[過去ログ]
西野ジャパン part9 (1002レス)
西野ジャパン part9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:29:33 ID:I6qG2/fd0 >>14 毎週試合があるクラブチームと代表監督の立場を同じと思ってる奴がいるとは 日本はめでたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/42
58: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:34:38 ID:I6qG2/fd0 >>40 その点は大迫や久保はちゃんとできてるんだよ 両方得点力がなくてもったいない状態になってる おそらく再招集される岡崎や武藤もそうだな だからパサーが欲しかったんだけど、本田が復帰したらボランチから出すしかなくなる FWは全員1トップ向きの選手じゃないねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/58
65: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:36:26 ID:I6qG2/fd0 >>48 そのこととセリエは下位クラブまで解任し放題、やりたいやつたくさんいるってのは論点が違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/65
76: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:40:59 ID:I6qG2/fd0 >>61 なにいってんだ、田嶋は例のごとく緊急登板を岡田にするつもりが S級返上で逃げられたから西野になっただけだぞ。 香川とは別の面でつながってるしな。 盾どころか俺たちのサッカーをするにあたって選手に戦術丸投げを 記者会見で表明したんだから、西野からすれば学閥つながりとはいえ とんだとばっちりだよ。 マイアミの奇跡みたいにドン引きすることもできない、 ハリルがやろうとしてたロングカウンター戦術も使えない。 西野の監督としての技量には俺は正直疑問を持ってはいるが いくらなんでもこんな状況でやらされるのはかわいそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/76
86: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:43:26 ID:I6qG2/fd0 >>78 まず乾ではなく宇佐美にします。 ボランチは井手口。 GKは東口。 ガンバでそろえてみました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/86
96: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:46:22 ID:I6qG2/fd0 >>82 ザックがやりたかったサッカーは親善試合まで。 W杯本番で本田香川遠藤長友が長谷部を通じて勝手にやらせろといったのが 似非ポゼッションの俺たちのサッカーだ。 もともとザックは本番では堅守速攻をやりたかったんだから。 だから今回西野ジャパンになってその再現だからみんな騒いでんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/96
119: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:52:46 ID:I6qG2/fd0 >>100 ガンバで絶賛お荷物になっている遠藤の招集はない。 本田や香川がやりたい放題したいなら年長者の遠藤は今となっては邪魔。 広報からパスが欲しいなら大島か柴崎を据える、 前後を分断してトップの4人だけで攻めるならガンバつながりで井手口じゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/119
125: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:53:36 ID:I6qG2/fd0 >>102 俺は当事者じゃないからね。 そういう意味じゃここで話してるのも結果以外はすべて妄想のぶつけあいだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/125
130: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:54:43 ID:I6qG2/fd0 >>113 E-1決勝はともかくベルギーはしゃーない。 いまやオランダに代わる人材輸出リーグになってるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/130
131: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:55:16 ID:I6qG2/fd0 >>128 せんべいが誰もいないからしびれ切らして宇賀神なんだからしょうがないでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/131
148: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 20:59:05 ID:I6qG2/fd0 >>97 香川を使うにはせんべいつながりで便利な一方で 田嶋にとっては自分への批判をかわすための捨て石扱いだからな。 しかもアギーレ解任後ハリルを招聘したのは原・霜田とこれまた使えない面々で。 その後今になってなぜか原を戻してるし。 上の方でも最悪誰に責任を押し付けてどうやって逃げるか画策中なんでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/148
175: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:06:21 ID:I6qG2/fd0 >>133 まあ、これでも読んでその時系列とやらを確認してちょ。 ttp://number.bunshun.jp/articles/-/821428 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/175
184: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:10:33 ID:I6qG2/fd0 >>142 だからさあ、クラブチームの監督と代表監督を同列に扱うなって。 欧州遠征でダメだったら解任ってならハリルは4231なんか試さないし SBが足りないっていうなら遠征メンバーなら左SB槙野右SB長友をやったろうよ。 突然すぎるんだよ。 ハリルのサッカーが停滞してたのは確かだけど手続きの問題がまるでダメ。 だからハリルに突っ込まれるんじゃないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/184
192: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:14:22 ID:I6qG2/fd0 >>150 ハリルとしては試合に出てない選手は使わないっていうメッセージを選手全員に 出して奮起を促したつもりだったんだと思う。いつでも選出のチャンスはあるよと。 ところどころ矛盾が出てきちゃってたけど。 本田の再招集はおそらく協会からの突き上げに応じた形で、 出したけどプレイがまずかったから切りますねってのをやりたかったんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/192
228: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:24:26 ID:I6qG2/fd0 >>199 手続きが一番問題なんだよバカかお前。 フランスメディアはJFAに取材したか?ハリルの言葉しか載せてない。 これでハリルの指摘している「不備」が本当に存在したら ハリルが本戦まで継続して指揮をとることになるから 協会が選手やスポンサー対応含めさらにややこしい立場に置かれる。 それと同時に、いい加減な契約ではリスクが高いと踏まれて ロシア後は日本に来てくれるまともな監督がいなくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/228
234: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:26:02 ID:I6qG2/fd0 >>207 堅守速攻ってのが何を指しているかよく分からないが ハリルがやってたのはロングカウンター主体の戦術であることは確か。 ショートカウンターじゃないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/234
258: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:32:06 ID:I6qG2/fd0 >>238 で、その田嶋が意見を聞いたという弁護士は記者会見したのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/258
271: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:34:56 ID:I6qG2/fd0 >>257 ショートじゃないっての、ロングカウンター。 大迫1人を相手陣に残して残り10人で攻撃を受けまくった状態からボールを奪取し早く攻めるのが基本戦術。 ボランチの刈り取りもできるようにしてたけど、攻撃の際パサー不在がどうにも解消できなくていた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/271
276: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:36:01 ID:I6qG2/fd0 >>266 逃げるなよ田舎もんw まだ寒いんだろ、風邪引くなよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/276
286: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:38:22 ID:I6qG2/fd0 >>280 オーストラリア戦で戦術がバッチリはまって本戦出場を決めたってのは割とハリルにとって有利な要素だったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/286
305: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:44:30 ID:I6qG2/fd0 >>288 トルシエは日本人を理解していなかったよ。 トルシエのやり方が成立したのはユース世代まで 全体を通して選手を管理できたことと 日本代表がGL突破どころかまだ勝ち点を得たことがなかったから。 自信なんてこれっぽっちもない状態のところに 強権的なやりかたの監督が来たからとにかく従った。 ハリルも似たようなものだったけれど、トルシエの頃と違ったのは 日本代表はGL突破などそれなりの成績を収めていた点。 俺たちのサッカーみたいな思い上がりはそこから生まれた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/305
330: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:54:26 ID:I6qG2/fd0 >>318 そういう見方もあるか。 日本人の規律正しく言われたことを粛々とやりとげる面は相当彼の好みに合ったようだね。 規律正しいってのは柔軟性がないことでもあるんだけど、当時の代表は 選手間で話し合って戦術変更したりトルシエが選手たちと年齢が近かったことも あって親しみやすい雰囲気だったのはいろんな映像を見ると確認できるね。 確かによいモチベーターだったんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/330
336: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 21:57:38 ID:I6qG2/fd0 >>331 しかも今はネット社会だから各方面から正しい違ってる含めいろんな情報が 集まってきてそれを組み合わせると裏側が透けてくるってのがすごいよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/336
355: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:05:24 ID:I6qG2/fd0 >>338 そのメソッド=本田・香川切り。それすら分からんなら仕方ない。 そりゃ最初からはしないよ、そんなことしたらそれこそ西野の責任になるから。 西野としても自己保身のためにそういわざるを得ない。 本田香川岡崎を入れたらハリルの考えた戦術なんかできっこないの そばで見ていた西野が一番分かってるし。 物事を完成させるには全体をざっくり作ってから細かく落とし込むのと 各パーツを作っておいて最後にガチャッと組み合わせるのの2通りあるから。 水泳選手だって4年間ずっとトップってことはない、 オリンピックとか本番に合わせていろいろ試してコンディションをあげていく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/355
363: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:09:15 ID:I6qG2/fd0 >>351 選手は部活のうるさい先輩みたいな感じで接してたんだろうな。 トルシエも監督として接しつつも選手のマインドを理解していて 中山・秋田を入れてまとめ役を任せていた。 もう20年近く前なんだな。俺も年取るわけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/363
377: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:18:50 ID:I6qG2/fd0 >>366 まあ、そう思ってればいいんじゃない。 ハリルは解任は突然って言ってるけど、本田の復帰とか記者会見における香川への言及とか、JFAの誰かからの「サイン」はあったんでしょ。 それをうまくかわせなかったのはハリル。 ここの住人から見ればJFA内部の権力争いとスポンサーへの忖度の結果ってこと。 噂になってる5人からのメールだって本当にあったか分かんないしな。 あと残ってるのは契約の問題だけだよ。 日本の労働慣習ならクビを切るのに契約書なんて不要だが、 ハリルの言を信じればJFAは解任の理由をまったく明らかにしていないようだし、 親善試合の結果で解任なんてだまし討ちだ、不誠実だといわれても仕方ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/377
402: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:29:05 ID:I6qG2/fd0 >>388 まあ、誰がスタメンかはともかくパスサッカーをやる前提で サプライズがないなら人選はこんなところだろうな。 大迫を控えにも入れないってのは個人的には疑問があるが、 大迫切りがサプライズになるかもね。 それと堂安は不要。こんな泥舟に乗るのはもったいな。 次の大会まで武器を磨いてもらったほうがいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/402
403: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:29:32 ID:I6qG2/fd0 >>393 お前全然見てないのなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/403
406: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:31:11 ID:I6qG2/fd0 >>400 攻撃はそこそこできるよ。守備がダメ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/406
410: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:33:19 ID:I6qG2/fd0 >>405 足が痛くてドルトムントも長期離脱中の選手が 突然全回復して日本代表に復帰だからな。 しかも10番、トップ下。どんなタコ踊りするか楽しみで仕方ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/410
414: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:35:19 ID:I6qG2/fd0 >>408 理由としては一番あたりさわりがないからな。 コミュニケーション不足とか外国人監督ならなおさら都合がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/414
470: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 22:59:03 ID:I6qG2/fd0 >>421 ハリル戦術のキーマンが大迫だったから、本戦までの3試合は大迫抜きを試すと思うよ。 武藤と岡崎はタイプが似てるから、入れるなら小林かな。 久保や浅野を入れても面白くなるかもだけど、身長が小さくなるからどうかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/470
477: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:04:59 ID:I6qG2/fd0 >>462 子飼いの西野の将来を自らの手で潰す田嶋ってのも面白いよね。 役員の席でも作っておしまいかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/477
481: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:07:22 ID:I6qG2/fd0 >>476 それができたら苦労はしない。 ハリルの戦術はWG・ボランチがとにかく走り回るものだったから 俺たちのサッカーみたいなボールを保持した(持たされている)遅攻とは相性が悪い。 さらに問題は今守備連携が破綻しかかっていて、西野は守備構築が得意ではないっていう点。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/481
489: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:11:39 ID:I6qG2/fd0 >>486 今の柴崎なら守備力はそこそこついてるよ。 遠藤ができたこと以上のことはできるってw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/489
494: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:14:16 ID:I6qG2/fd0 >>485 4231で岡崎1トップか、4312で岡崎本田の2トップかな。 本田香川岡崎を全員使い香川をトップ下に限定するとそうなる。 >>487 そんなこといっても3人使わなきゃならないんだからしゃーない。 誰かを控えにしていいんだったら問題ないが、1試合はこれでやらないと スポンサーへの示しがつかん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/494
499: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:18:11 ID:I6qG2/fd0 >>495 どれが正しいってわけでもないからね。仕方ない。 それにブンデス組は完全に反旗を翻してたわけではないし。 縦ポン一辺倒ではなく他の攻め方・オプションが必要ということでしょ。 特に問題だとも思わなかったね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/499
502: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:20:24 ID:I6qG2/fd0 >>498 だって俺たちのサッカー自体が俺からすれば赤点だもの。 その企画の首謀者の1人が遠藤だったんだから比較対象でいいじゃん。 遠藤なんかドイツ大会の頃から嫌いだよ俺w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/502
509: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:25:20 ID:I6qG2/fd0 >>489 ウクライナ戦を見ていた限り守備では、って判断で。 攻撃に関しては鹿島で経験済みだが リーガでも起用はトップ下かセカンドトップだから 多分大島がファーストチョイスになるんだろうと思う。 >>506 すまんw 俺の遠藤嫌いは蛇足だw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/509
527: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:38:21 ID:I6qG2/fd0 >>510 そのアウェイサウジ戦で柴崎がお守りしてたのが勝手に動き回る本田という傑作な状況ですわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/527
531: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) [sage] 2018/04/13(金) 23:40:42 ID:I6qG2/fd0 >>522 この前ELで初ゴールしたよ。 マルセイユには欠かせないSBになってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/531
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.320s*