[過去ログ] vIHI XF5-1ターボファンエンジン(推力約5t)×2 (684レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 2014/05/04(日) 10:12:40.23 ID:6Hu/epGk(12/43)調 AAS
ヘンロウ空軍基地(軍用、ベッドフォードシャー、ヘンロウ。ブランプトン・ワイトン・ヘンロウ空軍共同基地の一部)
ハルトン空軍基地(軍用、バッキンガムシャー、ハルトン)
アルコンベリー空軍基地(軍用、ケンブリッジシャー、ハンティンドン。在英米空軍の宿泊施設がある)
モールズワース空軍基地(軍用、ケンブリッジシャー、モールズワース。在英米空軍が使用)
アップウッド空軍基地(軍用、ケンブリッジシャー、アップウッド。在英米空軍が使用)
ウィッタリング空軍基地(軍用、ケンブリッジシャー、ピーターバラ)
ワイトン空軍基地(軍用、ケンブリッジシャー、セント・アイヴス。ブランプトン・ワイトン・ヘンロウ空軍共同基地の一部)
ルーカーズ空軍基地(軍用、ファイフ、ルーカーズ)
フェアフォード空軍基地(軍用、グロスタシャー、フェアフォード)
オディハム空軍基地(軍用、ハンプシャー、オディハム。ヘリコプター運用)
モナ空軍基地(軍用、アングルシー島)
バレー空軍基地(軍民共用、アングルシー島)
バークストン・ヒース空軍基地(軍用、リンカンシャー、グランサム)
コニングスビー空軍基地(軍用、リンカンシャー、コニングスビー)
クランウェル空軍基地(軍用、リンカンシャー、クランウェル。空軍士官学校、空軍教育隊飛行学生及び士官搭乗員選抜センター)
スキャプトン空軍基地(軍用、リンカンシャー、スキャプトン)
ワディントン空軍基地(軍用、リンカンシャー、ワディントン)
ノーソルト空軍基地(軍用、ヒリンドン・ロンドン特別区)
ウッドベール空軍基地(軍用、マージーサイド、サウスポート)
キンロス空軍基地(軍用、マレー、キンロス)
627: 2014/05/04(日) 10:13:21.58 ID:6Hu/epGk(13/43)調 AAS
ロジーマス空軍基地(軍用、マレー、ロジーマス)
マーハム空軍基地(軍用、ノーフォーク、マーハム)
トップクリフェ空軍基地(軍用、ノース・ヨークシャー、トップクリフェ)
リーミング空軍基地(軍用、ノース・ヨークシャー、リーミング)
リントン・オン・オース空軍基地(軍用、ノース・ヨークシャー、ハンブルトン)
チャーチ・フェントン空軍基地(軍用、ノース・ヨークシャー、チャーチ・フェントン)
トップクリフェ空軍基地(軍用、ノーサンプトンシャー、トップクリフェ)
ブライズ・ノートン空軍基地(軍用、オックスフォードシャー、ブライズ・ノートン)
ベンソン空軍基地(軍用、オックスフォードシャー、ベンソン)
リネハム空軍基地(軍用、ウィルトシャー、リネハム)
ショウベリー空軍基地(軍用、シュロップシャー、ショウベリー)
コスフォード航空操縦国防学校(軍用、シュロップシャー、アルブライトン)
ホニントン空軍基地(軍用、サフォーク、セットフォード)
レイクンヒース空軍基地(軍用、サフォーク、レイクンヒース。アメリカ合衆国空軍が使用)
ミルデンホール空軍基地(軍用、サフォーク、ミルデンホール。アメリカ合衆国空軍が使用)
スタンブリッジ空軍基地(ベッドフォードシャー、レートン・バザード。ブランプトン・ワイトン・ヘンロウ空軍共同基地の衛星局)
ウェルフォード空軍基地(バークシャー、ニューベリー。アメリカ合衆国空軍と共同使用する西欧最大級の弾薬庫)
ロングサイド空軍基地(アバディーンシャイア、ロングサイド)
プレストウィック空軍基地(アイルシャイア、プレストウィック。航空管制センター)
628: 2014/05/04(日) 10:14:08.03 ID:6Hu/epGk(14/43)調 AAS
ハイ・ウィッカム空軍基地(バッキンガムシャー、ウォルターズ・アッシュ。空軍作戦司令部)
ブランプトン空軍基地(ケンブリッジシャー、ハンティンドン。ブランプトン・ワイトン・ヘンロウ空軍共同基地の一部)
セント・モーガン空軍基地(コーンウォール、セント・モーガン。大部分はニュークアイ・コーンウォール空港に引き渡されている)
スパーデアダム空軍基地(カンブリア。英空軍と北大西洋条約機構の電子戦訓練場)
ホルムプトン空軍基地(イースト・ライディング・オブ・ヨークシャー、ホルムプトン。レーダーサイト)
ノースウッド空軍基地(ハートフォードシャー、イーストベリー。三軍統合およびNATO司令部)
ニーティスヘッド空軍基地(ノーフォーク、ニーティスヘッド。レーダーサイト)
トリミンガム空軍基地(ノーフォーク、トリミンガム。ニーティスヘッド・レーダーサイトの遠隔操作局)
フィリングデールズ空軍基地(ノース・ヨークシャー、ノース・ヨーク・ムーアズ。レーダーサイトおよび弾道ミサイル早期警戒システム基地)
スタックストン・ウォルド空軍基地(ノース・ヨークシャー、スカボロー。レーダーサイト)
629: 2014/05/04(日) 10:15:21.50 ID:6Hu/epGk(15/43)調 AAS
アセンション島空軍基地(軍用、アセンション島。アメリカ合衆国空軍やアメリカ航空宇宙局衛星追跡基地と共同使用)
アクロティリ空軍基地(軍用、アクロティリおよびデケリア)
トロードス空軍基地(キプロス。レーダーサイト)
マウント・プレザント空軍基地(軍民共用、フォークランド諸島東フォークランド島)
アリス山空軍基地(フォークランド諸島。レーダーサイト)
ジブラルタル空軍基地(軍民共用、ジブラルタル。ジブラルタル空港と共用)
アル・ウデイド空軍基地(軍用、カタール国ドーハ。カタール空軍と共同使用)
630: 2014/05/04(日) 10:17:43.43 ID:6Hu/epGk(16/43)調 AAS
Air Combat Command.png航空戦闘軍団 (ACC):バージニア州 ラングレー空軍基地
Air Education and Training Command.png航空教育・訓練軍団 (AETC):テキサス州 ランドルフ空軍基地
Air Force Global Strike Command.png地球規模攻撃軍団 (AFGSC):ルイジアナ州 バークスデール空軍基地
Air Force Materiel Command.png空軍資材軍団 (AFMC):オハイオ州 ライトパターソン空軍基地
Air Force Reserve Command.png空軍予備役軍団 (AFRC):ジョージア州 ロビンス空軍基地
Air Force Space Command.png空軍宇宙軍団 (AFSPC):コロラド州 ピーターソン空軍基地
AFSOC.JPG空軍特殊作戦コマンド (AFSOC):フロリダ州 ハルバートフィールド
Air Mobility Command.svg航空機動軍団 (AMC):イリノイ州 スコット空軍基地
United States Air Forces in Europe.png在欧アメリカ空軍 (USAFE):ドイツ ラムシュタイン空軍基地
Pacific Air Forces.png太平洋空軍(PACAF):ハワイ州 ヒッカム空軍基地
631: 2014/05/04(日) 10:18:41.44 ID:6Hu/epGk(17/43)調 AAS
1st Air Force.png第1空軍:フロリダ州 ティンダル空軍基地-航空戦闘軍団 (ACC),北方軍
2d Air Force.png第2空軍:ミシシッピ州 キースラー空軍基地-航空教育・訓練軍団 (AETC)
3d Air Force.png第3空軍:ドイツ ラムシュタイン空軍基地-在欧米空軍 (USAFE),欧州軍
4th Air Force.png第4空軍:カリフォルニア州 マーチ空軍予備役基地-空軍予備役軍団 (AFRC)
5th Air Force.png第5空軍:日本 横田空軍基地-太平洋空軍 (PACAF),太平洋軍
7th Air Force.png第7空軍:韓国 烏山空軍基地-太平洋空軍 (PACAF),太平洋軍
8th Air Force.png第8空軍:ルイジアナ州 バークスデール空軍基地-地球規模攻撃軍団 (AFGSC),戦略軍・統合戦力軍
9th Air Force.png第9空軍:サウスカロライナ州 ショウ空軍基地-航空戦闘軍団 (ACC),中央軍
10th Air Force.png第10空軍:テキサス州フォートワース海軍航空基地統合予備役基地-空軍予備役軍団(AFRC)
11th Air Force.png第11空軍:アラスカ州 エルメンドルフ空軍基地-太平洋空軍 (PACAF),太平洋軍
12th Air Force.png第12空軍:アリゾナ州 デビスモンサン空軍基地-航空戦闘軍団 (ACC),南方軍
13th Air Force.png第13空軍:ハワイ州 ヒッカム空軍基地-太平洋空軍 (PACAF),太平洋軍
14th Air Force emblem.png第14空軍:カリフォルニア州 ヴァンデンバーグ空軍基地-空軍宇宙軍団 (AFSPC),戦略軍
17th Air Force.png第17空軍:ドイツ サンバッハ-在欧米空軍 (USAFE),アフリカ軍
18th Air Force.png第18空軍:イリノイ州 スコット空軍基地-航空機動軍団(AMC),輸送軍
19th Air Force.png第19空軍:テキサス州 ランドルフ空軍基地-航空教育・訓練軍団 (AETC)
20th Air Force.png第20空軍:ワイオミング州 フランシス E. ワーレン空軍基地-地球規模攻撃軍団 (AFGSC),戦略軍
22d Air Force.png第22空軍:ジョージア州 ドビンス空軍基地-空軍予備役軍団 (AFRC)
Twenty-Third Air Force.png第23空軍:フロリダ州 ハルバートフィールド-空軍特殊作戦コマンド(AFSOC),特殊作戦軍
24th Air Force.png第24空軍:テキサス州 ラックランド空軍基地-空軍宇宙軍団 (AFSPC),戦略軍
632: 挺身攻撃隊 2014/05/04(日) 10:27:23.36 ID:6Hu/epGk(18/43)調 AAS
自走ロケット砲大隊
MCL自走240連装ロケット弾発射器3両
WR-40ラングスタ122mm自走多連装ロケット砲3両
BM-21グラート122mm自走多連装ロケット砲3両
RM-70自走多連装ロケット砲3両
MLRS自走多連装ロケット砲3両
633: 新編成 2014/05/04(日) 10:35:26.49 ID:6Hu/epGk(19/43)調 AAS
T-26軽戦車1931年型
T-26軽戦車1933年型
T-26S軽戦車
SU-1軽自走榴弾砲
AT-1砲兵戦車
SU-5-1自走砲
SU-5-2自走砲
SU-6自走高射砲
T-26-4砲兵戦車
OT-26火炎放射戦車
OT-130化学戦車
OT-133化学戦車
OT-134化学戦車
ST-26工兵戦車
634: 未使用 2014/05/04(日) 17:06:07.72 ID:6Hu/epGk(20/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60PAIクロパトキン装甲兵員輸送車15両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員2名、歩兵12名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
武装をKPVT 14.5mm重機関銃に換装したもの。
635: 未使用 2014/05/04(日) 17:07:46.46 ID:6Hu/epGk(21/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60PBクロパトキン装甲兵員輸送車15両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃を装備する円錐形の砲塔を搭載。1966年から1976年まで生産され、乗員3名に兵員8名を乗せる。
636: 未使用 2014/05/04(日) 17:08:48.79 ID:6Hu/epGk(22/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60PBKクロパトキン指揮通信車1両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
指揮通信車輌。
637: 未使用 2014/05/04(日) 17:10:03.53 ID:6Hu/epGk(23/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60 R-156クロパトキン航空管制車1両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃 航空管制装置
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
BTR-60PBベースの航空管制車。
638: 未使用 2014/05/04(日) 17:10:46.40 ID:6Hu/epGk(24/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60 R-975M1クロパトキン航空管制車1両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃 航空管制装置
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
R-156の改良型。
639: 未使用 2014/05/04(日) 17:14:37.42 ID:6Hu/epGk(25/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60 1V18クロパトキン砲兵観測車1両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃 砲兵観測装置 9M31地対空ミサイル
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
対空ミサイルを搭載した砲兵観測車輌。
640: 未使用 2014/05/04(日) 17:15:59.34 ID:6Hu/epGk(26/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60 1V19クロパトキン射撃指揮車1両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃 射撃指揮装置 9M31地対空ミサイル
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
1V18の改良型。射撃指揮車輌。
641: 未使用 2014/05/04(日) 17:18:36.51 ID:6Hu/epGk(27/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60PZクロパトキン装甲兵員輸送車1両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃 攻撃銃塔
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
BTR-70と同じ砲塔を搭載した改良型。
642: 未使用 2014/05/04(日) 17:21:12.02 ID:6Hu/epGk(28/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60 R-145チャイカ指揮通信車1両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃 指揮通信装置
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
指揮通信車輌。
643: 未使用 2014/05/04(日) 17:22:14.81 ID:6Hu/epGk(29/43)調 AAS
戦力一覧
BTR-60 R-145BMチャイカ指揮通信車1両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃 改良型指揮通信装置
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
R-145の改良型。
644: 未使用 2014/05/04(日) 21:26:44.66 ID:6Hu/epGk(30/43)調 AAS
MTP-2クロパトキン回収車1両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名
装甲・装置
装甲 5mm-9mm
装置 回収用クレーン
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
回収車輌。
645: 未使用 2014/05/04(日) 21:27:23.91 ID:6Hu/epGk(31/43)調 AAS
MTR-2クロパトキン回収車1両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名
装甲・装置
装甲 5mm-9mm
装置 回収用クレーン一式
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
回収車輌。
646: 未使用 2014/05/04(日) 21:33:54.80 ID:6Hu/epGk(32/43)調 AAS
BTR-60SP AAGクロパトキン/キューバ軍仕様自走式対空砲15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 30o連装機関砲
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
キューバで開発された派生型。30mm連装機関砲搭載。
647: 内陸国 2014/05/04(日) 21:36:27.84 ID:6Hu/epGk(33/43)調 AAS
内陸国の一覧
国
面積 (km²)
人口
バチカンの旗 バチカン市国[d] 0.44 826
サンマリノの旗 サンマリノ[d] 61 31,716
リヒテンシュタインの旗 リヒテンシュタイン 160 35,789
アンドラの旗 アンドラ 468 84,082
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク 2,586 502,202
南オセチアの旗 南オセチア[c] 3,900 72,000
沿ドニエストル共和国の旗 沿ドニエストル共和国[c] 4,163 537,000
コソボの旗 コソボ[c] 10,908 1,804,838
Flag of Nagorno-Karabakh.svgナゴルノ・カラバフ[c] 11,458 138,000
スワジランドの旗 スワジランド 17,364 1,185,000
マケドニア共和国の旗 マケドニア共和国 25,713 2,114,550
ルワンダの旗 ルワンダ 26,338 10,746,311
ブルンジの旗 ブルンジ 27,834 8,988,091
アルメニアの旗 アルメニア 29,743 3,254,300
レソトの旗 レソト[d] 30,355 2,067,000
モルドバの旗 モルドバ 33,846 3,567,500
ブータンの旗 ブータン 38,394 691,141
スイスの旗 スイス 41,284 7,785,600
スロバキアの旗 スロバキア 49,035 5,429,763
チェコの旗 チェコ 78,867 10 674 947
オーストリアの旗 オーストリア 83,871 8,396,760
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン [a] 86,600 8,997,400
セルビアの旗 セルビア 88,361 7,306,677
ハンガリーの旗 ハンガリー 93,028 10,005,000
マラウイの旗 マラウイ 118,484 15,028,757
タジキスタンの旗 タジキスタン 143,100 7,349,145
648: 内陸国 2014/05/04(日) 21:37:43.28 ID:6Hu/epGk(34/43)調 AAS
ネパールの旗 ネパール 147,181 29,331,000
キルギスの旗 キルギス 199,951 5,482,000
ベラルーシの旗 ベラルーシ 207,600 9,484,300
ラオスの旗 ラオス 236,800 6,320,000
ウガンダの旗 ウガンダ 241,038 32,369,558
ブルキナファソの旗 ブルキナファソ 274,222 15,746,232
ジンバブエの旗 ジンバブエ 390,757 12,521,000
パラグアイの旗 パラグアイ 406,752 6,349,000
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン[b] 447,400 27,606,007
トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン[a] 488,100 5,110,000
ボツワナの旗 ボツワナ 582,000 1,990,876
SPLA/Mの「新スーダン」旗南スーダン 619,745 8,260,490
中央アフリカ共和国の旗 中央アフリカ共和国 622,984 4,422,000
アフガニスタンの旗 アフガニスタン 647,500 29,117,000
ザンビアの旗 ザンビア 752,612 12,935,000
ボリビアの旗 ボリビア 1,098,581 10,907,778
エチオピアの旗 エチオピア 1,104,300 85,237,338
マリ共和国の旗 マリ 1,240,192 14,517,176
ニジェールの旗 ニジェール 1,267,000 15,306,252
チャドの旗 チャド 1,284,000 10,329,208
モンゴル国の旗 モンゴル 1,564,100 2,736,800
カザフスタンの旗 カザフスタン[a][b] 2,724,900 16,372,000
649: 内陸国 2014/05/04(日) 21:38:24.51 ID:6Hu/epGk(35/43)調 AAS
コンゴ民主共和国の旗 コンゴ民主共和国(大西洋、0.3%)
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ(アドリア海、1.4%)
イラクの旗 イラク(ペルシア湾、1.6%)
ヨルダンの旗 ヨルダン(紅海、1.6%)
コンゴ共和国の旗 コンゴ共和国(大西洋、3.0%)
トーゴの旗 トーゴ(ギニア湾、3.3%)
スロベニアの旗 スロベニア(アドリア海、3.4%)
ベルギーの旗 ベルギー(北海、4.6%)
650: ロシア共和国 2014/05/04(日) 21:40:59.81 ID:6Hu/epGk(36/43)調 AAS
人口動静
共和国
アジア/ヨーロッパ基幹民族[5]
人口に占める基幹民族
(2002年)
基幹民族の言語系統 基幹民族の主な宗教
人口に占める民族ロ シア人 (2002年)
総人口(2002年)
アディゲ共和国
(Адыгея, Адыгэ, Adygea) ヨーロッパ アディゲ人 24.2 % コーカサス諸語 イスラム教スンニ派 64.5 % 447,000
アルタイ共和国
(Алтай, Altai) アジア アルタイ人 33.5 % テュルク諸語 ブルハン教、チベット仏教、シャーマニズム、正教会 57.4 % 203,000
バシコルトスタン共和国
(Башкортостан, Башҡортостан, Bashkortostan) ヨーロッパ バシキール人 29.8 % テュルク諸語 イスラム教スンニ派 36.3 % 4,104,000
ブリヤート共和国
(Бурятия, Буряад, Buryatia) アジア ブリヤート人 28.1 % モンゴル諸語 チベット仏教、シャーマニズム[6] 67.8 % 981,000
チェチェン共和国
(Чеченская Республика, Нохчийчоь, Chechnya) ヨーロッパ チェチェン人[7] 93.5 % コーカサス諸語 イスラム教スンニ派、スーフィズム 3.7 % 1,104,000
651: ロシア共和国 2014/05/04(日) 21:42:47.09 ID:6Hu/epGk(37/43)調 AAS
チュヴァシ共和国
(Чувашская Республика, Чăваш Республики, Chuvashia) ヨーロッパ チュヴァシ人 67.7 % テュルク諸語 正教会、イスラム教、シャーマニズム 26.5 % 1,314,000
ダゲスタン共和国
(Дагестан, Dagestan) ヨーロッパ 10の民族からなる[8] 86.6 % コーカサス諸語、テュルク諸語[9] イスラム教スンニ派、ユダヤ教(山岳部に住むユダヤ教徒など) 4.7 % 2,577,000
イングーシ共和国
(Ингушетия, ГӀалгӀай Мохк, Ingushetia) ヨーロッパ イングーシ人[7] 77.3 % コーカサス諸語 イスラム教スンニ派、スーフィズム 1.2 % 467,000
カバルダ・バルカル共和国
(Кабардино-Балкарская Республика, Къэбэрдей-Балъкъэр, Къабарты-Малкъар, Kabardino-Balkaria)
ヨーロッパ カバルダ人、バルカル人 67 %[10] コーカサス諸語,テュルク諸語 イスラム教スンニ派、正教会[11] 25.1 % 901,000
カルムイク共和国
(Калмыкия, Хальмг Таңһч, Kalmykia) ヨーロッパ カルムイク人 53.3 % モンゴル諸語 チベット仏教 33.6 % 292,000
カラチャイ・チェルケス共和国
(Карачаево-Черкесская Республика, Karachay-Cherkessia) ヨーロッパ カラチャイ人、チェルケス人 50 %[12] テュルク諸語、コーカサス諸語 イスラム教スンニ派 33.6 % 439,000
カレリア共和国
(Карелия, Karjala, Karelia) ヨーロッパ カレリア人 9.2 % フィン・ウゴル語派 正教会 76.6 % 716,000
ハカス共和国
(Хакасия, Khakassia) アジア ハカス人 12.0 % テュルク諸語 シャーマニズム、正教会 80.3 % 546,000
コミ共和国
(Коми, Komi) ヨーロッパ コミ人 25.2 % フィン・ウゴル語派 正教会、シャーマニズム 59.6 % 1,019,000
652: ロシア共和国 2014/05/04(日) 22:21:36.30 ID:6Hu/epGk(38/43)調 AAS
マリ・エル共和国
(Марий Эл, Mari El) ヨーロッパ マリ人 42.9 % フィン・ウゴル語派 正教会、民族宗教など 47.5 % 728,000
モルドヴィア共和国
(Мордовия, Mordovia) ヨーロッパ モルドヴィン人 31.9 % フィン・ウゴル語派 正教会 60.8 % 889,000
北オセチア共和国
(Северная Осетия-Алания, Цӕгат Ирыстоны Аланийы, North Ossetia-Alania) ヨーロッパ オセット人 62.7 % イラン語群 正教会、スンニ派の少数派も含む 23.2 % 710,000
サハ共和国
(Саха (Якутия), Sakha (Yakutia)) アジア ヤクート人 45.5 % テュルク諸語 正教会、シャーマニズム 41.2 % 949,000
タタールスタン共和国
(Татарстан, Tatarstan) ヨーロッパ タタール人 52.9 % テュルク諸語 イスラム教スンニ派、正教会 39.5 % 3,779,000
トゥヴァ共和国
(Тыва, Tuva) アジア トゥバ人 77.0 % テュルク諸語 チベット仏教、シャーマニズム、正教会 20.1 % 306,000
ウドムルト共和国
(Удмуртская Республика, Удмурт Элькун, Udmurtia) ヨーロッパ ウドムルト人 29.3 % フィン・ウゴル語派 正教会 60.1 % 1,570,000
クリミア共和国
(Крым, Crimea)
653: 次戦 2014/05/04(日) 23:48:28.58 ID:6Hu/epGk(39/43)調 AAS
月曜日
selector infected WIXOSS
キャプテン・アース
一週間フレンズ
エスカ&ロジーのアトリエ
火曜日
ご注文はうさぎですか?
マンガ家さんとアシスタントさんと
DIABOLIK LOVERS
極黒のブリュンヒルデ
健全ロボダイミダラー
オペレーション・ヴィラセルコフ
戦力一覧
弩級戦艦
ガングート級 - 4隻 ※ 戦列艦
ガングート (Gangut) ※ 後に『オクチャブルスカヤ・レヴォルチヤ (Oktyabrskaya Revolyutsiya)』ペトロパブロフスク (Petropavlovsk) ※ 後に『マラート (Marat)』ポルタワ (Poltava) ※ 後に『フルンゼ (Frunze)』セヴァストーポリ (Sevastopol)
インペラトリッツァ・マリーヤ級 - 3隻 ※ 戦列艦
インペラトリッツァ・マリーヤ (Imperatritsa Mariya)エカテリーナ2世 (Ekaterina II) 、インペラートル・アレクサンドル3世 (Imperator Aleksander III) 、インペラートル・ニコライ1世
ノヴォロシースク (Novorossiysk) ※旧・『カイオ・ジュリオ・チェザーレ (Caio Giulio Cesare)』
654: 次戦 2014/05/04(日) 23:49:18.67 ID:6Hu/epGk(40/43)調 AAS
月曜日
selector infected WIXOSS
キャプテン・アース
一週間フレンズ
エスカ&ロジーのアトリエ
火曜日
ご注文はうさぎですか?
マンガ家さんとアシスタントさんと
DIABOLIK LOVERS
極黒のブリュンヒルデ
健全ロボダイミダラー
オペレーション・ヴィラセルコフ
戦力一覧
ソビエトロシア連邦海軍
弩級戦艦
ガングート級 - 4隻 ※ 戦列艦
ガングート (Gangut) ※ 後に『オクチャブルスカヤ・レヴォルチヤ (Oktyabrskaya Revolyutsiya)』ペトロパブロフスク (Petropavlovsk) ※ 後に『マラート (Marat)』ポルタワ (Poltava) ※ 後に『フルンゼ (Frunze)』セヴァストーポリ (Sevastopol)
インペラトリッツァ・マリーヤ級 - 3隻 ※ 戦列艦
インペラトリッツァ・マリーヤ (Imperatritsa Mariya)エカテリーナ2世 (Ekaterina II) 、インペラートル・アレクサンドル3世 (Imperator Aleksander III) 、インペラートル・ニコライ1世
ノヴォロシースク (Novorossiysk) ※旧・『カイオ・ジュリオ・チェザーレ (Caio Giulio Cesare)』
655: 次戦 2014/05/04(日) 23:49:56.90 ID:6Hu/epGk(41/43)調 AAS
草創期の戦艦
ペルヴェネツ級 - 3隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦
ペルヴェネツ (Pervenez)ネトロン・メニア (Netron Menya)クレムル (Kreml)エカテリーナ2世級 - 4隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦
エカテリーナ2世 (Ekaterina II)チェスマ (Chesma)シノープ (Sinop)ゲオルギー・ポベドノーセツ (Georgii Pobiedonosiets)インペラートル・アレクサンドル2世級 - 2隻
インペラートル・アレクサンドル2世 (Imperator Aleksander II) ※ 後に『ザーリヤ・スヴォボディ (Saria Svobodi)』インペラートル・ニコライ1世 (Imperator Nikolai I)
ドヴィエナザット・アポストロフ - 1隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦
ドヴィエナザット・アポストロフ (Dvienadtsat Apostolov)ガングート - 1隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦
ガングート (Gangut)ナヴァリン - 1隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦
ナヴァリン (Navarin)トリー・スヴャチーチェリャ - 1隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦
トリー・スチャヴィーチェリャ (Tri Sviatitielia)シソイ・ヴェリキィー - 1隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦
シソイ・ヴェリキィー (Sisoi Velikii)
656: 次戦 2014/05/04(日) 23:51:41.90 ID:6Hu/epGk(42/43)調 AAS
前弩級戦艦
ペトロパブロフスク級 - 3隻 ※ 艦隊装甲艦、戦列艦
ペトロパブロフスク (Petropavlovsk)セヴァストーポリ (Sevastopol)ポルタワ (Poltava)
ロスチスラフ - 1隻 ※ 艦隊装甲艦、戦列艦
ロスティスラブ (Rostislav)ペレスヴェート級 - 3隻 ※ 艦隊装甲艦、巡洋艦
ペレスヴェート (Peresviet) オスリャービャ (Oslyabya)ポベーダ (Pobieda)
ポチョムキン=タヴリーチェスキー公 - 1隻
ポチョムキン=タヴリーチェスキー公 (Kniaz Potemkin-Tavricheskii)
レトヴィザン - 1隻 ※ 艦隊装甲艦
レトヴィザン (Retvisan) ※ 艦隊装甲艦、戦列艦
ツェサレーヴィチ (Tsesarevich)
ボロジノ級 - 5隻 ※ 艦隊装甲艦、戦列艦
ボロジノ (Borodino)インペラートル・アレクサンドル3世 (Imperator Aleksander III)クニャージ・スヴォーロフ (Kniaz Suvarov)スラヴァ (Slava)オリョール (Orel)
657: 次戦 2014/05/04(日) 23:55:55.48 ID:6Hu/epGk(43/43)調 AAS
駆逐艦
レニングラード級駆逐艦:ハリコフ、モスクワ
ストロジェヴォイ級駆逐艦:スムィシュリョーヌイ、スメールイ、スローヴイ、スポソーブヌイ、スタートヌイ
他、装甲巡洋艦6隻 軽巡洋艦3隻 重巡洋艦1隻 空母1隻 航空巡洋艦2隻 潜水艦11隻
658: 次戦 2014/05/05(月) 00:01:39.34 ID:Vp9Hs8vT(1/4)調 AAS
次回 selector infected WIXOSS 第744回実戦投入 ※際物なのでこんな兵器が投入された。
戦力一覧
MiG-1.44フラットパック概念実証機15機
スペック
全長:19.00 m
全幅:15.00 m
全高:4.50 m
主翼面積:90.5 m²
空虚重量:18,000 kg
最大離陸重量:35,000 kg
最大速度:マッハ2.6 (2761.2 km/h)
航続距離:4,000 km
発動機:リューリカ=サトゥールン AL-41F×2
(アフターバーナー時に約176kN/39,680 lb)実用上昇限度:17,000 m
乗員:1名
武装 固定: GSh-301
ミサイル: R-77、R-73/-74、R-37、Kh-29、Kh-31、Kh-55、Kh-61、P-270、
爆弾: KAB-500(ロシア語版)、KAB-500L(英語版)、KAB-500KR(英語版)、KAB-1500TK、ODAB-500P(ロシア語版)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
吊り出し部隊
ロシア海軍全艦隊
659: 次戦 2014/05/05(月) 00:05:49.44 ID:Vp9Hs8vT(2/4)調 AAS
次回 エスカ&ロジーのアトリエ 第745回実戦投入
戦力一覧
F-16Dファイティング・ファルコンBlock 50D/52D戦闘機15機
F-16C Block 50(F-16CJ)全幅:9.45m
全長:15.04m
全高:5.09m
翼面積:27.9m²
自重:8.27t
全備重量:12t(空戦時)
最大離陸重量:19.19t
発動機:ゼネラル・エレクトリック F110-GE-129(A/B使用時 13,154kg)1基
推力重量比:0.69
FCS:AN/APG-68(V)5
レーダー警戒装置:ALR-56M[193]最大速度:マッハ2.0上昇率:15,240m/m
実用上昇限度:15,240m翼面荷重:687.7kg/m²
翼福加重:236.9kg/m²最大搭載量:7,070kg
戦闘行動半径:1,759km航続距離:約3,982km乗員:1名
武装
固定武装M61A1 バルカン砲
空対空ミサイルAIM-9 サイドワインダー
AIM-120 AMRAAM
パイソン4
空対地ミサイルAGM-65 マーベリック
AGM-88 HARM
AGM-142 Have Lite
AGM-154 JSOW
空対艦ミサイルAGM-119 ペンギン
Block 50/52の後期生産型。レーダーは能力強化型のAN/APG-68(V)7/(V)8が搭載され、JDAMやJSOWの運用能力が付加された他、
防空網制圧(SEAD)任務用装備として、フルスペックでのAGM-88 HARM対レーダーミサイルとASQ-213 HTS(HARM照準システム)ポッドの運用能力を生産段階で追加。
後に以前のBlock 50/52も全てこの仕様となった[96]。
画像リンク
画像リンク
吊り出し部隊
ロシア海軍全艦隊
660: 次戦 2014/05/05(月) 23:31:15.59 ID:Vp9Hs8vT(3/4)調 AAS
次回 ご注文はうさぎですか? 第746回実戦投入
戦力一覧
ミラージュ5E全天候戦闘爆撃機
諸元
乗員:1名
全長:15.56 m
全幅:8.22 m
全高:4.25 m
翼面積:34.85 平方メートル
重量:7.05 t
最大離陸重量:13.5 t
エンジン:スネクマ アター09Cターボジェットエンジン 出力:6.5t
最高速度:M2.2
最高高度:20,000 m
実用高度:17,000〜18,000 m
航続距離:2,000〜3,700 km
固定武装:DEFA552 30mm機銃×2
マトラR.550「マジック」、AIM-9「サイドワインダー」、AM39「エグゾセ」、225kg爆弾、400kg爆弾、
ベルーガ・クラスター爆弾、ロケット弾ポッド、増槽等を搭載可能。
画像リンク
基本的にミラージュIII Eと同じ。
661: 次戦 2014/05/05(月) 23:32:35.17 ID:Vp9Hs8vT(4/4)調 AAS
第2戦力
BTR-60PAIクロパトキン装甲兵員輸送車15両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員2名、歩兵12名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
武装をKPVT 14.5mm重機関銃に換装したもの。
画像リンク
吊り出し部隊
ロシア海軍全勢力
662: 次戦 2014/05/06(火) 00:13:14.40 ID:M353uJZk(1/23)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

663: 次戦 2014/05/06(火) 00:14:38.55 ID:M353uJZk(2/23)調 AAS
画像リンク
画像リンク

664: 次戦 2014/05/06(火) 00:15:21.66 ID:M353uJZk(3/23)調 AAS
画像リンク
画像リンク

665: 次戦 2014/05/06(火) 00:18:19.68 ID:M353uJZk(4/23)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

666: 次戦 2014/05/06(火) 00:22:28.76 ID:M353uJZk(5/23)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

667: 次戦 2014/05/06(火) 13:59:50.15 ID:M353uJZk(6/23)調 AAS
次戦
ラブライブ!2期
ブレイクブレイド
史上最強の弟子ケンイチ
ブラック・ブレット
彼女がフラグをおられたら
東亜一号作戦
戦力一覧
大日本帝国海軍
戦艦
•富士型 : 富士 [II] - 八島
•敷島型 : 敷島 - 初瀬 - 三笠
◦壱岐 [I]
◦丹後
◦相模型 : 相模 - 周防
◦肥前
◦石見
•香取型 : 香取 [I] - 鹿島 [I]
•薩摩型 : 薩摩 - 安芸
•河内型 : 河内 [II] - 摂津 [II]
•金剛型 : 金剛 [II] - 榛名
•扶桑型 : 扶桑 [II] - 山城
•伊勢型 : 伊勢 - 日向
•長門型 : 長門
•大和型 : 大和 [II] - 武蔵 [III] - 110号艦(→航空母艦信濃) - 111号艦
•改大和型 : 797号艦
•超大和型 : 798号艦 - 799号艦
668: 次戦 2014/05/06(火) 14:03:20.56 ID:M353uJZk(7/23)調 AAS
航空母艦
•鳳翔 [II]
•翔鶴型 : 翔鶴[1] - 第3艦
•天城 [II]
•翔鶴型 : 翔鶴 - 瑞鶴
•雲龍型 : 雲龍 - 天城 - 葛城 - 笠置 - 阿蘇 - 生駒 - 鞍馬
•大鳳
•信濃
•祥鳳型 : 瑞鳳
•龍鳳
•千歳型 : 千歳 - 千代田
商船改造航空母艦
•飛鷹型 : 飛鷹 - 隼鷹
•大鷹型 : 大鷹 - 雲鷹 - 冲鷹 [II]
•神鷹
•海鷹
等級制定以前
•天龍 [I] (→三等海防艦)
装甲巡洋艦[編集]
•浅間型 : 浅間 [II] - 常磐
•八雲
•吾妻
•出雲型 : 出雲 - 磐手
•春日型 : 日進
669: 次戦 2014/05/06(火) 14:03:48.42 ID:M353uJZk(8/23)調 AAS
防護巡洋艦
•和泉 [II] (→ 三等巡洋艦 )
•畝傍
•千代田 [II] (→三等巡洋艦→海防艦)
一等巡洋艦
•八雲 (→ 一等海防艦 → 一等巡洋艦 )
•吾妻 (→ 一等海防艦 → 特務艦 )
•浅間型 : 浅間 [II] (→ 一等海防艦 → 特務艦 ) - 常磐 (→ 一等海防艦 → 敷設艦 )
•出雲型 : 出雲 (→ 一等海防艦 → 一等巡洋艦 ) - 磐手 (→ 一等海防艦 → 一等巡洋艦 )
•春日型 : 春日 [II] (→ 一等海防艦 → 特務艦 ) - 日進 [II] (→ 一等海防艦 )
◦阿蘇 [I]
•青葉型 : 青葉 - 衣笠
•妙高型 : 妙高 - 那智 - 足柄 - 羽黒
•高雄型 : 高雄 [IV] - 愛宕 [III] - 摩耶 [II] - 鳥海 [II]
•最上型 : 最上 [II] (← 二等巡洋艦 ) - 鈴谷 [II] (← 二等巡洋艦 ) - 熊野(← 二等巡洋艦 )
•利根型 : 利根 [II] - 筑摩 [II]
•改鈴谷型:伊吹 [II] ( 計画変更:→航空母艦 ) - 301号艦
•改利根型: - 2隻
超甲巡洋艦
•超甲巡型 : 795号艦 - 796号艦
670: 次戦 2014/05/06(火) 14:04:20.51 ID:M353uJZk(9/23)調 AAS
二等巡洋艦[編集]
•利根 [I]
•筑摩型 : 矢矧 [I] - 平戸 [I]
•球磨型 : 球磨 - 多摩 - 北上 - 大井 - 木曾
•長良型 : 長良 - 五十鈴 - 名取 - 鬼怒 - 阿武隈
•川内型 : 那珂 - 加古 [I] (建造中止)
•夕張型 : 夕張
•阿賀野型 : 能代 - 矢矧 [II] - 酒匂
•大淀型 : 大淀 - 仁淀(未起工)
•日中戦争での鹵獲艦
◦八十島型 : 八十島 (← 海防艦 )(中華民国巡洋艦:平海)
•改阿賀野型:810号艦 - 811号艦 - 812号艦 - 813号艦 - 814号艦 - 5037号艦 - 5038号艦 (全艦未着工)
•815号型:815号艦 - 816号艦 - 817号艦 - 818号艦 (全艦未着工)
水上機母艦
•若宮
•能登呂(← 運送艦(給油艦) )
•神威 (← 運送艦(給油艦) )
•千歳型 : 千歳 [II] (→ 航空母艦 ) - 千代田 [III] (→ 航空母艦 )
•瑞穂
671: 次戦 2014/05/06(火) 14:05:41.87 ID:M353uJZk(10/23)調 AAS
飛行艇母艦
•秋津洲型 : 秋津洲 [II] - 千早 [III] (未成)
潜水母艦
•豊橋(←水雷母艦 / →二等海防艦→運送船)
•韓崎(←水雷母艦←2等海防艦←水雷母艦←運送船「韓崎丸」)※日露戦争捕獲船:元ロシア船「エカテリノスラフ」
•駒橋(←水雷母艦←2等海防艦←雑役船「駒橋丸」)
•迅鯨型 : 迅鯨 [II] (←水雷母艦)- 長鯨 [II](←水雷母艦)
•大鯨(→龍鳳(航空母艦))
•剣埼型 : 剣埼 [II] (→ 祥鳳(航空母艦) ) - 高崎 [II] (→瑞鳳(航空母艦) )
通報艦
※最終時の艦種類別には存在しない。通報艦の前型である水雷砲艦を含む
•千島(水雷砲艦)
•宮古
•淀型 : 淀 (→ 一等砲艦 → 砲艦 ) - 最上 [I] (→ 一等砲艦 )
•日露戦争での鹵獲艦:
◦姉川(ロシア海軍病院船:アンガラ)(→ ロシアへ返還 )
◦満州(ロシア商船:マンチュリア)(→ 二等海防艦 → 海防艦 )
◦鈴谷 [I](ロシア海軍二等巡洋艦:ノヴィーク)(→ 二等海防艦 )
672: 次戦 2014/05/06(火) 14:06:13.28 ID:M353uJZk(11/23)調 AAS
敷設艦[編集]
•勝力 (→ 特務艦(測量艦) )
•常磐 (← 一等海防艦 ← 一等巡洋艦 )
•厳島 [II]
•八重山 [II]
•沖島 [II]
•津軽 [II]
•箕面
急設網艦[編集]
•白鷹 [II]
•初鷹型 : 初鷹 - 蒼鷹 [II]
•改初鷹型 : 若鷹
練習戦艦[編集]
•比叡
練習巡洋艦[編集]
•香取型 : 香取 [II] - 鹿島 [II] - 香椎 - 橿原
673: 次戦 2014/05/06(火) 14:08:35.62 ID:M353uJZk(12/23)調 AAS
駆逐艦
•雷型 :霓
•春雨型 :速鳥
•山彦型 : 山彦 (← 暁 [II]、→ 三等駆逐艦 ) - 文月 [I] (→ 三等駆逐艦 ) ※戦利駆逐艦
•皐月 [I] ※戦利駆逐艦
•敷波型 : 敷波 [I] (→ 三等駆逐艦 ) - 巻雲 [I] (→ 三等駆逐艦 ) ※戦利駆逐艦
•橄欖型 : 橄欖(← HMS:Nemesis ) - 栴檀(← HMS:Minstrel ) ※英国貸与艦
一等駆逐艦
•浦風型 : 浦風 [I] - 江風 [I]
674: 次戦 2014/05/06(火) 14:10:14.37 ID:M353uJZk(13/23)調 AAS
•江風型 : 江風 [II] - 谷風 [I]
•峯風型 : 峯風 - 澤風 - 沖風 - 島風 [I] (→ 第1号哨戒艇 ) - 灘風 (→ 第2号哨戒艇 ) - 矢風 (→ 標的艦 ) - 羽風 - 汐風 - 秋風 - 夕風 - 太刀風 - 帆風
◦改峯風型 : 野風 - 波風 - 沼風
•神風型(第1号型) : 神風 [II] (← 第1号 ← 第1 ) - 朝風 [II] (← 第3号 ← 第3 ) - 春風 [II] (← 第5号 ← 第5 ) -
松風 [II] (← 第7号 ← 第7 ) - 旗風(← 第9号 ) - 追風 [II] (← 第11号 ) - 疾風 [II] (← 第13号 ) - 朝凪(← 第15号 ) - 夕凪 [II] (← 第17号 )
•睦月型( 第19号型 ) : 如月 [II] (← 第21号 ) - 弥生 [II] (← 第23号 ) -
卯月 [II] (← 第25号 ) - 皐月 [II] (← 第27号 ) - 水無月 [II] (← 第28号 ) - 文月 [II] (← 第29号 ) - 長月 [II] (← 第30号 ) - 菊月 [II] (← 第31号 )- 夕月(← 第34号 )
675: 次戦 2014/05/06(火) 14:10:53.65 ID:M353uJZk(14/23)調 AAS
•吹雪型 ( 特I型、特II型 ) : 深雪 (← 第38号 ) - 東雲 [II] (← 第40号 ) - 薄雲 [II] (← 第41号 ) - 白雲 [II] (← 第42号 ) - 浦波 [II] - 敷波 [II] - 天霧 - 狭霧 - 朧 [II] - 曙 [II] - 潮 [II]
◦改吹雪型 ( 特III型 ) : - 響 [II] - 雷 [II] - 電 [II]
•初春型 : 初春 [II] - 子日 [II] - 若葉 [II] - 初霜 [II]
•白露型 : 白露 [II] - 時雨 [II] - 春雨 [II] - 五月雨
◦改白露型 : 涼風
•朝潮型 : 大潮 - 満潮 -朝雲 - 山雲 - 霞 [II]
•陽炎型 (甲型): 不知火 [II] - 夏潮 - 雪風 - 天津風 [II] - 浦風 [II] - 磯風 [II] - 浜風 [II] - 谷風 [II] - 野分 [II] - 舞風 - 秋雲
•夕雲型(甲型) : 風雲 - 長波 - 巻波 - 高波 - 大波 - 清波 - 玉波 - 涼波 - 藤波 - 早波 - 浜波 - 沖波 - 岸波 - 朝霜 - 早霜 - 秋霜 - 清霜
•秋月型(乙型) : 秋月 - 照月 - 涼月 - 初月 - 新月 - 若月 - 霜月 - 冬月- 春月 - 宵月 - 夏月 - 満月(未成) - 花月
•島風型(丙型) : 島風 [II]
•松型(丁型) : 松 [II] - 竹 [II] - 梅 [II] - 桃 [II] - 桑 [II] - 桐 [II] - 杉 [II] - 槇 [II] - 樅 [II] - 樫 [II] - 榧 [II] - 楢 [II] - 桜 [II] - 柳 [II] - 椿 [II] - 檜 [II] - 楓 [II] - 欅 [II]
•橘型(改松型・改丁型) : 柿 [II] - 樺 [II] - 橘 [II] - 蔦 [II] - 萩 [II] - 菫 [II] - 楠 [II] - 初桜 - 楡 [II] - 梨 [II] - 椎 - 榎 [II] - 雄竹 - 初梅
676: 次戦 2014/05/06(火) 14:11:27.41 ID:M353uJZk(15/23)調 AAS
一等潜水艦
•伊一型(巡潜1型) : 伊2
•伊一型(巡潜1型改) : 伊号第5
•伊六型(巡潜2型) : 伊号第6
•伊七型(巡潜3型) : 伊8
•伊九型(甲型) : 伊10 - 伊11
•伊一二型(甲型改1) : 伊号第12
•伊一三型(甲型改2) : 伊号第13 - 伊14 - 伊15 [II](未成) - 伊1 [II](未成)
•伊一五型(乙型) : 伊21 [II] - 伊23 [II] - 伊26 - 伊27 - 伊28 - 伊29 - 伊30 - 伊31 - 伊33 - 伊34 - 伊35 - 伊36 - 伊37 - 伊38 - 伊39
•伊一六型(丙型) : 伊号第16 - 伊20 - 伊46 - 伊47 - 伊48
•伊四〇型(乙型改1) : 伊40 - 伊41 - 伊42 - 伊43 - 伊44 - 伊45
•伊五二型(丙型改) : 伊号第52 [II] - 伊53 [II] - 伊55 [II]
•伊五四型(乙型改2) : 伊号第54 [II] - 伊56 [II] - 伊58 [II]
•伊二一型→伊一二一型(機雷潜型) : 伊号第121 (← 伊21 [I] ) - 伊122 (← 伊22 [I] ) - 伊124 (← 伊24 [I] )
•伊五一型(海大1型) : 伊号第51 (← 第44 )
•伊五二型→伊一五二型(海大2型) : 伊号第152 (← 伊52 [I] )
•伊五三型→伊一五三型(海大3型A) : 伊号第153 (← 伊53 [I] ) - 伊154 (← 伊54 [I] ) - 伊155 (← 伊55 [I] ) - 伊158 (← 伊58 [I] )
677: 次戦 2014/05/06(火) 14:13:35.24 ID:M353uJZk(16/23)調 AAS
次回 神々の悪戯 第747回実戦投入
戦力一覧
BTR-60PBクロパトキン装甲兵員輸送車15両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃を装備する円錐形の砲塔を搭載。1966年から1976年まで生産され、乗員3名に兵員8名を乗せる。
画像リンク
吊り出し部隊
国防陸軍全軍
678: 次戦 2014/05/06(火) 17:32:39.63 ID:M353uJZk(17/23)調 AAS
金田一少年の事件簿R 第748回実戦投入
戦力一覧
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラB(I).6ジェット爆撃機11機編隊
仕様
諸元
乗員: 3 全長: 19.96 m (65 ft 6 in) 全高: 4.77 m (15 ft 8 in) 翼幅: 64 ft 0 in 空虚重量: 9,820 kg (21,650 lb) 運用時重量: 20,865 kg (46,000 lb) 最大離陸重量: 24,948 kg (55,000 lb)
動力: ロールス・ロイス エイヴォン R.A.7 Mk.101 ターボジェット、16 kN (4,400 lbf) × 2
性能 最大速度: 580 mph, 933 km/h (Mach 0.88 at 40,000 ft (12,192 m)) 戦闘行動半径: 700 nm, 1,300 km (810 mi) フェリー飛行時航続距離: 2,940 nm, 5,440 km (3,380 mi)
実用上昇限度: 15,000 m (48,000 ft)上昇率: 17 m/s (3,400 ft/min)翼面荷重: 234 kg/m² (48 lb/ft²)推力重量比: 0.32
武装
固定武装: 20 mm イスパノ Mk.V 航空機関砲 後部爆弾庫 4門(500発) もしくは 7.62 mm (0.30 in) 機関銃ポッド 2門
搭載量:爆弾庫およびハードポインドに計3,628 kg (8,000 lb) ロケット: 無誘導ロケットポッド 2基 および 51 mm (2 in) ロケット 37発
マトラ ロケットポッド 2基 および 68 mm SNEBロケット 18発
ミサイル:いくつかのミサイルを搭載可能 爆弾: 爆弾庫:227 kg (500 lb) 爆弾 9発 もしくは 454 kg (1,000 lb) 爆弾 6発
パイロン:227 kg 爆弾 4発 もしくは 454 kg 爆弾 2発
核爆弾:いくつかの戦術核兵器を搭載可能 WE.177、レッドベアード、B28核爆弾、マーク 7 核爆弾
B(I).6の爆弾倉は前部はそのまま爆弾積載用に残され、後部はイスパノ Mk. V 20 mm 機関砲4門を着脱式のパックに収めて胴体下部に搭載できるようになり、機関砲の照準はパイロットが行った。
また、B(I).6は翼下パイロンを装備し、450 kg爆弾か2インチ SNEB ロケット弾37発のいずれかを、それぞれの翼下に装備できた。
画像リンク
吊り出し部隊
国防空軍全軍
679: 次戦 2014/05/06(火) 17:42:26.96 ID:M353uJZk(18/23)調 AAS
次回 ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第749回実戦投入
戦力一覧
BTR-60PBKクロパトキン指揮通信車1両+BTR-60PuM1クロパトキン指揮通信車11両+BTR-60Pクロパトキン装甲兵員輸送車15両
基礎データ
全長 7.56m
全幅 2.835m
全高 2.31m
重量 10.3t
乗員数 2名
乗員配置 乗員3名、歩兵8名
装甲・武装
装甲 5mm-9mm
主武装 KPVT 14.5mm重機関銃とPKT 7.62mm機関銃
副武装 PKT 7.62mm機関銃
機動力 速度80km/h(整地)10km/h(水上) 不整地速度60km
エンジン GAZ-49B・4ストローク直列6気筒液冷ガソリン×2 180hp
懸架・駆動 トーションバー方式 ハイドロサスペンション八輪駆動
行動距離500km
指揮通信車輌。
画像リンク
吊り出し部隊
国防陸軍全軍
680: 次戦 2014/05/06(火) 18:23:52.45 ID:M353uJZk(19/23)調 AAS
次回 ラブライブ!2期 第750回実戦投入
戦力一覧
Su-22フィッターF輸出型戦闘爆撃機15機編隊
性能・主要諸元
乗員:1名
全長:19.02m
全幅:13.68m
全高:5.13m
翼面積:38.49m²
空虚重量:11,800kg
最大離陸重量:19,630kg
エンジン:R-29BS-300ターボジェットエンジン×1基 推力:7,800kgf×1
最大速度:1,860km/h
航続距離:2,300km
実用上昇限度:14,200m
兵装
固定武装NR-30 30mm機関砲×2(各80発)
空対地ミサイルKh-28戦術空対地ミサイル Kh-27PS戦術空対地ミサイル Kh-25MP戦術空対地ミサイル Kh-58U戦術空対地ミサイル Kh-29L空対地ミサイル
Kh-35E空対艦ミサイル
通常爆弾 FAB-100 FAB-250 FAB-500 FAB-1000
クラスター爆弾 RBK-250 RBK-500
S-24ロケット弾ポッド
KKR偵察用ポッド
増槽等
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
Su-17M2の輸出型で、いわゆる"B"規格に当たる。Su-20Mと呼ばれることもある。エンジンはMiG-23の搭載するトゥマーンスキイ設計局製のターボジェットエンジンR-29-300に準じたR-29BS-300が採用された。
ペルー、リビア、アンゴラ、アフガニスタン(アフガニスタン民主主義共和国空軍(DRAAF)機やターリバーン空軍(IEAAF)機が確認されている)などで使用されている。また、一部はソ連空軍でも使用された。
ペルー空軍の機体は近代化改修を受け、外見も若干変化している。
吊り出し部隊
大日本帝国海軍全戦力
681: 次戦 2014/05/06(火) 18:49:13.23 ID:M353uJZk(20/23)調 AAS
次回 ブレイクブレイド 第751回実戦投入
戦力一覧
EF-111Aレイヴン電子戦機150機編隊 ※骨休めだけあってこんな戦力をも投入できた。
要目
GENERAL DYNAMICS EF-111A RAVEN.png
乗員:2名
全長:23.17m
全高:6.1m
全幅 後退角16度:19.20 m 後退角72.5度:9.74 m
翼面積 後退角16度:48.77 m² 後退角72.5度:61.07 m²
機体重量 自重:25,070kg
全備:40,350kg
機体内燃料搭載量:14,740kg
発動機:プラット・アンド・ホイットニー製 TF-30-P-3(A/B付きターボファンエンジン)×2 推力:8,391kg×2(A/B使用時)
航続距離:3,220km
速度 最大:2,272km/h 巡航:約800km/h
離陸距離:1,349m
実用上昇限度:13,715m
上昇率(海面上):1,006m/min
武装:AN/ALQ-99E電子妨害装置
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
682: 次戦 2014/05/06(火) 18:52:15.56 ID:M353uJZk(21/23)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

683: 次戦 2014/05/06(火) 19:01:47.00 ID:M353uJZk(22/23)調 AAS
第2戦力
Tu-160Sブラックジャック戦略爆撃機15機
スペック
全長 54.1m
翼幅 55.7m(後退角20度)、50.7m(35度)、35.6m(65度)
全高 13.1m
自重 117,000kg
最大離陸重量 275,000kg
燃料搭載量 170,000kg
エンジン クズネツォーフNK-321 ×4基
推力 245.0KN/24,980kg(アフターバーナー)、137.2KN/13,990kg(ドライ)、(各エンジン一基に付き)
最高速度 2,000km/h(高高度)、1,030km/h(海面高度)
航続距離 10,500〜14,000km
上昇限度 15,000m
乗員 4名
兵器搭載量 40t(最大)
レーダーFCS オブソール-K
兵器倉 胴体中央部にキャリースルーを挟んで2つ(タンデム)、22.5t×2(懸垂部吊り下げ能力)
前脚 2輪 ×1(後方引き込み)
主脚 6輪ボギー ×2(後方引き込み)
空対地ミサイル各種:Kh-55(AS-15「ケント」),Kh-15P(AS-16「キックバック」),Kh-101,Kh-SD
各種爆弾:FAB-250/-500/-1500/-300
通常爆弾,RBK-250/-500
クラスター爆弾
TN-700/-1000核爆弾等
designation used for serial Tu-160s when needed to separate them from all the pre-production and experimental aircraft.[38]
画像リンク
画像リンク
画像リンク
随伴機:三菱F-1支援戦闘機90機 三菱F-3心神支援戦闘機90機
吊り出し部隊
大日本帝国海軍
次スレ vアリソンJ71ターボジェットエンジン1基
2chスレ:entrance2
684: 次スレ誘導装置 2014/05/06(火) 19:10:55.10 ID:M353uJZk(23/23)調 AAS
大鳳 (空母)
艦歴
起工 1941年7月10日川崎重工神戸
進水 1943年4月7日
就役 1944年3月7日
喪失 1944年6月19日
沈没地点 北緯12度05分 東経138度12分
除籍 1945年8月26日
性能諸元
排水量 基準:29,300t
公試:32.400t
満載:37,270t
全長 260.6m
全幅 水線幅:27.7m
吃水 9.59m
飛行甲板 257.5m x 30m
(装甲部)150m x 20m
機関 タービン4基4軸、160,000 shp
最大速 33.3 ノット
航続距離 18kt‐10,000浬
乗員 士官、兵員2,038名[1]
兵装 10cm連装高角砲6基12門
25mm3連装機銃22基66挺
装甲 飛行甲板:95mm
舷側55mm〜165mm
甲板48mm
搭載機 常用52機、補用1機
着艦識別文字 タ
vアリソンJ71ターボジェットエンジン1基
2chスレ:entrance2 木甲板 ラテックス甲板仕様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.347s*