[過去ログ] 【マイナー】○○英検・SW・Versant・CASEC他【総合】 (239レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2011/03/14(月) 22:02:15.31 AAS
今年のケンブリッジ英検は3/11、3/12と地震の最中でしたが受験者の方々は大丈夫だったのでしょうか?
外部リンク[html]:www.justycom.jp
3月13日のTOEICは被災地か否かを問わず日本全国で実施が中止になったそうです。
外部リンク[html]:www.toeic.or.jp
67
(1): 2011/03/14(月) 22:41:40.71 AAS
TOEIC 中止で受けられなかった
からCASEC受けるとするか。

伸びを定期的に確認したいしな。
68
(1): 2011/03/14(月) 22:43:26.01 AAS
>>67
TOEICなら2,3週間後に延期と言う可能性もあるのではないでしょうか?
69: 2011/03/14(月) 23:03:43.08 AAS
>>68

今回は中止 返金 申込証明書
発行との事です。

返金方法がわからないんだが
カード決済ならどうしたらいいのかな。
70
(1): 2011/03/15(火) 12:57:07.00 AAS
そろそろCASECも履歴書とかに載せられる様に認知してくれんかなぁ。
71: 2011/03/18(金) 22:59:54.38 AAS
前回の2010年秋の国連英検特A級のエッセイが今回の震災をまるで予見していたかのような件について
"How can the UN better gather and distribute aid to victims of natural disasters?"
外部リンク[html]:www.kokureneiken.jp
72
(1): 2011/03/20(日) 17:48:55.18 AAS
2010年のケンブリッジ英検の合格率
外部リンク[html]:www.cambridgeesol.org
73: 2011/03/22(火) 17:59:02.17 AAS
>>70

CASECは替え玉受験し放題ってのも問題じゃないかな。
せめて会場受験バージョンににした方がいいと思うんだが。

その代わりいつでも受験可能って事で。
74: 2011/03/30(水) 22:48:50.54 AA×

75: 2011/03/30(水) 22:49:37.58 AA×

76
(1): 2011/04/13(水) 23:50:11.02 AAS
しかし、これだけ多くの試験に関するスレなのにこの過疎ぶりは何なのでしょうね?
77: 2011/04/20(水) 16:15:00.98 AAS
日商ビジネス英検2011年2月結果。
ソースキボンヌで第三者がパスワードを見られるとか、プライバシーを保護する気があるのかと小一時間問い詰めたい。
外部リンク[htm]:www.kentei.ne.jp
2/19
80-100 なし
70-79 1人(71)
60-69 5人(60,62,64,64,68)
50-59 2人(50,51)
40-49 1人(48)
30-39 1人(36)
計  12人

2/20
80-100 なし
70-79 1人(70)
60-69 2人(62,63)
50-59 4人(51,52,53,56)
40-49 2人(42,47)
30-39 1人(34)
計  10人
78: 2011/04/25(月) 16:09:32.56 AAS
CASEC受けてみた。

Vocabulary 207
Conversational Expression 200
Listening 157
Dictation 181
Total 745

もうちょっとできると思ってたんだが。
まあ、もうTOEICはやめてCASECを学習の指標にしていこうと思う。
次は3,4ヵ月後かな。
79: 2011/05/07(土) 22:56:37.13 AAS
Versant Pro Speakingオンラインで発売。
気が付けば値段が38USDから49,95USDに値上げ…orz
外部リンク:www.versanttest.com
80: 2011/05/16(月) 16:34:05.61 AAS
>>76
TOEIC S/W でも恐ろしく受験者数が少ないからな。
ところで、従来のTOEIC900以上でもS/WならSW両方100未満なんて有るのかな?
81
(1): パトリオットオブザジャパン ◆vgk37B0.Ck [zeke] 2011/05/19(木) 00:19:28.74 AAS
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B62 A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100

一部訂正しておいたお
82: 2011/05/19(木) 00:33:42.03 AAS
>>81

83: 2011/05/25(水) 18:46:49.13 AAS
Versant 59点だった。
84: 2011/05/27(金) 13:09:30.61 AAS
CASECの試験時のアンケートに答えたら500円のQUOカードが届いた。

ほんとにくれるんだ。とびっくりした。

懸賞なんて全部嘘か内部者宛てだと思ってた。
85: ななし 2011/06/05(日) 19:42:41.41 AAS
受けてきた。
受検者がもろ帰国子女のように日英チャンポンで雑談してんのにビックリ。
特A。
問題文ほとんど読まずに選択肢を集中的に見て答えた。
多分受かった。
しかしながら、国連知識問題の部分は正答率低いだろう。
86: ななし 2011/06/05(日) 19:43:42.06 AAS
sanguineて血って意味だから残虐かと思いきや最後に問題文見たらハッピーエンドっぽかったので
解答を書き換えたらギリセーフで正解。「陽気な」って意味だったので納得安心。
despoliationて単語、全〜然見たことも聞いた事もなかったが、他の三つの選択肢が
どれも会心がいかなかったので恐る恐る選んだらこれも正解で安心。
試験官の姉さんたちが解答・作文用紙を集めてる間に長文を大急ぎで読んだが、
大変に知的好奇心をくすぐる問題文っすよね・・・なんで受検者にくれないのん?
この試験で一番残念なとこ。

役立つサイト
外部リンク[html]:saclass.web.fc2.com
この問題でたね↑。繰り返し出るんだね。ちなみに我は間違えたぞよ。
87: 2011/06/07(火) 16:48:27.29 AAS
国連英検SAはすごいな
俺は来年のA級合格を目指そうと思ってるけど、それすらも厳しそうだ
ちなみに現在英検2級、TOEIC710
まずは今年中に英検準1級を取りたい
88
(1): 2011/06/18(土) 21:43:22.11 AAS
Versant採点おかしくない?

TOEIC600点台で発音もできない人と、
TOEIC満点で普通にネイティブ会話できる人が同じ点数だったよ。

いくらなんでもおかしすぎ。
89: 2011/07/02(土) 23:51:55.29 AAS
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B?? A?? SA63 /100
90: 2011/07/03(日) 09:27:10.04 AAS
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A?? SA63 /100
91: [zeke] 2011/07/03(日) 14:13:17.19 AAS
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B62 A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A?? SA63 /100
92: 2011/07/03(日) 23:10:45.92 AAS
A級のボーダーもj判明しました。
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B62 A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A55 SA63 /100
93: 2011/07/11(月) 22:38:19.75 AAS
結局今年の3月のケンブリッジ英検は中止になったのですか?
ご存じの方がおられたら、ここのwikiに加筆しませんか?
外部リンク[93]:ja.wikipedia.org
94
(2): 2011/07/24(日) 17:11:25.71 AAS
>>88
俺の周りではかなり妥当な点数が出ているがなあ。
携帯電話や声の出し方とかで音が拾えてないとかあると思うが。
その人たちは何点だったの?
95: 2011/07/24(日) 18:58:56.96 AAS
>>94
今ではVersantはVersant Pro Speaking (or writing)に置き換わっているんですか?
96: 2011/07/27(水) 13:42:21.63 AAS
>>94
いや、両方あるはずですよ。
私が受けているのはversant englishのほうだと思います。
97
(1): ななし 2011/08/04(木) 19:14:35.08 AAS
すまん受かったろうと思ってたら落ちた。
第一問の国連常識を舐めてかかって落としすぎました。
あと作文の評点が意外と辛かった。

報告遅くなったが精進してがんがります。
アゲ。
98: 2011/08/04(木) 23:54:19.22 AAS
Versant手軽に受けれていいね。かなりレベル高いところまで判定してくれるし。
99: 2011/08/17(水) 18:45:14.51 AAS
>>97
国連英検特A級の2次に落ちました。I7II(5+7+6+8)III7IV8計7点でした。
100: 2011/08/26(金) 13:45:13.80 AAS
いつの日かSW受けたい
101: 2011/09/01(木) 22:48:32.58 AAS
国連英検申し込み開始。今回から大阪で特A2次が受験出来ます。
102
(1): 2011/09/03(土) 16:05:54.76 AAS
ケンブリッジ英検CPEが2013年から新形式に変更
外部リンク[html]:www.cambridgeesol.org
103
(1): 2011/09/05(月) 23:45:48.49 AAS
英検のメールマガジンより引用

>ビジネス英語能力テストBULATSに、オンライン版登場。ご自宅から個人受験が
>可能になりました。詳しくはBULATS事務局にお問い合わせください。
104
(1): 2011/09/06(火) 10:30:12.63 AAS
casec820点ちょっとこえて。
でもTOEICうけたことがなくて。
会場とおいだろうし受験料もったいないとおもい無料でオンラインでTOEICの
模擬試験みたいのさがしていたらZ会の模試が無料でうけられるとわかって
せっせとさらの紙に印刷機で問題コピーしてituneとか機械音痴なのにインストールして。
紙代と印刷代ですでに3000円くらいつかったのではとおもいながら問題を解き。
ひん尿なのでリスニング最中に一回リーディングの最、1回トイレいって。
時間はすでに上の理由でいんちきのしまくりなのにさあおわったとおもい
結果みてみると730−820点の間。
英検1級不合格A3回とったのに。
さらによく時間チェックすると3分間さらにオーバーしてといていたことがわかり。
これじゃあかりにひん尿じゃなくてもTOEIC500点台じゃないかと頭の中真っ白になりました。
105
(1): 2011/09/07(水) 11:08:44.30 AAS
>>104

TOEIC受けたらいいじゃん。半年ぐらい対策したら900近く行きそう。
106
(1): 2011/09/07(水) 19:43:26.05 AAS
>>105

一見そのようにもおもわれがちなんですが。
実は英検1級のリスニングは21点がせいいっぱいで1級自体10回くらいうけて
全部一次で不合格で。
準1級も一度おちたし。
英検はリスニングだけ弱点とおもっていたらエッセイで一桁の点をとってしまい。
リスニングとエッセイと二つの弱点では1級はうかりませんでした。
一個の弱点だと他のパートでおぎなえますが。
英検あきらめて独学はじめてラジオ講座も基礎英語からきくようになったのですが
一回でききとれずテープに録音したの何回か再生してようやくわかるという
感じで。ラジオ英会話は再生してもわからない、実践ビジネスは再生つづけて
講座がおわってしまうという状態になってそれでも結局わからないところだらけで。
2004年からラジオ講座はじめたからよっぽど英語むいてないんだろうけれど
他にも色んなことからにげだしてきたので英語からにげたくなくて。
それに芸能人でも海外でくらして現地で生活しているというのに「英語挫折しました」
という人はちょっといないんじゃないかとおもって。
でも英検1級は挫折したんですが。
TOEICだとリスニングパート400点とれないだろうなとおもって。
リスニングパート400点こえるひとは1級のリスニングも7割をこえるとおもいます。
僕なんかこのまえ自信回復のために自宅で英検協会の問題のリスニングパート音声きいてやって
パート別にそれぞれ事前に選択肢入念にチェックしそれで22点でしたから。
パート3が4点しかどうしてもとれません。
根本的に勉強方法まちがえているのだとおもいます。
やったつもりで身に付かないことしているのだとおもいます。

TOEICはZ会模試が実際より100点以上むつかしいという話もききませんし
現在の実力は103で書いたとおりの結果がでるのだとおもいます。
107: 2011/09/08(木) 06:06:15.20 AAS
そこまでの努力をするんなら、
なぜ一度くらいTOEICを受けてみようと思わんのだw

準1もってるなら、無勉でも700は行くよ。
108: 2011/09/09(金) 22:49:57.48 AAS
>>103の件をwikiに追加しました。
外部リンク:en.wikipedia.org
109: [sa] 2011/09/10(土) 16:42:45.39 AAS
今年ケンブリのFCE受けるぜ!
110
(1): 2011/09/11(日) 23:53:24.77 AAS
CASECpart4のディクテーション、完璧に聞けたつもりなのに180点くらい
というのはなぜだろ?
聞いたとおりに書くと間違いで、実は文法知識を問うているとかじゃないよね?
111
(1): 2011/09/12(月) 22:36:22.34 AAS
>>110
私もそうなりましたが、Section 3迄が悪ければ簡単な問題しか出さない、
項目応答は前のセクションの出来も引きずっているのではないでしょうか?
112: 2011/09/12(月) 22:55:05.94 AAS
あと>>102の件もWikiに付け加えました。
外部リンク:en.wikipedia.org
113: 2011/09/13(火) 09:38:56.10 AAS
>>111
なるほど。その可能性が高そうですね。
114: 2011/09/16(金) 23:26:24.05 AAS
STEP BULATS関連のdat落ち済みのスレ達
2chスレ:bizplus
2chスレ:english
2chスレ:english
115: 2011/10/10(月) 23:06:46.63 AAS
あげ
116
(1): 2011/10/21(金) 22:48:03.90 AAS
G-TELP speakingとwriting試験について。日本では2012年度から導入されるらしい(ソースは担当者のメールの回答)
外部リンク[html]:www.g-telp.jp
117
(1): 2011/10/21(金) 22:57:17.59 AAS
>>106
わたくし、TOEICのリスニングパートで400点超えてますが、一級のリスニングは平均したら六割くらいしか取れてません…。
118: 2011/10/21(金) 23:12:09.70 AAS
>>117
ならば語彙とエッセイで併せて40点以上取れれば十分合格圏ですね。
119: 2011/10/29(土) 20:51:28.65 AAS
>>72 日本の合格率低いね。。12月にCPE受けるんだけど、なんかもうだめな気がしてきた。
120: 2011/11/03(木) 16:31:07.54 AAS
日商ビジネス英語検定1級2011年10月の結果
外部リンク:www.kentei.ne.jp
パスワードはソースキボンヌで書いてある
121: 2011/11/08(火) 23:21:14.21 AAS
10/30の観光英検の解答
外部リンク:kanko.zgb.gr.jp

観光英検の過去スレ(dat落ち済み)
2chスレ:english
122
(1): 2011/11/13(日) 13:27:18.54 AAS
>>116
G-TELP受けてきたが、G-TELPのspeakingとwritingは来年の秋に公開テスト開始らしい。
123: 2011/11/13(日) 13:34:12.82 AAS
>>122
スピーキングが会話形式になってるのが面白いね
でもG-TELPってマイナーすぎる気がするけど何で受けようとしたの?
124: 2011/11/14(月) 23:10:22.73 AAS
アジア・最優秀スピーカー決定戦
外部リンク[php]:www.cambridgeesol.org
125: 2011/12/07(水) 22:27:21.24 AAS
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A55 SA63 /100
2011-2 B?? A52 SA58 /100
126: 2011/12/09(金) 23:43:56.73 AAS
B級の合格点も追加
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A55 SA63 /100
2011-2 B51 A52 SA58 /100
127: 2011/12/15(木) 23:08:34.67 AAS
Comparison of TOEIC, TOEFL and G-TELP
外部リンク[pdf]:www.gtelp.co.kr
128: [(´∀`∩)↑age↑] 2012/01/02(月) 00:27:25.08 AAS
CASECスコアから予想する英検の合格可能性
外部リンク[jsp]:hiiragi.evidus.com

国連英検の合格点は、毎回毎回更新しなくていいですよ。
129
(1): 2012/01/02(月) 00:42:53.52 AAS
ログインしないと見れないようなので解説。

合格率80%以上になるCASECスコア境界の目安

英検4級…201〜250(Eレベル)
英検3級…401〜450(D 〃 )
英検準2…601〜650(B 〃 )
英検2級…701〜750(B 〃 )
英検準1…901〜950(AA 〃)
英検1級…951〜1000でも40〜65%の確率
130: 2012/01/02(月) 14:31:04.85 AAS
>>129
そうして見ると、英検の上の方っ級の間に開きがあるんだな。
131: 2012/01/02(月) 23:23:52.73 AAS
"ケンブリッジ英検CPEセミナー"があるらしいね。
外部リンク[html]:toeicjuken.seesaa.net
132: 2012/01/12(木) 00:02:13.68 AAS
Versant Proに関する資料
外部リンク[pdf]:www.versanttest.com (Versant Pro Speaking)
外部リンク[pdf]:www.versanttest.com (Versant Pro Writing)
133: 2012/01/21(土) 12:00:31.59 AAS
観光英検1級2次合格キター!!
134: 2012/02/29(水) 23:53:49.22 AAS
age
135: 2012/03/15(木) 01:20:15.40 AAS
日商ビジネス英検2011年10月結果
外部リンク[htm]:www.kentei.ne.jp
10/1
80-100 なし
70-79 1人
60-69 2人
50-59 2人
40-49 4人
30-39 1人
20-29  2人
10-19 なし
 0- 9 1人
計  13人 (合格者1人)

10/2
80-100 1人
60-79 なし
50-59 1人
40-49 1人
30-39 1人
計   4人 (合格者1人)
136: 2012/03/15(木) 22:51:46.07 AAS
新手の英語試験
外部リンク:www.logiken.or.jp
外部リンク[html]:officejoy.blog.fc2.com
137: 2012/03/19(月) 22:22:09.31 AAS
日商ビジネス英検2012年2月結果
外部リンク:www.kentei.ne.jp
2/18 合格1人/8人 2/19合格2人/7人
138: 2012/03/31(土) 23:26:29.58 AAS
英語を話す力を測ろう! 福島県新地町の中学生が新テスト「Versant Jr.」を受験
外部リンク[html]:www.pearsonkirihara.jp
139: 2012/04/29(日) 23:26:10.84 AAS
age
140: 2012/05/02(水) 22:05:26.64 AAS
新手の発音の試験「国際英語発音検定」
外部リンク:hatsuken.org
141
(1): 2012/05/06(日) 20:04:44.79 AAS
SATの話はここでしますか?
前スレ 2ch板:english
142: 141 2012/05/06(日) 22:37:25.97 AAS
SATの前スレリンク訂正
2chスレ:english
143: 2012/05/28(月) 23:04:33.00 AAS
国連英検受けて自己採点した人いる?
144: 2012/06/12(火) 16:57:01.07 AAS
特A級だが、対策本はもっといた方が有利だと想う。高いが。
知識問題部分は同じ問いが繰り返し出るし。。。
エッセイの上手い構成や字数の膨らまし方とか。
145: 2012/06/13(水) 00:19:33.66 AAS
SATスレ 2chスレ:english
ケンブリッジ英検スレ 2chスレ:english
146: 2012/06/20(水) 12:31:58.67 AAS
昨日、試験結果が来て特A級、合格点からすれすれで一次通過して
いました。とりあえず結構うれしいです。2次まで3週間ちょっと、対策
本とか英語記事を見ながら対策を練りたいと思います。(今回は平均
点が結構高かったのかな。もうちょっと余裕で受かっていたら自信も
つくのだけれど...文法セクションの難易度が高かったかも。)
147: 2012/06/22(金) 23:52:45.22 AAS
今回の国連英検A級の合格点分かる人いる?
148: 2012/06/24(日) 20:06:08.36 AAS
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A55 SA63 /100
2011-2 B51 A52 SA58 /100
2012-1 B53 A?? SA60 /100
149: 2012/06/24(日) 20:14:02.24 AAS
国連英検B,A,SAの合格点(特Aの合格点訂正)
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A55 SA63 /100
2011-2 B51 A52 SA58 /100
2012-1 B53 A?? SA68/100
150: 2012/06/24(日) 20:46:56.16 AAS
情報ありがとうございます。こうして見てみると今回の特A、ちょうど7
割取れていて一番高い場合の合格点と並んでいるので、いつもこの
あたりまで取っておけばセーフティーゾーンではあるのかな。
151: 2012/07/15(日) 15:48:04.85 AAS
CASECって受けるたびに点数が違いすぎる。
マジ糞試験だわ。
152: 2012/07/23(月) 19:43:32.68 AAS
ケンブリッジ英検のスピーキング。
試験官がしょぼい気がするんだがw
もう少し爽やかな、品のある白人に出来ないのかな。
本国でもうだつの上がらないようなタイプを採用しないで欲しい。
153: 2012/07/23(月) 20:19:15.86 AAS
馬鹿じゃないのか?
さわやかかつ品のある人間なんて白人の1割もいないわけだが。
154: 2012/07/24(火) 06:06:52.35 AAS
どういう基準とどういう統計だよw
155: 2012/07/28(土) 22:39:27.32 AAS
外部リンク:www.flica.or.jp
156
(2): 2012/08/30(木) 12:03:02.07 AAS
これからVersantが脚光を浴びるようになるかもね
2chスレ:newsplus

>「先日、三木谷が『2〜3年後には社員全員800点まで取れるようにしよう』と言い出したんです。
>おまけに話す力も身につけるために『versant』(英語コミュニケーション力測定テスト)も受けさせたいと。

TOEIC SWじゃダメなのかね?G TELPとかCASECとか。なぜversant?
157: 2012/08/30(木) 23:35:20.86 AAS
>>156
やはり安いからというのが大きいのでは?
versantだと38USD=3000円くらいなので。
158
(1): 2012/09/20(木) 22:21:08.36 AAS
E-Proという新手の試験
外部リンク[html]:www.pearsonvue.com
159: 2012/09/26(水) 14:03:18.88 AAS
アルクのSST、TSSTはどうか
160
(1): 2012/09/29(土) 13:09:49.54 AAS
WORDエンジンはここでいいですか
161
(1): 2012/09/30(日) 17:43:50.73 AAS
>>32のテンプレ案に追加。
ケンブリッジ英検 外部リンク[html]:www.justycom.jp
国連英検 外部リンク:www.kokureneiken.jp
工業英検 外部リンク:jstc.jp
観光英検 外部リンク[html]:www.zgb.gr.jp
TOEIC Speaking & Writing test 外部リンク:www.toeic.or.jp
Versant 外部リンク:www.versant.jp
CASEC 外部リンク:casec.evidus.com
G-TELP 外部リンク:www.g-telp.jp
日商ビジネス英検 外部リンク:www.kentei.ne.jp
STEP BULATS 外部リンク:www.eiken.or.jp
GTEC 外部リンク:www.benesse.co.jp
PTE-A 外部リンク[aspx]:www.pearsonpte.com
E-cap 外部リンク:www.e-cap.net
E-PRO 外部リンク[html]:www.pearsonvue.com
TSST 外部リンク:tsst.alc.co.jp

>>160
それは学習サイトでは?
162: 2012/09/30(日) 21:13:09.88 AAS
>>161
これだけたくさんの試験に関するスレなのにここまで過疎なんですね…。
163: 2012/10/01(月) 13:57:38.53 AAS
スレタイに試験名全部入れて
立て直したらどうだろう?
164: 2012/10/04(木) 19:21:42.68 AAS
国際バカロレア資格ってすごいん?
165: 2012/12/14(金) 21:42:15.13 AAS
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A55 SA63 /100
2011-2 B51 A52 SA58 /100
2012-1 B53 A5? SA68 /100
2012-2 B?? A51 SA68 /100
166: 2013/01/10(木) 23:59:11.09 AAS
ケンブリッジ英検スレ
2chスレ:english
167: 2013/01/11(金) 22:42:50.18 AAS
>>158
E-Proの申し込みがもう始まっている。
外部リンク[asp]:eproexam.com
168: 2013/02/09(土) 23:47:25.97 AAS
国連英検の過去問集発売
外部リンク[html]:www.kokureneiken.jp
169: 2013/02/10(日) 23:48:49.26 AAS
外部リンク:www.itepexam.com
170
(1): 2013/02/18(月) 23:01:46.40 AAS
【語学】NECラーニング、サムスンと提携し英会話力テスト「OPIc」を4月から実施[02/18]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361194496/
【資格】米国発の本場英会話テスト「OPIC」を日本で実施へ NEC、サムスンから権利得て[13/02/18]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361174210/
171: 2013/03/08(金) 07:24:24.16 AAS
>>170
外部リンク:www.neclearning.jp
172: 2013/03/16(土) 00:42:16.48 AAS
国連英検の問題集
外部リンク:www.amazon.co.jp
173
(1): 2013/04/03(水) 00:29:36.48 AAS
E-Pro最新情報
外部リンク[html]:www.pearsonvue.com
174: 2013/04/03(水) 16:02:10.46 AAS
>>156
TOEIC S/W のSは、2級合格レベル以上で、なおかつ1級1次合格レベル未満向きの試験で、
測定できる範囲は、実はLRよりも狭い。Part1 の "Read it aloud" と Part2 の "Describe the situation(s)" 問題を多めに、難し問題も含めることにしたほうがより良いだろう。
Wは、難易度や採点の厳しさを換えたい放題なのがネック。
175: 2013/04/05(金) 23:24:01.72 AAS
>>173
E^Proサイト更新
外部リンク[asp]:www.eproexam.jp
176: 2013/05/02(木) 19:44:06.97 AAS
外部リンク:www.pearson.com.au
177: 2013/05/16(木) 07:24:04.08 AAS
GTEC LR自宅受験
外部リンク[html]:www.benesse.co.jp
178: 2013/05/31(金) 21:50:14.04 AAS
外部リンク[html]:www.pearsonvue.com
179: 2013/06/13(木) 07:04:05.35 AAS
こうだと思う

通訳検定1級>>ほんやく検定1級>国連英検特A級>TOEIC満点>ほんやく検定2級>工業英検1級>通訳検定2級≧通訳ガイド試験合格≧英検1級>TOEIC950点>ほんやく検定3級>工業英検2級>TOEIC900点>英検準1級=国連英検A級>通訳検定3級
180: 2013/06/13(木) 20:54:01.04 AAS
ほんやく検定がそんなに難しいのか、ってのと、
国連英検って、そんなに簡単だったのかってのが正直な感想
181: 2013/06/18(火) 14:11:49.04 AAS
訂正

通訳検定1級>>国連英検特A級>TOEIC満点>工業英検1級>通訳検定2級≧通訳ガイド試験合格≧英検1級>TOEIC950点>工業英検2級>国連英検A級>TOEIC900点>英検準1級=国連英検B級

ほんやく検定は知らないんだ
基本的にこうなる↓
国連英検SA級>英検1級>国連英検A級>英検準1級>国連英検B級
182
(1): 2013/06/20(木) 21:22:55.61 AAS
国連英検B,A,SAの合格点
2003-1 B?? A63 SA68 /100
2003-2 B?? A?? SA65 /100
2004-1 B?? A59 SA?? /100
2004-2 B?? A57 SA64 /100
2005-1 B?? A62 SA68 /100
2005-2 B?? A?? SA65 /100
2006-1 B?? A68 SA70or71 /100
2006-2 B?? A47 SA58 /100
2007-1 B57 A49 SA56 /100
2007-2 B?? A57 SA57 /100
2008-1 B57 A54 SA54 /100
2008-2 B54 A53 SA54 /100
2009-1 B?? A54 SA54 /100
2009-2 B?? A53 SA57 /100
2010-1 B56 A54 SA56 /100
2010-2 B57 A54 SA60 /100
2011-1 B53 A55 SA63 /100
2011-2 B51 A52 SA58 /100
2012-1 B53 A5? SA68 /100
2012-2 B?? A51 SA68 /100
2013-1 B?? A60 SA69 /100
183: 2013/06/24(月) 22:50:32.85 AAS
>>182
B級は53点らしい
2013-1 B53 A60 SA69 /100
184
(1): 2013/06/25(火) 21:53:23.44 AAS
会社でCASEC受けることになったんだが、
傾向だとか問題集だとかぜんぜん見当たらないし
ぶっつけ本番とか恐ろしすぎる
185: 2013/06/25(火) 21:57:11.19 AAS
>>184
問題集は出ていないようですが、一度会社のライセンスと関係なしに私費で受けてみてはどうでしょうか?
186: 2013/06/26(水) 23:04:05.85 AAS
今まで受けたもの

国連英検 工業英検 TOEIC Speaking & Writing test
Versant CASEC G-TELP 日商ビジネス英検
英検 通訳ガイド IELTS CASEC TOEIC TOEFL(iBT CBT PBT)
通検(受かる前に倒産)LPI TSE(共にしょぼいスコア)

今年受けたいもの
ビジネス通訳検定 外部リンク[html]:www.cais.or.jp
早稲田―ミシガン TEP TEST 外部リンク[html]:www.teptest.com
187: 2013/06/27(木) 22:31:43.09 AAS
「英語の資格をとるマガジンBOOK・三修社」、発行やめて久しいけど
復刊してくれないかな。
不況でひところ資格団体の数が減っちゃったけど、また増えてきたからね。
「英語検定試験難易度相関表」も更新してほしい。
外部リンク[html]:www.tek.co.jp
188: 2013/06/27(木) 23:15:47.65 AAS
私の体感に最も近いcomparison tableをまとめておきます。次スレのテンプレにもどうぞ

資格難易度相関表
*この表は講師がすべて実際に試験を受けて感じた難易度をあらわしたものです。
外部リンク[html]:www.geocities.jp

英検/TOEIC/TOEFLなど様々な英語検定の比較表
ページの最後に、おまけに通訳検定、工業英検、GRE、SAT、BEC、
BULATSの比較表も。
外部リンク:eq-g.com

英検,TOEIC,TOEFLなど英語試験の得点比較
基本的に上と同じですね。
外部リンク[php]:eigo4646.dip.jp

実際に海外やビジネスで使えるTOEICスコアは?
他テストとの比較の他、韓国企業の平均点などがあって面白い
外部リンク:www.eigotown.com
189: 2013/06/28(金) 00:02:46.86 AAS
国連英検各級合格者とTOEIC平均点・保有英検級
特A級の平均 967.78点
外部リンク[html]:www.kokureneiken.jp

TOEICテスト_DATA_ANALYSIS2011(2011)
一級平均 945点 (R450/L495)(7198名)
外部リンク[pdf]:www.toeic.or.jp

英検取得者のTOEICスコア(2001)
一級の平均 816点(157名)
外部リンク[pdf]:www.toeic.or.jp

TOEICくらべるスコア
役職の高い人ほど点数も際立って高いことがわかります。
外部リンク:daa.toeic.or.jp
190: 2013/06/28(金) 04:37:37.97 AAS
英検取得者のTOEICスコア(2001)
一級の平均 816点(157名)


コレはないなー。
816点なら準一でも割と行ける
191: 2013/06/28(金) 09:06:33.20 AAS
サンプル人数も少ないし、2004年の改定以前の一級だからねー
192: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN AAS
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験(上位 ロー) 
63:TOEIC990 弁理士(理系) 
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立)
認定司法書士 
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種アク チュアリー 司法書士特定社会保険労務士 技 術士(上位) 
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専 門官税理士(免除組) 
59:土地家屋調査士 英検1級 不動産鑑定士 技 術士(下位) 一総通空間情報統括責任者 
58:行政書士 簿記1級 獣医師通訳案内士一 陸技環境計量士米国証券アナリストレベルV
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*