[過去ログ] 【無農薬】自然農を語るスレ 4株目【有機農法も】 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
947(1): 2009/08/05(水) 00:01:36 ID:2FolvpZa(1)調 AAS
>>945
それがひたまんクオリティー
文体変えても、分節空けたり
相手に言い返されないように、↓の記号を用いて次レスへの予防線を張ったり
適当に名前を変えたり…
相変わらずでつw
191: 2009/03/18(水) 02:57:26 ID:nWB9xT6J(1)調 AAS
無農薬野菜や有機野菜を買う前に!自然栽培の野菜と玄米とは!
外部リンク:www.naturalharmony.co.jp
947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:30:32
遺伝子操作大豆はラウンドアップかけても枯れないんだよ
マジですごいです
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:07:37
いや、だから、ラウンドアップ除草剤に浸したまま培養してみた訳だろ>>947
そういう意味では、特に強いヤツが生き残ったとも言えるが、
調べてみたら遺伝子が変異してたと。
つまり「大豆」種ですら無くなっていたと。
いわゆる「生物兵器」だな
「バイオ・ハザード」とか「非人道兵器」とかってそれだろ?
たいていの場合は、植物自身が除草剤を内包する形で「毒の除外」を図っていたと考えられる。
ようするに「大豆」自体は、ある意味「粘菌化」していて表面上無事だが、それを喰った順番に即死していく訳だな・・・
あるいは、近づいた順番に癌化するとかの作用になる。
天文学で「ブラックホール同士は、どこかしらつながってる」ってのと似てるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s