[過去ログ] 【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 (478レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456
(1): 2016/01/31(日) 08:45:44.28 ID:I+Wsz64K(1)調 AAS
>>447
キチガイの>>1の連投のせいで流れているがTOEICで発達障害に対する配慮は申請すれば受けられるよ
ADD/ADHDって項目が下のPDFにある

364 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2015/03/02(月) 18:31:41.21 ID:jz7hLxmi
昔はそれもなかったんで助かった

なお、ETS の TOEIC の便宜措置(英語)にも、2回読み上げはない
Listening Section の省略や、テスト時間延長はあるけど
外部リンク[pdf]:www.ets.org

英検に対する配慮は>>363によるとないらしい
461: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/02/19(金) 17:53:52.04 ID:nQdBhxYt(2/2)調 AAS
>>456

>>363には「配慮はある」と書いてあるのだが・・・

いや、363本人は「配慮はあるがこの程度は配慮のうちに入らない」という趣旨で言ってるっぽいから、
その意図(363の意図)を汲んだんか?

>発達障害については「別室で受験」とかどうでもいいような配慮だけだよ。
> 試験時間の延長がないとか、聴解力(リスニング)を2度読みしない時点で、配慮ではない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s