[過去ログ]
vIHI TF40-IHI-801Aターボファンエンジン ×2基 (678レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275
:
次戦
2013/10/20(日) 18:46:45.78
ID:fNY6C3M6(9/13)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
275: 次戦 [sage] 2013/10/20(日) 18:46:45.78 ID:fNY6C3M6 主力艦隊 連合艦隊 司令長官:豊田副武大将 参謀長:草鹿龍之介中将 参謀副長:小林謙五少将 先任参謀:神重徳大佐 第二艦隊 司令長官:山本五十六中将 参謀長:小柳富次少将 先任参謀:山本祐二大佐 航空参謀:添田啓次郎中佐 作戦参謀:大谷藤之助少佐 砲術参謀:宮本鷹雄少佐 水雷参謀:森卓二少佐 機関参謀:大迫隼夫中佐 航海参謀兼副官:八塚清少佐 旗艦:愛宕 第一遊撃部隊第一部隊(第二部隊と合せて通称は栗田艦隊) 第一戦隊:司令官:宇垣纏中将、戦艦 大和、武蔵、長門 第四戦隊:司令長官直率、重巡洋艦 愛宕、高雄、摩耶、鳥海 第五戦隊:司令官:橋本信太郎中将、重巡洋艦 妙高、羽黒 第二水雷戦隊:司令官:早川幹夫少将 軽巡洋艦 能代 第二駆逐隊:司令:白石長義大佐、駆逐艦 早霜、秋霜 第三十一駆逐隊:司令:福岡徳治郎大佐、駆逐艦 岸波、沖波、朝霜、長波 第三十二駆逐隊:司令:大島一太郎大佐、駆逐艦 浜波、藤波、島風 第一遊撃部隊第二部隊 第三戦隊:司令官:鈴木義尾中将、戦艦 金剛、榛名 第七戦隊:司令官:白石萬隆中将、重巡洋艦 鈴谷、熊野、利根、筑摩 第十戦隊:司令官:木村進少将、軽巡洋艦 矢矧 第十七駆逐隊:司令:谷井保大佐、駆逐艦 浦風、磯風、雪風、浜風、清霜、野分 第一遊撃部隊第三部隊(西村艦隊) 第二戦隊:司令官:西村祥治中将、戦艦 山城、扶桑 重巡洋艦 最上 第四駆逐隊:司令:高橋亀四郎大佐、駆逐艦 山雲、満潮、朝雲 第二十七駆逐隊:艦長:西野繁少佐、駆逐艦 時雨 随行油槽船 八紘丸 萬栄丸 御室山丸 日栄丸 雄鳳丸 厳島丸 日邦丸 良栄丸 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1378030928/275
主力艦隊 連合艦隊 司令長官豊田副武大将 参謀長草鹿龍之介中将 参謀副長小林謙五少将 先任参謀神重徳大佐 第二艦隊 司令長官山本五十六中将 参謀長小柳富次少将 先任参謀山本祐二大佐 航空参謀添田啓次郎中佐 作戦参謀大谷藤之助少佐 砲術参謀宮本鷹雄少佐 水雷参謀森卓二少佐 機関参謀大迫隼夫中佐 航海参謀兼副官八塚清少佐 旗艦愛宕 第一遊撃部隊第一部隊第二部隊と合せて通称は栗田艦隊 第一戦隊司令官宇垣纏中将戦艦 大和武蔵長門 第四戦隊司令長官直率重巡洋艦 愛宕高雄摩耶鳥海 第五戦隊司令官橋本信太郎中将重巡洋艦 妙高羽黒 第二水雷戦隊司令官早川幹夫少将 軽巡洋艦 能代 第二駆逐隊司令白石長義大佐駆逐艦 早霜秋霜 第三十一駆逐隊司令福岡徳治郎大佐駆逐艦 岸波沖波朝霜長波 第三十二駆逐隊司令大島一太郎大佐駆逐艦 浜波藤波島風 第一遊撃部隊第二部隊 第三戦隊司令官鈴木義尾中将戦艦 金剛榛名 第七戦隊司令官白石隆中将重巡洋艦 鈴谷熊野利根筑摩 第十戦隊司令官木村進少将軽巡洋艦 矢矧 第十七駆逐隊司令谷井保大佐駆逐艦 浦風磯風雪風浜風清霜野分 第一遊撃部隊第三部隊西村艦隊 第二戦隊司令官西村祥治中将戦艦 山城扶桑 重巡洋艦 最上 第四駆逐隊司令高橋亀四郎大佐駆逐艦 山雲満潮朝雲 第二十七駆逐隊艦長西野繁少佐駆逐艦 時雨 随行油槽船 八紘丸 栄丸 御室山丸 日栄丸 雄鳳丸 厳島丸 日邦丸 良栄丸
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 403 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s