[過去ログ] 英和辞典 10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2014/02/10(月) 18:55:15.83 AAS
ODEの語義をカバーしてないのは残念だな。
独自研究じゃないからね
75: 2014/02/16(日) 07:04:57.83 AAS
ネイティブが書いた例文だとはっきりしているのはロングマンぐらいだね。
その2冊は例文の出処を示していない。
その2冊で選ぶなら
例文の多さではオーレックス
語法、文法などの解説の多さならウイズダムかな。
142: 2014/03/09(日) 12:54:04.83 AAS
コズミカは既に、スーパーアンカーに吸収廃版になった模様
403: 2014/08/21(木) 13:52:24.83 ID:C5L3U2xm(1)調 AAS
ジーニアス、ジーニアス大、ルミナス、プログレッシブ、ロングマン、アンカーしか持ってないや。
もっと買っていいんよね。
473: 2014/09/04(木) 16:37:03.83 ID:oufBEy4g(1)調 AAS
>>471
語源辞書を買うほどでもないけど、単語を覚えるために語源情報が欲しい…
という自分はジーニアス英和の大辞典にした。
学習英和辞典でありながら大辞典という便利さはこれしかない。

電子辞書だから他の英和も沢山入ってるけど、一番使ってるのがこれ。
737
(1): 2014/10/18(土) 09:56:04.83 ID:40po22Iv(1/2)調 AAS
>>736
よく云われるがオイラの語感で書いてるんで
「わ」と表記すると感嘆、女ことばの終助詞にしかとれないんだよね
で、「は」という格助詞は強調を意味するんで、こっちの用法なんだよ
まあどっちにしろまだあんまい一般に承認されてないんで、しばしば違和感指摘されるが
2ちゃんで正書法とか、学校文法に添った日本語表記に添って揚げ足とるする方がおかしい「は」

黒人とかが I love U とか書くのを可笑しいというようなもん

相変わらずアホだけど、揚げ足とりだけ好きだね
ハムレットだけやってなよ

あと別に英語やってるわけじゃないんで、あくまで英語はついでですからオイラの場合「は」
927: 2014/12/12(金) 10:50:07.83 ID:NDQHdgtN(1/2)調 AAS
much water
a lot of water
plenty of water
abundant water
a great amont of water
a great deal of water
mountain of water
water in plenty

これ以外なにかありますか?
990
(1): momi 2014/12/24(水) 07:52:35.83 ID:3hQNY/F4(1/2)調 AAS
高校生に売るために5文型なのに
一方最新の語法情報がウリというのが
無理があるかと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s