[過去ログ]
西野ジャパン part8 (1002レス)
西野ジャパン part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 08:58:02 ID:qMXPs5esp >>119 西野の会見聞いてると攻撃的にやるみたいだからな それはなさそうよ、香川トップ下スタメンはもう揺るがんだろうし >>130 これ濃厚だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/230
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 08:59:54 ID:qMXPs5esp >>160 西野は別に解任に賛成だったんじゃないんだよな 田嶋が決定して受け入れた感じ 西野は3月27日(報道は28日)に続投明言して、3月末に会長に監督を打診され戸惑ったって言ってたから 西野が技術委員長として解任決定したのでなく、田嶋の独断決定 これでいいのかね ↓ 西野技術委員長がハリル監督続投を明言「現状はもうこの体制でと思っている」デイリー3/28 https://www.daily.co.jp/soccer/2018/03/28/0011108923.shtml 西野技術委員長が、ハリルホジッチ監督の続投を明言した。 W杯イヤーの幕開けとなった今回のベルギー遠征では、低調さが際立つ1分け1敗。 ウクライナ戦後に取材に応じた同委員長は、ロシアW杯本大会まで現体制を維持するのかと質問されると 「現状はもうこの体制でと思っている。完全にまったく成立していないとは思っていない。 レベルの高い相手との対戦。本大会でどうか。やれないことを研究していかないといけない」 と話した。 ↓ 西野朗氏 日本代表監督就任会見 4/12 https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201804120002-spnavi/?p=2 「先月末に会長から今回の打診をいただきました。 そのときは正直、私自身も間違いなくハリルホジッチ監督を支えていきたいという、今までどおりの気持ちでいっぱいでした。 ただ一方で、チーム状況、先ほど話したようなギャップの部分で、いい状況ではなかった(3月の欧州)遠征を踏まえて、私自身はこれから2カ月でどう劇的に変えていくのかと考えていました。 今回の決断に対して、自分が要求されたということで、戸惑いはもちろんありました。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/231
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 09:01:05 ID:qMXPs5esp >>184 やべーなこれw https://pbs.twimg.com/media/DahJTcdVAAEbWLM.jpg:large#.jpg 犬飼基昭 「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。 おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、 スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。 揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。 」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/232
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 09:40:29 ID:qMXPs5esp >>240 まあ田嶋の一存で技術委員を飛び越えて解任決定したんだろうな、おそらくスポンサー圧力でw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/246
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 09:48:14 ID:qMXPs5esp >>184 しかし今回問題は田嶋なのは分かったが、元凶が川淵なんだなw 川淵ももう歳だから、あと数年したら田嶋は消えるだろうからそれぐらいからか あと数年は暗黒時代かな ↓ 2010年のサッカー批評49 https://pbs.twimg.com/media/DahH_uoUQAA0Hki.jpg:large#.jpg https://pbs.twimg.com/media/DahIBlDVwAA3vdG.jpg:large#.jpg https://pbs.twimg.com/media/DahIDv7UQAE9J1g.jpg:large#.jpg 犬飼基昭 「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと川淵さんに言ったら『田嶋しかありえない』と言ったんですよ。 ぼくは『え!?あれは一番ダメですよ』と言った。 基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、二年間つきあったけどサッカーに対する提案ひとつない。 あれこそダメですと僕は言ったんです。 そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。 『じゃあおまえ、他にいるのか?』と訊くから『外から呼んでこなきゃダメです』と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。 ああ、川淵さんと通じているんだなァと思って」 「彼のような目的のハッキリしていない人間がもしリーダーになったとしたら、しょっちゅう方針がブレて大変なことになると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。 そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。 」 「いや、別に川淵さんを批判するのは構わないんだけどね。 川淵さんが田嶋を擁護していて、その庇護のもとに田嶋がやっているっていうのは協会中で知らない者はいないから」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/251
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 09:50:16 ID:qMXPs5esp >>247 スポンサー圧力で技術委員長の判断が歪められてるとしたらそりゃ問題だろ まあスポンサージャパンでこれからは行くんだとみんなが同意するなら別だけどねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/254
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 09:58:52 ID:qMXPs5esp >>248 今のサッカーは攻撃と守備が連動してるから 選手に攻撃を自由にさせたら、当然守備にしわ寄せが行く 今回は長友と昌子以外はハリルにほぼ同意していたDFラインとGKだから、たぶん前線と後方で考えが今以上にチグハグになると思う 日本はワールドカップレベルだと守備が最重要になるけど 少しのほころびでも相手はそこを突いてくるから、ちょっとこの短期間では厳しいだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/257
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:01:07 ID:qMXPs5esp >>256 さすがに田嶋がここまでスポンサーに揉み手してペコペコとは思わんかったよw ↓ https://pbs.twimg.com/media/DahJTcdVAAEbWLM.jpg:large#.jpg 犬飼基昭 「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。 おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭下げるのがいいんじゃなくて、 スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。 揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。 」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/260
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:02:25 ID:qMXPs5esp >>259 スポンサージャパンの誕生だなw 今まではスポンサーが監督人事にワールドカップ直前で介入するとかなかったけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/263
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:19:23 ID:qMXPs5esp >>269 西野が技術委員長として技術委員の総意としてハリル解任を決断し、それを受けて田嶋会長が追認するならまだ分かるだよ 西野はハリルを最後まで支える気満々だったからな ことは真逆の田嶋のトップダウン、スポンサー圧力濃厚 問題だと思うよ しかも田嶋がハリル解任の決定をするのは自身の再任が承認された3月24日以降 完全な田嶋の個人都合でしょこの解任劇の時期も ↓ 田嶋会長の再任を承認「国際競争力強化し、女子サッカー活性化などに取り組みたい」 http://www.sanspo.com/soccer/news/20180324/scd18032418430001-n1.html 日本サッカー協会は24日、東京都内で評議員会を開き、役員改選に伴う人事案を承認した。 新体制による理事会で再任された田嶋幸三会長(60)は2期目に向け「少子化に伴い、サッカー人口も減少している。危機感を持って国際競争力を強化し、女子サッカーの活性化などに取り組みたい」と抱負を述べた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:20:28 ID:qMXPs5esp >>273 分かったから、お前はスポンサージャパンをずっと応援してろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/275
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:33:09 ID:qMXPs5esp ハリル解任の田嶋会見のバックを見ても、いかにスポンサーに配慮されてるか分かるよな 解任にはスポンサーは関係ありません!とわざわざ示したいのがありありと分かるよな 田嶋会長、ハリル解任に関する会見(スポンサーボードなし) https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2018/04/DSC_5206.JPG.jpg ↓ 西野監督就任会見(アディダス、キリンのスポンサーボード) https://i.imgur.com/cctutom.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/282
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:36:23 ID:qMXPs5esp >>276 そりゃ選手は選ばれる立場だから表立っては言えんだろw オフレコではいいように運ぶように色々誘導してる奴は一部いるみたいだけどな >>281 今回はほぼ田嶋の問題だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/285
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:43:14 ID:qMXPs5esp >>289 清武はハリルに肯定的なコメント出してたし槙野も川島も感謝してたのに嘘言うなよw 清武弘嗣、ハリル解任に「残念」「一人ひとりが今まで以上に責任感を持たないと」 https://www.footballchannel.jp/2018/04/11/post264961/ 「ハリルさんになって、僕は結構呼ばれている方だった。 デュエルの部分だったりというのは、Jリーグを見てもそうだし、そういうのを植え付けてくれた。 今回こういう風になってしまったので、残念な気持ちはもちろんあります」 さらに、この緊急事態を乗り越えるためにも「日本代表が結果を出さなきゃいけない」と言う。そして「選手一人ひとりの意識や責任感を、今まで以上に持たないといけない。いい結果を出して、巻き返したい」と言葉に力を込めた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/295
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:50:58 ID:qMXPs5esp >>298 確かに特定選手をサポートしてる用具メーカーから協会に莫大な資金が入ってるのは問題だよな そりゃ選手起用に圧力はかかるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/303
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:52:56 ID:qMXPs5esp >>301 都合の悪い点から逃げてる場合じゃないよw どっちにしろ西野がどんなサッカーやるのかはせめて5月の選手選考まで待たないと分からん 西野のサッカーはそこから議論するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/309
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 10:54:52 ID:qMXPs5esp 久々に酷い自演を見た(苦笑 ↓ 301 あ (ワッチョイWW e39f-qBza [118.154.10.106])[sage] 2018/04/13(金) 10:49:29.10 ID:4RAf3mkO0 もうやめない? 本来この時期って、メンバーだとか戦術の話するときじゃないかな スポンサーがどうとか、話すときじゃないよ そうじゃない? ワールドカップの話しようよ サッカーの話しようよ 306 クルー (ワッチョイWW e39f-qBza [118.154.10.106])[sage] 2018/04/13(金) 10:52:06.06 ID:4RAf3mkO0 >>301 同感! 私もそう思います くだらない陰謀論語る人たちは、そういうスレ立ててそこでやれば?って思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/314
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 11:03:39 ID:qMXPs5esp >>320 ちゃんと全部ソース示して議論してるんだから、反論あるなら何かエビデンス示して反論しろよ、みっともないぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/323
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 11:45:07 ID:qMXPs5esp とりあえずハリル解任はスポンサー圧力で、会長トップダウン決定だったのはほぼ濃厚だから 西野は、本田、香川、岡崎あたりはスタメン起用を義務付けられた上で采配する必要があるな ただ、西野もポイチもどうも世界最先端の戦術を理解している訳ではなさそうだから、選手たちに反する指示は出しにくくなった 一部選手は世界最先端ではそんな戦術してません、って主張し、監督がそれでも自分のやり方でまとめようとし起用法も監督主導でやろうとしたら 今度は一部選手が連名で会長にメールをし、子飼いの記者、スポンサーなど外部から圧力かけて監督の考えを変えさせる、もしくは解任する しかし、たとえ選手のイエスマン監督になったとしても 各選手はそれぞれのクラブや各国リーグで微妙にやり方が違うから、チームとしてバラバラになる 今後はおそらく日本人監督になるっぽいからこの流れだな 田嶋はそのスタートを自ら切ったってことだねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/356
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 11:51:42 ID:qMXPs5esp >>352 近くでハリルの戦術を聞いてた西野がこりゃ解任だと思ったならまだ理解出来るが、自体は逆で西野もハリルを支える気満々だったからな ハリルの求めも「世界基準」だと認めてしまっているしね 西野朗氏 日本代表監督就任会見 https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201804120002-spnavi/ 「監督のチームに対する要求は、やはり世界基準でした。 W杯で世界と戦うにはこういう戦い方をしなければいけないということを強く選手に要求していた。 それは重要なことですし、戦術的なところでも、選手1人1人の役割を厳しく要求していた。 それはもちろん指導者として当然のことで、それが形にしていくことでチーム力を向上させていく。 それは間違いなく必要なことで、それに選手たちが応えてプレーしようとする。 監督は非常に高い基準を選手に求めていると感じました。 監督の意図と選手のやりたいことがあって、そこのギャップを合わせていかなければいけないというのはありますし、その上でのやり取りがあります。 自分自身はやはり現状の選手たちの気持ちは監督に伝えていました。 日本人選手たちのDNAの中で、やれる部分はもっとある。そういうコミュニケーションも、自分が間に入りながら構築していく。 間違いなくチームの中でそれはやっていることでしたが、それが成果として出ない。その辺のギャップが埋められない。 選手が追いつこうとしても、要求に応えられないというのは感じました。 まだまだ選手たちも、そういうことに応えられる力があると思う。 監督はその先にもっと高い要求があったのかもしれませんが。チームとしてバランスよく機能していたかというと、その辺のわずかな差はあったのかなと思います。」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/363
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 12:17:47 ID:qMXPs5esp 結局、本田にハリルの求めを応えられる力がなかったのが大きな要因なんだよな まさか外的要因でハリルの方が切られるとは驚いたが、本田の政治力には脱帽した ↓ 【本田圭佑の主張】あれを「20本、30本やったら他のプレーがボロボロになってしまう可能性がある」 http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=37412 「結局、1本取ればいいんですよ。大事な場面で。 ということは本数よりも、質は必ず問われるわけなので。 特に僕みたいにそういうのを得意としていない選手は、その質がなによりも大事。 めちゃめちゃスプリントが得意な選手だったら、20本、30本抜けることは慣れているけど、 僕の場合は20本、30本やったら他のプレーがボロボロになってしまう可能性があるので。」 ↑ あとはベルギー戦の浅野とか杉本、ウクライナ戦の久保とか 決められる時に決めてればハリル解任もなかったね まあハリルも期待したサイドとトップの選手の得点力まで上がらず、時間切れだったな 吉田の成長、ゴリや槙野の確変、川島の復活とか ハリルになってDF、GKの方は進歩したんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/382
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 12:25:11 ID:qMXPs5esp 長谷部の問題はベルギー戦みたいに3枚守備的中盤に戻せば解決はしたんじゃないかな? マリ戦ウクライナ戦はおそらく攻撃的なやり方でどこまでやれるかのテストだったと思う 逆にブラジル戦ベルギー戦は中盤守備的3枚の守備的テスト その意図はおそらく技術委員会とは共有してただろうから てっきりテストだと踏まえた上でもハリルに問題あると、技術委員会が判断して解任判断したと思ってたんだが 昨日の会見で西野は解任を全く考えてなかったみたいだから 親善試合はそれぞれテストだった、の意図を踏まえた上で解任判断されたかは微妙だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/390
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) [] 2018/04/13(金) 12:29:56 ID:qMXPs5esp >>384 経緯は忘れたけど、GKコーチはハリルが連れて来たコーチに変わってたよ あとは日本側の浜野GKコーチもいたけど ↓ ハリルを支えるスタッフ6人に聞く。皆さんの担当業務って、何ですか? http://number.bunshun.jp/articles/-/828809?page=3 エンヴェル・ルグシッチ(GKコーチ) 1961年5月1日、ボスニア・ヘルツェゴビナ生まれ。旧ユーゴ、トルコでプレーし、'02年から指導者に。 ボスニア代表の他、イラン、中国、UAEなどのクラブでGKコーチを務める。'16年7月、日本代表コーチに。 ヴァイッドとは旧ユーゴスラビア時代から30年以上の関係でしょうか。 彼は仕事熱心で完璧主義者。でも私自身も完璧主義者なので仕事はやりやすい。 (後略) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1523543475/397
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s