[過去ログ] ビオトープが俺の夢Part2 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 10:00:18 ID:dgXu/SIk(1)調 AAS
うちもコナギ植えてるけど花が咲かない。
田んぼ巡りしててもコナギとウリカワの花は滅多に見ない。
あれだけ蔓延ってるのに。一方でオモダカは花咲き過ぎw

>冬場
水は抜いても抜かなくてもどっちでも良いと思う。
葉は枯れるけど地下茎が残ってれば来年も芽が出る筈。
なんといっても強害草の一つだからね。
176
(1): 2005/09/12(月) 18:07:51 ID:jAoy9BAR(1)調 AAS
>>169
コナギは良く開花するはず
ハイポネックス開花用を薄めで投与すると効果があるかも
また、コナギは1年草なので越冬しません
毎年春先に田んぼから取ってくるとよいです

ウリカワは肥料分が豊富でないと、なかなか開花しないです
かといって肥料おおすぎるとアオミドロやアオコ大発生で苦労します
ウリカワは枯れても土中に小さな鱗茎を作って越冬します

>>170
ミズアオイ科の植物はどれも青い花を咲かせますね
この科の植物はどれも食べられるってしってた?
オモダカ科も花は白がデフォで、個人的に大好きです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s