[過去ログ] 【草木をガード】猫(ネコ)から庭を守る方法Part2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(3): 2008/06/25(水) 20:35:26 ID:2qGkXNGF(1/2)調 AAS
>>870
飛行機の中も平地より空気が薄いけど、乗るだけで高山病になんない。
少しの減圧じゃ激しい運動がないと高山病にならないんだよ。
カゴの中でどんな運動ができるの。

0.3気圧や0.5気圧程度の気圧差じゃ脳内出血なんてないよ。
何十気圧もかかるすごい潜水と間違えてるんじゃないの?
世間知らずもいい加減にしてくれ。

ネコの骨盤踏み潰そうが、両手両足へし折ってから何度も蹴ろうが、体中に串刺そうが尻尾つかんで振ろうが
あんたが何をやっても咎める気はないよ。
でも非現実的な事は言わないで。
880
(2): 2008/06/25(水) 21:06:06 ID:hCLUL0Id(1)調 AAS
高山では一歩歩くのが激しい運動になるんだが…
我が身に何が起こっているのか理解できてない害獣が
掃除機の爆音を間近で聴いて暴れないって事はないな

>>879が考える現実的な事ってのは下調べもせず妄想内で
書き立てたことを言うんだな
旅客機内の気圧は富士山のいいとこ5合目程度
かたや掃除機フルパワー中の気圧はヒマラヤ山脈だ
886
(1): [age] 2008/06/25(水) 23:26:30 ID:rGBSSUWV(3/3)調 AAS
>>879
>0.3気圧や0.5気圧程度の気圧差じゃ脳内出血なんてないよ。

そうじゃなくてね、つまり減圧するわけだよ。それで害獣は簡単に成仏するわけなんだけど、
減圧しておいて布団袋のチャックをいきなりパッと開けると、瞬間的に0.5気圧→1気圧になるから
鼓膜が破れて内耳が破壊されるとか、眼球が押されて脳に食い込むとか、肺が潰れるとか、
もう悲惨なことになっちゃうのね。だから、そういう可哀想なことは止めなさいよね。

それでは、掃除機がどれぐらいの真空度があるか、軽くググってみた。
まず真空度の定義だけど、JISでは「真空度とは、大気圧以下の圧力を絶対圧で表したもの」と規定されている。
ソース:202.11.2.126/iwaya/ex1/h19/I-2.pdf
大気圧は絶対圧が1気圧だね。まず、ありきたりの掃除機を調べてみたよ。

真空度(o水柱) 1,780mm ソース: 外部リンク[htm]:www.webshiro.com

1気圧を水柱で表すと、 約10.3m=10,300mm だから、掃除機の真空度は、0.173気圧。
うひゃー、凄いですね。布団圧縮袋の中は、0.173気圧まで落ちちゃうの。
これでは害獣はイチコロです。怖いですね。掃除機作戦大成功間違いなしですわ。でも悪用しないでね。
908: 2008/06/27(金) 00:37:48 ID:DokPr3jH(1/3)調 AAS
>>870
とりあえずな、、、、布団袋ってビニールだろ?
そんな柔らかい素材のパックに固いモノ入れて空気抜いても減圧にも真空にもならんと思うw
せいぜい密着したパック状態になるだけでしょ。
当然密着すればする程呼吸できる酸素の量は少なくなるだろうけど。

>>879
飛行機の中で暴れる奴が居ないからだろ、単に。
更に言うと、、
かなりゆっくり気圧調整してんよ、高度によって飛行機は。
あと飛行機の中で酒飲むと地上と比較にならんくらい酔う所から見ても気圧は相当
地上と違うと思うが。

>>880
えーと、、
実は数日前にある実験をして試したんだけれど、
1900m級の山のてっぺんで空っぽの500mペットボトル開けて閉めてから
ふもとに下りてから潰れ方を見てみたんだけれど、
前に飛行機に乗った時に最も高い位置を飛行している時に同じ事やって地上で潰れ方を
確認した時よりもはるかに潰れ方は軽度だったわ。
もしかしたら高空飛行時の機内の気圧の低さってバカにできんのかもしれん。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s