[過去ログ] 英和辞典 10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722
(2): 2014/10/10(金) 15:55:22.30 ID:DO28fMKS(1)調 AAS
英和辞典って紙が薄いから、ページがめくりにくいね。セロハンをめくるようで。
漫画本みたいにパララララッとめくれられれば気分よく検索できるんだけど。

めくりやすいって観点からのおすすめありますか?
723
(1): 2014/10/10(金) 16:31:02.63 ID:C6YvDXF4(1)調 AAS
>>722
英和、めくりにくいってあんまり思ったこと無いけど
ロングマンは重いしフルカラーのせいか紙もなんかめくりにくい

英和じゃないけど、ベネッセの辞書と POD はめくりやすい気がする
しかし日本の紙辞書は素晴らしいは、薄さも版組も装丁も
インドとか中国のは直ぐ割れるは乱調落丁あたりまえだし
西洋のはなんか作りがゴツイだよね
725: 2014/10/10(金) 20:58:03.64 ID:+lteonqM(1)調 AAS
>>722
めくりやすさを重視したら
分厚くなる、重くなる、破れやすくなる、裏写りする、印刷が綺麗じゃないなどの
弊害が出るんじゃないかな。広辞苑のHPや小説「舟を編む」の受け売りだけど。
英和辞典の紙だって最低の条件を満たせるよう厳選されていると思いたいですが実際はどうなんでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s