヤー視点と主人公視点の乖離から、ループものとは言えない気もすんね。
123456789のループがあって、プレイヤーが4689しか見れないんじゃ、
ループゲーに肝心の「誰々をクリアしたら選択肢が増える」ことへの必然性が失われてるし。
757: 03/12/08 19:14 ID:mCZcYZxB(1)調 AAS
>756の問いとはまたズレてしまうんだが、
>>「誰々をクリアしたら選択肢が増える」
というのが、>756にとってのループゲー必要条件(というかキモ)のようだが
自分の中のループゲー定義に、それは含まれていないな。

自分にとってループゲーは、
「作品中において、主人公や登場キャラクターたちが何度も同じ時間を
経験するという描写があるもの」ってくらいの緩やかな定義しかもたない。
だから、>756とは逆に、プレイヤーが知ることのできない何万回ものループが
存在するCROSS CHANNELは、ループゲーそのものって感じがする。
まあ、ループゲーに対する個々人の定義によって変わるんだろうけど。
横レスすまん。
758
(2): 768 03/12/08 19:54 ID:PszsPwkG(2/2)調 AAS
んー、ちょっと乱暴だったな。
プレイヤーがゲームをする行為を世界がループする現象でメタってるのが、
ってことで、ループゲーつーより、より正確にメタゲーと言うべきだったか。
まあループゲーのほとんどはコレだけど。

クロスはもう少しループ毎に演出上の断絶があれば良かったんだけどなぁ。
皆殺しの次の週に固有美希出るとか、?な訳で。
でもその意味でプレイヤーに直接関係ないとはいえ…「また来週」って良い表現でつね。
759: 03/12/08 20:36 ID:eQoE0UKW(1)調 AAS
>>758
>皆殺しの次の週に
崩壊編冬子ルートのことを言っているのなら、あれは殺しきる前に太一が自殺したと記憶して
いるんだが。記憶違いだったらごめん。

あと、死ぬ前の1週間で出来る限りのことをする構図って、「終末の過ごし方」に通じるよね。
雰囲気も近いし。ラジオ聞きたくなるし。

まあそれはともかく>>768に期待。
760: 03/12/08 21:27 ID:oWzX5L0A(1)調 AAS
固有768爆誕
761: 03/12/08 21:33 ID:IlprElAR(1)調 AAS
時をかける768。
762: 03/12/08 21:55 ID:6mKw7KAQ(1)調 AA×

763: 03/12/08 22:38 ID:N+PtUdhG(1)調 AAS
つい先日クリアして過去ログ大体は目を通したけど・・・って感じなんだが、
「橋向こうの死体」について。

あの人、元々B世界の最後の一人で(それが太一だか榊原教諭だかそれ以外かは分からないが)、
ループが始まった瞬間は虫の息で生きている→直後に死亡 っていうのはどうでしょう?

これなら
「ループ前に死体になったものはループごとに死体の状態で再構成される」
→「なんでB世界には死体はこれ一個しかないの?」
って疑問を解消できると思うんだが。

既出ならスマン
764: 03/12/08 22:45 ID:93npNlwz(1)調 AAS
というかB世界の終末近くでは微生物も消滅して物が腐敗しなくなって
いたみたいだから、ループ開始前に死んでいても死体は残る
それこそ橋向こう以外にも神隠し以外で死んだ人間の死体は残っていた
はずと思っているんだが

まぁどっちにしてもループ開始時点で八人が見えなかったものは存在
しなかったのと同じだけど
765: 03/12/09 00:45 ID:AJWfZORF(1)調 AAS
ループは最後に出てきた7人の幽霊が行ったことなんだから、全ての辻褄はこの幽霊たちで解決するよ。
766: 03/12/09 01:57 ID:GSQcb8rb(1)調 AAS
プラズマに決まってるだろ
767: 03/12/09 02:10 ID:aZKWYXTL(1)調 AAS
>>768
768
(3): 03/12/09 02:22 ID:PRpast4Y(1)調 AA×

769: 03/12/09 02:38 ID:5rlZHovb(1)調 AAS
あー…つまり、

>>758
山崎詩ね

ってことでよろしいんでしょうか?
770: 03/12/09 12:26 ID:ATuGFRZl(1)調 AAS
俺の見解だと、あれは美希の狂言だと思ってる
余りにも都合が良すぎるってのが気になるし
ループ美希だけが知っている情報だってのも考えられるけど納得がいかない
後、土が存在するってことは微生物は残ってるんじゃないの?

というかB世界は太一の考えt(ry
771: 03/12/09 13:49 ID:eHQfdkZp(1)調 AAS
むしろA世界が太一の考えt(ry
772: 03/12/09 15:13 ID:WVFqvste(1)調 AAS
そもそもこの世界は漏れが考(ry

Aと交わったためにBの住人が消えたとすれば、死体はAの住人でしか有り得ない。
つまり他ループのラバか太一。
あるいは、Bそのものが太一の認識によるとすれば、
7人を振り返った瞬間に森にうちすてられた死体が目に入っ(ry
773
(1): 03/12/09 15:45 ID:jHPAAJFb(1)調 AAS
>>725 遅レスだけど、
エルフの Dragon Knight 4 もループゲーと言えるかな?
ちょっと、厳しいか。
どっちかと言えば、タイムリープモノというのが正解だろうし。。。
774
(1): 03/12/09 17:41 ID:dvBi5PXs(1)調 AAS
>>773
あれは二週目をプレイする感覚が凄いな。
「送還」シナリオやってて、あの感覚を思い出したよ。
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s