[過去ログ]
【初年度】大阪府豊能地区【小中養護】 (513レス)
【初年度】大阪府豊能地区【小中養護】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
176: 実習生さん [sage] 2014/08/21(木) 17:26:08.76 ID:KWTd0bo9 中学校の定員まとめて書いてあるけど 各教科の人数の内訳知りたいな・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/176
177: 実習生さん [sage] 2014/08/21(木) 17:27:03.79 ID:hD2xsH3/ >>175 いや、そうとは限らない。 面接なんて評価基準の曖昧な試験を加点方式でやるとクレームがでかねないのではないかと思う。 それよりは持ち点を80点にして、そこから加点、減点で評価するほうが不満は出にくいのではないだろうか。 後輩が八割マークしたと自信を持っていたようだが、平均八割だったとするなら大したことはないわけだから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/177
178: 実習生さん [sage] 2014/08/21(木) 21:46:40.88 ID:yoDd5ZNQ >>174 本当に面接8割取れてて筆記も平均ぐらいあったのなら 高倍率教科でもない限り1次は通ってると思うけど… 筆記の出来はどれぐらいだったのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/178
179: 実習生さん [sage] 2014/08/21(木) 21:49:32.02 ID:hD2xsH3/ 筆記は二割。 通る、通らないを問題にしているわけではなくて、 豊能地区の面接の傾向を知りたいのよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/179
180: 実習生さん [sage] 2014/08/21(木) 22:37:01.90 ID:yoDd5ZNQ >>179 筆記2割じゃさすがに無理じゃないかな… 確か足切り点が存在してるはず。 足切り点が取れなかったらどんなに面接良くても落とされるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/180
181: 実習生さん [sage] 2014/08/21(木) 23:09:06.74 ID:hD2xsH3/ >>180 いや、だから、落ちる落ちないはどうでもいいんだって。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/181
182: 実習生さん [sage] 2014/08/21(木) 23:21:45.18 ID:p8HQBILP >>181 面接の傾向なんざまだ分からないよ データがまだ無いんだからさ 開示があるまで気長に待とうぜ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/182
183: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 00:11:19.34 ID:pRJ8I2Do >>181 強いて言うなら、受験案内の求める人物像に近い人じゃない? それでも漠然とはしてるだろうけど… あとは面接官にこの人と一緒に働きたい!と思わせれば高評価だと思うよ。 これは一般企業の面接でも言えることだと思うけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/183
184: 実習生さん [] 2014/08/22(金) 20:34:34.72 ID:4tsduUGm 個人面接の時、試験官全委員から質問されましか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/184
185: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 20:54:22.85 ID:kzkirZdM >>184 自分はされなかった。 2人から質問、1人は見てるだけだった。 圧迫あった人もいるけど、自分はなかった。 やっぱ面接官に左右されるね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/185
186: 実習生さん [] 2014/08/22(金) 21:06:34.60 ID:4tsduUGm >>185 自分も同じ。興味をもたなかったのか不安だ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/186
187: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 21:16:00.87 ID:kf5qRc3I >>184 自分から見て、真正面と右側だけだったな 左側の人は押し黙ってた みんなもそうだった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/187
188: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 21:18:23.83 ID:kf5qRc3I >>185 圧迫ってどんな感じなのかな 意地悪な質問とか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/188
189: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 22:47:38.78 ID:pRJ8I2Do >>187 自分もそうだった。 一番左は観察係?なのかな? >>188 自分が受けた側じゃないからどんな圧迫かはよくわからないけど 発言内容に対してダメ出しされたみたいだよ。 圧迫というより面接官の個性の可能性もあるけど。 自分の面接官はうまく説明できなくても拾いあげてくれる人だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/189
190: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 23:04:58.23 ID:kf5qRc3I >>189 拾い上げてくれる人か、俺もだったわ 優しかったなぁ なんか褒められた? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/190
191: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 23:08:32.12 ID:pRJ8I2Do >>190 褒めてくれる人なんて居るの?! 自分はそんな記憶ないわぁー なんか短く答えるの意識したら質問数がいっぱいだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/191
192: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 23:11:42.67 ID:kf5qRc3I >>191 居たらしいよ、眉唾だけど マジでか、俺6〜7つくらいしか聞かれなかったぞ いくつくらい聞かれた? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/192
193: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 23:29:39.67 ID:pRJ8I2Do >>192 追質問もカウントすると軽く10問以上は聞かれてる。 (詳しい数は勘弁ね) 質問されたことメモしたけど 多すぎで忘れちゃった質問もあるし… 自分も6-7問ぐらいって聞いてたから途中から質問が多い気がした。 でも会話する感じで試験管とやりとりできたから話やすかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/193
194: 実習生さん [sage] 2014/08/22(金) 23:50:43.40 ID:kf5qRc3I >>193 多いな…俺はめちゃくちゃ掘り下げられた印象だったけど、そっちは?あっさりしてた? あと、関係ないかもだけど気になるニュース聞かれた? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/194
195: 実習生さん [] 2014/08/23(土) 00:15:28.67 ID:9VWDem+D >>194 掘り下げ多かったかな 1問で3回追質問きたのもある。 個票の内容の質問もほぼ無かった(涙 対策していったことは自己アピール以外1つも聞いてくれなかった。 時事聞かれなかった〜これも対策してたのに残念。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/195
196: 実習生さん [sage] 2014/08/23(土) 00:21:38.03 ID:Q2DwnMNj >>195 時々聞かれなかったよな、俺もだった 他の子は聞かれたらしいけど…面接官によりけりなのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/196
197: 実習生さん [sage] 2014/08/23(土) 09:52:41.96 ID:9VWDem+D >>196 やっぱり面接は面接官次第なところがあるんじゃないかなぁ お堅い面接官だとそれだけで緊張するだろうし… 優しい面接官なら多少うまくいえなくても拾ってくれるだろうなって 安心感?みたいなのが出てきて発言しやすくなるだろうし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/197
198: 実習生さん [] 2014/08/23(土) 11:03:23.75 ID:g9rum8Bv 面接個票って選考の材料にならないってほんと? だとしたら、まじめに書くいみないよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/198
199: 実習生さん [sage] 2014/08/23(土) 13:04:55.39 ID:9VWDem+D >>198 個票は評価に関係なくても真面目に書いた方がいいと思うよ? 面接中の質問も個票からってこともあるし。 面接終わったら残るものは面接官のメモと個票だけだし。 個票が良かったら点数にはならなくても心象は良くなると思うし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/199
200: 実習生さん [sage] 2014/08/23(土) 14:11:39.42 ID:Q2DwnMNj >>198 比率が少ないってだけで選考基準にはなるだろ、多分 面接ではそこから全く聞かれなかったけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/200
201: 実習生さん [sage] 2014/08/23(土) 15:07:03.46 ID:9VWDem+D 二次の筆記どんな問題出るのだろうか… 正直、一次の筆記が府の過去問と雰囲気が全然違って衝撃だった。 二次の専門も雰囲気違ったらどうしようと激しく不安… 得意分野の問題が多いと良いんだけど… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/201
202: 実習生さん [] 2014/08/23(土) 17:13:07.85 ID:nMDMDmwG 骨埋めます。育てください。恩義は忘れません。他地域への転出希望はありません。 豊能地区面接は浪花節芸ができるヤツが有利。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/202
203: 実習生さん [sage] 2014/08/23(土) 20:57:19.36 ID:Q2DwnMNj そういや水泳で泳げなかったやついた? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/203
204: 実習生さん [sage] 2014/08/23(土) 23:29:21.59 ID:xMjp43pn 死にそうな顔で何とか泳ぎきったやつならいた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/204
205: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 15:37:35.54 ID:4ZNYkrFZ 今日筆記だった人かなり多いよね。 みんなお疲れ様〜 後は祈るのが日課になるね(~_~;) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/205
206: 実習生さん [] 2014/08/24(日) 15:47:41.41 ID:aC5vSHSd >>205 お疲れ様でした! 筆記試験どうでした?ってか、大阪府と比べると全体的に平均点高そうですよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/206
207: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 15:50:56.45 ID:4ZNYkrFZ >>206 落とすための試験って感じじゃ無かったですよね。 自分は自己採点で5割ぐらいってとこです。 これが高いのか低いのか全くわからないですけど… 206さんはどのぐらいできました? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/207
208: 実習生さん [] 2014/08/24(日) 16:03:28.81 ID:aC5vSHSd >>207 それはすごく思いました。 自分もよく見積もって6割あるかぐらいです。 自分は社会で受けたんですけど、207さんは何で受けられました? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/208
209: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:06:00.22 ID:4ZNYkrFZ >>208 自分は一般でした〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/209
210: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:11:28.33 ID:4ZNYkrFZ >>208 あ、教科は内緒で… 採用数の少ないやつのどれかって事で(;^_^A http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/210
211: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:21:45.64 ID:BYIROCOk みんなおつかれさま 今日で全員全行程終わったのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/211
212: 実習生さん [] 2014/08/24(日) 16:23:02.11 ID:aC5vSHSd ですよねw 大阪府に比べてやっぱり平均点あがるのかな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/212
213: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:24:46.38 ID:BYIROCOk 小学校受験者おられます? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/213
214: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:25:07.32 ID:4ZNYkrFZ 終わってないの美術と保健体育と面接待ちな人ぐらいじゃないかな? 大半の人は終わったと思うよ〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/214
215: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:34:01.82 ID:4ZNYkrFZ >>212 去年の平均点とかわかるものなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/215
216: >>1 [sage] 2014/08/24(日) 16:37:04.14 ID:BYIROCOk >>214 ありがとうございます 面接が終わるのは確か9月の下旬でしたっけ 頃合いを見て情報をまとめてレスとして残しておきたいと考えています 面接に関わることに関しましては、公正を期すために10月以降でお願いします [テンプレ] 校種: 試験: 所感等: 例 校種:小学校 試験:(個人面接・集団面接・実技・専門・教養) 所感等:〜で〜なことがあった、〜で〜を聞かれた、〜で〜だと思った 後進のため、記録のためによろしくお願いします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/216
217: 実習生さん [] 2014/08/24(日) 16:37:25.57 ID:aC5vSHSd >>215 大阪市しかわからない。だから、みんなの予想が聞きたかっただけ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/217
218: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:42:25.80 ID:4ZNYkrFZ >>217 自分も市の平均点見た〜 どの教科も4-5割ぐらいだったよね。 極端に平均が上がることは無いんじゃないかな? 記述式だからやっぱり難しいと思うし… 自分は4箇所漢字ミスってた(ー ー;) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/218
219: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:51:44.40 ID:4ZNYkrFZ >>216 面接期間9月上旬じゃないっけ? でも周りの面接日聞く限り8月中に終わりそうな感じだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/219
220: 実習生さん [sage] 2014/08/24(日) 16:52:41.75 ID:4ZNYkrFZ 9月中旬までだったわ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/220
221: 実習生さん [sage] 2014/08/25(月) 12:17:19.83 ID:n6vikc6+ 自己採点どうだった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/221
222: 実習生さん [] 2014/08/25(月) 18:12:47.82 ID:c570t4HA 中学理科受けた人いてる?簡単に感じましたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/222
223: 実習生さん [sage] 2014/08/26(火) 04:34:16.71 ID:Pb9wuqvn 発表まで暇だよね… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/223
224: 実習生さん [sage] 2014/08/26(火) 04:46:44.19 ID:2cn5awoh >>223 卒論と2種免許であっぷあっぷだわ 死ぬ気でやらねば http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/224
225: 実習生さん [sage] 2014/08/26(火) 15:21:35.71 ID:Pb9wuqvn >>224 結果発表まで忙しいの羨ましいな… 自分は気になりすぎてダメだわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/225
226: 実習生さん [sage] 2014/08/26(火) 16:47:45.31 ID:jPY8JnPT >>225 俺も一緒だよ 気になりすぎ+多忙だから精神擦り切れそうだわwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/226
227: 実習生さん [sage] 2014/08/26(火) 21:14:36.36 ID:Pb9wuqvn >>226 忙しさで気にならなくならないんだ… それならだいぶしんどいね(・・;) もう自分達には祈ることしかできないんやけど… 集団面接みたいにライバルが見えてこないから不安だよね。 きっと筆記も面接も点数だけなら1週間ほどで出てるだろうに… 残りの1ヶ月は合格者数の話し合いなんだろうか…? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/227
228: 実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 00:32:03.82 ID:9dj7HoUr 面接終わった。 ビビりの自分を勇気づけてくれる面接官だった。 自分が出せた。 最初の緊張がウソに思えるほど、楽しく感じた。 あとは待つだけ。 受かりたい。 受かって、この人たちがいるような地区の教員になりたい。 受かれ。 頼むから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/228
229: 実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 01:04:57.21 ID:cYcyqduu >>228 乙 うまくいって良かったねぇー 9月に面接の人居たのか〜 小学校か中学校かだけ教えてくれない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/229
230: 実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 20:32:58.01 ID:yium4/PG >>228 それは俺も思ったわ 俺が今いる自治体の教採が圧迫気味だから尚更 こういう先生たちに囲まれた子どもたちはさぞのびのびと育っていることだろうと感じられた時間だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/230
231: 実習生さん [sage] 2014/09/03(水) 23:29:47.81 ID:ji4D6305 どうでもいい話なんだけどさ、会場にやたらとイケメンボイスの男がいたのよ それでふと思ったんだけど、声の質で採用変わってくるのかな? 大きさは選考材料になり得るかもだけど、質ってどうなんだろうか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/231
232: 実習生さん [sage] 2014/09/06(土) 16:58:43.77 ID:J+ngBEpR >>231 そりゃあ聞き取りやすい声のほうが有利じゃない? 声がこもるタイプで何言ってるかわかんない先生じゃ授業にならないだろうし。 先生って声が商売道具だと思うしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/232
233: 実習生さん [] 2014/09/23(火) 15:18:25.61 ID:bjJjLgYn 電車内で男子高校生(16)の尻を触ったとして、 大阪府警西成署は22日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、 大阪府岸和田市、堺市立美原中講師小南健太容疑者(24)を逮捕した。 逮捕容疑は22日午前7時15分ごろ、大阪市西成区の 南海本線天下茶屋駅に停車中の電車内で、立っていた通学中の 高校生の尻を触った疑い。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140922-1371245.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/233
234: 実習生さん [] 2014/09/23(火) 17:25:21.16 ID:bjJjLgYn http://livedoor.blogimg.jp/tatsuto2-education/imgs/1/c/1c6707a6.jpg 画像上右から 森本晃弘先生(五箇荘中学校から) 小南健太先生(登美丘中学校から) 稲田幸子先生(金岡北中学校から) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/234
235: 実習生さん [] 2014/09/23(火) 18:05:50.98 ID:/aSPy+7B 冤罪? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/235
236: 実習生さん [sage] 2014/09/23(火) 19:33:19.30 ID:dTX0MY3C ショタホモとか終わってんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/236
237: 実習生さん [] 2014/09/24(水) 20:37:48.01 ID:1+cisZSe 神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの? 被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか? 差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。 http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/237
238: 実習生さん [sage] 2014/09/29(月) 06:14:37.82 ID:snAxy2uX 気が気がじゃない 2免実習にも身が入らん… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/238
239: 実習生さん [sage] 2014/10/02(木) 23:51:44.04 ID:jD+cKqau >>238 発表まで2週間切ったからいよいよって感じだね! 合格したいけど、合格したらしたで合格ブルーになりそうだな… 改めて考えると人の人生を大きく左右する職業でもあるし… みんなはそういう不安ないのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/239
240: 実習生さん [] 2014/10/05(日) 18:40:48.41 ID:ABnCBK5k 豊能の2次は倍率高そうだね 小学校は80名程度が1次免除だから、180人受けて合格者は80名かぁ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/240
241: 実習生さん [sage] 2014/10/07(火) 10:07:01.79 ID:PalErBXd >>240 180人って確定値?目算? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/241
242: 実習生さん [sage] 2014/10/13(月) 16:29:44.34 ID:lx+v51BW 発表明日だっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/242
243: 実習生さん [] 2014/10/14(火) 19:54:35.17 ID:KthgTYq+ ▼教諭 銃刀法違反容疑で逮捕 大阪・寝屋川市の小学校に勤務する女性教諭が、同僚の男性の自宅に刃物を持って押しかけたとして、銃刀法違反の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、寝屋川市の市立点野小学校に勤務する、寝屋川市堀溝北町の木本恵容疑者(33)です。 警察によりますと、木本教諭は12日午前10時すぎ、大阪・交野市妙見坂の路上で、長さ約14センチの包丁を持っていたとして、銃刀法違反の疑いが持たれています。 警察の調べによりますと、木本教諭は同僚の男性教諭の自宅に包丁を持って押しかけて口論になり、男性に包丁を取り上げられたということです。 男性の妻から通報を受け駆けつけた警察官にその場で逮捕されました。 警察の調べに対し、「別れ話でトラブルになった。自分の手首を切って死のうと思った」と容疑を認めているということで、警察は詳しいいきさつを調べることにしています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/243
244: 実習生さん [sage] 2014/10/15(水) 13:19:42.02 ID:exjoLRH3 受かったー! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/244
245: 実習生さん [sage] 2014/10/15(水) 21:23:46.34 ID:PlbKrV5a 受かった… あんな倍率なのに。 まだ夢の中にいるようだ。 合格通知が来るまで正直信じられない。 早く来てくれ〜! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/245
246: 実習生さん [] 2014/10/15(水) 22:17:18.84 ID:EUnv3u+f 小学校 講師志願者63名全滅って・・ww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/246
247: 実習生さん [] 2014/10/15(水) 23:43:45.22 ID:XQGN5/73 豊能地区は講師に絶望を与えたな 豊能地区で講師をしても受からんから意味ないと世間に思わせるよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/247
248: 実習生さん [sage] 2014/10/16(木) 01:53:26.79 ID:DkYlTs7p 厳しい結果ではあるけれど、その分、優秀な人材が選ばれたのだと信じたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/248
249: 実習生さん [] 2014/10/16(木) 10:27:22.33 ID:bltWRzth >小学校 講師志願者63名全滅って・・ww 落ちた時の講師登録(常勤)先選びの基準として、参考にさせてもらう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/249
250: 実習生さん [] 2014/10/16(木) 19:09:59.42 ID:zRXoDd0z そもそも講師の採用基準に問題があるんだと思うよ。 でも、だからといって試験実施後に基準を変更するのは不正とも捉えられるから やむを得なしで、採用基準通りに講師選考を評価し、全員不合格にしたのでは・・ 来年は講師の採用基準が見直されると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/250
251: 実習生さん [sage] 2014/10/16(木) 20:45:44.63 ID:QRImSsUD >>250 あと大学推薦も見直されるだろうな 今回はさすがに1次免除多過ぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/251
252: 実習生さん [sage] 2014/10/16(木) 21:02:32.74 ID:QRImSsUD 説明会とかいつあるんだろう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/252
253: 実習生さん [] 2014/10/16(木) 21:18:05.76 ID:Ry2sC8VU 豊能地区の採用試験に不信感を抱いた人も多い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/253
254: 実習生さん [sage] 2014/10/16(木) 22:57:23.46 ID:syMuT4AA >>247 少なくとも来年以降講師がここを 受けることは無くなるだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/254
255: 実習生さん [] 2014/10/16(木) 23:33:33.04 ID:bui006GH >>254 講師は一般枠で受けるんじゃないかな? 講師枠は使われなくなるのは間違いないな。 オレは講師枠で出願したけど、1次でよそとかぶってそっちを選んで正解だったわ。 しかも受かったし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/255
256: 実習生さん [] 2014/10/16(木) 23:40:43.00 ID:bui006GH >>249 高槻おススメ('ω') http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/256
257: 実習生さん [sage] 2014/10/17(金) 20:34:47.14 ID:PJW3WdLi 合格通知届いたー! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/257
258: 実習生さん [] 2014/10/18(土) 00:13:35.52 ID:98d9MRO2 寝屋川 茨木あたりはブラックだな夏休みも少ないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/258
259: 実習生さん [] 2014/10/18(土) 08:45:44.22 ID:/+sB3B4G >>258 ミオパン今日も可愛すぎなうなう ネックレスも可愛いなあ丸いしw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/259
260: 実習生さん [sage] 2014/10/22(水) 18:18:45.46 ID:Nq/WSWpL 講師で何年もやってるやつは、 今まで何回採用試験受けても 合格してないんやから、根本 的に何かが欠けてるんやろね。 今回、豊能地区では受験者が めちゃ多かったんやから、他 の優秀な人の絶対数が増えた んやろ。 講師で何年もくすぶってる 「何かが欠けてる」やつが 講師枠で受けても、通る余地 がなくなったんやろなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/260
261: 実習生さん [sage] 2014/10/22(水) 22:13:44.94 ID:S8AI0ZPO >>260 こういう場でしか言えないことだけど、まさにその通りだと思うわ 人間性の問題なのかね、あんまり言いたくないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/261
262: 実習生さん [sage] 2014/10/22(水) 23:06:17.88 ID:JITvul6U そんなのしか講師に来てくれないのが大阪だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/262
263: 実習生さん [sage] 2014/10/23(木) 07:42:13.76 ID:xLXERtf0 >>260 >>261 俺も同意。 講師で「現場経験長い」でイキッてるヤツ、たまにおるけど片腹痛いわ。 何年、試験でハネられ続けとんねん?と。 (口には出さんけどな。) 逆に、今、講師やってて、今回受かったケースも知ってるけど、1年目とか 2年目とかなんで、そこで勉強して一気に伸びたんやろな…って感じやな。 勉強せんやつが「現場経験長い」だけでブイブイ言うてきたら、現場は迷惑。 そういうやつが、今回の結果でブーブー言うてるんやろけど、そんなヒマが あったら、まじめに試験対策して、ちゃっちゃと受かれよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/263
264: 実習生さん [sage] 2014/10/23(木) 22:56:11.86 ID:sFta316w >>263 こういうイヤなこと(言葉は悪いけど)考えてるのが俺だけじゃなくて安心した 知識の伴わない経験って薄っぺらいよな それを押し付けられても困るというか… まあせっかく合格したんだし、現場にそういった方がいないことを祈ろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/264
265: 実習生さん [sage] 2014/10/23(木) 22:56:23.27 ID:RqVVDSGq >>263 こういうイヤなこと(言葉は悪いけど)考えてるのが俺だけじゃなくて安心した 知識の伴わない経験って薄っぺらいよな それを押し付けられても困るというか… まあせっかく合格したんだし、現場にそういった方がいないことを祈ろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/265
266: 実習生さん [sage] 2014/10/23(木) 22:57:06.11 ID:RqVVDSGq うわ重複した、すまん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/266
267: 実習生さん [sage] 2014/10/24(金) 14:14:28.35 ID:KVTiy8jF ここ以外でも、「大阪は講師に厳しい」 みたいな事、書いてあるのを見て、ヤレヤレ…。 「講師に厳しい」んじゃない。 「中途半端に自信持って、テキトーに受けに来たやつに厳しい」 だけと違うかな? 試験に対して、真剣に向きあってない者は、合格しない。 ただ、それだけの事なんやと思うけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/267
268: 実習生さん [sage] 2014/10/24(金) 22:28:21.52 ID:fnPt0WDW 模擬授業の自己採点何点でしょうか? ハイ、60点です。 はぁ!?やで。 あれだけ準備時間があって、たった5分の授業に60って…。 お前、講師やろ。 毎回、そんなしょーもない授業、子供の前でやってんのか! ってなるわな。 新卒ちゃうぞ。お前は講師やろ。遊びちゃうぞ。 自己評価100点言えるもん用意して来いや。なめとんのか。 ってなってるよ。たぶんやけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/268
269: 実習生さん [] 2014/10/25(土) 08:49:10.35 ID:8OmIRBli 60点と申告するのは謙遜してのことやろ それぐらい察しろと。 逆に80点90点とか言うと、こいつ傲慢やな、こことここがあかんのにとか頭の中で思うねやろ よほどうまくない限りは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/269
270: 実習生さん [sage] 2014/10/25(土) 12:15:05.04 ID:k2xbZeqS そろそろ暗い話題はよそうぜ 話変えるけど、自治体に登録する銀行口座ってりそな銀行がベターなのかな? うちの周りりそな銀行無いから、作るかどうか迷ってるんだよね… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/270
271: 実習生さん [sage] 2014/10/25(土) 13:57:05.28 ID:dxlmcZRU >>270 大阪府内採用の教員は、りそな銀行に口座ないと 給料振り込んでくれないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/271
272: 実習生さん [sage] 2014/10/25(土) 14:57:43.96 ID:k2xbZeqS >>271 マジか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/272
273: 実習生さん [sage] 2014/10/25(土) 16:49:26.60 ID:SLkFGZE1 >>271 口座がなければ開設させられる それだけのこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/273
274: 実習生さん [sage] 2014/10/25(土) 16:59:57.18 ID:SLkFGZE1 これは現場に勤めているものの体感でしかないが、豊中の小学校41校のうち、2校に1校は何らかの形で学級崩壊を起こしているように思う。 自分の知る限り、その内の大半を3年以内の新人が引き起こしている。 倍率が徐々に上がっていく中でそういう状況が改善されることを期待する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/274
275: 実習生さん [sage] 2014/10/25(土) 19:34:13.37 ID:rGRqp7Gk >>274 そんなこと言われたらもっと不安になるわ いま学級経営に関する本を読みあさってるんだけど、現場では何が起きるか分からないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/275
276: 実習生さん [sage] 2014/10/26(日) 00:12:22.28 ID:xgLJRjUZ >>275 そんなもん読んでも何の役にも立たん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/276
277: 実習生さん [] 2014/10/28(火) 22:51:51.29 ID:t+BiNWaG >>272 りそなは必ず開設させられるが、他に2行の口座に分けて振り込んでもらうことができる。 いままで使っている口座を指定すると良い >>275 見たところ、現場体験はないようだけど 各種の本は読んだほうが読まないよりいいよ ただ、水泳と同じで、実際にプールに入らないと実感できないことは多いから 4月からもう一度読むとよい。忙しさの合間を縫ってでも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/277
278: 実習生さん [sage] 2014/10/28(火) 23:07:44.72 ID:k01qi5vt >>275 上の阿呆がいらんこと言うてる学級運営についての本など読むな、時間の無駄。 そんなもん見るなら指導書読め、指導案書け。 はるかに意味がある。 組合主催のくだらない研究会に所属して悦にいるのと何も変わらん。 明治図書から出てるような上澄みだけを並べたものに流されるな。 自分で腐心して思考したものをゆっくりと獲得すればいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/278
279: 実習生さん [] 2014/10/29(水) 00:23:08.82 ID:qGKhUJZ7 そりゃ30年ぐらい前の崩壊なんてほとんどない時期の感覚だろ。 ゆっくりと獲得してる間に、タイプにもよるが、すぐやられるわな。 まあ、人を阿呆呼ばわりしてるあたりから程度が知れるというものだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/279
280: 実習生さん [sage] 2014/10/29(水) 15:46:05.19 ID:NP23KdPC >>279 こういう阿呆も含めてな。 30年前との違いも明確に言わずに受け売りで言っているのが一目瞭然。 市教研にせよ、なんにせよ、自分の価値観でもって自分の経験で構築したものでしか、学級運営は出来ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/280
281: 実習生さん [] 2014/10/31(金) 21:25:08.25 ID:sbORKqZB ★脱会用紙テンプレ(Ver.1.15)★ 内容証明は、1枚につき 縦書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内 横書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内、または、1行13字以内、1枚40行以内、1行26字以内、1枚20行以内 に収まるようにします。句読点も一文字です。空欄の行も一行。値段は1枚増えるごとに250円増しです。 同内容のものを3枚必要とします。プリントアウト・コピー・カーボンコピーしたものでも大丈夫です。 身分証明書などのコピーを同封する必要はありません。 詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。 >>http://www.tantei-sodan.com/proof/ ……………………… 例 文 ……………………………… 脱会届 平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付) 東京都新宿区信濃町32番地 宗教法人 創価学会 理事長 正木正明 殿 私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。 今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、 創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨 よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの 迅速な処理を執行願います。 東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所) ×田○策 印(※氏名) ……………………… 例 文 ……………………………… ☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/281
282: 実習生さん [] 2014/10/31(金) 21:26:02.21 ID:sbORKqZB ★送り先データ★ 〒160-8583 東京都新宿区信濃町32番地 宗教法人 創価学会 理事長 正木正明 殿 ※送り先は本文と同じように書きましょう。でないと訂正するよう言われるかもです。 >脱会届けを相手が受け取った時点で、法律的には、脱会したことになるのでしょうか? そうです。 より正確に言えば、脱会届などによって(法的には、ともかく脱会の意思表示がなされれば良く、 このような形式のものでなくとも構わないのですが)、退会の意思表示が相手方たる創価学会に “到達”すればその意思表示が効力を生じ、その結果として法的には退会したことになります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/282
283: 実習生さん [] 2014/11/01(土) 08:08:04.45 ID:LA2hbW5R >>280 はいはい程度が知れますねえ阿呆呼ばわりさんw 感覚が古すぎる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/283
284: 実習生さん [sage] 2014/11/03(月) 02:33:55.04 ID:EGEOuPDg 教員社宅ってどうなの?設備とか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/284
285: 実習生さん [sage] 2014/11/07(金) 18:21:47.92 ID:u8mPXlYf 2014-10-16 09:34:13 テーマ:大阪の教採 大阪は今年から豊中 池田 箕面 能勢 豊能が独自採用になり昨日、試験結果が 発表されました。試験結果をみて、なんともある意味厳しい結果となっています。 小学校に限っていえば、一般受験の最終倍率4.9倍 大学推薦2.0倍 教志セミナー2.3倍 常勤講師受験、なんと合格者0人。現職も社会人も0人。 大学推薦や教志セミナーの受験といえども簡単には通らない厳しい結果です。 昨年の大阪府の結果から油断をした人も多いでしょう。 そして講師、現職の合格者0人。70名あまり受験しているのですがこれは厳しい・・・。 合格を上位の点数から順に出して、結果、このようになったのでしょう。 恩情抜きの試験の公平性がみて取れますが。 ここで不合格の理由を採用側に求めてしまうと全く成長しません。 来年も合格できないでしょう。 この結果を真摯に受け止めること、ここがまず次年度へ向けてのスタートです。 http://ameblo.jp/usuijyukutyou/entry-11939719893.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/285
286: 実習生さん [] 2015/01/01(木) 14:35:51.51 ID:nUQHOWwM 今年4月採用の新規のみなさん。 覚悟して教職の仕事についてください。 現場は想像以上に大変です。 学級崩壊を起こしているクラスはもっと 大変です。 豊能地区 現職教諭より http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/286
287: 実習生さん [] 2015/01/01(木) 20:20:21.24 ID:4LCLGN+u 26年度末の公立学校の定年等退職金は、3年前より300万円減。 退職金3000万円は超えない時代になった。 さらに25年度末定年退職者から、年金支給開始年齢の繰り下がりがはじまった。 33年度末以降の定年退職者からは、65歳になるまで無年金。 税込400万円のフルタイム再任用希望者は今のところ少ないが、増えるのは確実だろう。 さらに、25年から始まった非正規雇用者の通算5年契約(半年以内空白期間は通算される) をした事業者は、無期雇用転換契約をさせられる。 この5年ルール逃れのために、4年越え時点の雇止めは訴訟リスクが高まる。 3年で雇止で教委は安心?。他県の教委や政令市を捜すことに。 定員枠組法で余剰人員はご法度の公立校で無期雇用転換契約は無理。 新規採用に影響する。教委は阻止する。 文部省と財務省が一致して小中学校統廃合を推進し、 そのために児童生徒の電車通学の全額補助も計画している。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/287
288: 実習生さん [] 2015/02/28(土) 11:01:26.60 ID:HhKlHlvt ☆☆☆☆☆ ☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html ☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が 3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。 私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/288
289: 実習生さん [sage] 2015/04/08(水) 06:44:10.91 ID:6tm4OfyY さて、今年は何クラスが潰れるか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/289
290: 実習生さん [] 2015/04/12(日) 02:36:49.15 ID:oGk1er0n もう、退職したい。 何の伝授もされない。明日、どのように学年が動くのかさえ、伝達されない。 学年会もない。 完全にパワハラだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/290
291: 実習生さん [sage] 2015/04/13(月) 21:48:29.68 ID:mWEQwyHh じゃ、やめなさい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/291
292: 実習生さん [] 2015/07/18(土) 16:19:36.37 ID:ZZoo0fnZ 今年は受験者は見てないのかな? 保守のため上げておきます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/292
293: 実習生さん [sage] 2015/07/26(日) 14:55:59.31 ID:vYdAkT/J おつかれー 問題って大阪と一緒? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/293
294: 実習生さん [sage] 2015/07/26(日) 18:49:35.40 ID:QFvzzbCA >>293 おつかれー たぶん一緒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/294
295: 実習生さん [] 2015/07/27(月) 10:44:19.86 ID:9u4uAQFv 一緒なのか 解答速報でてない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/295
296: 実習生さん [] 2015/07/30(木) 23:49:30.43 ID:t9g7zyAb 一次試験の合格ラインて何点ぐらいなんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/296
297: 実習生さん [] 2015/08/03(月) 16:16:17.59 ID:8ppEOgpv おつ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/297
298: 実習生さん [sage] 2015/08/07(金) 15:43:10.24 ID:VZDfv2BA おちたー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/298
299: 実習生さん [sage] 2015/08/07(金) 23:26:25.62 ID:xGOgycHZ 落ちたー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/299
300: 実習生さん [] 2015/08/08(土) 18:04:17.93 ID:+LlPKzZJ 豊能地区の講師枠、採点どうなん!? 一昨年、府で一次合格、二次で『一定の成績を修めたので〜』で昨年二次から受験で不合格。 今年、一次講師枠で面接。で、点数がひどい。 三年前もえげつない点数を府はつけてきたが、『口封じ』だったのか? そりゃあ。三年前、録画、録音する人もおったわなぁ〜。ネットであげてたもんなぁ。 何だかなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/300
301: 実習生さん [sage] 2015/08/08(土) 23:36:38.82 ID:jWluRt5q 面接点低すぎwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/301
302: 実習生さん [] 2015/08/11(火) 08:05:47.19 ID:qGdWuatg 能力ない教諭の責任は、誰が取るのかな? 教科指導、学級経営も出来る人と見越して、優秀な人だから採用したのでしょ? 採用した人が責任取れよなぁ〜。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1402579790/302
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s