[過去ログ] ●● 球根ものを語ろう〜 Part 3 ●● (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844
(1): 03/11/22 01:46 AAS
>>842
手元にある球根(チューリップ)の説明カードみますと
「ピリミホスメチル」処理がしてあるようです。
有機リン系の農薬で、時々食料品で残留が問題になっていますね。
素手で触ったり、口に入れたりは避けた方が賢明と思いますが、
市販品ではなく、庭で増えたものの植え替えなどでは、
特定の植物へのアレルギー、という形以外はそれほど心配はないかと。
845: ヨシオ ◆O18nRKc7Yk 03/11/22 02:18 AAS
>>844さん
ピリミホスメチルと言ったら結構強い農薬ですね。食料品にも残留する物があるとかで
問題になっていたりします。安全に使用できれば良い薬と思いますが。

残留農薬データシート:ピリミホスメチル
外部リンク[html]:www.eiken.city.yokohama.jp

東京都食品環境指導センター
オーガニック輸入食品の残留農薬実態調査
外部リンク[html]:www.tokyo-eiken.go.jp

ピリミホスメチル乳剤
製品詳細−アクテリック乳剤
外部リンク[html]:www.syngenta.co.jp

アクテリック乳剤はオンシツコナジラミに集られた時に駆除するために使う物ですね。
ホームセンターでも簡単に入手できます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s