[過去ログ] 英語の発音記号っていつ習った? (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607
(1): 2011/04/04(月) 00:02:19.03 AAS
特殊な発音記号は実は無駄が多い?

英語圏の人たちにとっては、あまりなじみがないようです。
もし英単語の読み方をIPAで書いて見せたとしても、かえって難しくなってしまうでしょう。
実際、発音記号には、無駄な点もあります。
発音記号通りに発音すると大変にギクシャクとした発音になります。
印刷物だけで音が無い場合には発音記号だけがたよりですが、
音が聞けるならその音の方が発音記号よりずっと発音が分かり易いのです。
もし音源があるならその音を聞いたように発音すべきで、それを発音記号に直すのはナンセンスです。
聞いた音をわざわざ発音記号に記述して発音練習するのは間違った練習方法です。
水泳の泳ぎ方を練習するためにビデオ画像があるにも関わらず、何枚かの静止画像を参考にして練習するようなものです。

(発音記号をググッてみた抜粋)
608
(1): 2011/04/04(月) 00:17:00.55 AAS
>>607
>もし音源があるならその音を聞いたように発音すべきで
馬鹿だな、この筆者。人間の耳を信用しすぎ。
聞いたとおりに発音したつもりになっているだけで、
実は実際の音とかけ離れていることのリスクの大きさを
無視している。

水泳だって、ただビデオを流し見するより、要所要所の静止画像を見た方が
よほど練習になることだってあるだろう。いつでも必ずとは言わないが。
小学校の時にスイミングスクールに行ったことがあるけど、
水面より上の、生徒からよく見えるところで
手の動きをきちんと教えてくれたよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s