[過去ログ]
西野ジャパン part9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27
:
名無しさん@お腹いっぱい。
(ササクッテロロ Sp07-YqMD
[126.255.66.248])
2018/04/13(金) 20:23:58
ID:t0FuUK79p(2/30)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp07-YqMD [126.255.66.248]) [] 2018/04/13(金) 20:23:58 ID:t0FuUK79p 俺たちのサッカーの教科書がバルサなら パススピードと囲まれてる中に凄まじいスピードで通し、それをいとも簡単にピタッと止められるトラップ技術、をまず身につける必要があったと思うけどね バルサは囲まれててもどんどんパスを間で繋げる それでもペップのマンCや今のバルサでも、相手の囲むスピードが上がって来たから、パスを正確に繋ぐのにプラスして選手のスピードが加わって行った 日本選手はそのパス技術も動きのスピードも足りてないのに、ワールドカップレベルでパス回すのはかなり危険だと思うんだよな だから縦に速くとなった 反発するならハリルにバルサ並みのパススピードサッカーを囲まれた中で、数分でも見せつければ良かったのにね 単にハリルのサッカー出来ない言い訳に使われてた まあハリルのサッカーに必須の、ロングの技術も日本選手にはなかった問題もあったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523617794/27
俺たちのサッカーの教科書がバルサなら パススピードと囲まれてる中に凄まじいスピードで通しそれをいとも簡単にピタッと止められるトラップ技術をまず身につける必要があったと思うけどね バルサは囲まれててもどんどんパスを間で繋げる それでもペップのマンや今のバルサでも相手の囲むスピードが上がって来たからパスを正確に繋ぐのにプラスして選手のスピードが加わって行った 日本選手はそのパス技術も動きのスピードも足りてないのにワールドカップレベルでパス回すのはかなり危険だと思うんだよな だから縦に速くとなった 反発するならハリルにバルサ並みのパススピードサッカーを囲まれた中で数分でも見せつければ良かったのにね 単にハリルのサッカー出来ない言い訳に使われてた まあハリルのサッカーに必須のロングの技術も日本選手にはなかった問題もあったが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 975 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s