[過去ログ]
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]©2ch.net (626レス)
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/26(日) 08:33:49.04 ID:/dvW9Hds 英語はディープ・ラーニング 2015年2月に米Googleは、深層強化学習(Deep Reinforcement Learning)アルゴリズムを用いた 人工知能「DQN」を開発したと発表しました。DQNは「deep Q-network」の略で、深層強化学習を通して、 人間レベルの制御を可能にする。自力でコンピューターゲームをプレーし、攻略方法を見つけ出すことが できるものです。 学習が徐々に深められると言ってもいいでしょう。そのために 「ディープ・ラーニング(深い学習)」と呼ばれます。 言語を話すために学ぶのは文法のようなルールではありません。 人間の脳は特徴を少しずつ学習します。 そして学習のレベルが上がると加速度的にその精度や達成レベルが向上する事です。 その仕組みは人間の脳の働きをベースにしています。母語の習得はこのディープ・ラーニングによるものです。 英語は文法のルールや音素のような音の単位から学習するのでなく、音のストリームを徐々に学習する方が 効果的的な学習ができます。 第二言語である英語も、臨界期以降の学習でもこのディープ・ラーニングこそが効果的な英語を学習する方法です。 ディープ・ラーニングは能動的な学習であり、スマホやタブレットを使うとより効果的な学習が可能となります。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/463
464: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/07/26(日) 08:34:39.25 ID:6dYMlsvz ↑↑↑↑ 重度の自己愛性人格障害者であり、 脳障害を患い、 精神病も患い、 おばさんを死に追いやり、 生徒に金を返さず、 教材は送らず、 PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、 著作権法違反容疑で捜査中であり、 スパムメールを大量に送り、 言語障害を患い、 詐欺を働き、 発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら (知人の証言) 毎日18時間も基地外マルチポスト連投する それがアク禁11回くらった 在日万年負け犬バカニートこと 桜井恵三71歳児(貧乏人) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/464
465: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/27(月) 20:31:45.29 ID:Z4P5v4jz >つーか、deep learningって圧倒的なデータ量の解析をベースにしての抽象化だから、 >人間の学習理論とは無関係だってのを理解できてない気がする。 それは大きな誤解だ。 ディープ・ラーニングの凄さがデータの解析ではない。 最も重要な事はフィードバック得る強化学習にある。 ディープ・ラーニングとは深層強化学習であり、少しずつ特徴を学習する事を言っている。 しかも最も重要なのは自ら学習できる能力を持っている事だ。 これらが全て人間のニューロンを学習を模してパーセプトロンが開発された。 学習できるから人工知能に使われるし、大きな関心を集めている。 また学習した結果を実際に適応するのは人間の脳も同じ事をしている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/465
466: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/07/27(月) 20:54:05.23 ID:1EEZ6wxU みなさんお気付きのように ID:Z4P5v4jz ID:Z4P5v4jz ID:Z4P5v4jz は詐欺師です。 この手口で生徒から金を騙し取ったり、 お金を振り込んだのに教材が送られてこない被害が 多発しています。 詐欺師桜井恵三を捕まえよう! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/466
467: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/07/28(火) 17:34:28.25 ID:1veQlp9Z >完全に論破されたのに おい、若年認知症のバカニートよもう忘れてまったのか。 何度も論破されたのはお前らだ。 まず、バカニートは音声は連続的に変化する音のストリームと認めた。 更に、音素数には諸説あるとも認めてもいる。 俺はバカニートを何度も何度も何度も論破している。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/467
468: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/07/28(火) 18:29:31.81 ID:K1RN1nQN ↑↑↑7月27日の基地外詐欺師 ID:Z4P5v4jz 桜井恵三 http://hissi.org/read.php/english/20150727/WjRQNXY0ano.html 19時間ぶっ通しで2ちゃんに張り付き、 31スレに178のマルチポストをする 基地外老人、桜井恵三 精神病の症状が今日もよく現れている 完全に論破されるとこのように 基地外発狂する蛆虫です それが桜井恵三 そして今日の桜井恵三は ID:1veQlp9Z http://hissi.org/read.php/english/20150728/MXZlUWxwOVo.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/468
469: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/08/02(日) 08:02:46.76 ID:zT/h/rkh >ディープ・ラーニングの桜井恵三、今日も完全に敗北かよw それならなぜウソやコピペが増えているのだ。 敗北もウソ。 論破もウソ。 音素、音韻を全く理解できないもウソ。 桜井式ディープ・ラーニングよりまだスピード・ラーニングの方がマシに思えるのもウソ。 コピペで逃げているのはディープ・ラーニングに大敗の証拠だ。 それよりも何故、音のストリームや最適性理論の時より反応が激増しているのだ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/469
470: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/08/02(日) 09:21:24.60 ID:qLU+1kPA ↑↑↑ 自己愛性人格障害者詐欺師 桜井恵三 10年経っても音素、音韻を全く理解できず、 息を吐くように嘘を重ねる詐欺師であり 自称ITがブロパーwwwな 自己愛性人格障害の桜井恵三の完成された音のストリームの集大成を聞いてみよ! ボコボコにされて連日発狂中の基地外桜井恵三のメッセージをお聞きください。 ★完成された桜井恵三の言う インチキデタラメ ディープラーニングの集大成を お聞き頂こうwww https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk Skypeで話しても発音はまるでダメ、 日本語だけ見ても言語力皆無、 そんな奴と話すだけ時間の無駄だわな カタカナ発音ですね これで金巻き上げようなんて まさにインチキ詐欺師 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/470
471: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/08/17(月) 08:24:28.30 ID:A97DNunT 桜井恵三の主張は次のごとくだ: 英語の学習には強化学習(ディープ・ラーニング)最も効果的だ。 最大に優れていることは、強化学習により、自分だけで学び、自分で学習を加速し、 自分でレベル向上ができるからだ。 この同じ仕組みのディープ・ラーニングは人工知能で活用されグーグルやIBMやフェイスブックでも 活用され、問題解決に貢献している。 お前は今までにおいて、この科学的な強化学習の効果と、グーグルやIBMやフェイスブックでも 活用され、問題解決に貢献している確固たる事実は何も否定できてない。 お前らは意図的にディープ・ラーニング(強化学習)さえほとんど書いていない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/471
472: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/08/17(月) 08:27:34.83 ID:8cmAJlCO ↑↑↑ では、理解しているはずの桜井の強化学習関連の文章はなぜ全てコピペなんだ? http://www.obutsu.net/2012/01/post-583.html http://www.obutsu.net/2012/01/post-603.html 必死になって論破されたことをなかった事にしようとする 桜井恵三71歳児w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/472
473: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/08/27(木) 21:13:57.17 ID:hCve8X/x 朝鮮人って言語能力ゼロの上に何でそんなにアレなの? 全ての外国語においてアビリティゼロ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/473
474: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/09/02(水) 06:52:27.85 ID:5Guique3 >利にあざとい出版各社が10年も2ちゃんねるを漂流する桜井に声を掛けないのは、 利にあざとい出版社だから声を掛ける訳はないだろう。 ディープ・ラーニングより、 文法、TOEIC、発音記号、音読の本を売った方が、 売り上げは何倍も増えるだろう。 利にあざとい出版各社は正しい科学的な方法よりは 最大の利益を追求するに決まりキンタマだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/474
475: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/09/02(水) 13:34:37.67 ID:5Guique3 >発音のコツと自分の発音が正しいかチェックできるようなアプリありませんか? > 英語音声認識でplacidを発音しても"r"って認識されるんで悲しいです。 そのようなアプリはありません、音声には物理的に確認できる音素が並んでいないからです。 藤村靖氏は岩波書店出版の”音声科学原論”の143Pに英語ネイティブ23人が"pour"と発音してRの音を保持してMRIで撮影した横顔の画像があります。 驚く事に23人全部違う舌や喉の形状となっています。 その画像は舌の使い方は全部が違うもので、舌の形状がまちまちなのです。 舌先が上に上がっている人もいれば、舌先が下のままの人もいます。 舌が平べったい人もいれば先の尖った人もいます。 ネイティブのR調音時の横から見た舌の形は全部違うにも関らず、 聞いた人は同じ音に聞こえるのです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/475
476: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/09/02(水) 14:24:07.36 ID:bgq42pRU ↑↑>> ID:5Guique3 基地外桜井恵三完全論破され発狂中 桜井恵三とは 重度の自己愛性人格障害者であり、 脳障害を患い、精神病、認知症も患い、 おばさんを死に追いやり、 生徒に金を返さず、教材は送らず、 PayPalの規約を破り、個人情報を勝手にばら撒き、 著作権法違反容疑で捜査中であり、 スパムメールを大量に送り、 言語障害を患い、詐欺を働き、 発狂しながら喚きながらクソ漏らしながら (知人の証言) 毎日19時間も基地外マルチポスト連投する それがアク禁11回くらった 息を吐くようにウソをつく 在日万年負け犬バカニートこと 桜井恵三71歳児(貧乏人) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/476
477: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/01(木) 18:52:16.93 ID:fVw0ujNt >当たり前だけど音声学なんて全く無知でも発音うまい奴はゴロゴロいるぞ。 >逆に、音声学詳しくて発音うまい奴は滅多にいないけどなw それは科学的な学習をしているから当然の結果と言える。 音声には音声学で定義する音素は並んではいない。 単に連続的に音が変化して、音のストリームとなっているに過ぎない。 学習方法は音素を習ってそれを並べるのではなく、 自然な表現を自然な音で真似る、フィードバック得て反復練習をする 以外に方法はない。 音声学なんて全く無知でも発音うまい奴はゴロゴロいるのは当然の結果だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/477
478: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/02(金) 04:41:31.01 ID:xkG7Lmfd ↑の書き込みの桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/478
479: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/03(土) 21:18:22.82 ID:o+4FqIZJ >櫻井って人、人気者じゃんw 俺は正しい事を言っているし、 非常に科学的だし、 71才と高齢だし、 好かれる条件ばかりで、 嫌われる要素がない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/479
480: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/03(土) 22:00:52.64 ID:iCsTgMxc ↑の書き込みの桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/480
481: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/04(日) 09:14:52.06 ID:3C9FN75X >日本語発音のために特化された身体を使って まったく臨界期を誤解している。 臨界期を過ぎると日本語発音に特化されるのではない。 臨界期を過ぎると、単に音の調整が非常に下手になるだけの事だ。 母語の日本語は完全に調節できるし、練習次第でどんどん上達できる。 俺は留学経験のある71才だが、最近の10年が最も発音が上達した。 それはフィードバックを得て反復練習をするディープ・ラーニングだ。 発音で言えば録音して時間差のフィードバックを活用すれば効果的な強化学習が可能だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/481
482: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/04(日) 10:41:51.63 ID:1PSCs+q4 ↑の書き込みの桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/482
483: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/04(日) 13:54:58.87 ID:3C9FN75X >ディープラーニングの集大成の結果はこちら こっちの方はもっと吹き出すな!!! https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/483
484: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/05(月) 00:33:02.00 ID:d6HM35sH ↑の書き込みの桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/484
485: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/07(水) 19:23:39.73 ID:jK4tkoKi たけおんどは私のメールの中で次のように言っている。 1.言語音は物理音なので、連続体です。光とかそういうものも連続体です。 音素は人間の頭の中にあります。詳しくは構造主義言語学とかプラトンの イデア論なんかも調べてみてください。 2.音素ベースで学べとは一言も言っていません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/485
486: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/07(水) 20:08:44.59 ID:NUHp2Eq0 桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/486
487: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/09(金) 08:51:10.96 ID:PXZPM3jY >ディープ・ラーニングとは特徴を少しずつ学習する方法で、 アップルもグーグルも音声認識は音のストリームの統計的なマッチングで認識している。 データが増えれば精度は高まるが、それは音のストリームベースの話しであり、 音素が認識できる事ではない。 ディープ・ラーニングとは特徴を少しずつ学習する方法で言ってみればパターン学習だ。 だから繰り返しが必用だが、音素のような音のユニットを学習できない。 音声には音素はならんでいないから脳がディープ・ラーニングで音声認識をしている。 その能のディープ・ラーニングを機械が真似しているだけの事だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/487
488: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/09(金) 11:38:46.33 ID:gUrbdUaY ↑↑↑桜井恵三 115 名前:名無しさん@英語勉強中 :2015/10/07(水) 21:17:07.11 ID:iX1wvDcD 桜井恵三の昨日今日の汚物ブログ まさに自己愛性人格障害者の特徴が全て出ているな 医師曰く重度で長期入院薬物治療が必要なレベルとのこと http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/488
489: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/10(土) 11:01:24.47 ID:jOWkmWtF >初級文法を覚えようとしてる段階で正しくて【自然な】英文が作れるわけねえじゃん。 >仮に文法的に正しくても自然な英文とは限らない。 >いわゆる【ネイティブはそうは言わない】というやつ。 だから自然な表現を自然な音で覚える事だ。 つまり英語はディープ・アクティブラーニングだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/489
490: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/11(日) 11:55:02.64 ID:hwg5VrdM 489の桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/490
491: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/12(月) 09:20:31.70 ID:yyLK6Usl >聞こえたままのカタカナ英語に戻すだけでも日本人の英語力はかなり上がる >ネイティブの発音に近づくのだから当然ですよね 現在、スマホやタブレットで使える教材で音声が聞けるようにしています。 対話集を音で覚えてもらい、和訳を見てロールプレイします。 自然な表現を自然な音で真似るのは非常に効果的です。 スマホやタブレットの出現で使い易い教材が作れるようになりました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/491
492: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/12(月) 09:21:06.22 ID:yyLK6Usl >英語の発音とまったく違うカタカナ英語が広まったのが英語難民を増やしている要因の一つだ 大きな問題は英語の知識を教えて、それを試験で評価する英語学習だ。 英語は知識ではなく、コンピテンシー(スキル)の方が大事で、 そして楽しい学習ができる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/492
493: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/12(月) 11:45:47.31 ID:yyLK6Usl >英語の音韻を識別できるようになってないから。 >もちろん、基本文型、動詞の活用など、中学で習うような文法は押さえましょう。 音韻や文法を確実に覚えてもいつまでたってて話す事も、リスニングもできない。 自然な表現を自然な音で覚える事により全てを学ぶ事が可能だから、 まず覚えた英語は使う事ができ、そしてリスニングもできる。 この実感がなければ英語を継続して学ぶのは非常に難しい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/493
494: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/12(月) 12:00:39.86 ID:nvEK9IV7 ↑↑↑桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/494
495: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/13(火) 15:40:26.35 ID:/j48JD9F 自分の英語力の基礎になったのは徹底した和文英訳の練習。特に中学・高校レベルの単語、 文法事項を含んだ例文は、日本語で意味を確認し、例文の場合は文法を理解し、 さらに発音記号やテープ・CDでできるだけ正確な発音を確認した後は、日本語を見て瞬間的に (日本語を英語に訳すという意識なく)その単語や例文が口に出てくるまで、声に出して繰り返し練習した。 掛け算の九九と同じで、2x4を見たら、いちいち頭の中で2+2+2+2と考えることなく、瞬間的に 答えの8が出てくるレベルまで繰り返す。ただし、この練習のきは、厳密な和文英訳というよりも、 日本語はあくまで覚えようとしている英語の単語や文を導き出すためのサイン、キューとして利用する。 自分で作った単語帳や例文集なども、日→英変換の練習を念頭に、必ず左側に日本語、 右側に英語を書いていた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/495
496: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/14(水) 00:53:56.79 ID:XQwYAVMP ↑↑↑ 873 名前:名無しさん@英語勉強中 :2015/10/13(火) 23:59:47.37 ID:c38gHKPt >>861 >最初は日常よく使われる表現が覚えるのが鉄則だ。 ESLサイトを丸抱えでコピペしてるのに「は日常よく使われる表現」とか「鉄則」とか 恥ずかさもなく よく言えますよね 究極無能の桜井さん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/496
497: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/14(水) 07:46:45.93 ID:nNz4q6Pv >ESLサイトを もう教材は3年前から全面的に変わっている。 別のサイトの、もっと自然な会話の多い教材を使っている。 PCからタブレットやスマホになった。 PDFからEPUB3に変わった。 何も知らんやつがコメントをするな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/497
498: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/14(水) 10:04:17.17 ID:zDfFMNU2 873 名前:名無しさん@英語勉強中 :2015/10/13(火) 23:59:47.37 ID:c38gHKPt >>861 >最初は日常よく使われる表現が覚えるのが鉄則だ。 ESLサイトを丸抱えでコピペしてるのに「は日常よく使われる表現」とか「鉄則」とか 恥ずかさもなく よく言えますよね 究極無能の桜井さん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/498
499: ライト昼間点灯推進車 [] 2015/10/14(水) 21:28:03.87 ID:vObTb3RK 機能 | 世界シェアNo.1の音声認識・音声入力ソフト ドラゴンスピーチ11 http://japan.nuance.com/dragonspeech/function.html#english >要ネイティブレベルの英語 その他の機能に関して | 世界シェアNo.1の音声認識・音声入力ソフト ドラゴンスピーチ11 http://japan.nuance.com/dragonspeech/faq/faq_detail7.html#faq3 >※ 英語の音声認識をご利用の場合は、ネイティブ並の発音が必要となります。 ↑ これで認識してもらえれば自分の発音はネイティブ並み? ● >>【特典付き】『英単語vol.2【初心者用】ジェット機式発音用カタカナ英語?』公式サイト http://9thenglish1.web.fc2.com/ ↑「音節」に注目してこなかったのがいけないと。 ● 毎日10分の簡単なトレーニングで60日できれいな通じる英語発音が身につく方法 http://www.eigohatuon.com/cinfotop/ ● 英語発音ランキング 英会話商材・英語留学・語学学習教材の効果評判・詐欺暴露 http://gogakugakusyuu.com/hatuonranking ● 2ちゃんねらーなら発音教材は↓の一択でしょう。 ↓ 販売予定の情報商材と、管理人の英語力について(^ ω^) 【海外の反応】世界一周@やる夫速報 http://www.yarusoku.com/archives/1037349150.html 英語の情報商材を販売しているお(^ ω^) 【海外の反応】世界一周@やる夫速報 http://www.yarusoku.com/archives/1041075900.html やる夫で学ぶ英語の発音 導入編 【海外の反応】世界一周@やる夫速報 http://www.yarusoku.com/archives/1041068642.html やる夫で学ぶ英語の発音 子音の発音記号 【海外の反応】世界一周@やる夫速報 http://www.yarusoku.com/archives/1027396013.html やる夫で学ぶ英語の発音 【海外の反応】世界一周@やる夫速報 http://www.yarusoku.com/archives/cat_833625.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/499
500: ライト昼間点灯推進車 [] 2015/10/14(水) 21:28:33.16 ID:vObTb3RK なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ5 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1436474453/624 624 :名無しさん@英語勉強中:2015/09/30(水) 14:43:08.66 ID:PuZlARa8日本人が英語ができない理由は、1にあるような「ほめて伸ばすことをしない(減点主義)」的なものも勿論あると思う。 あと、2chにも英語板や教育板に「英語教師の英語力」に疑問を呈するスレが複数あるが、「教える力と自身の力は別」という観点に目をつぶったとしても、なぜ英語教師に英検1級を求める奴らばっかりなのか。 歴史教師に歴史検定1級、数学教師に数学検定1級を求めないくせに、英語教師にだけなぜ求めるのだろうか? 広い意味での減点主義的考え方? あと、以下の発音スレのように、「自分がそうだったから、他もそうだった」と思う人が多いのも英語教育を阻む一因。 以下の発音スレの人はスレ内で完全論破されているとはいえ、このように考える人は教師の中にさえいる。 大抵の高校生は中学英語があやふやなまま高校に進学するが、 高校教師は「こんなの中学校でやっているはず」(今井宏が『今度こそ英語は大丈夫』の著書で指摘してた)。 大学教授は「こんなの高校でやってるはず」。 中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425278136/21 ↑この21番にあるのが実態。 英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425929135/63 63 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 20:09:02.88 ID:/WOArMx9 なぜ堀江が出てくる 英語の発音総合スレ Part29 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420253232/609- 609 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 11:22:04.39 ID:FcLT+DHm 学校で発音教えないとか言ってる奴いるけど、まじめに授業取り組んでなくてやったのを覚えてないだけだろ。 普通の公立中だったけど、発音記号の読み方もそれぞれの発音の仕方とかも習ったぞ。 当然高校でも確認程度でやったし、大学でもやった。 612 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/21(土) 15:59:50.68 ID:LWRLcftU >>608 その中ではホリエモンだけ初心者だね。 一緒に並べるのはイジメとしか思えない。 そういうのはよくないよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/500
501: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/10/14(水) 21:29:19.35 ID:vObTb3RK 英検1級合格講座 http://www.geocities.jp/cho_native/eikengoukakukoza.htm >英検1級合格までの私の体験談 > 正直きつかったです。準1級には98年の11月に一発で合格しましたが、その後ほぼ毎回1級を受け続けて、4年もかかってしまいました。4年の間、どうしたら1級に受かるかな、とずいぶん悩みました。いろいろ本もあさりました。ある 4年というのはかかりすぎな気もするが、ただ、英検準1→1級は最低でも1ねん必要と言われている。 そう考えると、↓の奴は早いな 英検1級に必ず合格するための勉強法 - 3流大学生がたった一発でTOEIC900点を取得した勉強法 http://gettoeic900.hatenablog.com/entry/20140830/1409369179#2.1. >上記の学習フローを見れば分かりますが、TOEICで920点を取ってから英検1級の勉強に専念して3ヶ月も経過しています。英語の勉強を始めてから合計すると、6ヶ月間程度の勉強時間が必要ということです。 >この期間、理系の学生として忙しかったとはいえ、空いた時間を利用して私なりに英語の勉強に本気で取りくんだつもりです。それでも半年はかかるのです。 >もちろん、留学経験があったり、帰国子女の人はそこまで勉強が必要ではないでしょう。しかし、そうでない人はかなりの勉強時間が必要となることを覚悟した方がよいです。 >特に、別の記事で英検1級に合格出来る人の特徴を書いていますが、勉強のセンスがない人や情報処理能力が低い人は合格への道は遠いでしょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/501
502: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/10/14(水) 21:29:36.63 ID:vObTb3RK 「身の丈に合わない本を使う」もそうだが、それ以前にできない人向けの本がほとんど存在しない。 (現代文) まえがきに「システィマティック」とある本、解説に「端的」という単語が平然と使われている本。これらの語彙を知っていたらそもそも現代文が苦手ではない。「底上げ」が書名にある現代文本はもはや正気の沙汰じゃない、「底上げ」なんて単語が分かるわけがない。 (英語) 超基礎本でる学研「英文読解ひとつひとつわかりやすく」でも、トレーニング、プロセス、ポイント、チェック、ルール、など、カタカナ語のオンパレード。「ルール」以外は英語苦手な人なら知らない。 (英文法) 英語は英単語大量に覚えてる奴が無双するクソゲー http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1405668632/37-65 ←左記スレにあるように、「修飾」という言葉の説明が分からないのでそこで詰む。英語以前に日本語の説明が難しすぎる。 (英語発音) 口蓋、などの専門用語を振り仮名なしの本はさすがに極端だが、しかし、発音記号分かるのが前提だったり、母音・子音といった単語の説明がなく分かる前提で話が進む。その上、「上顎」「唇」「歯茎」など読めない漢字だらけ。 (古典文法) 「『る』が未然形、これはいいですね」と書いてある本。いや、未然形という言葉の意味から説明してよ。というか「るが未然形」という事が解るなら既に古典文法の学習は終了している。 (備考) 伊藤和夫の英文解釈14【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]c2ch.net http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1418741596/725 (他) 英単語スレは以下スレ116番から分かるように一時期乱立していた為、過去ログを辿るのが困難なので確認できなかったが、確か英単語スレの過去スレであったと思うやり取り。 「赤シートで英単語隠せないのどうすりゃいいの」という質問に対し、「ハガキとか使えばいい」という回答が入り、 その後のレスで質問者を「落ちる子」、回答者を「受かる子」みたいに揶揄していた。しかし、劣等性は、そうした工夫が思い浮かばない以前に、ハガキで代用しても赤シートと同じ効果は得られないのだ。 ↓以下スレ ◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1424191866/97-99 ↑ここの97番にあるように、使い方を説明しない学参が多くて、これも劣等性には辛い http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/502
503: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/10/14(水) 21:41:23.08 ID:vObTb3RK 以下のスレッドの以下の部分を読んで思ったが、俺も似た経験ある。 アメリカ人って、イギリス人と違って音の連結とかしまくるし、 そういうふうにしか喋れない舌の構造とばかり思っていたが、 一応は、 下記スレにあるように「単語単語で区切って発音する」って出来るんだな。 そういう発音が出来ないなら仕方ないけど、 出来るんなら、普段からそういうふうに喋れよ。 ↓ 中学英語だけでおk は大嘘(最低英検2級必要) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1406886700/18- 18 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 15:02:41.70 ID:4ndXEYUX 電車でネイティブ親子がいて、推定年齢五才のネイティブ子供にネイティブ大人が ゆっくり はっきり 簡単な単語で 話していて、俺にも分かった。 ネイティブが配慮してくれれば俺達が英語理解なんて楽勝なんだよ。 ネイティブは非ネイティブ向けにはネイティブ五才児向けの話し方をすべきだ 19 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 15:27:05.81 ID:XRk2dar+ それをここで主張してどうすんの 20 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 16:28:56.02 ID:JXfNu4gm Don't talk to me like I'm an adult. I'm five years old. http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/503
504: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/10/14(水) 21:47:50.94 ID:vObTb3RK 発音。 駅員やってた時、 「7」は「しち」ではなく「なな」と呼ぶように言われたな。 「しち」だと、「いち」と聞き間違えされる恐れがあるからと。 旅客向けではなく社内的だと、 13をとおさんとか呼ぶのは慣習だろうけど、 2番をふたばんみたいに呼ぶのはなんだったのだろう。下本とか下中、上本とかも。 電車を遅延させたヲタのいたずらに運転士がキレる (ほくほく線内にて) https://www.youtube.com/watch?v=Hng5VVoo4Ng ↑ただこれだと、旅客向けにも「ふたふん」と言っている 【動画】サッカー日本代表の新監督は「アギレ」か「アギーレ」か? 本人の発音 THE PAGE(ザ・ページ) http://thepage.jp/detail/20140811-00000031-wordleaf?pattern=1&utm_expid=72375470-13.UpXIhipGSW6sbq-ARZtzjw.1&utm_referrer=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20140818-00000033-mai-base http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/504
505: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/10/15(木) 23:32:37.91 ID:u0V3ZJU1 ろくでなしBLUESを語っちゃられ! 試験スレ5 [転載禁止]c2ch.net http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1440815472/388 388 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番長:2015/10/15(木) 18:25:37.95 ID:3+mZok5Q この漫画で「じゃねーか」を「ぢゃねーか」と書いてるのは単なるギャグなんだろうけど、 一応、 じ・ず ず・づ って、発音に違いはあるの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/505
506: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/16(金) 13:22:54.35 ID:sQjts2FY 英語の発音総合スレ Part31 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1444352188/49- 49 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/15(木) 09:13:02.50 ID:B4kf5Cw/ 英語の発音の本読んで、 [ae] が、アとエの中間の音で「ア」の口でエと言う。 って説明と、 それで練習単語がappleになるまでは分かるんだけど。 そのあとの練習単語が hat cat map とかになるのは、どうやて発音すりゃいいの? アの口でエと言ったら、それぞれ、 ハットはエット、キャットはエット、マップはエップになっちまうやん 入試の発音・アクセントとかいう問題 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1434794116/8 8 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 13:19:45.15 ID:sQjts2FY 無責任なテストが「落ちこぼれ」を作る―正しい問題作成への英語授業学的アプローチ (英語教師叢書) 単行本 ? 1993/3 若林 俊輔 (著), 根岸 雅史 (著) 出版社: 大修館書店 (1993/03) で、発音アクセント問題が否定されている。 実際の発音ができるかではなく、まったく覚える意味もない公式の丸暗記に成り下がっていると。 おれもそう思う。 英検みたいに、リスニング(聴解力考査)を導入したと同時に発音・アクセント問題は撤廃すべきだ。 リスニング導入以後もなおセンター試験に発音・アクセント問題があることに驚いた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/506
507: 三国人 [] 2015/10/17(土) 18:25:55.01 ID:dUIciIyB 英語の発音総合スレ Part31 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1444352188/49- 49 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/15(木) 09:13:02.50 ID:B4kf5Cw/ 英語の発音の本読んで、 [ae] が、アとエの中間の音で「ア」の口でエと言う。 って説明と、 それで練習単語がappleになるまでは分かるんだけど。 そのあとの練習単語が hat cat map とかになるのは、どうやて発音すりゃいいの? アの口でエと言ったら、それぞれ、 ハットはエット、キャットはエット、マップはエップになっちまうやん 入試の発音・アクセントとかいう問題 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1434794116/13 13 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/17(土) 18:15:49.96 ID:dUIciIyB 無責任なテストが「落ちこぼれ」を作る―正しい問題作成への英語授業学的アプローチ (英語教師叢書) 単行本 ? 1993/3 若林 俊輔 (著), 根岸 雅史 (著) 出版社: 大修館書店 (1993/03) で、発音アクセント問題が否定されている。 実際の発音ができるかではなく、まったく覚える意味もない公式の丸暗記に成り下がっていると。 俺もそう思う。 英検みたいに、リスニング(聴解力考査)を導入したと同時に発音・アクセント問題は撤廃すべきだ。 リスニング導入以後もなおセンター試験に発音・アクセント問題があることに驚いた。 実際、発音アクセント問題ができる人が実際に発音ができるかと言えば全然違う話だし、 あるいは、発音の上手い人ほど「あの問題は嫌いだった。何の意味があるんだって。ああいうの試したいなら理屈じゃなくて実際の会話をさせろよ」って言うし。 よくわかる英文法―授業の理解から入試対策まで (MY BEST) 学研教育出版 の152ページによれば、英語を公用語としてる国やあるいはそうでない国でも、英語発音どころか英文法まで独自に(勝手に)決めてる国もあるそうだ。 日本人は、もっと、次の著書のような考え方になるべきだ。 ●英語なんか通じりゃいい!―目覚めよ!日本人 単行本 ? 2003/10 斎藤 哲之進 (著) 出版社: 現代書林 (2003/10) また、 池谷 裕二、島岡 良衣、 島岡 丘、ハイディ 矢野 といったあたりが、カタカナの工夫でネイティブ発音への昇華に成功している。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/507
508: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/18(日) 08:20:58.46 ID:COBxbfRY >●英語なんか通じりゃいい!―目覚めよ!日本人 単行本 ? 2003/10 斎藤 哲之進 (著) 出版社: 現代書林 (2003/10) >池谷 裕二、島岡 良衣、 島岡 丘、ハイディ 矢野 >といったあたりが、カタカナの工夫でネイティブ発音への昇華に成功している。 英語はコミュニケーションのツールだから通じれば良いと言う考えもある。 しかし、英語学ぶ事の重要性はコミュニケーションのツールを獲得する事でない。 英語学習は学習の基本であるから、正しい学習ができれば楽しく、 その学習は全ての学習に応用ができる。 英語なんか通じりゃいいと言う事で正しい学習をしなければ また他の学習でも同じ結果となる。 正しい学習方法で、効果的な学習をすべきだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/508
509: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/18(日) 08:24:31.60 ID:COBxbfRY >池谷 裕二、島岡 良衣、 島岡 丘、ハイディ 矢野 >といったあたりが、カタカナの工夫でネイティブ発音への昇華に成功している。 言語音とは音のストリームと言える。 音楽で言えば演歌もあればロックもある。 それぞれが特徴のある音の流れを持っている。 カタカナの工夫でネイティブ発音への昇華と言うのは 演歌の調子でロックを歌うようなもので、非常に歌い難い。 そして非常に変な歌になるから、恥ずかしさもある。 英語は教養や品格も表現できるのだから、できるならネイティブのような発音を目指すべきだ。 自然な表現を自然な音で覚えるのが英語の学習の基本であり、 カタカナの工夫してネイティブへ近づける事ではない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/509
510: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/18(日) 08:29:38.81 ID:COBxbfRY >池谷 裕二 脳科学的に考えると言語習得はディープ・ラーニングだ。 つまりフィードバックを得る、反復練習して学習する事だ。 そしてその学習は特徴を少しずつ学習する事だ。 理想的には自然な表現を自然な音で学ぶ事だ。 するとカタカナを昇華させる方法は効果的な強化学習にはならない。 結果的には報酬系を満たす事がないから、途中で学習が嫌になる。 脳科学的にもカタカナ音ベースは最悪な学習方法といえる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/510
511: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/18(日) 09:46:53.20 ID:LThICSQL ↑↑↑の桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/511
512: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/19(月) 09:14:23.08 ID:EYXyTdKl >ディープ・ラーニングなんて言葉は普及してない グーグルやIBMやフェイスブック等のほとんどの人工知能はディープ・ラーニングの技術を使い、 人工知能に学習させている。 これからの人工知能はほとんどが脳のディープ・ラーニングつまり強化学習を使うようになる。 メジャーな会社には普及どころか、その技術を使っているのだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/512
513: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/10/19(月) 10:43:08.29 ID:1NkVR4wO 2通りの速度で音声が収録されているCDはアスペ泣かせ。どっちのスピードでやればいいのか判断できない。 ● 「ネイティヴは文法なんてやってない」は、「第二言語の場合は違うだろ」という反駁が一般的。 が、音声のスピードはどうだろう。 「ネイティブや、我々の国語でもそうしたように、最初はゆっくりなのを聞き、徐々に速く」がいいのか、それとも「いきなりネイティヴスピード音声で学習」がいいのか。 最近は「意図的に高速にしたのを聞く」なんてのもあるが ● 速読速読っていうけど、アスペの俺は曖昧な言い方されても分からないんだよね。 「速読」じゃなくて、具体的に分速何語で読めばいいか指摘してくれないと。 この指摘(具体的指示)をしてあるのが、 旺文社から安河内哲也が出してる英語長文速読トレーニング(分速90語)と、 学研から渡辺勝彦が出している夢をかなえる速読英語長文(分速150語)だ。 あと駿台の青本には分速60語でじゅうぶんみたいに書いてあったものもあった気が ● 2008年実施のセンター試験問題を1問1分ペースで回答した場合の wpmはなんと182.4になる。http://www.taishukan.co.jp/gcdroom/gcd_tsuushin/pdf45/p14-15.pdf ○ 書籍検索:テーマ別英単語 ACADEMIC [初級] Z会の本 Z会 http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=5084 >・今注目の「アスペルガー症候群」とは? 英語長文問題や現代文で「背景知識に左右される課題文」はあまり良くないと俺は思っていた。が、そうすると、↑こういう「アスペって何」って課題文(本文)も出せなくなってしまうか。 ○ 英語長文速読トレーニングLevel 1|旺文社 http://www.obunsha.co.jp/04/033906 ↑この本では2番目に乗り物酔いについての課題文があり、俺は課題文を1行も読まずに一部の設問が解けてしまった。「乗り物酔いはなぜ起こるか」っていう知識があれば解ける設問だったし。 「背景知識に左右されない、公平な課題文」はありえないのかもしれない。 ○ とはいえ、下記で指摘されているような、度を超して有利/不利が左右されるようなものはどうかとは思うけど。↓ Sun 090809 早稲田大学の自由英作文問題について 出題者は、18歳の頃これが書けたのか?|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba http://ameblo.jp/imai-hiroshi/entry-10462513335.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/513
514: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/19(月) 11:44:29.56 ID:vBDNQLU1 桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/514
515: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/20(火) 10:41:59.97 ID:uUCRloW2 >>1 >なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? こだわり方によるな。正しくこだわった人が上達する。 こだわらなかったり、間違ったこだわり方をした人は上達しない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/515
516: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/21(水) 12:43:12.77 ID:cptTV0DP >正しくこだわった人が上達する。 大事な事は自然な表現を自然な音で覚えるこだわり。 音素ベースに拘るのは逆にあまり効果は上がらない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/516
517: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/21(水) 15:35:38.93 ID:218Cr4Ue ↑↑↑桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/517
518: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/22(木) 10:36:58.35 ID:pcnjq8ro >よっていかなる英語学習法も脳を使う以上は自動的に Deep Learning になっています Deep Learningはフィードバックを得て、特徴を少しずつ学ぶ方法だ。 つまり文法のようなルールとか音の単位となる音素学ぶのではない。 英語の発音なら音のストリームの自然な音を聞いて反復練習して特徴を少しずつ学ぶ。 英語表現なら自然な表現を何度も繰り返して、特徴を少しずつ学ぶのだ。 だから英語はディープ・アクティブラーニングだと言える。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/518
519: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/22(木) 11:08:09.72 ID:pcnjq8ro >つまり人の脳の活動は全て Deep Learning の実践と言える その通りだ。 脳は自ら、学習する事ができる。 それは Deep Learning つまりフィードバックを得て、強化学習ができるからだ。 文法のような決まりを学習するのはDeep Learning には不向きだ。 文法では正しい事を先に教えるから、それを守るか、守らないかになる。 Deep Learning とは子供が言葉を覚えるように、フィードバックを得ながら、 何度も何度も繰り返し、どんどん上達がして、どんどん楽しくなる学習方法であるからだ。 強化学習により、脳の報酬系を満たす事ができる。 文法では正解と間違いしかないから、強化学習をするには不適な教え方だ。 言葉は教えられるものでなく、自らディープ・アクティブラーニングをすべきなのだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/519
520: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/10/22(木) 12:43:11.32 ID:ukqgZ1Nv ↑↑↑桜井恵三 大先生の紹介ページ ディープアクティブラーニングも載ってるよ! http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html http://www.obutsu.net ディープラーニングの集大成の結果はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/520
521: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/23(金) 07:35:56.18 ID:8jotbH3J >錯覚を想起するために音素を獲得するのが最も大事だってことだよなw 音素が錯覚だから、音素は獲得できない。 どんな科学者でもお化けを捕捉する事はできない。 音素を錯覚を想起するための音のストリームを真似る事だ。 調音すべきは音声の科学的な実体の音のストリームだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/521
522: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/23(金) 07:36:29.33 ID:8jotbH3J >音素を錯覚を想起するための音のストリームを真似る事だ。 音声はcontinuous streams of soundと科学的に証明されている。 その音のストリームなら真似る事ができる。 その音のストリームに錯覚で音素があるように発音する事だ。 元MIT、現在のハーバードの認知学者のピンカー博士は CATとから3つの音素を取りだせないと言っています。 それは3つの音素の境界はなく、3つの音素が全体にまたがっているからだそうです。 つまり、音素が聞こえるのは錯覚だと言っております。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/522
523: 名無しさん@英語勉強中 [age] 2015/10/23(金) 11:59:25.08 ID:2FhAXGRI >>522 同時に鳴らされた和音の個別の音を聞くことが出来るのは錯覚なのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/523
524: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/24(土) 00:50:08.18 ID:dQTrpiHT むしろ日本人は発音には全くこだわらない教育を長年やってきたんだが 発音なんて言い出したのごく最近 中学生の立てたスレ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/524
525: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/24(土) 07:17:16.40 ID:bjn6+dT+ >同時に鳴らされた和音の個別の音を聞くことが出来るのは錯覚なのか? 母音が聞こえたり、子音が聞こえるならそれは錯覚だ。 個別の音が聞こえるなら、完全に錯覚だ。 日本語で「あいうえお」と言った時には 「あ、い、う、え、お」と言っているのではない。 5つの音は連続的に変化しているから 「あ」から「い」に移行する場合でも多くの音の変化が存在する。 その連続的な音のストリームから2つの音を錯覚で聞いているにすぎない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/525
526: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/24(土) 07:24:28.62 ID:bjn6+dT+ >同時に鳴らされた和音の個別の音を聞くことが出来るのは錯覚なのか? 音楽の場合には音は物理的に決まっているから、訓練すれば可能だ。 言語音は基本の音に調音しないから、基準のない2つの音を分離するはできない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/526
527: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/24(土) 08:51:23.41 ID:cRDt5HmL 271 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2015/10/23(金) 19:19:33.51 ID:xUrjcVdj TPPで著作権非親告化で桜井終了のお知らせ ttp://mainichi.jp/select/news/20151023k0000m020171000c.html >著作権分野では、保護期間の延長に加え、著作権者の告訴がなくても >違反があれば取り締まれる「非親告罪」として扱うことが決まった。 >著作権侵害があった場合の民事訴訟で、実際の損害以上の >賠償金を支払う恐れが生じる「法定賠償金」を導入することも決まった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/527
528: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/24(土) 09:29:08.71 ID:bjn6+dT+ >TPPで著作権非親告化で桜井終了のお知らせ 英語はディープ・アクティブラーニングと言っているのは 世界中で俺だけだ。 桜井恵三が誰の何の著作権を侵害したというのだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/528
529: 名無しさん@英語勉強中 [age] 2015/10/24(土) 14:09:27.49 ID:BGbeaQw3 複数の音が複雑に混ざった音から、 脳は、個別の音が生成された場所や方法に基づいて、音を分離する。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/529
530: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/24(土) 14:49:10.35 ID:UEdZve9A >>528 これまでの貴様の盗作教材のことだよ。 バカはそんな事もわからないのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/530
531: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/24(土) 16:42:31.85 ID:bjn6+dT+ >これまでの貴様の盗作教材のことだよ。 英語はディープ・アクティブラーニングと言っているのは 世界中で俺だけだ。 考え方が違えば、教材も教え方もまったく違う。 桜井恵三が誰の何の著作権を侵害したというのだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/531
532: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/24(土) 17:15:00.35 ID:FwZWoPSv >>531 これまでの貴様の盗作教材のことだよ。 バカはそんな事もわからないのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/532
533: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/10/25(日) 16:18:20.84 ID:J/nRzbqE 八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/153 153 :実習生さん:2015/10/24(土) 22:26:51.66 ID:zsDGkxu7 kkpkp 組体操の教育的効果云々は、 「教育的効果と安全管理のてんびん」とか以前の問題として、 そもそも「教育的効果」が立証されていないので、 議論の土俵にすら立っていない。 だって、「学習指導要領」に記載のない事項じゃないか。 英語の「発音記号」のように、「教えなくてもいい」ことが「教えてはいけない」と誤解されている一方、 書いてすらいない「組み体操」がどうして運動会・体育祭で当たり前のように行われているのか。 英語の発音総合スレ Part29 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420253232/627 >的を射てると思ったのは、 > 『CATの発音教えます』という本。 >。 「中学・高校で『発音記号は教えなくてもいい』なのだが、 > 『教えてはいけない』と誤解され、中学・高校で教えていない」 >とあった。 >まあ、これが実情だろう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/533
534: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/26(月) 11:00:07.54 ID:bnjRP2CP >>533 >「教えなくてもいい」ことが「教えてはいけない」と誤解されている 「教えなくてもいい」は、「教えてはいけない」の婉曲表現 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/534
535: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/26(月) 11:59:47.44 ID:izhHHJh5 >「教えなくてもいい」ことが「教えてはいけない」と誤解されている 自然な発音を目指すなら教えない方が良い。 極論を言えば、教えるべきではない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/535
536: 名無しさん@英語勉強中 [age] 2015/10/26(月) 12:15:00.19 ID:bnjRP2CP >>535 いや、ローマ字読みを知っているから 綴りをローマ字読みするのを避けられず、カタカナ発音してしまう だから、発音記号は教える方が良い http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/536
537: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/10/26(月) 12:35:56.22 ID:ok1+JYvt 英語の発音記号[ae]の発音の本の説明100枚英語の発音の本読んで、... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151535672 英語の発音総合スレ Part31 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1444352188/49- 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/537
538: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/26(月) 21:42:31.49 ID:izhHHJh5 英語をディープ・アクティブラーニングで教えているのも俺くらいなものだ。 教材も紙とCDと俺のスマホやタブレットの電子書籍のEPUBとは全てが違う。 コピーさえもできない。 基本的な構成が違うのだ。 俺は次元の違う事をしているのだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/538
539: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/27(火) 11:28:14.70 ID:Ce5ozTl5 桜井恵三よ 8月公開のクソサイトはまだか??? 8ヶ月もWordPressにかけるなんて相当なサイトなんだろうな(笑) また盗作オンリーのサイトか? 早く作って集客して金巻き上げて、 著作権法違反容疑で逮捕の道だな(笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/539
540: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/28(水) 13:32:50.55 ID:vR5/AohU ディープ・アクティブラーニングで現在教えている5年生は わずか半年で、日本語見て次の英語を話す事できる。 母親との練習の音声だ。 文法も発音記号も教えていない。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/muryo/j01a.mp3 https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/muryo/j03a.mp3 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/540
541: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/28(水) 17:12:10.01 ID:bVU8YLPB 桜井恵三よ 8月公開のクソサイトはまだか??? 8ヶ月もWordPressにかけるなんて相当なサイトなんだろうな(笑) また盗作オンリーのサイトか? 早く作って集客して金巻き上げて、 著作権法違反容疑で逮捕の道だな(笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/541
542: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/29(木) 07:22:59.98 ID:13geBY9h >公文の子と面識あるのか? 教えている生徒が以前に公文をやっていた。 「できた。」だけが聞こえるからつまらないと言っていた。 俺のアクティブ・ラーニングではできるとか、できないが問題ではない。 言葉の発音も表現もいろいろあるから、結局自分で判断するしかない。 3才の孫でももう自分で判断しており、周りの大人が「できた」なんかいちいち言わない。 能動的に自分で学習して発音を良くして、聞き取りを良くして、スピーキングを良くする。 これがディープ・アクティブラーニングの神髄だ。 脳の報酬系を満たすのだ。 ディープ・ラーニングとは少しずつ特徴を学のであり、 できるとか、できないのルールを覚えるのではない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/542
543: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/29(木) 10:12:26.48 ID:+1Fbym7A 桜井恵三よ 8月公開のクソサイトはまだか??? 8ヶ月もWordPressにかけるなんて相当なサイトなんだろうな(笑) また盗作オンリーのサイトか? 早く作って集客して金巻き上げて、 著作権法違反容疑で逮捕の道だな(笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/543
544: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 08:23:33.64 ID:mggWb4vK 639の基本的な間違い: 最後に一言。もちろん、私は、モーター理論だけでリスニングが行われているなんて思ってません。 音素単位でリスニングが行われているなんて、これも思ってません。そんなに単純ではない。 もっと複雑で、もっと素晴らしいシステムでリスニングしてます。 ただ、その素晴らしいシステムは、脳にいかに負担をかけないか、驚くべき手抜きというか、省エネ運用されています。 じゃ、音素レベルのリスニング精度を上げても無駄ではないか?という意見がでそうですか、そうではないと思います。 音素レベルのリスニングをもっと、単純にして、パターン認識で、ささっとやっちゃってます。多分ね。 でも、「その素晴らしいシステム」は、音素レベルのリスニングの精度があってこそなんです http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/544
545: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 09:46:27.52 ID:G5JF5ei4 生き方すら間違ってる究極無能な桜井さんが、他人を語ること無かれ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/545
546: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 10:07:54.11 ID:H/5vqUmt 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/546
547: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 12:54:34.84 ID:yXG4xXoQ やたら発音や文法にこだわる割には下手くそな奴が多いなw んで下手くそだから改善しようと一層こだわる そればかり繰り返して無限ループしてるから、いつまで経っても話せない・書けないまま。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/547
548: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 18:24:22.81 ID:mggWb4vK >んで下手くそだから改善しようと一層こだわる 大事な事は発音の本にあるような発音でなく、 自然な表現を自然な音で発音できることだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/548
549: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 18:31:48.41 ID:aKzPbzrL 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/549
550: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/10/31(土) 23:12:08.42 ID:mggWb4vK >生徒が集まらない現実は何も変わらない 今、教材と市場を調べている所だ。 本格的になれば、対話集と表現集のペアの教材が96組できる事になる。 初級 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 中級前 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 中級後 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 上級 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 現在、初級をジュニアでテストしている。 中級前期をシニアでテストしている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/550
551: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 01:30:30.63 ID:kHacxIzH 何故やたら発音や文法にこだわるのか? →日本人にはネイティブ信仰が根強いためです。 「ネイティブ英語に非ずんば英語に非ず」 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/551
552: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 06:17:02.67 ID:kHacxIzH 日本語と英語が全く異なるので日本人には英語が感覚的に理解できない 感覚的に理解できないから発音や文法といった「形」から入ろうとする 「形」から入る際にお手本となるのがネイティブの英語なのでそれを真似る そうしていくうちに手段が目的化してネイティブ信仰に陥る http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/552
553: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/01(日) 06:36:20.53 ID:kHacxIzH 「その発音、ネイティブに通じませんよ?」 「その文法、ネイティブに通じませんよ?」 こういった英語産業の不安商法のカモにされてる ネイティブ級にならないと駄目だと信じ込ませればいつまでも教材が売れるのでそうしている 発音や文法が酷いと通じないのは事実だが、いきなりネイティブ級を目指すのはやり過ぎ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/553
554: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 07:04:37.25 ID:QL9V5Awz >ネイティブ級にならないと駄目だと信じ込ませればいつまでも教材が売れるのでそうしている ネイティブの音を真似るのは大事な事だ。 しかし、何を真似るかと言えば、音のストリームのパターンの特徴を真似る事だ。 音素を並べる事ではない。 音のストリームのパターンの特徴を真似れば米国英語も英国英語も同じように 学ぶ事ができる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/554
555: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 07:06:01.08 ID:QL9V5Awz >「その文法、ネイティブに通じませんよ?」 ネイティブが使う表現を使えば、文法を学ぶ必要はない。 通じている英語を学べば、通じるか、通じないか便秘問題は回避できる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/555
556: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/01(日) 08:06:42.49 ID:8GpCDznA ↑↑↑ 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/556
557: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 09:05:32.55 ID:QL9V5Awz >お孫さんがいるなら 現在、英語はディープ・アクティブラーニングで 多くの教材をジュニアと成人とシニアに試している。 来年からは孫をモルモットに幼児英語教育も始める。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/557
558: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 10:42:08.27 ID:kHacxIzH 日本人は他の日本人の英語の発音や文法によく突っ込みを入れたがるが、 何故か外国人の英語の発音や文法には突っ込まないw 内弁慶な日本人 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/558
559: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 10:46:58.82 ID:/BBEIHxU 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/559
560: 名無しさん@英語勉強中 [sag] 2015/11/01(日) 10:49:56.20 ID:veu263+o >>554 桜井さん、じゃあそのレスを英語で書いてみてよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/560
561: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 11:03:24.73 ID:kHacxIzH ネイティブでも何でもない日本人がドヤ顔で他の日本人の英語に突っ込みを入れてるのはなんか滑稽 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/561
562: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/01(日) 13:41:52.88 ID:LxLZ2kqB >>558>>561 たいしたレベルじゃないのに、ちょっと英語ができると、それだけで他の日本人に対して 優越感を感じちゃう人がけっこういるんだよね。結局コンプレックスの裏返しなんだろうけど。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/562
563: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 13:56:06.81 ID:QL9V5Awz >自称「科学的」なのに永久に「テスト中」 今までは理論の確立と教え方の確立だ。 英語はディープ・アクティブラーニングで完成した。 現在その理論に基づく教材をテストして、その実証済みの 教材が揃いつつある。 本格的になれば、対話集と表現集のペアの教材が96組できる事になる。 初級 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 中級前 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 中級後 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 上級 対話集1〜24 表現集(1冊は50表現)1〜24 現在、初級をジュニアでテストしている。 中級前期をシニアでテストしている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/563
564: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/01(日) 14:07:01.00 ID:xs06CHXe ↑↑↑ 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! 全て盗作 全て盗作 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/564
565: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/01(日) 20:56:31.85 ID:QL9V5Awz >カタカナのせいじゃないの? 教え方の問題だ。 英語はディープ・アクティブラーニングだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/565
566: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/01(日) 22:55:32.22 ID:J7FdUQaf ↑↑↑ 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! 桜井恵三でググりましょう! 全ての犯罪が書かれています! 教え方が全くなっていない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/566
567: 名無しさん@英語勉強中 [sag] 2015/11/02(月) 23:12:30.23 ID:mHVgEK89 >>563 >>565 「ディープ・アクティブラーニングの理論」の有効性を知りたいので、 >>563と>>564の投稿を英文訳してみてくださいw よろしくお願いします。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/567
568: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/03(火) 07:37:32.17 ID:Z8NfeSsf >英文訳してみてくださいw ディープ・アクティブラーニングは現在音声英語の教育をメインとしております。 音声言語が言語の基本だからです。 文字英語はある程度のルールを覚える必要があるからです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/568
569: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/03(火) 12:09:49.29 ID:E0Zpj+CH まだまだこだわりが足りないよ日本人は。 完了形の使い方が分からなかったり 冠詞のつけ方が出鱈目だったり 付加疑問文を作れなかったり 子音だけの発音が出来なかったり /s/が/ʃ/になったり/z/が/ʒ/になったり http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/569
570: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/03(火) 13:39:21.47 ID:Z8NfeSsf >まだまだこだわりが足りないよ日本人は。 文法や発音記号に拘るではない。 音の流れ、つまり音のストリームに拘るのだ。 音声認識はパターン認識でやっている。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/570
571: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/03(火) 18:17:42.77 ID:0LUw94nh ↑↑↑ ID:Z8NfeSsf 桜井恵三 発狂するのは構わないが、 日本語で! まずは日本語を小1からやり直した方がいい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/571
572: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/04(水) 11:01:54.03 ID:qpNwMa47 >(森沢洋介)この基底能力は文法・構文や語彙の「知識」とその知識を円滑に活動させるための「回路」の2つの側面があります。 言語の基本は文法ではない。 つまり脳の記憶には森沢の基底能力などは存在しない。 3才の孫は覚えて日本語をどんどん話し、そして理解する。 臨界期を過ぎても、基本的には多くの表現を覚えてそれを話すだけだ。 覚えているから、当然聞き取る事ができない。 森沢が音読を500回やっても自然な英語を聞き取れないのは そのような自然な表現を自然な音で覚える学習をしていないからだ。 音読や瞬間英作でそのような自然な表現を自然な音で話し、聞く能力は 養う事ができない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/572
573: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/04(水) 13:34:26.84 ID:qpNwMa47 >森沢メソッドは初〜中級レベルには一番効率良いと俺は思うよ 上級者に効果があるのが最も良い方法だ。 TOEICの900点以上に不向きなのは基本的な欠陥があるからだ。 それは文法を基盤に捉えている事だ。 言語の基盤は文法ではない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/573
574: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/04(水) 13:37:19.56 ID:hyDblIZ8 ↑↑↑ 桜井恵三 TOEIC280点 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/574
575: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 [] 2015/11/04(水) 19:54:37.12 ID:YVAmkK+6 英語どころか日本人の発音でもキャンディーつってるのかキャンドルつってるのか分からん 富士急!★2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/park/1410181734/808-809 > 107 >俺は、遊園地で絶叫マシンにひとりで乗る事は抵抗がない。 >ただ、富士急ハイランドのトーマスランドの乗り物にひとりで乗るのはさすがに無理。 >でも、トーマスランドの乗り物に次々にひとりで乗っている中年の人がいて、「楽器を持って鳴らす」的な乗り物にも乗っていて、ああ俺もあの境地に立たなければと思った。 >トーマスランドひとりを恥ずかしいと感じてる時点で俺はまだまだだ。 >ってセーラー服外出も似たようなものか? >あと、ハロインパレードの連中に「トリックオアトリート」と言ったらお菓子を貰えるのは、俺は恥ずかしくてこのセリフ言えなかったな。周囲は年齢によらず平然と言ってたけど。 >まあ、これは、俺が「トリックオアトリート」の言葉の意味が分からず、「意味を知らない言葉を言いたくない」という気持ちがあったからかもしれない。 >あと、マッドマウス特設ステージの壇上の係員、ろうそくの事を「キャンドル」と英語で言うのはやめてほしい。 >お菓子でキャンディーを配っていたから、「キャンドル」と言っていたのか「キャンディー」と言っていたのか、聞き分けが出来なかったのが3回あった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/575
576: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/04(水) 21:38:48.26 ID:qpNwMa47 >つまり英語(言語)はディープ・アクティブラーニングで習得している。 脳には森沢が言うような知識を円滑に活動させるための「回路」などは存在しない。 グーグルのDQNのように反復練習をして強化学習で学習している。 学習が進めば、精度も向上するし、学習速度も向上する。 英語の回路ができるから英語が話せるのではない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/576
577: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/05(木) 07:08:05.03 ID:MkTcHnjY ↑↑↑ ID:qpNwMa47 万年基地外バカニート 桜井恵三 71歳児 TOEIC280点 著作権法違反多数 まもなく司法の手が迫る 桜井恵三でググりましょう 犯罪かたくさんです! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/577
578: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/05(木) 22:18:42.46 ID:1xzMVvX6 >英語の回路ができると英語が話せるのではありません。 森沢洋介が言うように、 英語の回路と単語と文法の知識があれば英語を話せるのではありません。 それぞれの表現を反復練習して覚えておかないと会話では使えません。 しかし、自然な音で自然な表現を覚えてしまえば、その中には 正しい表現、正しい発音が含まれていますから、話す事も聞き取りも 文法も全部含まている事になります。 結果的には非常に効果的な学習ができます。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/578
579: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/06(金) 16:12:52.02 ID:jC3GoRf1 ↑↑↑ ID:X5EiyAfg ID:1xzMVvX6 ID:qpNwMa47 万年基地外バカニート 桜井恵三 71歳児 TOEIC280点 著作権法違反多数 まもなく司法の手が迫る 桜井恵三でググりましょう 犯罪かたくさんです! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/579
580: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/07(土) 11:40:06.39 ID:dtfUSlCg >桜井は基地外だが、桜井の追いかけも相当な基地外だね 71才のジジイは多くのバカニートを利用してどんどん理論を高め、 教材を改訂し、知名度を上げた。 そしてついにクラウド・ファンディングの審査に合格して、 来月かはついに全国区へのデビューを果たす。 快挙、快挙の連続だ。 バカニートは何年経っても、学ばず、働かず、 そして2chだけを生き甲斐としている。 合掌!!!! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/580
581: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2015/11/08(日) 11:37:14.28 ID:y+/fppzF ↑↑↑ ID:ws6TIMAS ID:dtfUSlCg ID:X5EiyAfg ID:1xzMVvX6 ID:qpNwMa47 万年基地外バカニート 桜井恵三 71歳児 TOEIC280点 著作権法違反多数 まもなく司法の手が迫る 桜井恵三でググりましょう 犯罪がたくさんです! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/581
582: 名無しさん@英語勉強中 [sag] 2015/11/10(火) 14:54:45.89 ID:Kxqb5Bub >>580 桜井の教材や会話教室で、英語を話したり、聞いたり、書けるようになった利用者は、結局ひとりもいない。 教材の著者にして会話教室の教師たる桜井に、英語力がまったく乏しいからである。 その証拠に、桜井に「そのレスを英文で投稿してみてよ♪」と質問しても、つねに、いつでも、必ず、必死に目を背けて、スルーwww 桜井さん、>>580を英文で書いてみてよ♪ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/582
583: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/10(火) 22:03:10.71 ID:hoIyFjrI あげ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/583
584: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/11(水) 17:04:22.84 ID:74lzbO8s クラウド・ファンディングのプロジェクトの審査に合格して 今日申し込み書をおくります。 プロジェクトのタイトルは”日本の英語教育を改革しよう”に 決めました。 日本の教育に疑問を持っている人に参加してもらい、 サポーターになってもらうつもりです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/584
585: 名無しさん@英語勉強中 [sag] 2015/11/11(水) 17:58:30.23 ID:BT4EjoFw >>580 桜井さんの教育や教材に疑問をもっています 桜井の教材や会話教室で、英語を話したり、聞いたり、書けるようになった利用者は、結局ひとりもいない。 教材の著者にして会話教室の教師たる桜井に、英語力がまったく乏しいからである。 その証拠に、桜井に「そのレスを英文で投稿してみてよ♪」と質問しても、つねに、いつでも、必ず、必死に目を背けて、スルーwww 桜井さん、>>584を英文で書いてみてよ♪ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/585
586: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/13(金) 07:40:12.56 ID:PsN/rfxg >思いっきり酷評されているぞ 20 :Jess:2015/09/28(月) 17:25:16.03 ID:AhKuXE19!>>19 I don't like the passage. It looks like it's from a racist poem. Is it copypasta? If not, the pronunciation is pretty good, http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/586
587: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/16(月) 10:13:57.52 ID:tS7hIXwR >20万円なんて目標額、絶対に達成できないとだろうけどw それは俺もお前も分からん。 今から否定しているのは、可能性大だと踏んでいるのだろう。 目標額達成したら、大騒ぎをしてやる。 達成できなければ、お前らが大騒ぎしろ。 おれは3月以降にプロジェクトを 少し形を変えてそのままサイトで継続するから、 いかなる形でも騒いでくれるのは大歓迎だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/587
588: 名無しさん@英語勉強中 [] 2015/11/16(月) 11:45:45.43 ID:MWBZeXZ+ >>587 桜井恵三さん 今も同じ発音で周りの人からもいつも 馬鹿にされているじゃないですか! なんですぐにバレる嘘をつくのですか??? どうしてカタカナ発音をやめられないのですか??? 教材は最高最高って言っている桜井恵三さんの 発音は酷いし、日本語も支離滅裂って、 みんなから言われているじゃないですか! なんですぐにバレる嘘をつくのですか??? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/588
589: 名無しさん@英語勉強中 [sag] 2015/11/16(月) 13:58:31.85 ID:MH1lmsQH >>587 桜井さんの教育や教材に疑問をもっています 桜井の教材や会話教室で、英語を話したり、聞いたり、書けるようになった利用者は、結局ひとりもいない。 教材の著者にして会話教室の教師たる桜井に、英語力がまったく乏しいからである。 その証拠に、桜井に「そのレスを英文で投稿してみてよ♪」と質問しても、つねに、いつでも、必ず、必死に目を背けて、スルーwww 桜井さん、>>587を英文で書いてみてよ♪ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/589
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s