[過去ログ] 西野ジャパン part8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: あ (アウアウウー Sae7-kY1L [106.181.97.168]) 2018/04/13(金) 11:18:16 ID:nCKj+l1ta(2/7)調 AAS
自演見た後すぐに
>>320
>>329
この流れがくると笑えるw
331: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 11:18:33 ID:nojjmgHa0(12/26)調 AAS
ハリル擁護じゃなく、協会批判な、ポチども
332(1): (ワッチョイ ffd2-ycE0 [27.138.235.153]) 2018/04/13(金) 11:18:40 ID:VK3L03WA0(28/31)調 AAS
ハリルのサッカーが悪かったから解任されたのではなく、ハリルが本田を切ろうとしたから
電通の意向で解任されただけ、西野も続投を支持していた
女子代表のなでしこジャパンでも同じ事が起きてる
本田と同じ様に知名度はあるが戦力として全く使えない川澄がW杯出場権をかけたAFCカップ直前に呼ばれてる
実際、韓国に勝てなかった最大の戦犯がその川澄
女子も男子も代表は似たような状況
333: あ (ワッチョイW ffa6-Q/IO [123.48.147.194]) 2018/04/13(金) 11:18:49 ID:3+5ypDTA0(3/9)調 AAS
いこーぜー!いこーぜー!
いこーぜー!いこーぜー!
334: (ワッチョイ 1327-LJHW [120.50.174.121]) 2018/04/13(金) 11:22:18 ID:5idiPf0G0(1)調 AAS
協会が腐りすぎてサッカーどころじゃない
誇りを捨て魂を売った金の亡者に成り下がった
スポンサーも金だけ出しとけば良いのにいらん口まで出してくる
実力もない選手が日本代表として試合に出る
それでいいのか
335: あ (ワッチョイW 832d-vECM [180.197.211.232]) 2018/04/13(金) 11:22:47 ID:mZSm96s50(4/8)調 AAS
自演してる人もそれを指摘してる人もハリル援護派も西野援護派も協会避難してる人もスポンサー叩いてる人も
どうせ試合始まっちゃったら
おーーーーう にいっぽーーーー
HEY!HEY!HEY!
って仲良く肩組んで歌っちゃんだよね
336(1): あ (ワッチョイW 33aa-JHDY [202.224.68.108]) 2018/04/13(金) 11:26:06 ID:5yzw8uB/0(4/5)調 AAS
ハリ信「ハリルは手の内を隠してる。今はテストだー親善試合だー」
こんなの許してたら誰が監督やっても通用する言い訳に使われるぞw
シンガポールやUAEにすら苦戦しやがって
オーストラリア戦も相手が下手なくせに繋いできてくれただけ
ハリ信が絶賛するほどじゃない
親善試合でも最低限の内容ってもんがあるだろww
337: あ (ワッチョイWW 8f23-AxuD [113.43.100.90]) 2018/04/13(金) 11:26:25 ID:VoPe9CiD0(1/6)調 AAS
いつまでスポンサーだ陰謀だ言ってんだよ
確かにそうだとしたら俺も嫌だし協会は責任とれと思うよ。
でも、そうだとしても、ハリルがこのところ勝ててなかったのも2ヶ月前なのにまだメンバー決められなかったことも、やりたいサッカーが選手にマッチしてなかったことも、戦術を納得させられてなかったことも変わりないじゃん。
あのままで2ヶ月後にうまくいくわけなかったんだから、きっかけはなんであれこれからの代表を応援しようや
338: あ (ワッチョイW 832d-vECM [180.197.211.232]) 2018/04/13(金) 11:29:32 ID:mZSm96s50(5/8)調 AAS
おーにっぽーって昔はダサくて嫌いだったけど、今は韓国のテーハミング!とか北朝鮮の喜び組みたいに思えて
馬鹿みたいに思えて結構好き
339: あ (ワッチョイW 33aa-JHDY [202.224.68.108]) 2018/04/13(金) 11:30:20 ID:5yzw8uB/0(5/5)調 AAS
自分がハリル擁護派じゃないってんなら黙ってろよww
「自分はハリル擁護派ではないけど…」
嘘つけww
340(3): あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 11:30:46 ID:nojjmgHa0(13/26)調 AAS
だから、日本人は、模試ばっかりやって安心することに馴染すぎなんだよ
ハリルが試行錯誤の上、突貫一夜漬けでどう本番に臨むか
やってないのに、わかるわけないじゃん
一か月で急ピッチで固めるのは世界でごく普通と記者たちも言ってるし
もちろんハリルのやり方がベストとはいいたくないが
341: あ (アウーイモ MMe7-6Ee8 [106.139.6.133]) 2018/04/13(金) 11:36:38 ID:h5D8o2YjM(3/7)調 AAS
>>340
そう。
リーグ戦じゃないんだよ。
342: あ (ワッチョイW 832d-vECM [180.197.211.232]) 2018/04/13(金) 11:36:42 ID:mZSm96s50(6/8)調 AAS
早く西野監督でおーにっぽー唱え続けてる試合が見たいなー
343: あ (アウアウウー Sae7-v3Te [106.132.80.52]) 2018/04/13(金) 11:36:53 ID:VIzWmUS6a(2/2)調 AAS
ハリルが悪くないというなら、カスみたいな試合をしていた選手が悪いって事だな。
344(1): さようなら (スプッッ Sd1f-Df3q [1.75.239.225]) 2018/04/13(金) 11:37:06 ID:cbEbOah+d(1/7)調 AAS
また全力オナニー見せられるのかと思うとW杯何らかの理由で中止になれとさえ思ってしまう
345(1): (ワッチョイ cfe0-Wc3C [153.185.40.18]) 2018/04/13(金) 11:38:13 ID:0QZOyJSd0(3/5)調 AAS
>>332
最後の最後までスタメンだったのに「ハリルが本田を切ろうとしたから本田が圧力かけて〜」っていう論はありえない
346(1): (アウアウカー Sa47-8xoh [182.251.252.39]) 2018/04/13(金) 11:38:23 ID:nWRFNnoQa(1/2)調 AAS
>>344
前の選手は前から行きたがって
後ろはもっと引いてくれーっていつものバラバラ本田シンパのオナニーサッカーか
347(1): あ (アウーイモ MMe7-6Ee8 [106.139.6.133]) 2018/04/13(金) 11:38:59 ID:h5D8o2YjM(4/7)調 AAS
>>345
本田の最終テスト
348: あ (アウアウウー Sae7-kY1L [106.181.97.168]) 2018/04/13(金) 11:40:06 ID:nCKj+l1ta(3/7)調 AAS
スタメンがザックJじゃなければ応援するかもな
-------大迫
香川-本田-岡崎
---山口-長谷部
こんなんやられても4年前より高齢化しただけでザックJの反省も改善も何もないじゃんっていうこれでは騙せないパッと見ておっと思うような変化がないと視聴率も伸び悩むと思うぞ
349: あ (ワッチョイWW 938a-gQ3a [114.186.216.126]) 2018/04/13(金) 11:40:43 ID:6ctv2NVs0(9/9)調 AAS
ハリルJAPANも糞だけど、
それ以上にスポンサーJAPAN糞だからな
スポンサーJAPANを徹底的に叩く
じゃないと、今後の日本サッカー界がスポンサーに乗っ取られるぞ
350: (ワッチョイ ff41-LJHW [221.118.138.239]) 2018/04/13(金) 11:40:49 ID:63u4bOLK0(1/3)調 AAS
>>336
ハリルは手の内を隠してる論は、あるにしても有効かまったく分からないんだよな
正直今までの手腕を見てるとどう見ても
やりたいことがうまくいってないだけに見える
隠してたけどできませんでしたっていう結果しか想像できないw
カウンターにしても適した選手(武藤とか)を呼ばないし、まだ右サイドでぐだぐだしてる訳で
正直ハリルはできないこと押し付けてるだけの
無能上司のパワハラ案件にしか見えないんだよなw
351(1): あ (アウアウカー Sa47-Fsdn [182.249.244.42]) 2018/04/13(金) 11:43:24 ID:4e3bLSEaa(1/2)調 AAS
>>340
ハリルの突貫で上手くいく要素を見出せるか?
攻撃は水物にしても調子いいからってサイド1人でドリブルできる奴いるか?
守備もあやふやなのに本戦で機能すると思うか?
連携捨てて強くなるポジティブな要素ないのに宇賀神呼ぶ必要あったか?
352(1): (ワッチョイ ffd2-ycE0 [27.138.235.153]) 2018/04/13(金) 11:43:38 ID:VK3L03WA0(29/31)調 AAS
ハリルの良し悪しの問題では無いと言ってるだけ
西野はハリル続投支持していた
そして岡田が副会長外されて電通の岩上が副会長に就任した途端
急遽それまで代表外されていた本田がマリ戦とウクライナ戦に呼ばれ
結局」本田は使えないと代表から外す意向だったハリルは解任された
これが現実で陰謀論でも何でもない事実
353: か (ワキゲー MMff-BUxE [219.100.28.21 [上級国民]]) 2018/04/13(金) 11:43:55 ID:ahiqIW3wM(1)調 AAS
責任とりたくない日本らしさ全開こ協会ては世界と戦えないことだけが分かった
354: さようなら (スプッッ Sd1f-Df3q [1.75.239.225]) 2018/04/13(金) 11:44:31 ID:cbEbOah+d(2/7)調 AAS
>>346
ブラジルで全く通用しないの証明されてんのに懲りずに結局オナニーするしかないってもうアホとしか言えんよな
ブラジルW杯をちゃんと総括してたらまた同じサッカーをやらせるなんてなかったやろな
パスをもたもた捏ねくり回す事が無意味だったから縦に速いサッカーを目指そうとした訳やし
355: (ワッチョイ cfe0-Wc3C [153.185.40.18]) 2018/04/13(金) 11:44:33 ID:0QZOyJSd0(4/5)調 AAS
>>347
で、テストの結果、ハリルから何か言われてたかい?
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) 2018/04/13(金) 11:45:07 ID:qMXPs5esp(19/23)調 AAS
とりあえずハリル解任はスポンサー圧力で、会長トップダウン決定だったのはほぼ濃厚だから
西野は、本田、香川、岡崎あたりはスタメン起用を義務付けられた上で采配する必要があるな
ただ、西野もポイチもどうも世界最先端の戦術を理解している訳ではなさそうだから、選手たちに反する指示は出しにくくなった
一部選手は世界最先端ではそんな戦術してません、って主張し、監督がそれでも自分のやり方でまとめようとし起用法も監督主導でやろうとしたら
今度は一部選手が連名で会長にメールをし、子飼いの記者、スポンサーなど外部から圧力かけて監督の考えを変えさせる、もしくは解任する
しかし、たとえ選手のイエスマン監督になったとしても
各選手はそれぞれのクラブや各国リーグで微妙にやり方が違うから、チームとしてバラバラになる
今後はおそらく日本人監督になるっぽいからこの流れだな
田嶋はそのスタートを自ら切ったってことだねぇ
357: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 11:45:15 ID:nojjmgHa0(14/26)調 AAS
ギャップがあって長い間埋められなかったのはわかるが
どういう監督が来て、選手がどうなれば、ギャップが埋まるのか? さらに世界で戦えるか?
これを追求しないと話にならんわ
西野ではどうかも含めて
358: あ (ワッチョイ ffb3-Mqc2 [221.97.128.151]) 2018/04/13(金) 11:45:43 ID:EcXDcIWa0(1/12)調 AAS
招集外の選手が試合ある毎にスタンドどころかロッカーにまで現れて
自分の知らないところで協会の人間と話し合いしてるとか不信になるのも仕方ないよ
ありえんだろ普通
スポンサー10番を甘やかしたのが全ての元凶だ
監督変わってもスポンサー10番を無くさない限り問題はずっと続くぞ
もう10番は空き番にしろ
もう日本代表監督は金にガメついヤツしかならないんだ
スポンサーの言うことをしっかり守りメディア対応が上手で言い訳がうまい
そんな人物こそ代表監督にふさわしい
こんなことまかり通ってたらまともな人では監督のなり手がいなくなるだろうな
組織のトップがダメだと何も上手く行かないだろうな
359: (ワッチョイ cfe0-Wc3C [153.185.40.18]) 2018/04/13(金) 11:46:09 ID:0QZOyJSd0(5/5)調 AAS
ハリルの縦に速いサッカー → サウジのサイドバックがイージーにカットできる裏スペースへの放り込み
360: . (ワッチョイ 6f64-2kYQ [223.132.81.226]) 2018/04/13(金) 11:47:07 ID:RqngRCBV0(4/7)調 AAS
ありもしない対立構造を作るなボケが
ハリル擁護派とハリル解任派
とかじゃねぇ。
協会クソ派だ、オレは。
361(1): あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 11:49:09 ID:nojjmgHa0(15/26)調 AAS
>>351
まあテスト選抜しすぎじゃね?の部分はあったが
試合出てない選手呼ぶよりやることがある、と考えてたんだろ
試合でてない現実、は将来的にもそうある可能性のほうが高いんだから
それにハリルで全く希望がないという判断なら
西野で希望がある、という根拠をどこに見出してるわけ?
362(1): (ワッチョイ ff41-LJHW [221.118.138.239]) 2018/04/13(金) 11:51:41 ID:63u4bOLK0(2/3)調 AAS
>>340
日本の選手は欧州レベルほどの戦術理解度、適応能力はないんだよな
海外いく奴が苦労するのは環境より戦術理解ベースが違うからだろう
長くやってる香川や原口なんかはうまく合わせれるだろうけど他は無理と感じる
長谷部ですら最近の試合を見てると無理っぽいわけで
選手を見ずにいまさら理想だけ押し付けたってうまくいくわけないわ
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) 2018/04/13(金) 11:51:42 ID:qMXPs5esp(20/23)調 AAS
>>352
近くでハリルの戦術を聞いてた西野がこりゃ解任だと思ったならまだ理解出来るが、自体は逆で西野もハリルを支える気満々だったからな
ハリルの求めも「世界基準」だと認めてしまっているしね
西野朗氏 日本代表監督就任会見
外部リンク:russia2018.yahoo.co.jp
「監督のチームに対する要求は、やはり世界基準でした。
W杯で世界と戦うにはこういう戦い方をしなければいけないということを強く選手に要求していた。
それは重要なことですし、戦術的なところでも、選手1人1人の役割を厳しく要求していた。
それはもちろん指導者として当然のことで、それが形にしていくことでチーム力を向上させていく。
それは間違いなく必要なことで、それに選手たちが応えてプレーしようとする。
監督は非常に高い基準を選手に求めていると感じました。
監督の意図と選手のやりたいことがあって、そこのギャップを合わせていかなければいけないというのはありますし、その上でのやり取りがあります。
自分自身はやはり現状の選手たちの気持ちは監督に伝えていました。
日本人選手たちのDNAの中で、やれる部分はもっとある。そういうコミュニケーションも、自分が間に入りながら構築していく。
間違いなくチームの中でそれはやっていることでしたが、それが成果として出ない。その辺のギャップが埋められない。
選手が追いつこうとしても、要求に応えられないというのは感じました。
まだまだ選手たちも、そういうことに応えられる力があると思う。
監督はその先にもっと高い要求があったのかもしれませんが。チームとしてバランスよく機能していたかというと、その辺のわずかな差はあったのかなと思います。」
364: さようなら (スプッッ Sd1f-Df3q [1.75.239.225]) 2018/04/13(金) 11:55:55 ID:cbEbOah+d(3/7)調 AAS
4番10番の思い出づくりの為のW杯なんて無意味やろ
どうせ捨てる大会ならU21出して4年後に備えろよ
そっちのがよっぽど応援出来る
365(1): あ (ワッチョイ ffb3-Mqc2 [221.97.128.151]) 2018/04/13(金) 11:59:01 ID:EcXDcIWa0(2/12)調 AAS
後で振り返って、あの時の解任決定が日本サッカーの進歩を大きく損ねた黒歴史になる可能性は大いにあり得ると思う
田嶋の悪名とともに
366(2): (アウアウカー Sa47-8xoh [182.251.252.39]) 2018/04/13(金) 11:59:46 ID:nWRFNnoQa(2/2)調 AAS
>>362
長谷部は劣化してるだけじゃね?
367: あ (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 12:02:37 ID:etjcAHcw0(9/17)調 AAS
最初に犬飼のインタビュー貼った者だけど、ハリル擁護ではないぞ
ハリルが居なくなったのは嬉しい、でもそれと田嶋が胡散臭いのは別の問題
あと、個人的には文春と新潮は全く信じない!あんなもん信じてるとやすやすと操作されるど
368: あ (ワッチョイW 7346-eTet [58.183.222.106]) 2018/04/13(金) 12:03:29 ID:5FhVMNsC0(1/8)調 AAS
>>58
その戦術を理解しようとしないからレベルが上がらない。その結果ノンプレッシャーのセフティプレイが日本に蔓延してしまった。それはサッカーじゃない事に日本人は気づかなかった。
369: . (ワッチョイ 6f64-2kYQ [223.132.81.226]) 2018/04/13(金) 12:04:39 ID:RqngRCBV0(5/7)調 AAS
>>366
アレは他の誰でもしょうがなかったとは思うが
特にミスが目立つ格好になってしまったな。
大島が潰れてしまったという不幸もある。
柴崎や大島をまた戻したってのは絶対意味があって
縦だけじゃないぞって話なんだよ。
370: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 12:06:05 ID:oZdntSwQ0(1/18)調 AAS
ハリルの戦術云々言うけど基本的な事さえ選手は出来ない、やろうとしない、理解してないってだけやろ
球際を強く縦に速くなんて戦術云々言う前に基本的な事やん
裏を返せばもたもたパス捏ねくり回してて意味がないんだよ気付けよお前らって言い続けてけど通じなかったってだけの話やろ
戦術以前の問題やで
371: あ (ワッチョイW 7346-eTet [58.183.222.106]) 2018/04/13(金) 12:06:36 ID:5FhVMNsC0(2/8)調 AAS
>>365
本田と香川もだ!
372: . (ワッチョイ 6f64-2kYQ [223.132.81.226]) 2018/04/13(金) 12:07:21 ID:RqngRCBV0(6/7)調 AAS
日本人がその戦術を遂行できるかどうかは別にして
本大会で相手を丸裸にするスカウティングを見てみたかった。
373(1): あ (スッップ Sd1f-UAiO [49.98.137.11]) 2018/04/13(金) 12:07:34 ID:4O3Cr+gud(1)調 AAS
本田圭佑がトップ下復帰濃厚の西野Jは脱ハリル路線で勝てるのか?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
374: あ (アウアウウー Sae7-v3Te [106.132.83.132]) 2018/04/13(金) 12:09:09 ID:FEnHdJVZa(1/3)調 AAS
>>366
劣化はしているが、ボランチの混乱はハリルのデュエル脳ぐ原因。
普通にゾーン重視でやっていれば長谷部で統率できていた。
1対1で負けて裏とられ、そのカバーに奔走させられた長谷部も不満を抱くのは当然。
375: あ (ワッチョイW 7346-eTet [58.183.222.106]) 2018/04/13(金) 12:09:57 ID:5FhVMNsC0(3/8)調 AAS
海外日本人選手は周りの人がプレイの方向性をつくってくれているから 異分子の1つとして活躍している選手が多い。
376(1): あ (アウアウカー Sa47-gk6N [182.251.149.73]) 2018/04/13(金) 12:11:03 ID:AqyBsnYEa(1)調 AAS
香川が活躍出来ないのはザックが悪い
香川が活躍出来ないのはのは本田が悪い
香川が活躍出来ないのはアギーレが悪い
香川が活躍出来ないのはのはハリルが悪い
ハリルを首にすれば香川が輝くはず←今ココ
香川が活躍出来ないのはのは西野が悪い←次ココ
377: あ (ワッチョイ 6f8a-LJHW [223.216.0.27]) 2018/04/13(金) 12:11:12 ID:t+OQ3mEn0(1)調 AAS
長谷部は年取って成熟してきた部分と劣化してきた部分が
ハリルの人に付くやり方と相性悪かったんだろうな
378: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 12:11:38 ID:nojjmgHa0(16/26)調 AAS
愚民向けのTVやスポ新レベルのマスゴミは以前からホンダホンダ五月蠅いが
本番までの広告宣伝の動きは、ホントに注目と思う
379: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 12:13:18 ID:oZdntSwQ0(2/18)調 AAS
>>373
な、こうなるやろ
ハリル時代には一切出て来んかった△のトップ下発言
そもそもこいつクラブでも代表でもトップ下やった事ないやん
トップ下適切あるならクラブでトップ下任されとるやろ
モスクワでもミラン()でもサイド要員やん
絶対見る気しねーわ代表の試合
380: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 12:14:04 ID:nojjmgHa0(17/26)調 AAS
外人監督に被せて後は知らんぷりが常套だったが
これで無残に敗退したら
協会の責任の取り方を、今回はちゃんと見せてもらわないと
381: (ワッチョイ cfd3-LJHW [153.213.59.133]) 2018/04/13(金) 12:16:59 ID:DpypbReK0(1)調 AAS
たぶん協会は岡ちゃんに全部押し付ける気満々だっただろうな
ライセンス返上してまで断固拒否で渋々西野登板
ビジョンもプランも何もないからロートル選手主導の地獄が待ってる
選手にぶん投げとけばいいスケープゴートになるしさ
382(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) 2018/04/13(金) 12:17:47 ID:qMXPs5esp(21/23)調 AAS
結局、本田にハリルの求めを応えられる力がなかったのが大きな要因なんだよな
まさか外的要因でハリルの方が切られるとは驚いたが、本田の政治力には脱帽した
↓
【本田圭佑の主張】あれを「20本、30本やったら他のプレーがボロボロになってしまう可能性がある」
外部リンク:www.soccerdigestweb.com
「結局、1本取ればいいんですよ。大事な場面で。
ということは本数よりも、質は必ず問われるわけなので。
特に僕みたいにそういうのを得意としていない選手は、その質がなによりも大事。
めちゃめちゃスプリントが得意な選手だったら、20本、30本抜けることは慣れているけど、
僕の場合は20本、30本やったら他のプレーがボロボロになってしまう可能性があるので。」
↑
あとはベルギー戦の浅野とか杉本、ウクライナ戦の久保とか
決められる時に決めてればハリル解任もなかったね
まあハリルも期待したサイドとトップの選手の得点力まで上がらず、時間切れだったな
吉田の成長、ゴリや槙野の確変、川島の復活とか
ハリルになってDF、GKの方は進歩したんだけどね
383(3): あ (アウアウカー Sa47-Fsdn [182.249.244.42]) 2018/04/13(金) 12:20:30 ID:4e3bLSEaa(2/2)調 AAS
>>361
ハリルの縦ポンより繋ぐ方がマシにはなると思うけど
384(1): . (ワッチョイ 6f64-2kYQ [223.132.81.226]) 2018/04/13(金) 12:22:03 ID:RqngRCBV0(7/7)調 AAS
>>382
最初GKコーチいなくてアギーレの呼んだコーチが残ってたんだよな
途中で変わったんだっけ?
385: あ (スフッ Sd1f-ThZi [49.104.15.209]) 2018/04/13(金) 12:22:17 ID:qobrfmuKd(1/3)調 AAS
スポンサー「やれ」
田嶋「はい…」
386: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 12:22:22 ID:nojjmgHa0(18/26)調 AAS
そうやね
海外等で自ら厳しくやって伸びろ、に応えた選手は主軸で信頼
できなかったり、経年劣化を未練がましくスルー
の人達のほうが文句垂れ
387: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 12:22:52 ID:oZdntSwQ0(3/18)調 AAS
△にしろ10番にしろ4年前から明らかに成長してるならワンチャンあるんじゃねーか、自由にやらせたらどうかって思えるけど成長どころか劣化してるやん
4年前に自分達のサッカーがーって日本中から失笑ものの言い訳から何が成長したんや?
こいつらが言う自分達のサッカーは超格下相手のノープレスでゆっくりもさもさパス捏ねくり回すサッカーやろ
世界ランク60位のチームがW杯のガチンコ試合でやれる訳ないやろ
格下相手のキリンカップサッカーが自分達のサッカーなんやろ
388: あ (スフッ Sd1f-ThZi [49.104.15.209]) 2018/04/13(金) 12:23:08 ID:qobrfmuKd(2/3)調 AAS
もうスポンサーが選手選考とスタメン決めたらいいじゃん
389(1): あ (ワッチョイWW ffd2-gINy [27.138.235.153]) 2018/04/13(金) 12:24:43 ID:I6r77lRQ0(1/2)調 AAS
ハリルの言ってるサイドアタッカーがデュエルで勝負して勝ってアタッキングサードまでボールを運ぶ言うのは正しいと思う
サイドアタッカーを主に努めるSHが 1対1で勝負してアタッキングサードまでボールを運ぶ、その時はいち早く縦にボールをだす方が相手のプレスをかいくぐれると言うのはね
問題はそこからどうするかで
相手のプレスをかいくぐった後の引き出しが無かった
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) 2018/04/13(金) 12:25:11 ID:qMXPs5esp(22/23)調 AAS
長谷部の問題はベルギー戦みたいに3枚守備的中盤に戻せば解決はしたんじゃないかな?
マリ戦ウクライナ戦はおそらく攻撃的なやり方でどこまでやれるかのテストだったと思う
逆にブラジル戦ベルギー戦は中盤守備的3枚の守備的テスト
その意図はおそらく技術委員会とは共有してただろうから
てっきりテストだと踏まえた上でもハリルに問題あると、技術委員会が判断して解任判断したと思ってたんだが
昨日の会見で西野は解任を全く考えてなかったみたいだから
親善試合はそれぞれテストだった、の意図を踏まえた上で解任判断されたかは微妙だよね
391: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 12:25:43 ID:nojjmgHa0(19/26)調 AAS
>>383
一部の選手達の、自分らの現実を棚に上げの、過去の経験依存、ならそうなるだろうけどね
それに、相手ありきだし、自分らだけ気持ちイイシミュレーションで終わるのではない
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-vYu6 [210.255.209.201]) 2018/04/13(金) 12:25:48 ID:jSHTUtJi0(1/3)調 AAS
ハリルが負けたら確実に責任問題取られる所で負けないのが
狙ってやってるのかただ運がいいのか選手のおかげなのかがわからないからなあ
親善試合に負けたらクビって条件の試合を一試合入れておくべきだった
393: (ワッチョイ f3e3-VMFU [218.231.137.60]) 2018/04/13(金) 12:26:23 ID:2yIIOf0T0(4/5)調 AAS
>>249
日本の場合は自分の為に自己主張すると生意気だと思われるからな
そこら辺もう何十年も国際的な感覚と剥離があるまま
394: あ (アウーイモ MMe7-6Ee8 [106.139.6.133]) 2018/04/13(金) 12:27:34 ID:h5D8o2YjM(5/7)調 AAS
>>383
視聴率はな
395: (ワッチョイ e39b-LJHW [118.109.252.232]) 2018/04/13(金) 12:28:36 ID:tKmFYHVC0(1/3)調 AAS
調べてきたが舎弟化って何? まだ生徒なの…?
396: (ワッチョイ ffd2-LJHW [203.165.144.55]) 2018/04/13(金) 12:29:31 ID:RYJUdU7k0(2/2)調 AAS
>>376
ロシアで本田呼ばれれば本田のせい
呼ばれなければ西野さんのせい
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-YqMD [126.247.214.228]) 2018/04/13(金) 12:29:56 ID:qMXPs5esp(23/23)調 AAS
>>384
経緯は忘れたけど、GKコーチはハリルが連れて来たコーチに変わってたよ
あとは日本側の浜野GKコーチもいたけど
↓
ハリルを支えるスタッフ6人に聞く。皆さんの担当業務って、何ですか?
外部リンク:number.bunshun.jp
エンヴェル・ルグシッチ(GKコーチ)
1961年5月1日、ボスニア・ヘルツェゴビナ生まれ。旧ユーゴ、トルコでプレーし、'02年から指導者に。
ボスニア代表の他、イラン、中国、UAEなどのクラブでGKコーチを務める。'16年7月、日本代表コーチに。
ヴァイッドとは旧ユーゴスラビア時代から30年以上の関係でしょうか。
彼は仕事熱心で完璧主義者。でも私自身も完璧主義者なので仕事はやりやすい。
(後略)
398(2): さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 12:31:07 ID:oZdntSwQ0(4/18)調 AAS
もっと解らんのは監督の戦術が自分のやりたいサッカーと違うなら代表辞退しろよ
何で監督が解任なんや
甲子園目指すチームで走力バント中心に走り勝つ野球やるでってチームに鈍足のブンブン丸がレギュラーなれんのは当たり前やろ
何で選手あり気なんや知名度無くても他にも良い選手おったはずやで
ハリルが、どんなスタメン構想しとったかだけでも知りたかったわ
399: あ (スフッ Sd1f-ThZi [49.104.15.209]) 2018/04/13(金) 12:33:57 ID:qobrfmuKd(3/3)調 AAS
早く本田と香川引退してほしい
400: あ (ワッチョイ ffb3-Mqc2 [221.97.128.151]) 2018/04/13(金) 12:34:14 ID:EcXDcIWa0(3/12)調 AAS
相手守備からのプレッシャーの少ないボランチ近辺でのショートパス交換で相手の注意を引きつけてる間に
サイドバックがライン際をオーバラップしてボールを前に進める
これが縦への推進力の無い俺たちのサッカーの縦に行く方法だった
当然サイドバックの裏は相手にとって狙い目になる
攻撃に人数かけないと縦に進めないサッカーは同時に常に守備のリスクが伴う
しかも人数掛けてるのに崩せない
攻撃力やカウンターのクオリティーの低いアジア相手でしか通用しない
401: あ (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.51]) 2018/04/13(金) 12:39:27 ID:KHfqAWwba(1/2)調 AAS
ハリルとファンは一丸となってw杯目指してたのにな
協会、スポンサー、選手たちに日本代表がめちゃくちゃにされた
こうなったらファンはボイコットするしかないわ。視聴率が悪ければ日本代表も変わるだろ
402: あ (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.51]) 2018/04/13(金) 12:42:34 ID:KHfqAWwba(2/2)調 AAS
これだとまともな日本人は代表を応援することはないだろうな
今の代表応援する奴はあっちの国の人だけだわ
403: あ (ワッチョイW 832d-vECM [180.197.211.232]) 2018/04/13(金) 12:43:20 ID:mZSm96s50(7/8)調 AAS
井手口もこんな代表だからあんま興味なくて海外行ったんだろうな
中島も今の代表絡まずにワールドカップ終わってから代表入りたかっただろうに
ハリルが中島発掘したらすぐ解任だからな
404: あ (アウアウウー Sae7-v3Te [106.132.83.132]) 2018/04/13(金) 12:45:09 ID:FEnHdJVZa(2/3)調 AAS
本田さんばかり責められてるけど、ノーゴーラーをエース扱いしていたハリルジャパンのほうが腹立たしかったけどな。
調子の良かった時の岡崎武藤を召集しなかったしな。
陰謀論者はこれにもつっこめよ。
405: い (オッペケ Sr07-oClc [126.229.93.213]) 2018/04/13(金) 12:46:11 ID:3GIWITGrr(1)調 AAS
バルサみたいにソシオ制度にして民主化してくれ
年会費払った人に会長選の投票権を与えろ
406: あ (ワッチョイ ff8a-LJHW [125.202.35.80]) 2018/04/13(金) 12:46:23 ID:W40zIZGE0(1)調 AAS
語るべきこと置いといて本田香川で8年延々とやりあってるんだから
そりゃ日本サッカーの進歩も止まるわな
407: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 12:47:36 ID:oZdntSwQ0(5/18)調 AAS
解るわ完全にサポーターを無視した協会の采配ふざけ過ぎ
協会と一部の選手が代表を私物化してさ
どうせサポーターなんて無能やし時が経てばのこのこと応援しに来るやろあいつらオーニイッポンって歌っとるだけのアホやしとか思ってそう
サポーターは今回の事でしっかり抗議せんと協会なんて変わるはず無いで
協会変える良いチャンスかもな
408: あ (ワッチョイ c32e-vYu6 [222.10.58.11]) 2018/04/13(金) 12:48:53 ID:Hj6ybcrg0(3/3)調 AAS
前回とほぼ同じ顔ぶれで初戦の相手も前回と同じコロンビア
それで前回と同じ戦い方をしてもダメなのは明白なのにな
409(1): うる星やつら (ワッチョイW 43b3-Hlh0 [126.153.113.82]) 2018/04/13(金) 12:49:20 ID:KaoBq3bw0(1)調 AAS
もういいんじゃねーの
サッカーはこの国ではオワコンだわ
410: (ワッチョイ f3e3-VMFU [218.231.137.60]) 2018/04/13(金) 12:51:18 ID:2yIIOf0T0(5/5)調 AAS
>>389
それで終わりだよ
負けてない限り攻撃に枚数割かない
前がかりになってカウンター食らうリスクを回避してた
強豪相手だからギリギリまで守備リスクを減らして
勝てないにしても最小失点で済ませるのが基本的な狙い
(無論状況によるが)
411: あ (アウーイモ MMe7-6Ee8 [106.139.6.133]) 2018/04/13(金) 12:51:19 ID:h5D8o2YjM(6/7)調 AAS
>>409
だな。
いつか若者がビッグクラブ入って、それを応援した方が楽しいかも
412: あ (ワッチョイW 832d-vECM [180.197.211.232]) 2018/04/13(金) 12:52:23 ID:mZSm96s50(8/8)調 AAS
8年も同じメンバーでやってんのにコンビネーション全然ないから笑えるよね
413: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 12:57:13 ID:nojjmgHa0(20/26)調 AAS
予選から苦しんだのは確かだが
いきなり世界標準でアジアにも勝つ、という高い目標掲げてんのに
選手も何年もやってるうちに適応してくれよ、という感じだな
まあ理想論で頭でっかちのキライはあったにせよ
アルジェリアで上手くいった実績と照合しながら、スケジュール立てて見てなかったのか?協会
このタイミングは本当にありえない
414: あ (ワッチョイW ffa6-Q/IO [123.48.147.194]) 2018/04/13(金) 12:59:24 ID:3+5ypDTA0(4/9)調 AAS
>>398
ハリルジャパン正規メンバー
GK 川島
DF 酒井宏 吉田 槙野 長友
MF 井手口 長谷部 中島
FW 原口 大迫 宇佐美
控え
GK 東口 西川
DF 酒井高 植田 昌子
MF 清武 柴崎 今野 森岡 長澤
FW 久保裕 浅野 杉本
こんな感じじゃね?
415: (ワッチョイ e306-ycE0 [118.83.105.208]) 2018/04/13(金) 13:01:38 ID:NBa3tqKq0(2/5)調 AAS
酒井宏樹、バースデー弾! マルセイユが5発、逆転で14年ぶりELベスト4進出
開始9分で3得点はEL史上初!
酒井宏樹フル出場のマルセイユがライプツィヒとの乱打戦を制す。
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp
素晴らしいわ!
このまま優勝してCL権獲得して欲しい
416(1): あ (ワッチョイ 6f8b-Mqc2 [223.134.116.63]) [あ] 2018/04/13(金) 13:02:28 ID:sJej1Y3k0(1/2)調 AAS
惨敗した4年前、まさか4年後もこの面子が残ってるとは思ってもいなかったわ
下手したら当時の敗戦メンバーそのままじゃんw
417: い (ワッチョイ ffb3-lYCp [219.182.170.37]) 2018/04/13(金) 13:03:00 ID:r0UD7bx60(1)調 AAS
勝つことを目指して必死になるよりも
個人が見た目上の結果を残すためのやり方を主張する選手とか
そんなんがのさばってる代表なんて
馬鹿らしくて見てられない
日本代表じゃなくて
A(アディタス)K(キリン)B(ブラックな協会)23
に改名しよう
418: あ (アウアウウー Sae7-v3Te [106.132.83.132]) 2018/04/13(金) 13:05:58 ID:FEnHdJVZa(3/3)調 AAS
>>416
記憶違いかもしれんが、ブラジルWCで1番採点が低かったのは、大迫か山口だったはず。
ハリルになっても何も成長していない。
419: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 13:06:53 ID:oZdntSwQ0(6/18)調 AAS
ここでワイらが愚痴ってる事をハリルは実行してくれてたからな
4年前の戦犯を招集しない、捏ねくりパスサッカーをしない、協会と争う
客観的に日本のサッカーを見れてる監督だと思ってたわ
サポーター目線でもあると思ってたわ
結果、監督とサポーターが取り残されて害の選手と害の協会がのさばってるんだからさ
見る気しないよね
420: あ (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 13:14:39 ID:yLZm3cZ/a(1/7)調 AAS
まともなサッカーファンの間でハリル解任反対デモの動きがあるみたいだからそれに期待するわ
でもハリルはもう日本に戻ってきてくれないだろうな
421: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 13:17:24 ID:nojjmgHa0(21/26)調 AAS
日本らしいパスサッカーがしたいって・・
WC辞退して、アジアカップだけ出て優勝しとけ、それもできるのかしらんが
世界標準のインテンシティや引きこもりに対して、何ができるのかね
カウンターも来るしな
まともに止めて蹴るもできなければ、パスサッカーもカウンターサッカーもない
422(1): www (ワッチョイW 8f23-vECM [113.41.130.33]) 2018/04/13(金) 13:17:50 ID:G6hguOxc0(5/14)調 AAS
ハリルの件で次の監督も決まらないだろ
誰もやりたくないだろうし
金目当てで来る奴ならいるか
423: あ (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 13:22:05 ID:etjcAHcw0(10/17)調 AAS
香川は怪我してただけで、ハリルは香川も本田も定期的に使ってきたやん?
オーストリア戦でハズれた事で、それ以外の記憶が曖昧になってそうな人が多いような
424: あ (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 13:23:00 ID:yLZm3cZ/a(2/7)調 AAS
>>422
いくら金を積んでも誰もこないだろ
日本のイメージは地に落ちた
世界中探してもこんな解任劇は未だかつてないからな
425: あ (アウアウエーT Sadf-4Jg1 [111.107.187.245]) 2018/04/13(金) 13:23:19 ID:VD0dkaj/a(2/2)調 AAS
香川は自分で代表引退する気はないって言ってるな
…後4年、あの糞みたいな10番様のチームなのか
426: あ (ワッチョイWW ffb3-nxEv [219.177.162.151]) 2018/04/13(金) 13:24:04 ID:xyZiKq/X0(4/6)調 AAS
誰が監督でも、本田をスタメンにしないと思うけどね。
西野が本田を使うようだったら、俺も叩くわ。
427: あ (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 13:24:16 ID:etjcAHcw0(11/17)調 AAS
香川本田を嫌がる気持ちはよくわかるが、それとハリル評価をゴッチャにするのはおかしいよ
428: あ (ワッチョイWW 738a-z5Qx [58.95.123.112]) 2018/04/13(金) 13:29:25 ID:uxbfrYoZ0(1/2)調 AAS
必要なのは戦い方の修正なのに
本田香川復帰前提なのはほんと気が滅入るな
南アみたいに挽回したいのならむしろいらない選手なのに
429: あ (アウアウウー Sae7-kY1L [106.181.97.168]) 2018/04/13(金) 13:30:21 ID:nCKj+l1ta(4/7)調 AAS
>>398
川島 東口 中村
吉田 槙野 昌子 植田
長友 宏樹 高徳 遠藤
長谷部 山口 井手口or三竿
香川 清武or柴崎 今野or大島
原口 中島 大迫 小林 久保 浅野or宇佐美
430: 俺様 (アウアウウー Sae7-otEj [106.132.83.239]) 2018/04/13(金) 13:30:44 ID:+QTnHJXma(1)調 AAS
フザケンジャネーローニが就任する前の原JAPANアルゼンチン戦がもっとも内容も結果も素晴らしい試合だった
あれは選手独自が考えた戦法だったし、今回もあんな感じになればヤベー事になるかもな
431: あ (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 13:32:40 ID:yLZm3cZ/a(3/7)調 AAS
まともな日本人ならハリルが有能でいかに日本のために頑張って来たかを知ってる
何故身近にいたはずの選手がわかってないんだよ
日本は死ねって言いたくなる気持ちがやっとわかったわ
432: あ (ワッチョイWW ffb3-nxEv [219.177.162.151]) 2018/04/13(金) 13:33:34 ID:xyZiKq/X0(5/6)調 AAS
岡田じゃないけど、11キロ以上走れる奴だけを呼んで欲しいわ。
本田とか宇佐美とか勘弁
433: さようなら (ワッチョイW 13f7-Df3q [210.149.159.225]) 2018/04/13(金) 13:33:37 ID:oZdntSwQ0(7/18)調 AAS
と言うか今回の件で代表に興味無くなったサポーター多いんじゃない?
W杯決めた監督が選手のワガママで解任されるとか向こう4年次のW杯まで何を応援するのかさえ解らんよ
W杯予選でレギュラーにさえなれなかった本田香川に何の功労があって本番でレギュラーになれるのか
そもそも本田香川がレギュラーやったらW杯出れんかったかも知れん
本田香川が先発してた最初の4試合は2勝1敗1分やんやで
2勝は最下位とドベ2のタイとイラクからでホームのUAE戦に負けて豪とは引き分けて、これでは駄目やとハリルが大鉈ふるって本田香川をスタメンから外してようやく予選突破したんやで
最近のこんな事さえ忘れてまた香川本田に先発させて尚且つ好きな事させるなんて有り得んやろ
434: あ (ワントンキン MM9f-z5Qx [153.154.146.221]) 2018/04/13(金) 13:33:57 ID:hW4tN6TZM(1/2)調 AAS
ハリルは無能
E1以降はやる気すら疑わしい
435: あ (ワッチョイ cfc8-wnac [153.212.54.246]) 2018/04/13(金) 13:34:08 ID:pwMCM0KH0(1)調 AAS
経験上いくら堂々とした説明でも、
・(整合性がなかったり矛盾があるような)非論理的な内容
・抽象用語の多用
ならばブラフの場合が多い。
・日本人のDNA
・日本人の技術
・化学反応
→抽象的用語の多用且つ具体的な戦略が未定
↓
これで選手は理解できるのか?
436: あ (ワッチョイW 439f-EaDI [36.8.164.188]) 2018/04/13(金) 13:34:20 ID:l4Zj4M6e0(1)調 AAS
ワールドカップの代表って国の誇り背負って戦ってるんじゃなかったんだな。
ただ協会とスポンサーが金儲けする為の道具でしかなかった。選手の選び方とか疑問な事多かったけど今回のでなるほどスッキリした。応援する気失せるわ
本番はスペイン応援しよ。
437: あ (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 13:43:47 ID:etjcAHcw0(12/17)調 AAS
自分も最終予選、コレ今回はW杯行けないんじゃないか?!って崖っぷちの状況に驚いて見てたけど、
でもそれはハリルのせいだと思ってたけどなぁ
438: (ワッチョイ e306-ycE0 [118.83.105.208]) 2018/04/13(金) 13:44:47 ID:NBa3tqKq0(3/5)調 AAS
英雄になった酒井宏樹、仏メディアも荒ぶる!「カフーだ!優秀な戦士!アリガト!」
強敵RBライプツィヒを撃破して、UEFAヨーロッパリーグで準決勝進出を決めたマルセイユ。
ヴェロドロームでの2ndレグで試合を決めたのは、日本代表DFの酒井宏樹のゴールだった。
フランスの『Yahoo Sport』では、この日の酒井をこう採点していた。
Hiroki Cafu(10点中10点)
ずば抜けて優秀な戦士!
彼に限界があるのは分かっているが、彼は全てを出し尽くした。全ての人の模範になるようなものだ。
チームメイトを支え、不満を口にすることは決してない。
それはゴールによって報われた。誕生日にOMでの初ゴールを決めたのだ。
愛されるこの選手を表す象徴だ!アリガト!
外部リンク:qoly.jp
439(1): (ワッチョイ e376-R8pc [118.4.180.118]) 2018/04/13(金) 13:50:43 ID:Rm373+DX0(1)調 AAS
ザックジャパン
攻撃回数127.1
シュート16.6
チャンス構築率13.0%
ゴール1.8
シュート成功率11.0%
被攻撃回数127.3
被シュート11.9
被チャンス構築率9.4%
被ゴール1.1
被シュート成功率9.0%
メンバー固定
ハリルジャパン
攻撃回数126.6
シュート18.0
チャンス構築率14.2%
ゴール2.1
シュート成功率11.8%
被攻撃回数128.1
被シュート8.6
被チャンス構築率6.7%
被ゴール0.9
被シュート成功率10.1%
メンバー固定なし
大会名 試合数 勝 分 敗 平均得点 平均失点
ハリル
ワールドカップ予選 18 13 3 2 2.4 0.4
ザック
ワールドカップ予選 14 8 3 3 2.1 0.6
メンバー固定のザックと固定なしハリル
そんな変わらんが
これでパスサッカーが日本に合ってると言われてもな
440: さようなら (スプッッ Sd1f-Df3q [1.75.239.225]) 2018/04/13(金) 13:52:01 ID:cbEbOah+d(4/7)調 AAS
W杯予選初戦に負けたら本戦出れないジンクスを本田香川の老害を駆逐する事によって見事に破ったのがハリルやろ
ハリルが戦犯になる時はW杯に出れんかった時なんやから
あのまま諸々に押されて本田香川を使い続けたら行けてなかったやろな
441: あ (ワッチョイW 93a5-EaDI [114.164.24.98]) 2018/04/13(金) 13:55:08 ID:etjcAHcw0(13/17)調 AAS
>>439
ハリルの方が勝ちが多くて、なんであんなに最終予選崖っぷちだったんだろか?
まぁ、たいして変わらんてのが分かって面白かった
442: あ (ワントンキン MM9f-z5Qx [153.154.146.221]) 2018/04/13(金) 13:56:04 ID:hW4tN6TZM(2/2)調 AAS
ハリルとザックは最終予選1個前の対戦相手のレベルがまるで違うので
そこで比較するのはミスリード
443: あ (スッップ Sd1f-Ungk [49.98.128.200]) 2018/04/13(金) 13:56:26 ID:cC3Oti2Xd(1)調 AAS
もうアジア枠1つに減らせよ
444(2): あ (ワッチョイWW 6ff7-s85b [119.47.202.175]) 2018/04/13(金) 13:57:42 ID:aLmwl9B40(1/9)調 AAS
柴崎や武藤、乾あたりも使ってほしいからハリル交代は楽しみではある。
445: あ (ワッチョイ 7f1a-9dU5 [211.13.53.198]) 2018/04/13(金) 14:01:05 ID:I6qG2/fd0(2/13)調 AAS
>>383
それは攻撃のことしか考えてないから。
守備のことも含めて考えたらハリルのやり方は評価されるべき。
相手国はすべて日本より格上なんだから。
ただ、連係というか認識合わせが不足していてうまくいっていないところはあった。
ハリルはそれを2ヶ月で修正して本番に臨むつもりだったんだろう。
446: (ワッチョイ b39f-ycE0 [106.174.51.16]) 2018/04/13(金) 14:01:14 ID:iR9O7uf30(1)調 AAS
印象操作がひどいが2014より今の方が選手の質は高いだろ
リオ世代がひどすぎて今後は大変そうだが
447: あ (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 14:01:52 ID:yLZm3cZ/a(4/7)調 AAS
>>444
そいつらはハリルが何度か使って使えないと判断しただろ
そいつらは役に立たないよ
448(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-YqMD [126.35.139.219]) 2018/04/13(金) 14:02:35 ID:GkPOB4ZTp(1/13)調 AAS
ハリルの問題はハリルで別にあるんだけどね
ブラジルで観客が目のあたりにした日本は、1対1のデュエルやスピード、フィジカル運動量の向上が必要だという内容だった
それはブラジル惨敗を踏まえたJFA強化指針にも書かれてる
外部リンク[pdf]:www.jfa.jp
ハリルはワールドカップ本番を想定してそのレベル(西野の言う「世界基準」)に達することを選手に要求してたが
要求された世界基準に達するのが難しい日本選手が、今ある能力で戦えるやり方に変えて欲しいと要求した
ところがハリルからは、そんなやり方ではブラジルの二の舞なのは目に見えてるから受け入れられないとなった
ソリューションは2つ
1.あくまでワールドカップで勝つために世界基準を目指し、到達出来ない選手は切るしかない
2.到達出来ない世界基準を目指しても、出来なければ元も子もないから、勝てるかは不明だが出来る範囲の自分たちのサッカーをやるしかない、監督が納得しないなら監督を切るしかない
で、1.の世界基準の要求に達しない選手が2.のソリューションを政治的に実現したって感じかな
どのみち1.の世界基準が出来ないなら、2.の自分たちのサッカーでやるしかないって選択
ハリル解任反対派は、いや頑張れば本番までに1.の世界基準に到達出来る23人はいたんじゃないか?(本田などは無理でも)だろうし
ハリル解任賛成派は、いや今まで見てきた中でとても世界基準に本番でも23人が到達するのは無理、出来るサッカーをダメ元でも磨くしかない
なんじゃないかな?
449: あ (ワッチョイ fff1-vYu6 [61.46.58.71]) 2018/04/13(金) 14:04:42 ID:nojjmgHa0(22/26)調 AAS
会見で日本日本言ってたけど
そういう幻想にしか頼れないくらいオワッテル
450(2): あ (ワッチョイWW cf8a-i9MM [153.144.62.59]) 2018/04/13(金) 14:05:05 ID:D+kN8qyC0(1)調 AAS
>>158
協会憎しでも、選手や日本代表そのものは愛してるハリルがそこまでするとは思えないな
451: (ワッチョイ 93ab-LJHW [114.156.86.106]) 2018/04/13(金) 14:06:26 ID:+2VLHInM0(1/5)調 AAS
敗戦処理でW杯すんだらテグに引き継ぐパターンだとおもってたからテグ排除で長期政権っぽい流れに驚き
452(1): あ (アウアウカー Sa47-EaDI [182.251.247.46]) 2018/04/13(金) 14:07:15 ID:yLZm3cZ/a(5/7)調 AAS
>>450
それだけハリルを怒らせたってことだろ
もう日本に対する愛はないだろ
ファンだって日本のこと嫌いになってるのに
453: 専門家 (ワントンキン MM9f-bLjB [153.236.199.139]) 2018/04/13(金) 14:07:21 ID:Nc4gkHBhM(1/2)調 AAS
>>448
全然違うな
能力高い選手のほうが切られてたからな
世界基準どうこうよりも監督の言うことにイエスしか言わないJリーガーや二部リーガーだけ残った感じ。
454(3): (ワッチョイ a3b3-ycE0 [60.101.182.37]) 2018/04/13(金) 14:07:58 ID:Q46Bx5On0(1)調 AAS
ハリル下しの仕掛け人って
マヤ岡崎乾香川本田の5人組だったんだな
455(1): 専門家 (ワントンキン MM9f-bLjB [153.236.199.139]) 2018/04/13(金) 14:07:58 ID:Nc4gkHBhM(2/2)調 AAS
>>452
日本嫌いなのは朝鮮人だけでしょ
456: さようなら (スプッッ Sd1f-Df3q [1.75.239.225]) 2018/04/13(金) 14:10:14 ID:cbEbOah+d(5/7)調 AAS
>>450
むしろ >>158 になって欲しいわ
こんなん世界でまかり通ったら世界で監督業やってる人達の人権と言うか立場がないよな
こんな事したらW杯に参加出来ませんよって判断下って欲しいわ
そうじゃないと国や協会のやりたい放題で監督やる奴おらんくなるやろ
署名活動したいくらいやわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.447s*