英語のリスニング総合スレ 11 (582レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

419
(1): (ワッチョイ ed60-E2Bm) 2020/08/13(木) 10:45:15.26 ID:gqtKepkR0(1/6)調 AAS
>>416
その逆はあるだろ。
つまりリーディングが完全に余裕できているんであれば、漫然と音声を聞き流してるだけでリスニング能力は
簡単に上がる。
たとえばグレード本のレベル2とか3とかならなんの練習もしなくても問題もなしに聞き取れるでしょ。
多分最初は聞き取れなかったはずなんだが、聞き取れないことで悩んだことはない。それほど簡単に
聞き取れるようになる。グレード本なんかは中学レベルだから最初から読める。だからこれは当然だ。

ということを考えると「スクリプト付の音源」を使う意味はあまりないな。要するにリーディングだけやればいい。
音源なんて寧ろ邪魔だな。音源は別にyoutubeとかを聴いたら良い。スクリプトと比較なんて面倒くさい。
420: (ワッチョイ 41e3-3Rvu) 2020/08/13(木) 11:50:29.73 ID:jbKkEXvv0(2/3)調 AAS
>>419
ところが、スクリプトを見れば(読むだけならば)すぐに意味が理解できるような簡単な英文でも、
耳が英語の音を感知できないと、何回聞いてもその英文の「意味」が理解できるようにはならない。

要するに、英語の単語・文法を理解できるかという問題と、英語の音を感知できるかという問題の両方が
解決されないと、耳で聞いた英文の意味を理解できるよにはならない。

だからリスニング能力強化のためには、スクリプトを見て、自分が聞き取れなかった部分は
実際に何と言っているのか確認することと、知らない単語・文法があったら、辞書や文法書で調べて、
意味を理解することが必要になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.456s*