[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ4©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
565: 2015/07/04(土) 07:30:25.10 ID:99QHESyc(1/2)調 AAS
>>1. 私は音声は連続的に変化する音のストリームだと言ってます。
>人間の発声器官の制約により実際の発話は連続的にならざるを得ない。
あまりにも当たり前のことで世界中のすべての音声学者が知っている。
そうであれば、音声に音素など存在するはずはない。
”音階→音素、バイオリンのメロディ → 言語音 に置き換えれば、音素もあります。 ”
”仕方ありません。では、証明します。特に反論がなければ、音素はあるという
結論になりますがよろしいですね。
ウソの連発、バカニート。
567: 2015/07/04(土) 16:12:16.18 ID:99QHESyc(2/2)調 AAS
>人間の言語音の認識と個別の音が物理的に分離可能かどうかは全く無関係
関係を論じているのではない。
音素をの存在を論じている。
音声は連続的に変化する物理的な音だ。
その音のストリームに学習した錯覚聞こえるのが
調音音声学の音素だ。
発音すべき音は錯覚の音素でなく、
物理的な音である、音のストリームを生成する事だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*