[過去ログ] ●● 球根ものを語ろう〜 Part 3 ●● (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718
(4): 03/11/09 11:00 AAS
去年、淡い青紫の花色に惹かれて買った
Muscari‘Valerie Finnis’の葉が…
…♪長いくなてるよ長いくなてるよヽ(°▽、°)ノヽエヘヘヘヘ
719: 03/11/09 11:43 AAS
>>718
って言う話をさんざん読んだので、ムスカリだけはまだ植えていない‥。
月末にでも植えるつもり。ちなみに東京23区(今年初めて植えるんです〜〜)
723: 718 03/11/09 13:59 AAS
おちつきますた。ヴァレリー・フィネスは、発芽がなるべく遅くなるように、
植えっぱなしで水を切ってたんですが、10月に入ったら芽が覗いてきたので、
仕方なく水やりをはじめました。すでに長さ30cm以上になってます。
アルメニアカムよりタチ悪いです。
730
(1): 718 03/11/09 23:59 AAS
>>724
ヴァレリー・フィネスは、いろいろ調べてみると、
アルメニアカムの栽培品種としているものもありますが、
ネグレクタムの栽培品種としているところもあります。
外部リンク[htm]:home.tiscali.nl
庭園起源の栽培品種なので、雑種の可能性もあり、属名のあとに、
ダイレクトに品種名を表記しているサイトが多いように感じたので、
それにならいました。
731
(1): 718 03/11/10 00:12 AAS
>>ヨシオ ◆O18nRKc7Yk様
フォローありがとうございました。
ヴァレリーは、昨年入手したとき、3球で結構な値段だったので、
増殖のため、かなり肥培しています。しかし殖えにくいですね。
不稔だと書いてある資料もありますが、小花の中に爪楊枝の先を突っ込んで
グリグリ動かすだけで、外見は完熟した種子が、ぼちぼち採れました。
葉の長さは、以前、鉢植えで捨て作りしていたアルメニアカムと比べたので、
同じ条件なら、もう少し締まってできるかも知れません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s