[過去ログ] ビオトープが俺の夢Part2 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949(1): 2006/07/29(土) 18:15:25 ID:/0mpo90d(1)調 AAS
>>945
開発で破壊されちゃった自然を取り戻そう、0から自然に任せても大変だから
とっかかりだけは人間が用意しよう、というのが元々のビオトープだと理解してる。
なので人間により管理は必要条件じゃないと考える。自然そのものになるなら結構なこと。
もちろん、その場所の生態系が軌道に乗るまでは人間が管理しなくちゃいけない場合もあるだろう。
で、個人が庭先なんかでやる「ビオトープ」はこういうのとはちょっと違って、
地域の鳥や虫や草たちのために餌場や繁殖地や土壌を提供しようというのが主眼になる。
というかその程度が限界だよね。
>>946
自治体レベルで作るような大がかりなビオでそれだとちと困るけど、
個人の庭ならそんなもんでいいんじゃないかな。
野生のトンボが産卵できるように池を作りました
→それだけだとボウフラが湧いて困るからヒメダカを入れました
→池の水質を安定させるためにアナカリスも入れました
っつー感じで。
どっちかってーと業者のキャッチコピーに成り下がってる節があるところが心配。
こういうの↓とか。ただのアクアリウムじゃねーかヽ(`Д´)ノ
外部リンク[php]:oj003.mypost.ne.jp
951: 2006/07/29(土) 22:52:30 ID:RtW+VcM6(1)調 AAS
>>949
そのリンクの写真の物体をアクアリウムと言ってしまうのも
かなりの違和感が...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s