[過去ログ] 【初年度】大阪府豊能地区【小中養護】 (513レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(1): 2014/07/13(日) 23:32:58.83 ID:GuyRCPiH(1)調 AAS
>>25
まあ最低限は必要なんでは?まったく泳げないとか弾けないとかはさすがに…
自分は他県なんだけど、豊能は地元有利とかあるんかな?
小学校受験なんだけど、何を対策すればいいんかよくわからんくて。
27(1): 2014/07/14(月) 01:14:29.04 ID:2t3BK4pC(1/3)調 AAS
>>26
カナヅチなんだよ、水彩画はギリいけるかもしれんが…
俺も他県だから分からん
>>26はなんで他県から受けるの?大学推薦とか?
28: 2014/07/14(月) 01:15:04.78 ID:2t3BK4pC(2/3)調 AAS
あと分かってると思うけど俺も小学校
29: 2014/07/14(月) 01:52:39.66 ID:tfMR8Cep(1/2)調 AAS
つまらない質問かもしれないが…
面接で受験番号聞かれたらみんなどう答えるのかな?
自分は受験番号が5桁もあるから、
電話番号みたいに「ゼロ、ナナ、ニー…」って言おうと思っているんだが…少数派だったりする?
集団面接で浮きたくない…
30(1): 2014/07/14(月) 02:05:23.86 ID:2t3BK4pC(3/3)調 AAS
集団面接なんだから1人目に合わせたらいいんだよ
協調性も見られるぞ
31: 2014/07/14(月) 05:39:00.80 ID:tfMR8Cep(2/2)調 AAS
>>30
自分、練習で1人目になっちゃってパニクったから
本番でも1人目になるかもしれんと思うと怖いんだよね
他が追随してくれなきゃ浮いちゃうし…
32(1): 2014/07/14(月) 22:20:41.66 ID:kio3EHRb(1)調 AAS
>>27
そうか。溺れた子ども助けられないとまずくね?という気はするが。。
受験理由は、住みたい自治体ピックアップして、日程かぶらないようにした結果だね。
大阪内でも独立性高そうだし、新しい取り組みとかやれそうな気するし。
33(2): 2014/07/15(火) 03:08:59.79 ID:c/5whjLI(1)調 AAS
>>32
能勢・豊能に住みたいのか…田舎好き?
小学校のプールなら腰くらいまでだろ
幸い潜水なら50m余裕だし
34: 2014/07/15(火) 08:54:02.12 ID:2o9dfRub(1)調 AAS
豊能地域って大阪の軽井沢とも言われてるよね…
35: 2014/07/15(火) 18:22:00.58 ID:QVxVhc0V(1)調 AAS
>>33
潜水50mとかどこの超人だよ
36(1): 2014/07/15(火) 21:07:51.13 ID:OuRVyMvA(1)調 AAS
>>33
プールの浅さの問題じゃないだろと思ったが、50mとかすごすぎだろ。。
田舎は好きだ。
交通の便もいいみたいだし、住み心地悪くないなら、相当いい都市じゃね。
37: 2014/07/15(火) 22:33:35.32 ID:gzj/FaS/(1)調 AAS
>>36
昔から筋肉質で水に浮かなかったからな、仕方なく覚えた
今は脂肪で多少は浮くとは思うけど
交通の便とか調べてなかったわ
能勢の山奥とかのバスは予約制とか聞いたんだけど…
俺も田舎好き、実家もそうだし
できれば能勢の山奥で働きたい
38: 2014/07/16(水) 08:59:18.88 ID:Ti3JdEau(1)調 AAS
交通は便利な地域と不便な地域があるよ。
昔、市の一番端の中学に通ってたけど、最寄り駅までバスで30分だったよ。
能勢とか豊能町なら駅まででるのにもっとかかるんじゃないかな?
駅にさえ出たら大阪駅or梅田まで30分ー50分ぐらいだから、便利の良い地域だとは思う
39: 2014/07/16(水) 09:13:33.45 ID:OcV7YaAx(1)調 AAS
こんなスレ立ってたのか!早いな
豊能といえば「豚がいた教室」の舞台だよな
他になんか有名なのあったっけ?教えて!
40: 2014/07/17(木) 01:06:49.68 ID:TZDGdd6B(1/3)調 AAS
昔のNHKの朝ドラの「てるてる家族」だったっけな?
池田がその舞台になったぐらいしか知らないや。
41(2): 2014/07/17(木) 17:21:59.95 ID:mbhmuLeG(1)調 AAS
小学校志望なんだけど、一般枠だとまず受からないよね。
他県受けようかな。
推薦とセミナーと常勤が多すぎる。
42: 2014/07/17(木) 18:18:53.06 ID:WQv+x2nJ(1)調 AAS
>>41
そんなに多いの?
常勤68.推薦54.セミナー14って書いてるけど、あくまで募集の確定値で、合格者はもっと少ないんじゃない?
もしかしてこいつら全部合格者?
43(2): 2014/07/17(木) 20:50:53.41 ID:TZDGdd6B(2/3)調 AAS
ほんとだね。
大学推薦はかなり合格率良いよ。
去年の大阪府は9割ぐらい合格してる。
講師とセミナーが7割ぐらいみたい。
枠が80名なのに推薦で50名合格したら大変だと思うよ。
44: 2014/07/17(木) 21:06:38.45 ID:0eEUI+I4(1)調 AAS
>>43
え、結局どっち…?志願者数?合格者数?
45(1): 2014/07/17(木) 21:53:10.98 ID:TZDGdd6B(3/3)調 AAS
>>43
42の数字は志願者数だけど、大学推薦はほぼ合格みたいなもんだよ。
残りの枠を他の選考で競うんだと思う。
で、講師とセミナーは一般選考より優遇されてるから…って考えると
一般は厳しくなると思うよ。
まぁ志願者多いし、大学推薦の合格者数を減らすかもしれないし
諦めちゃダメだとは思うけど。
46: 2014/07/17(木) 23:26:35.83 ID:pBAOaZrf(1/2)調 AAS
大学推薦も優遇されてない?
47: 2014/07/17(木) 23:57:56.36 ID:pBAOaZrf(2/2)調 AAS
ああすまん、大学推薦ほぼ合格なのか…
なんなんだあいつらズルい…
48: 2014/07/18(金) 17:33:25.49 ID:YFSsWx8W(1/2)調 AAS
>>45
>>41
本当は地元大阪がいいけど、日程重なってる他県受けるよ。
東京都みたいに、枠別選考だといいのにね。
49(1): 2014/07/18(金) 17:43:49.14 ID:YFSsWx8W(2/2)調 AA×

50: 2014/07/18(金) 18:40:45.16 ID:3qpuvvit(1)調 AAS
>>49
推薦ってそんなに通すか?
良くて半分くらいだろ、予想だけど
51(2): 2014/07/19(土) 00:10:01.32 ID:0T1Syq3q(1)調 AAS
どうなんだろうね。
初年度だから大学推薦も、一般以外の枠もどのぐらい合格するのか謎だよね。
52: 2014/07/19(土) 01:42:38.37 ID:exmmsSxg(1)調 AAS
>>51
80以上取る、ってのは無いのかねぇ
53(1): 2014/07/19(土) 22:21:51.96 ID:AaPCL8hl(1)調 AAS
辞退のことも考えて多少多めに合格出すだろうけど…
元々の採用数が多くないから、あまり期待できないだろうねぇ
54: 2014/07/20(日) 11:03:43.23 ID:PmNqZxfK(1)調 AAS
辞退する確率が低いから大学推薦って受かりやすいのかね?
55(2): 2014/07/20(日) 18:13:24.82 ID:C3gJGh4U(1)調 AAS
面接受けてきたけど来てない人も結構居た。
倍率考えて他の採用受けてるのかなぁ。
56(1): 2014/07/20(日) 22:06:14.03 ID:WqV921bc(1/2)調 AAS
>>55
乙!なんか拍子抜けしたよな
57(1): 2014/07/20(日) 22:13:43.19 ID:1kMfUgnJ(1)調 AAS
>>56
乙!
56さんのとこも来てない人結構居たんだ。
取り敢えず面接終わって肩の荷が下りたや。
58(1): 2014/07/20(日) 23:01:21.53 ID:WqV921bc(2/2)調 AAS
>>55>>57
どんなこと聞かれた?
あと首尾はどう?
59(1): 2014/07/20(日) 23:55:55.28 ID:UBkNG7+v(1)調 AAS
>>58
先頭から順に自己PRってのと
後はお題に対して挙手でってのが3問ぐらいあったかな。
エントリーシートからの質問もあった。
内容に関しては身バレ怖いから勘弁して
出来は可もなく不可も無くって感じかな…
ちなみに55も57も自分だ。
60(1): 2014/07/21(月) 00:40:01.54 ID:ZpAJcjed(1)調 AAS
>>59
お前かい!
やっぱ一緒か、志望動機とかも聞かれたよな?あと時事的なこと聞かれた?
61(1): 2014/07/21(月) 01:03:10.66 ID:XarLTvPC(1/3)調 AAS
>>60
片方聞かれて、片方聞かれなかった。
どっち聞かれたかは内緒で!
周りが引っ込み思案?だったせいか、挙手最初で疲れた。
挙手は最初が良いなんて嘘だと思うわ。
62(2): 2014/07/21(月) 12:45:48.21 ID:4sXRhOCr(1)調 AAS
>>51
>>53
小学校の枠が80名を分析してみた。
推薦枠で40人合格したら大問題になるよね。合格者の半分が推薦なんて。
将来叩かれるよ。でも、ある程度合格者出さないと駄目だから、きびしいね。
しかも、ど新人だし。
推薦枠だけが多くて、一般枠の合格者が少なかったら、一般枠、誰も受けなく
なって、倍率がやばいことになるよね。へたしたら、全国一の低倍率になるかも。
63(1): 2014/07/21(月) 13:43:31.08 ID:Mc3UkokK(1)調 AAS
>>61
やっぱ質問固定っぽいな、答えにくかったろう、ありがとなー
協調性と積極性が見られるんだっけか、でも良かったじゃん、いい感じに目立って
>>62
そうなるよな
というか推薦ってもう合格発表済んでんの?
64(2): 2014/07/21(月) 21:54:07.92 ID:XarLTvPC(2/3)調 AAS
>>62
でも推薦の合格率が50%とかだったら
来年以降、推薦で豊能来る人とか居なくなりそうじゃない?
(一般選考組は嬉しいけどさ)
府とかだったら9割合格みたいなもんだし。
4年頑張って推薦もらったのに合格率が5割とかやってられないだろうし。
65: 2014/07/21(月) 21:58:27.11 ID:XarLTvPC(3/3)調 AAS
>>63
固定なのかな?
自分は挙手の質問に答えたら掘り下げあったよ。
次は筆記だねー
頑張らねば
66: 2014/07/22(火) 01:01:18.25 ID:h4a6T/Zh(1)調 AAS
面接てんぱって的外れ回答してしまったから、筆記で挽回しないと相当やばいな。。がんばらねば。
67(1): 2014/07/22(火) 01:26:34.85 ID:J7Tae4XH(1)調 AAS
>>64
何も推薦は豊能だけじゃないんだし、他行こーとか思うんじゃないか?
その前に学内での選考もあるから、落ちるようなやつは大学の選考で落ちてるだろうし
68: 2014/07/22(火) 08:06:38.19 ID:e6wtFHJY(1)調 AAS
なぜ豊能なんだ。
69(1): 2014/07/22(火) 09:27:26.52 ID:UQzXh4iy(1)調 AAS
>>64
>>67
正直、推薦枠の基準が低すぎるんだよね。推薦枠乱発しすぎなんだよ。
大学に一人とかのレベルじゃないでしょ。
推薦枠と講師枠だったら、日程に余裕あるから余所も受けてるだろうしね。
合格者に占める割合が全体の10%台だろ。どの県みても、一番合格者が多いの
が一般枠で少ないのが社会人枠なので。
ただ、これらを分析すると、一番割を食う枠があるんだよね。
70(1): 2014/07/22(火) 13:42:05.01 ID:/QkCBovZ(1)調 AAS
>>69
正直人事が調子乗り過ぎちゃった感はあるな
71(1): 2014/07/23(水) 01:08:17.13 ID:g+IjWuDk(1)調 AAS
受からないと地獄
受かっても地獄
72: 2014/07/23(水) 10:49:49.20 ID:CfyJEEYK(1)調 AAS
>>71
嫌なこと言うなよ
73: 2014/07/23(水) 12:15:15.00 ID:ZNnJX7cU(1)調 AAS
今更だけど、全科の過去問無いよな?
大阪府のでいいのかな…
74(1): 2014/07/24(木) 00:45:16.01 ID:MieCeCgq(1)調 AAS
豊中で五本の中に入る小学校やこれいかに。
75: 2014/07/24(木) 01:16:00.91 ID:IIlhnI8a(1)調 AAS
>>74
?
76: 2014/07/24(木) 07:48:10.19 ID:zB8P+g1a(1)調 AAS
本当は怖い自治基本条例 −日本を地方から解体する「第2の外国人参政権」
外部リンク[html]:ymikay.blog.fc2.com
画像リンク
画像リンク
自民党が作成した注意喚起の小冊子にも問題点が記されています
画像リンク
77: 2014/07/25(金) 03:08:38.41 ID:iUGDgXVu(1)調 AAS
克◯ 蛍◯ 少◯ 大◯ 庄◯
78(1): 2014/07/25(金) 19:27:02.29 ID:4a5SdJ5N(1)調 AAS
>>70
推薦枠の人も他所受けてるみたいです。
79(1): 2014/07/25(金) 22:46:48.13 ID:ICO23iX1(1)調 AAS
>>78
マジか、そっち行ってくんないかなあ
80: 2014/07/26(土) 20:30:49.97 ID:K2UPnyor(1)調 AAS
いよいよ明日だね!
全国行脚で自信喪失気味だけど頑張る…
81: 2014/07/27(日) 14:51:53.43 ID:O2mZWHzI(1)調 AAS
難しかった。六割前後だとけっこう厳しいかな。。
82: 2014/07/27(日) 15:49:34.93 ID:wQDy76IJ(1/2)調 AAS
平成24年度から、政令都市教委なみの教職員人事権が府から
「大阪府豊能地区教職員人事協議会」に移譲され、全国で注目されている。
ここ以外の府の市町教委で人事権移譲を希望している地区ありますか?採用試験の現状は?
教えてください。
83: 2014/07/27(日) 16:09:52.84 ID:wQDy76IJ(2/2)調 AAS
平成24年度から豊能地区は、都府県教委や政令都市以外で、
全国で初めて採用試験を開催されることが認められた。
(人事権移譲は、まだこの地区だけ。)
豊能地区に愛着をもち、優秀人材が採れると教委関係者は喜んでいた。
どうなの?
84: 2014/07/27(日) 16:48:29.21 ID:eA4mfgtb(1/3)調 AAS
「記念受験イェイ!」みたいなヤツらでもわざわざ豊能は受けないだろうから、みんな本気なんじゃない?
85: 2014/07/27(日) 16:50:01.98 ID:eA4mfgtb(2/3)調 AAS
質問、2次に個人面接あるけどさ、どんな形式?
あと、このとき「面接」「模擬授業」「場面指導」があるんだっけ?
86(1): 2014/07/27(日) 23:06:43.00 ID:Ylpi1fUl(1)調 AAS
場面指導もあるんだっけ?要綱にそこまで書いてないと思うけど。
二次の受験票で示されることになるけど、府に倣う感じかと予想してる。
87: 2014/07/27(日) 23:48:25.34 ID:eA4mfgtb(3/3)調 AAS
>>86
だよなぁ、こわいなぁ、教具持参とか言われたらどうしよう…
88(1): 2014/07/27(日) 23:59:23.12 ID:/sQ9hJM2(1)調 AAS
2次には場面指導なんてあるんだ…
1次合格してるか怪しいけど…
89(1): 2014/07/28(月) 00:48:58.24 ID:v2F02MgU(1)調 AAS
>>88
無いと思うけど、模擬授業に絡めて来たらどうしよう
90: 2014/07/28(月) 10:33:10.46 ID:Lv7EFj1o(1/2)調 AAS
>>89
模擬授業に絡められたら終わってしまうかもしれない…
91(1): 2014/07/28(月) 16:31:54.65 ID:+bklI9Y1(1)調 AAS
二次試験の面接のおよその日程ってわからないでしょうか?
小学校が八月中で中学校が九月からとか、昨年はどんな感じだったとか、知っていたら教えてほしいです。
92: 2014/07/28(月) 19:03:22.83 ID:o0IOFo3b(1)調 AAS
豊能当局者は、都府県教委や政令都市教委と同格教委の自負があるのだろう。
93(1): 2014/07/28(月) 20:34:51.88 ID:Lv7EFj1o(2/2)調 AAS
>>91
今年初めて単独募集になったから、去年の日程なんてないよ
強いていえば大阪府の募集と似た感じにはなると思うけど
94(1): 2014/07/28(月) 22:02:39.39 ID:JlUexb90(1)調 AAS
>>93
そりゃそうだ、失礼しました。
大阪府はどんな感じなんでしょうか?小学校からですかね?
95: 2014/07/28(月) 23:45:56.58 ID:DpL/wNlN(1)調 AAS
>>94
今年の府の日程が8月23、24、30、31日に筆記と実技だから
面接はそれ以降じゃないのかなぁ
詳細は府の受験案内でもみて
といっても自分は去年府受けてないから、気になるなら府の板で聞いたら?
96(1): 2014/07/31(木) 21:08:16.54 ID:+qt87Taj(1)調 AAS
2次の専門の筆記ってみんなどれぐらい解けるものなの?
半分は解けないとまずいのかな?
97: 2014/07/31(木) 23:02:28.38 ID:xd/+mqky(1)調 AAS
>>96
お前はそれを知ってどうするんだ
そんな暇あったら勉強しろよ
お前みたいな奴が入って来るかと思うとゾッとする
98: 2014/08/04(月) 20:12:25.58 ID:6wmYBPgj(1)調 AAS
>>79
聞いてると経験者は、大阪市 大阪府 こことか、全部受けれた
とか行ってたよ。まあ、経験がどっちも使えるからね。
推薦組みも、他所も受けるようにとかなんとか。
正直、人から直接聞いた話ですが、日程的に可能だったみたいです。
一般枠の人には関係ない話ですが。
99(1): 2014/08/08(金) 00:05:07.16 ID:bZjMzUcQ(1)調 AAS
いよいよだな…
100: 2014/08/08(金) 01:19:29.31 ID:42kKxtwV(1/4)調 AAS
>>99
だね!
自分は筆記も割とできたし大丈夫だとは思うけど…
やっぱりドキドキするや
101: 2014/08/08(金) 10:24:45.20 ID:qlGSXVqQ(1/3)調 AAS
受かってた!
102(1): 2014/08/08(金) 10:53:34.39 ID:ZydyLYC5(1)調 AAS
落ちたー
103(2): 2014/08/08(金) 11:26:02.66 ID:xnNmdk57(1)調 AAS
関西と縁がない者なので、教えて。
大阪府に、採用試験主催権があるのは、大阪府と政令都市以外に、
全国唯一の
大阪府豊能地区教職員人事協議会も主催権があると聞いている。
豊能地区に愛着のある教員を採れると当局は喜んでいるとか。
どうなの?
104: 2014/08/08(金) 11:31:39.41 ID:qlGSXVqQ(2/3)調 AAS
>>102
マジか…来年頑張ろう!
>>103
俺も外からだからよく分からんけど、そうなんじゃないか?
リーフレット読んでみたら?
105: 2014/08/08(金) 17:20:34.73 ID:MOJHvg36(1)調 AAS
自分も受かった〜
106: 2014/08/08(金) 17:56:06.70 ID:GyqioW4q(1)調 AAS
まだ郵送はされていないな。
郵送物は明日か。
107: 2014/08/08(金) 18:05:04.20 ID:WzAKF9wt(1)調 AAS
配送されないんですかね、、、私もずっと朝から待っていて。誰か来ましたか?
108: 2014/08/08(金) 19:23:49.86 ID:lVk4CaI1(1)調 AAS
サイトからダウンロードできる面接個票、裏面透けちゃってるけど大丈夫なのかな。
109: 2014/08/08(金) 19:56:20.43 ID:qlGSXVqQ(3/3)調 AAS
ずっと待ってるのに来ないな
もやもやする
110: 2014/08/08(金) 21:01:33.01 ID:42kKxtwV(2/4)調 AAS
>>103
当局が喜んでるかは知らないけど…
豊能地区が地元で、豊能地区で教員したいって人は多いよ。
今年の倍率見てもらえばわかると思う。
111(1): 2014/08/08(金) 21:25:02.34 ID:rujGMhpQ(1/2)調 AAS
というか住民増えたな
面接個票で自己PR書く欄があるってことは、口頭では聞かれないってことかな?
112(1): 2014/08/08(金) 21:30:31.81 ID:42kKxtwV(3/4)調 AAS
>>111
最初か最後かに30秒の自己PRタイムがあるとかネットでみたけど…
それとは別に自己PRから掘り下げて質問あるかも?
113(1): 2014/08/08(金) 22:17:49.09 ID:rujGMhpQ(2/2)調 AAS
>>112
えっ、そんなの書いてたっけ
見落としてた…ありがとう!
あと俺校種小学校なんだけど、面接個票の指導できる部活動要るかな?
114: 2014/08/08(金) 22:57:35.31 ID:42kKxtwV(4/4)調 AAS
>>113
自己PRのことは要項には書いてないよ。
ネットで過去に受けた人の報告とか探すとチラホラ見かけるって話。
115: 2014/08/09(土) 09:29:14.11 ID:m4pQIx5s(1/2)調 AAS
受験票待ち過ぎて眠れなかった
116: 2014/08/09(土) 13:38:18.80 ID:p3pvOwmI(1)調 AAS
で、来ないなw
117: 2014/08/09(土) 13:44:45.88 ID:m4pQIx5s(2/2)調 AAS
ああ来ねえ
遠方だからかと思ったけど違うみたいだな
はやくすやすや眠りたい
118: 2014/08/09(土) 17:55:19.45 ID:2lLMe7y8(1)調 AAS
筆記 8割取ってたけど落ちてた。
やっぱり、面接だけの試験か。
119(1): 2014/08/10(日) 00:04:57.67 ID:ErGOxTYN(1)調 AAS
自分が何割くらい取ったのか今更知っておきたいんだけどさ、みんな、どう調べたら解答出てくんの?
120(1): 2014/08/10(日) 00:11:52.62 ID:fDxxpHef(1/4)調 AAS
2次の受験票来てた
細かい日にちは言えないけど、8月18日の週の平日に模擬授業&面接だった…
121: 2014/08/10(日) 00:15:20.51 ID:fDxxpHef(2/4)調 AAS
>>119
自分は片っ端から正解調べたよ。
ネットの検索使いながら。
倫理はどうしようもないから合ってる前提だけど。
122(1): 2014/08/10(日) 00:47:07.75 ID:DWlrVaxO(1/3)調 AAS
>>120
マジか、まだ来てない…遠方やだわ
123(1): 2014/08/10(日) 00:50:14.71 ID:fDxxpHef(3/4)調 AAS
>>122
豊能地区住みだから早かったのかも。
面接は土日だろうなぁって勝手に思ってたから平日試験で戸惑ってる。
仕事しながら受験してる人は大変だと思う。
休み申請するには急過ぎるだろうし…今お盆だし。
124(1): 2014/08/10(日) 01:11:52.23 ID:DWlrVaxO(2/3)調 AAS
>>123
いいなあ、やっぱり地元有利だな
その辺は配慮されてるんじゃない?
125(1): 2014/08/10(日) 01:22:01.15 ID:fDxxpHef(4/4)調 AAS
>>124
地元有利なのかなぁ?
それなら地元アピールするんだけどなw
同じ学科で1次受かった人は豊能地区で講師やってるらしい。
126: 2014/08/10(日) 02:35:10.74 ID:DWlrVaxO(3/3)調 AAS
>>125
そりゃあ公務員、ましてや教育公務員なんだからその地域を知ってる奴の方がいいだろうよ
127(2): 2014/08/10(日) 05:05:10.49 ID:RxQR/QoH(1)調 AAS
豊能の当局は、文部科学省や全国の教委の視線を気にしている。
自負や気負いもあると思う。
面接では、
「豊能」を連呼、骨、埋めますが重要なポイント。
128: 2014/08/10(日) 17:29:34.13 ID:vXWjkVAS(1/2)調 AAS
>>127
骨埋めます、てwww
それくらいの気概要るってことかな
というか受験票が来ない
明日帰省なのに来ない
129(1): 2014/08/10(日) 18:23:34.47 ID:WZgB6UNF(1)調 AAS
>>127
バカかお前は。
あまりに短絡的過ぎる。
お前のような媚びたようなやつはいらん。
130: 2014/08/10(日) 18:37:56.65 ID:vXWjkVAS(2/2)調 AAS
>>129
人事かお前はwww
そうカリカリすんなよ
131(1): 2014/08/10(日) 23:18:48.48 ID:vgsiVlfU(1)調 AAS
自分は豊能ののんびりとした感じが好きだから骨埋めたいけどね〜
墓も地元にあるしw
豊能をよく知らない人から見た豊能地区のイメージってどんなの?
132(1): 2014/08/11(月) 00:05:36.23 ID:I3peXuXA(1)調 AAS
>>131
治安よさそう
自然多そう
133: 2014/08/11(月) 01:23:08.98 ID:SD0q183T(1/2)調 AAS
逆に聞かせてもらうけど、豊能地区のいいところってなに?
134(1): 2014/08/11(月) 02:28:33.37 ID:XxMnNUn9(1/4)調 AAS
>>132
治安いいかー確かに市内よりは平和だと思うかな〜
自然は確実に多いね。
自分が小学生の頃、校庭に雪が積もってたら1-2時間目は雪合戦とかになったし。
>>132
良いところかー
結構教育に力入れているとは思う。
学校に図書司書が常駐してる市もあるしね。
自然多くて水道水も美味しい。
イノシシ目撃情報とか出るのはご愛嬌。
良いところって改めて考えるとなかなか思いつかないね。
不満点ならいっぱいあるのに…
135(1): 2014/08/11(月) 02:42:08.05 ID:SD0q183T(2/2)調 AAS
>>134
文教地区?だっけか
いいなあ、特に能勢とか毎日が自由研究、って感じでさ
働きたいわ
不満点か…例えば?
136(1): 2014/08/11(月) 08:13:01.90 ID:Tb1zS/gv(1)調 AAS
豊能地区…平均所得が高い。子供の学力が高い。
箕面市、豊中市は大阪の金持ちが家を買う典型的な地域。
豊能町、能勢町は豊かな自然で子供たちが落ち着いてる。
池田市はそれらのハイブリッド。
大阪の中では群を抜いた文京地区。
(大阪の南の地域の学校でヤンキー生徒を相手にしたり、大阪市内の学校でヤ○ザの息子娘を相手にするのとは、根本的に教師の仕事の役割が違う。)
外部リンク:f.hatena.ne.jp
137(1): 2014/08/11(月) 08:32:33.59 ID:h+KOnegz(1)調 AAS
大阪府教委での受験は、配属先を心配してしまう。
「豊能」受験で、セレブ地区で一生すごしたい。
138: 2014/08/11(月) 12:26:21.73 ID:XxMnNUn9(2/4)調 AAS
>>135
一番の不満は交通の便の悪さかな。
能勢町、豊能町のバスの本数は田舎並みに少ないから
赴任決まったら足が必要だと思う。
そういえば、いくつかの小学校で遠泳大会してるっていってたから
水泳を教える人は大変かも?
>>136
そういえば市内から引っ越してきた子が授業が難しいって言ってた。
先生が下手とかじゃなくて、レベルが高く感じたらしい。
だけど自分が中学生のときとそんな変わらない授業をしてるっぽいから
これで難しいって市内の教育どうなってんだ?wとは思った。
139: 2014/08/11(月) 12:34:56.05 ID:XxMnNUn9(3/4)調 AAS
>>137
箕面セレブはよく聞くね。
ローカルで有名な芸能人結構住んでるし。
だけど市内よりは物価が高い気がするから出費も多いと思うよ…
自分も府だとどこに赴任になるかわからないってのが不安だったから
(通勤の為の引越しとか、英語以外の外国語の授業がある学校とかw)
単独になって嬉しかった。
140(1): 2014/08/11(月) 21:06:36.28 ID:DcAcsTdb(1/2)調 AAS
クールビズ受験ってどんな感じなんだろう…
スラックス+半袖シャツ?チノパン+ポロシャツ?
141(1): 2014/08/11(月) 22:16:31.98 ID:XxMnNUn9(4/4)調 AAS
>>140
集団面接のときと同じ格好でいいと思うよ?
142: 2014/08/11(月) 22:48:52.97 ID:DcAcsTdb(2/2)調 AAS
>>141
あれでいいのか、ありがとー
143(1): 2014/08/13(水) 10:43:13.45 ID:f8zY8Lmi(1/2)調 AAS
府が豊能地区に人事権移譲したおかげで、
府の教員の偏差値格差の恐れ。
FランやKYは、「豊能」地区以外が引き受ける。
元に戻せ。○○地区教委。
144(1): 2014/08/13(水) 13:54:49.58 ID:0Ffmf42m(1/4)調 AAS
>>143
でもまぁ、初単独になったせいですごい倍率だったし
府希望の人は合格しやすくなったんじゃない?
府でも平均的な学力の子が集まる地区もあるだろうし
そこの教育委員会に希望出せば良いと思うよ?
145: 2014/08/13(水) 14:41:43.87 ID:f8zY8Lmi(2/2)調 AAS
三島地区も府に人事権移譲申請しろ。急げ。
教員劣化を防げ。住民に問え。
146(1): 2014/08/13(水) 17:15:52.00 ID:X/X5zfck(1)調 AAS
>>144
>すごい倍率
確かに。
府教委 小学校3.8倍 中学校5.8倍
豊能地区 小学校6.5倍 中学校12.5倍
という状況。
豊能地区で合格するのはスーパーティーチャーだな…。
147(1): 2014/08/13(水) 17:18:39.01 ID:PFO/a0N5(1/2)調 AAS
2次の倍率でてたっけ?
148: 2014/08/13(水) 17:51:29.03 ID:0Ffmf42m(2/4)調 AAS
>>146
まぁ実際は府とかにも応募している人も居るから
実際に受験した人の数は少し減ってるだろうけど
そういえば小中一貫や併願で受けた人って
どっちで合格したことになっているんだろ?
合格者番号一覧に2つ受験番号があるとかなのかな?
スーパーティチャーなのかなぁ?
まぁ試験対策しっかりしてる人しか合格できなさそうだよね
149: 2014/08/13(水) 18:00:45.91 ID:0Ffmf42m(3/4)調 AAS
>>147
2次の倍率出てないけど
小学校なら合格者の数と推薦とか足せば大まかな倍率出るんじゃないかな?
中学校は教科ごとに何人採用かわからないから
合格者多い教科は採用多いんだろうなぁってぐらいだね。
府のときは2次試験の合格率が5-6割ぐらいだから
2人に1人は合格する計算だけど…
単独になってどういう方針かまだわからないからねぇ。
150(1): 2014/08/13(水) 18:48:00.27 ID:PFO/a0N5(2/2)調 AAS
小学校は単純計算で2.95倍くらいだった
3倍だな
というか大学推薦って全員合格なの?
151: 2014/08/13(水) 21:07:21.87 ID:0Ffmf42m(4/4)調 AAS
>>150
府はほぼ合格みたいなものだけど豊能は違うと思うよ。
どれぐらい合格するか予想もつかないかな。
セミナーと推薦が合格5割でも35人ぐらいになっちゃうし。
合格率が5割切ったら一般と大差なくなってきちゃうだろうし…
152(2): 2014/08/14(木) 01:04:50.03 ID:Zww0KSv9(1/3)調 AAS
みなさんが考える豊能地区の魅力とは何ですか?
シンプルに言えば、志望動機。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s