[過去ログ]
現代文って試験科目として成立してるの? (168レス)
現代文って試験科目として成立してるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119: 実習生さん [] 2016/09/24(土) 21:54:49.64 ID:n6xKUsww 些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ http://kidanlog.com/archives/617 元スレ: 【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/ 563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21 22:39:02 >>562 会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を 取ってない。 妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは? 会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された 事は? 559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない 人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ。 ● この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク http://alfalfalfa.com/articles/154489.html via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww 森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https- https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944 ◆ あいのうた ロケ地ガイド http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm ◆ サイコパス心理テスト 個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ ↓ http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php 【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/119
120: 実習生さん [] 2016/11/01(火) 08:04:18.42 ID:ORS4Swlq 些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ http://kidanlog.com/archives/617 元スレ: 【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/ 563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21 22:39:02 >>562 会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を 取ってない。 妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは? 会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された 事は? 559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない 人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ。 ● この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク http://alfalfalfa.com/articles/154489.html via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww 森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https- https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944 ◆ あいのうた ロケ地ガイド http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm ◆ サイコパス心理テスト 個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ ↓ 【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】 http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php ● それで予言って当たった事例あるの? [無断転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473029851/86 ● 神奈川県湯川原町での得体のしれない人集め [無断転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1474390721/ ● 新入社員がとんでもないことをやらかしたw [無断転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477769464/47 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/120
121: 実習生さん [] 2016/11/19(土) 18:23:44.85 ID:P2CZxVM1 ビール缶片手に授業 予備校に文化吹き込んだ名物講師 増田勇介 2016年11月19日09時56分 http://www.asahi.com/articles/ASJB03PWLJB0OIPE00F.html?ref=yahoo 1997年ごろ、名古屋市内の河合塾で授業をする牧野剛さん=河合塾提供 ■惜別 河合塾講師・牧野剛さん 9月に名古屋市であったしのぶ会で突然、教え子4人が遺影の前で猥歌(わいか)を歌い始めた。牧野さんに連れていかれたビアガーデンでともに歌ったという。 その一人、映画監督の井上淳一さん(51)は「規範やルールを引っぺがしたところにあるものを見ろと言われた」と振り返る。教えを守り、福島の被災者を追ったドキュメンタリーを撮った。 名古屋大で全共闘運動に没頭した後、1976年に30歳で河合塾の現代文講師に。84年の共通1次試験の問題を的中させ、名をはせた。同塾の調査では浪人生の数は91年にピークの約30万人。数百人を前に、ビール缶を片手に授業した。 授業では、受験テクニックよりも作品の読み方や時代背景の説明にこだわった。高校の中退者を対象にしたコースや、大学の専門家を招いた研究所の設立にも尽くす。予備校に文化を吹き込んだとも言われた。 予備校は受験産業だからこそ、自由だと訴えた。塾生をデモに誘い、万博反対を掲げて自ら愛知県知事選に立候補したことも。元同僚の青木和子さん(69)は、リスクを避けて生徒を管理する公教育への批判があったとみる。 「内へと向かう子どもたちのベクトルを外へ向け、可能性を引き出すのが教育だと言っていた」 2011年に脳梗塞(こうそく)で倒れるまで教壇に立った。少子化で浪人生の数はピークの4分の1に。予備校も変化を求められるなか、名物講師は20年度の大学入試改革の行く末を病床で気にかけていた。(増田勇介) ◇ 5月20日死去(誤嚥性(ごえん)肺炎) 70歳 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/121
122: 騒音工事 浮かれた騒音声 きしょいうざいしつこい すぐそこで [age] 2016/11/19(土) 18:27:14.00 ID:fj1q64JN 何事(仕事)よりも嫌がらせがメイン 垢の他人に異常執着 醜い卑しい精神の人格障害は 健常者にかかわるな 賠償金払え 死ね 公団の声露出狂。のぞき(思春期のドスケベ幼稚な子供のデカ声 陰険粘着親子 めんへらばばあ 痴漢爺 ) ストーきんぐー目的で引っ越してくる住人の 騒音 階段 どかどか 水道開閉全開騒音 連続数10回を日に何度も 窓・玄関 常にうるさく閉める 通路でうざ声だす きちがいゆとり 建築作業員の集団ストーカー まじかで 一日中騒音 (沖縄よりうるさい) 仕事のていで うざいデカい声 を ショッチュウ 出しまくる コンニチ こんなに工事作業はうるさいのか?? 作業音が今もうるさい 以前は異常にうるさい (派らが違わない強大? 数日前での嫌がらせ 騒音建築工事 よりも声騒音 『異常にでかい声 を 出し続ける』嫌がらせ 広くない現場でデカ声 特に じじい ザンネンでずっとうるさい ベランダの窓があけば、普通ぶってやっきになって 作業員が きもごえうざごえだしまくる ( 公団の耐震工事のトビも同じ キチガイに奇行実例 : 日がさせば 影絵の要領で ストーカー 相手前の 部屋で 作業 車のドア 『ばったん!! ・・・・ ばったん!!』 閉め騒音 (今もうるさい)、 独り作業員が戻ってきて作業、 音楽かけて作業 卑しいまね 工事施工主 株)クラフトホーム 設計者 株)*橋建築設計 事業主 華王商事(株 結局 嫌がらせを やめない 試し 試し うざいきもいでかい声をだす ↓閲覧注意↓ ストーカーに狂ったゴキブリ人間の類似映像 https://www.youtube.com/watch?v=f-gkv8xLOmk 基地外のドスケベ ストーカー痴漢痴女 の頭 は 腐りまくっている 集団ストーカー 嫌がらせが生きがい くく も 読み書きできる 日常性は可能な 陰険粘着 きちがい 各自のあらゆるごまかした小芝居でストーキングアピールしつこい 反日 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/122
123: ヤマダ電機のストーカー店員 既知をあぴる [age] 2016/11/19(土) 18:45:05.46 ID:fj1q64JN おびえまくった/おどおどした ていで(なぜなら ストーカー相手である客を知っているから)自演 まじめぶったアピでストーカーを既知をアピール めせん を あわせない 必要維持上の対応を拒絶した 客を見まくり おどおど 自演 しながらも >何回も『ポイント』カード使う の確認 オウムか? >どうまとうがじゆうだし いつもいす用意で時間とってうざい ストーカー店員 慇懃無礼不要不快押しつけ接客の 痴漢痴女 多すぎ ほぼ全員かよ 賠償金払え いとーよーかどうの 痴漢店員 レジ 愉快犯のてらしm ストーーカー相手狙いですれすれに背後から近寄る 二度も くじょうで 「はい はい^w^ いいえ いいえ^m^」 俺のストーキング行為でおこってるおこってる♪ 客に異常執着の精神異常の店員 多すぎ 特にゆとりと中高年女性 ういるすサポート暴利でパソコンに詳しくない中高年だまし・・ 個人情報悪用で きゅくにしてますアピールをおどおど小芝居で 若者の新カルト入信者か?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/123
124: 時がたとうが しつこいすとーかー きょうだい? って [age] 2016/11/19(土) 19:01:57.43 ID:fj1q64JN クラフトホーム に 直接電話で 二度も 苦情はった 反れでも まだ しちこく いちにつジュウ 嫌がらせ騒音 これでもかというほど おもいきりの いっせい くるまの ドアバッタん騒音クラフトホーム に 直接電話で 二度も 苦情はった 反れでも まだ しちこく いちにつジュウ 嫌がらせ騒音 これでもかというほど おもいきりの いっせい くるまの ドアバッタん騒音 騒音工事 浮かれた騒音声 きしょいうざいしつこい すぐ底で (すでにテレビで流した映像添付 自作のかわいそうでしょぼく すれ? てれびでいいまくりの てれびはみなければいいけども ストーカー行為は犯罪です はんにちしゅうだんsとーかー “せこいせこせこせ” つめこんだ知識ですさまじい努力で でんぱでほのめかし いyがらせ ウーマンぶリがきれいな中高年美女お世辞にも鋭いとは言えない 一般人へのいやがせ くくとyみかきができる 精神障害ストーカーを 扇動 近所すぐ底に送り込む 騒音工事 浮かれた騒音声 きしょいうざいしつこい すぐ底で (すでにテレビで流した映像添付 自作のかわいそうでしょぼく すれ? てれびでいいまくりの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/124
125: 論理的とは何か 1/2 [] 2016/12/05(月) 07:47:04.80 ID:AlPL8Y+u 現代文って試験科目として成立してるの? http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/15-16 15 :実習生さん:2014/08/19(火) 21:59:06.51 ID:cINoeYN9 >>14 その論理には、何の裏付けも無いから証明が出来ないだけ。 具体的な数値等を集めて分析し根拠をきちんと準備してから 論題を明確にして論じる事。 屁理屈とは、共通認識や常識や根拠を無視した単なる言葉遊び。 16 :実習生さん:2014/08/19(火) 22:05:56.18 ID:cINoeYN9 >>14 念のために、ごく基本だが。 「論理的な考え方」とは、根拠などの前提から道筋を立てて結論を導く考え方のこと。 「論理的な主張」とは、考えた意見を他者に解りやすいように、道筋を立てて表現、説明すること。 だそうな。 ● 英語は果たして本当に論理的な言語か 2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411196233/797 797 :名無しさん@英語勉強中:2015/08/28(金) 10:59:11.63 ID:QTcu+xY8 幽霊等がいないとの証明は「悪魔の証明」か? 3 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1387982337/708 708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/08/19(火) 23:18:00.11 ID:??? >>703 >>587 「誰がやっても同じになる(=再現性がある)」てのは 「科学」の必要条件であって、「論理」の必要条件ではない。 根本のところから間違ってるよ。 ● 日本人は間違った倫理観を変えられないか http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1308353067/233- (234番部分引用) >>233 日本人が論理的にモノを考える事ができないとして、それのどこが悪いのでしょうか? 感情論の何がいけないのでしょうか? 論理的に考えた結果が正しいのですか?その正しさは誰が保証するのでしょうか? 日本には日本なりの理屈があり、それは欧米の理屈とは異質であるという事です。 そして、欧米の理屈を「論理的」と呼び、日本の理屈を「感情論」と呼んでいるだけです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/125
126: 論理的とは何か 2/2 [] 2016/12/05(月) 07:51:44.79 ID:AlPL8Y+u 字数上いずれもIDは引用者で削除 ● 現代文総合スレッド Part67 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1401851572/675- 675 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/21(木) 05:05:15.49 現代文をフィーリングで毎回ほぼ満点取ってる人が、小林秀雄の文章ってとっても分かりやすいじゃんと言ってた。あの文章を分かりやすいっていう感性がないとフィーリングで現代文は読めないのだろうか? 676 :大学への名無しさん:2014/08/21(木) 05:08:26.80 それはマジキチだから無視したほうがいい 小林の文章は「分かりづらい」ことこそ真髄だというのに 677 :大学への名無しさん:2014/08/21(木) 06:05:11.32 マジ…キチ……? 753 :大学への名無しさん:2014/08/26(火) 22:36:43.74 >>618-627 大化の改新は例えで言っただけなんだがな・・・ 本当は、鎌倉幕府の設立は? A 1190年 B 645年 C 1333年 D 2001年 みたいにあったら、正解の1192年がないが この中で一番1192に近いAが答えになるんじゃないの?ってこと。ただ、今は鎌倉幕府1192年という説は有力でなくなったらしいので、この例にはしなかった。大化の改新が例として不適切なら、鎌倉幕府に読み替えてくれ ● 現代文って1年間何やりゃいいの? http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/432 432 :大学への名無しさん:2014/08/20(水) 00:18:13.19 >>430 このコピペに突っ込むの面倒くさいからスルーしてたけど、少し指摘する。粘土の固まり2つを1つにまとめると1+1=1になる。これは論理的に間違っていない。だが、算数、数学の世界では1+1=2になる。ほら、答えが二つになった。 ● 【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】25c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1439897234/483 483 :優しい名無しさん:2015/10/05(月) 00:48:10.78 >>481 何にキレているのか?それがじっくり考えてないように感じますね。小林秀雄が唐突に出るのもね。(あれ、意味不明じゃないんだよ。読めてれば分かるよ。 結論をぼやかすか両論併記が多く、それが分かりにくいと感じるだけ) エスプリくらい国語辞典で引きましょう。(もうたいていの国語辞典にもある、ほとんと日本語化した単語だし) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/126
127: 論理的とは何か A [] 2016/12/05(月) 18:46:06.87 ID:kjfunrx1 集団的自衛権を合憲と言ってる(言いそうな)学者 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1433594541/704- の もしも池上彰さんが憲法の前文を「超訳」したら. http://www.gruri.jp/article/2015/04241630/ は、 スレ内ではあまり評判良くないなw やはり日本語の限界か ↓ 706 :法の下の名無し:2015/10/07(水) 20:09:56.29 ID:MGijwo35> >705 その池上超訳とやら、少なくとも第一段落は明らかにおかしくね? いや別にどうでもいいけど あるいは、著作の一部ということなら、他のところに説明があるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/127
128: 論理的とは何か B [] 2016/12/05(月) 19:04:14.47 ID:kjfunrx1 些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ http://kidanlog.com/archives/617 【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/ ←元スレ 563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21 >562 会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を取ってない。妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは?会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された事は? 559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ ● この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク http://alfalfalfa.com/articles/154489.html via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww 森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https- https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944 ◆ あいのうた ロケ地ガイド http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm ◆ サイコパス心理テスト。個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ↓ 【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】 http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php ● それで予言って当たった事例あるの? http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473029851/86 ● 神奈川県湯川原町での得体のしれない人集めhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1474390721/ ● 新入社員がとんでもないことをやらかしたw http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477769464/47 ● 教科書の日本文ひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww - VIPPER速報 2ちゃんねるまとめブログ http://vippers.jp/archives/6917736.html ←教科書の日本文ひどすぎワロタhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360462194/元スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/128
129: 実習生さん [] 2016/12/18(日) 11:49:40.50 ID:2zn2rAbA 些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ http://kidanlog.com/archives/617 【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/ ←元スレ 563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21 >562 会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を取ってない。妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは?会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された事は? 559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ ● この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク http://alfalfalfa.com/articles/154489.html via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww 森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https- https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944 ◆ あいのうた ロケ地ガイド http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm ◆ サイコパス心理テスト。個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ↓ 【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】 http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php ● それで予言って当たった事例あるの? http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473029851/86 ● 神奈川県湯川原町での得体のしれない人集めhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1474390721/ ● 新入社員がとんでもないことをやらかしたw http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477769464/47 ● 教科書の日本文ひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww - VIPPER速報 2ちゃんねるまとめブログ http://vippers.jp/archives/6917736.html ←教科書の日本文ひどすぎワロタhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360462194/元スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/129
130: 実習生さん [] 2017/01/17(火) 14:27:45.61 ID:aBsmb+gt 富田「これは文脈で判断するしかないですね」発言 6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404435430/224 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:26:38.78 ID:cRFVw56H0まさにこの「文脈」発言で、 富田のルール144(改定前・改定後とも)と、 西の実況中継(改定前・改定後とも)で、 どちらも 同じ英語例文を使って、 富田→これは書き手の文章が下手なだけで、ちゃんと書けば1通りの解釈にできる。文脈(笑) 西→文脈なしに文章は有り得ない。彼女が帰ってきたのが、雨が降ったからなのか、雨が降らなかったからなのか、1文だけだとどちらの意味にも取れるので、文脈が大事。 と書いてるけど。 明らかに、どちらかがどちらを意識しているのが分かるが、 富田が西を意識したのか、西が富田を意識したのか。 換言すれば、ルール144と実況中継、どちらが先発品? 後発品のほうの著者が「意識した」ってことだよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/130
131: 実習生さん [] 2017/03/15(水) 13:06:11.84 ID:hJiFutaD 【TBS金22】下剋上受験Part4【阿部サダヲ・深キョン】 [無断転載禁止]c2ch.net http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1488846695/458 桜井信一の原作「下克上受験」の結末ネタバレ読書感想文 http://netabare1.com/4086.html http://netabare1.com/4086.html ■国語の答えの難しさ</h2> <p>私は原作「下克上試験」を読んで、作家・野坂昭如の息子のエピソードを思い出した。</p> <p>野坂昭如は小説「火垂るの墓」の作者で、小説「火垂るの墓」がテストの問題に出た。 「この時の著者の心境を答えよ」という問題だった。</p> <p>父の野坂昭如が「火垂るの墓」の執筆中に、いつも「締め切りが〜。締め切りが〜」と言っていたので、息子はテストの答えに「締め切りが〜」と書いたら、採点でバツにされたのだというのだ。 ただから、国語のテストは正しい答えを書くのではなく、ましてや、自分が思ったことを書くのでもないと思った。国語の答えは、出題者が「こう答えて欲しい」と思っている答えを書かなければならないのだと思った。</p> http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/131
132: 実習生さん [] 2017/03/28(火) 22:23:59.01 ID:ZQbpI7FB 「小1の時に1+1がどうして2になるのかわからなくて、強迫神経症になった話」―― エッセイ漫画に共感の声が集まる ねとらぼ 3/16(木) 15:39配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000049-it_nlab-life ところがある出会いが運命を大きく変えることに https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170316-00000049-it_nlab-life.view-000 「小1の時に1+1がどうして2になるのかわからなくて、強迫神経症になった話」――。漫画家の道雪葵さんがTwitterに投稿した漫画が共感を呼んでいます。 【漫画:全5ページ】 きっかけはちょっとしたつまづき。小学校の初日に数字の「1」の意味が分からず、それを足し合わせてなぜ「2」になるのか? 悩んでいるうちに同級生は次々と2桁の計算を始めていきましたが、 道雪さんの混乱は収まるどころか深まるばかり。先生からは冷たく叱られてしまい、家で「リンゴが1個と1個あったら2個でしょ!?」と教えてもらうもやはり分からずお母さんからの理解も得られませんでした。 「自分だけができない」、そんな焦燥感は日に日に募っていきました。日常の行動にも自信がなくなり、「私の出席番号10番ですよね…?」と、つい当たり前のことを先生に聞いてしまう確認行動が増加。 多忙な先生からは「さっきも聞いたでしょ!?」と返されてしまい、さらに精神的に追い詰められるという悪循環に。精神的な不調は体調にも現れるようになり、パニックで呼吸や咀嚼(そしゃく)がうまくできなくなったため、母親に付き添われ精神科を受診しました。 そこで診断されたのが、「強迫神経症」でした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/132
133: 実習生さん [] 2017/03/28(火) 22:25:17.40 ID:ZQbpI7FB 精神科の先生が、「今から先生の言うことは 忘れちゃってもいいからね」と優しく切り出してくれたことで、ものすごくほっとしたという道雪さん。 「実は大人もね 1+1がなんで2になるかわかんないんだよ そういうのは大学で習うんだ」「みんなわかったふりして 1+1=2だって なんとなく覚えてるだけなんだ」「だからそこで立ち止まったあおいちゃんは すごく頭がいいんだよ」 と励ましてもらい、とても自信がついたそうです。 道雪さんの数字への苦手意識は次第に解消され、ゲーム感覚で割り切って勉強を重ねるうちに算数もできるようになっていきました。 今でもささいなことで当時の「そわそわ」が襲ってくることがあるそうですが、「まあいっか」と思うことで救われているとのこと。 ねとらぼ編集部の取材に対し道雪さんは「10リツイートいったらいいなくらいだったので、思ったより反響が多くて失禁しそうです」と、反響の大きさに驚いているようでした。 Twitterでは「僕は英語で似たことになりましたね 朝起きられなくなる程度の症状ですが」「ゲームだと思おうって割り切り方、アラフォーになった今の私にも必要だなぁ…と感じさせられました」な どなど、さまざまな感想が寄せられています。 後日談の漫画も現在Twitterで公開中。厳しくしすぎたことを反省したお母さんが、某「美少女戦士」漫画を幼き日の道雪さんにプレゼントしたエピソードが描かれています。これがきっかけで道雪さんはオタク漫画家への道を突き進むことに。 精神科の先生にかけてもらった優しい言葉と、理解しようと歩み寄ってくれたお母さんが、その後の道雪さんの人生に大きく影響していたのですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/133
134: 関連記事はヤフーでリンク切れでも、「見出し+ねとらぼ」で見つかるかも [] 2017/03/28(火) 22:26:37.76 ID:ZQbpI7FB なお、道雪さんが「別冊少年マガジン」で連載していた「アポロにさよなら Let’s go home!」の第1話が講談社「マガメガ」で無料公開中です。 同作は「全身義体で記憶喪失の『センパイ』と、元ハッカーの『コウハイ』が宇宙で家を紹介するSF不動産漫画」。無料公開中の第1話では、ある兄妹と、その母親とのすれ違いと和解が描かれています。道 雪さんは、自身の母親とのエピソードを描いた後日談漫画を投稿する際に、「(「アポロにさよなら」の)作中に出てくる兄妹の叫びは私の声でもあります」と解説するツイートを投稿。 ジャンルは「SF」でも、エッセイ漫画同様に実体験の気持ちが込められた作品だということが伝わってきます。 漫画提供:道雪葵先生 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/134
135: 関連記事はヤフーでリンク切れでも、「見出し+ねとらぼ」で見つかるかも [] 2017/03/28(火) 22:26:59.12 ID:ZQbpI7FB . 【関連記事】 「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” 「精神的ダメージレベル1」からオーバーキル 漫画家・日吉丸晃さんの同人活動にまつわる怖い話がホントに怖い 「ほめられたら素直に受け止めるべき」 ほめ言葉をしまう“心の箱”描く漫画に共感の声 「死ぬくらいなら辞める」ができない理由 過労自殺を描いた生々しいマンガに共感の声集まる 小学1年生が「13−9=4」をどう解いたか説明する問題が「数学序論より難しい」と話題 どうなってんだこれ…… 最終更新:3/17(金) 8:03 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/135
136: 実習生さん [] 2017/03/28(火) 22:31:47.28 ID:ZQbpI7FB aki***** | 2017/03/16 17:00 自分には、「1+1=2」がわからない、ということがどういう状態なのかがよくわからない。リンゴの例で理解できないというところとか。 この「何を言ってるのか?」「これをわかる人多いの?」という戸惑いが多分、この漫画家さんが子供の時に感じたものなのだろうな。見てる世界が違うっていうか。 不思議だけれど、理解ある精神科の先生がいたり、色々な経験がネタとして活かされる漫画の道に出会えて良かったね。 596 87 the***** |2017/03/16 20:24 りんごの例を一年生にしたら、多くの子は納得しましたが、半分食べたらどうなるのかと聞いてきた子がいました。 その子は三年生の国の学力調査で算数約100人中3位でした。 でも、とっても生きづらそうだった。 周りの理解や没頭できる道があることってとても大事ですよね。 182 9 nov***** |2017/03/16 22:48 半部や食べたら1と2分の1、と教えてくれる人がいるから3位なのでは? 56 13 fm***** |2017/03/16 22:50 1っていう概念が分からないんだよ。 りんご一個が1なら、二個並んでたら「11」って書いてもいいでしょ。 でも2って書くよね。 りんごが一個ある状態を1、二個ある状態を2という数字っていう文字で表すって説明してくれないよね。 104 8 hrk***** |2017/03/16 23:09 そろばん使ったら わかりやすい気がするけど 41 4 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/136
137: 実習生さん [] 2017/03/28(火) 22:35:18.88 ID:ZQbpI7FB hi****** |2017/03/16 23:23 基本的に「1+1=2」は公理です。公理は決め事なので証明するものではありません。 ちょっと、変な例えですが、「あ」の次が「い」なのは公理ですが、「か」の次が「き」なのは定理と言えます。(文字ではなく音の話ですが)すなわち、「あ」の次が「い」であることの証明はありませんが、「か」の次が「き」であることは演繹可能です。 70 9 suk***** |2017/03/16 23:31 りんごとりんご合わせてもりんごだから1+1=1って考える子もいるよな。りんごジュースと、、、 42 8 *** |2017/03/16 23:35 なぜなのか考えるところと、これはルールですと覚えるところを、分けないといけないんだよね 時と場合によっては前者にすべきところをとりあえず後者にしたりする それを割り切るというのだろうけれどね 日本の場合、前者のようなことをして色々思考を巡らすと、何をしているんだといわれることになる 出る杭は打つ教育だね 64 5 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/137
138: 実習生さん [] 2017/03/30(木) 03:45:24.71 ID:0vL8toNo tis***** |2017/03/17 00:02 りんごが1個ある状態や、みかんが1個ある状態、●の記号が1個ある状態をまとめて「1」と抽象的に表すわけだ。同様に、「2」もそれぞれが2個ある状態を表すとする。●の場合、●●が「2」を表す訳だな。りんごの場合も同様だ。 そして、記号「+」を2つの量を一緒に合わせて考えることだとする。 そうすると、りんごの場合も、みかんの場合も、●の記号の場合も、「1個のモノと1個のモノを合わせると2個のモノ」になるわけだ。 これは、りんごやみかんだけではなく、多くのモノや多くの状態(ヒモの長さやなど)で使えることが分かる。これをまとめて 1+1=2 と表すわけだな。 37 5 |2017/03/17 00:06 ジブリのおもひでぽろぽろ思い出した。主人公のたえこちゃんが、分数の割り算で躓いてお姉ちゃんとリンゴ使って考えてたらこんがらがってたな。結局こういうものなんだと割り切ってやってくしかない…。 47 4 fun***** |2017/03/17 00:11 意識が変に介入すると、普段は無意識的にできていることが、うまくいかなくなることは誰にでもあると思う。 子供ならとくに、意識が介入し続けると、無意識の状態に置き換えられなくなることは考えられる。 37 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/138
139: 実習生さん [] 2017/03/30(木) 03:46:50.07 ID:0vL8toNo tis***** |2017/03/17 00:29 >分数の割り算で躓いてお姉ちゃんとリンゴ使って考えてたらこんがらがってたな。 分数の割り算の根拠については、昔はともかく、今では教師の力量にもよるが、ほとんどの子供を納得させるような手法は確立されていると思っているよ。 26 5 the***** |2017/03/17 00:42 そうなんだけど、でも本質はそこじゃなくて、こういう思考を持つ人の生きにくさだと思うんだよね。 こういう人って、算数だけじゃなくて言葉とか人間関係とか仕事とか他の分野においてもこうでしょう。 おもひでぽろぽろの主人公もそうかもしれないんだけど、そういう生きにくさの話なんじゃないかと思う。 分数の意味がわかんなくても、りんごの1個がどういうことか曖昧でも、とりあえずそういうことなんだね、って理解した気になって進むことができるってのも、1つの能力なんだなって思う。 66 5 lil***** |2017/03/17 05:51 theさんの言う事よく分かります。 半分食べたら?の子がそのまま大人になったのだなぁと思う部下がいます。 「これはこうする」と教わっている時に「こうする理由は何ですか?」「こういうやり方じゃダメなんですか?」と突っ込んで、教えている先輩に「やりづらい」と思われ避けられるようになってしまいます。 なぜなら、教えている先輩自身も多くは「これはこういうもんだ」で覚えてきたので、そういう教え方しか出来ないからです。 「これはこういうもんだ」で疑問を持たずに出来ちゃう子の方がスムーズに職場に溶け込めるんですよね。 素直で適応能力が高いのも、独創的で頭が良いのも、本来はどっちが優れている劣っているではないんですけど。 ただ、みんなが気が付かない事に気付いてしまう子は、自分の中に湧いてくる疑問と上手く付き合っていけるようにならないとずっと生きづらいです。 周囲の理解と本人の努力、両方必要です。 80 4 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/139
140: 実習生さん [] 2017/03/30(木) 03:51:47.03 ID:0vL8toNo the***** |2017/03/17 08:43 どっちが優れてるじゃなくて、どちらもその人の持つ特性なんですよね。 それを生かせる場があることはすごく大事なことです。 それには、やっぱり自分の特性をわかって付き合っていくことと、そこに至るまでの周りのサポートや理解が必要なんでしょうね。 りんごの例がわからない子も、それはそれとして排除されないというか。 38 2 ウンチじゃないよ |2017/03/17 11:02 誰もが気に留めないようなことが気になって本人は苦しんだけれども漫画家という誰でもなれるわけではない職業に就けたことは常人では気付かない視点があったからこそだとも言える。 28 3 sac***** |2017/03/17 11:48 4歳の娘に、1と1足したら?と聞いて指で示しても「11」って答える。 何度説明してもわからない。 かと思ったら100などの概念はわかるらしく、1000の事を「ハンドレッドティー」って言うんだよな。 大人は「これは当たり前」って思ってるけど、そうではない子供だからこその発想ってあると思う。 そういう疑問を大事にしつつ見守りたいな 16 4 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/140
141: 実習生さん [] 2017/03/30(木) 03:52:20.43 ID:0vL8toNo |2017/03/17 12:48 だから単位を無視するからなんだよ。 100℃のお湯と100℃のお湯を足しても200℃にはならないんだってば。 14 14 tis***** |2017/03/17 14:02 単位は関係ない。単位は同じでも単純に足せないものはある。 水1Lとエタノール1Lを合わせても2Lにはならない。 速度もあまりに速いと相対論の効果がでるから単純に足せない。 具体的に、どういうモノが加法性があってどういうモノが加法性が無いのかは、物理や化学等との兼ね合いで結構難しい。 17 6 XXX |2017/03/17 16:33 しったかで変な論点持ち込まないでください 9 3 . *** |2017/03/17 18:29 加法の定義の問題と、2変数関数の問題は別だよね 6 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/141
142: 実習生さん [] 2017/03/30(木) 03:53:55.47 ID:0vL8toNo ハラはたつけど、マラはたたない | 2017/03/17 20:32 6,7歳なら、「1が分からない」とか言ったのかな? 「分かる」「分からない」っていう語は分かってるんだな。 ある意味、「分かる」「分からない」のほうが「1」よりも分かりにくい気がする。 12 0 tis***** | 2017/03/17 20:55 こんな感じで聞けばよいと思うよ。 ●りんごが1個ってどんなコト? → いいね!わかっているね! ●りんごが2個ってどんなコト? → 同じようにできたらほめる ●りんご1個にりんご1個を「たす」ってどんなことをすることなの?ここにあるりんごでやってみて! ●たしたらりんごは何個になったの? ●りんご1個とりんご1個をたしたらりんご2個になったでよいかな? ●じゃ、これを式にするとどうなるのかな? こんな感じ。どこかで引っかかっているはず。 りんごだけではなく、おはじきやみかん、また数字を変えてやってみてもよいね。 10 4 * | 2017/03/17 23:56 皆さんの出してくれた例とか体験談を読むと、この記事の漫画家さんのような子がいて「学校の勉強」についていけなくても「落ちこぼれ」「ダメ」のレッテルを貼らずに、その子のやり方、 考え方を尊重してあげられる人間がどれだけ周りにいるかで、その後の道はかなり変わるんだろうなぁと感じました。 リンゴを食べたら…の子、面白いですね!鉛筆を横から見たら長方形、後ろから見たら六角形とかそんな話に近いですね。 そうした発想力・独創性は、大人になればなるほど活かせる場所は増えますから、強みだと思わせてあげられると良いのでしょうが、生きにくさの方が先に来てしまうことが多いでしょうから、周りの理解って大切ですね。 12 1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/142
143: 別コメント [] 2017/03/30(木) 03:54:23.76 ID:0vL8toNo konoe | 2017/03/16 18:27 良い先生だなぁ 1897 260 返信 1 . ham***** | 2017/03/18 06:15 そうとうアホだったんだね。 2 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/143
144: 別コメント [] 2017/03/30(木) 03:55:06.13 ID:0vL8toNo hak***** | 2017/03/16 17:26 1つのことに気になると、そこから進めないって気持ち分かる。 特に小さい頃は割り切って先に進むって発想がなかったからずっと立ち止まって試行錯誤を繰り返してた。 1429 184 返信 1 . ham***** | 2017/03/18 06:15 そうとうアホだったんだね。 0 5 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/144
145: 別コメント [] 2017/03/30(木) 03:56:13.89 ID:0vL8toNo kgi***** | 2017/03/16 19:29 生きていくって学力よりも、柔軟さやしなやかさを身につけるのも大切ですよね。なんかよくわからないけどそういうことらしい、自分と違うけどこういうもんらしい、間違ってるけどそれもあり、とか。 できないとこうして苦しくなってしまう。それに小1で気づけたなんてすごいと思う。 447 54 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/145
146: 実習生さん [] 2017/03/30(木) 04:52:32.08 ID:BM3qtQdi 話題とは関係ないかも知れんが EP@自分の経験 社会の試験監督中に挙手する生徒、「漢字がわからないけど、どうすればいいですか」自分「無解答よりは何か書いた方がいいやろ。国語のテストじゃないんだから」次に机間巡視した時に答案欄見たら、「アラブくびなが国れんぽう」 EPA聞いた話 「下の文章ア〜オのうち、質問に対して正解と思う文章の記号を○で囲みなさい」→記号の周りに小さな○を数珠みたいに囲っていた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/146
147: 実習生さん [] 2017/04/01(土) 01:15:06.75 ID:pvwCdw3Q 「お願い! 1回だけでイイから!」 名城大ポスターが誤解呼び、撤去騒ぎに 2016/7/28 10:30 http://www.j-cast.com/2016/07/28273607.html?p=all 地下鉄の駅構内に貼り出したポスターが「卑猥に見える」と指摘され、名古屋市内にある私立の名城大学が、ポスターを撤去していたことが分かった。 ポスターでは、男子大学生が土下座して、右手の人差し指を上げている。その先には、セーラー服姿などの女子高生3人が立っていて...。 土下座ポーズが誤解される(写真はイメージ) 土下座ポーズが誤解される(写真はイメージ) オープンキャンパスに来てもらう狙いが... そして、ポスターには、大きな字でこうあった。 “「お願い! オープンキャンパスに... 1回だけでイイから!」 ただ、「オープンキャンパスに...」の文字が小さく、ほかの文字が大きく目に飛び込んでくるようなデザインだった。 ツイッター上では、2016年7月21日にポスターの画像が投稿され、このデザインだと変なサークルが多いようにしか見えないと指摘があった。すると、たちまち大きな話題になり、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/147
148: 実習生さん [] 2017/04/01(土) 01:15:33.90 ID:pvwCdw3Q “「名城のポスターのセンスすごいなコレ」 「勘違いを期待させてるのか」 「話題になれば良いというわけじゃない」 などと、8000件以上もリツイートされる騒ぎに発展した。 その後、ポスターは翌22日には撤去されたとツイッター上で報告があった。 本当に大学側が作って貼り出し、撤去したのもそうなのか。 名城大の渉外部は7月26日、J-CASTニュースの取材に対し、大学の入学センターが18日に名古屋市営地下鉄・東山線の名古屋駅と栄駅に貼り出したものであることを認めた。 「不快な思いをされた方にはお詫びします」 ポスターは、横が5メートル、縦が1.5メートルもある巨大なものだった。 デザインは、嵐の松本潤さんが主演して6月19日までTBS系で放送されたドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」を見て広告代理店が考えた。別の出演者が披露する「土下寝」のポーズが話題になったことから、それを参考にしてポスターを作ったそうだ。 “「高校生に人気の嵐にあやかって、オープンキャンパスに来てほしいという願いを込めたものです。他意はなく、勘違いを期待させる意図でポスターを掲示したわけではありません。 しかし、不適切な表現と捉えられてしまい、撤去することにしました。不快な思いをされた方もおられますので、その方々にはお詫びしています」 名城大の渉外部長はこう話し、指摘を受けて7月22日にポスターの撤去を入学センターに命じたことを明らかにした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/148
149: 実習生さん [] 2017/04/01(土) 01:16:02.29 ID:pvwCdw3Q 関連記事 東大生5人が女子大学生の胸触った疑いで逮捕 「卑劣」と断じたTVニュースもあったが... 避難所で「生理用品は不謹慎」だから配布されず? 3.11めぐる「うわさ」が浮き彫りにした価値観の差 欧米メディア、仏自爆テロを「kamikaze」と表現 日本では「なんだか複雑」「悲しいこと」と困惑 妻のタイプ別で世帯年収に140万円の差 最強「プロ妻」って何? 「赤ちゃんがいるお隣の方から、いつも異臭が。覗いてみると...」(東京都・40代女性) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/149
150: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:11:47.18 ID:YuGva6mS 「Fの悲劇」記事への反論〜Fランク大学ってそんなにダメですか? 石渡嶺司 | 大学ジャーナリスト 2016/1/3(日) 22:47 https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20160103-00053084/ Yahoo!ニュース 個人の2015年12月30日投稿記事「大学進学率を下げよう!〜『Fの悲劇』をなくすために」を読んだ。 大学取材を長くやってきた知見から、同記事への反論を書いていく。 元記事の主なポイント ・日本は、高卒後の大学進学率が5割、その他浪人や専門学校等も含むと実に7割以上の特殊な社会 ・OD問題が出るほど、文系エリートの姿は変わった ・「Fランク高校」の生徒たちは就職せずに「Fランク大学」に進学、多額の大学ローンが残り、大卒後就職できたとしても(大学院どころか)ブラック企業に入る(※別記事からの引用を含む) ・問題は、「出口のない学び」を大量に創設してしまったシステム設計側(文部行政から学校経営者まで)にある ・答えは大学進学率をあえて下げ、実践的職業訓練コースを設けて「高卒サービス業のブロ」になる若者を大量に育成すること ・「F」ランク大学は率先してサービス業訓練学校に自らを改革していけばいけばいい。 反論の前に 部分的に頷けるところもあるし、一方でちょっと飛躍しているのでは、と疑問に思う点もある。 記事の論調としては、 「Fランク高校の生徒がFランク大学に進学する。すると、ブラック企業にしか就職できず多額の大学ローンが残る。そういうシステムに問題があるので異常な大学進学率を下げるべき。高校内には実践的職業訓練の教育プログラムを作るべき」 と読めた。 これは私の誤解かもしれないので、著者・田中氏が「そういう曲解をすること自体、おかしい」と言われるなら平身低頭して謝罪・訂正する所存である。 が、私としてはそういう風に読めてしまった。 なんか、色々な話がごちゃごちゃ混ざっていて、Fランク大学(とそれを勧める高校教員)が一方的に悪い、とも読める。 そうかなあ、というところで以下、反論をしていきたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/150
151: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:12:26.87 ID:YuGva6mS 反論1:日本の大学進学率は高くない 文部科学省資料によると、2010年時点でOECD加盟国の大学進学率平均は62%。 日本は51%である。 2015年学校基本調査によると、大学進学率(短大を含む)が54.6%、これに専門学校進学率16.7%を足して71.3%。 まあ、これでようやくOECD平均より上ということになる。 が、オーストラリア96%、アイスランド93%、アメリカ74%(アメリカのみ2年制を含む)などどこも高い。 文部科学省資料にはこうある。 「先進国や、近年経済成長を遂げている国は、高等教育政策を重視」 有能な人材を増やすには高等教育政策を重視、つまり、大学進学率を引き上げていくしかない。 反論2:高卒と大卒の生涯賃金の格差は大きい 『ユースフル労働統計2014』には、こうある。 「男性は中学卒1 億7 千万円、高校卒1 億9 千万円、高専・短大卒2 億円、大学・大学院卒2 億5 千万円、女性は中学卒1 億1 千万円、高校卒1 億3 千万円、高専・短大卒1 億6 千万円、大学・大学院卒2 億円となる。学歴が高くなるにつれ生涯賃金も増える」 記事中の生涯賃金額は厚生労働省の賃金構造基本統計調査をもとに集計している。 企業規模などにもよるが、やはり学歴が高いほど、生涯賃金も増加し、格差が生じる。 高校生本人や親が高い賃金を期待して(あるいは別の理由などを含めて)大学進学を希望するのは自然な話、と考える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/151
152: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:12:50.26 ID:YuGva6mS 反論3:高卒就職のパイ自体が減っている 反論2に対して、 「いや、大企業の高卒求人などを考えれば、Fランク大学からブラック企業に就職するよりも、はるかに生涯賃金は高い」 との再反論は可能である。 先ほどの『ユースフル労働統計2014』でも従業員数1000人以上の大企業の場合、高卒・男性でも生涯賃金は2億円を超える。これは従業員数99人以下の中小企業における大学・大学院卒・男性よりも高い。 実際、地方の高校などを取材していると、就職希望者が存外多い。 が、こうした高校で必ず出てくるのは、「大学進学者>高卒就職者」ではない。 「高卒就職者>大学進学者」(あるいは「高卒就職者>大学進学者>ニート・フリーターその他」)である。 そう、優秀な高校生しか就職できないのだ。 文部科学省学校基本調査によると、高校卒業者の就職率ピークは1961年の64.0%。以降、10年単位で10ポイント程度、下落していき、2003年に16.6%。2015年は17.7%だった。 求人件数も2015年は前年よりも増えて31万6055件あった。 が、1992年(高卒就職率は33.1%)には167万6001件もあったことを考えると、どう考えても少ない 一部の優秀な高校生しか就職できない現状に、さらに大学進学率を下げた場合、どうなるか。 多くの高校生が就職できない事態となりかねないのではないだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/152
153: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:13:33.73 ID:YuGva6mS 反論4:高校生が高校段階で進路を確定させられるか? 2004年・2005年、2008年〜2015年と高校生向けの進路ガイド(付言すれば広告など、なし)を刊行してきた。 その経験から皮膚感覚で話すと、高校生のうち、3〜5割は、高校在学中に、進路をはっきりさせられない。 しかも、「夢を持ちましょう、夢を実現できる学校に進学しましょう」とするキャリア教育(悪く言えば「キャリアポルノ」)の悪影響で、「無理にでも進路を決めないと」 と苦しむ高校生は存外、多い。 私のところに進路相談に来る(あるいはメールを送る)高校生もそうした悩みが多い。 日本が職人工芸の世界であれば、高卒、何だったら中卒時点で将来の進路を確定させる必要があるだろう。 が、日本の現状はそうではない。 もちろん、早めに進路を確定させた方がいい職業・業界はある。が、文系学部卒の会社員・公務員の場合、高卒時点までに進路を無理に確定させる必要があるとは思えない。 とりあえず大学に進学、そこで勉強していって(あるいは大学生活を送って)、就職活動をしていく、というルートだってあるはずだ。 著者が言う「大学進学率を下げる」ことにより、高校生は高卒までに進路選択を迫られることになる。 それは多くの高校生にとって幸せなことなのか、はなはだ疑問である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/153
154: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:13:53.82 ID:YuGva6mS 反論5:Fランク大学はそんなにダメではない Fランク大学とは、偏差値が付かない状態の大学のことである。 ただ、ネット上では「低偏差値の大学」を含むことも多々ある。 著者がどちらの定義を考えているかは不明だが、ここでは「低偏差値の大学」という前提で話を進める。 偏差値とは、予備校などが出す数値であり、受験の際の目安となるものだ。 あくまでも、大学受験上の情報であり、大学の伝統、就職実績などをすべて反映した数値とはいいがたい。 たとえば、理工系は、受験生の人気が低い(ついでに言えば、優秀な女子高校生がそんなに受けない)こともあって、文系学部よりもどうしても偏差値が低く出てしまう。 河合塾の偏差値で私立大・工学系の最低ランクは35.0。 東海大、東京工芸大、日本大工学部(郡山)、九州産業大などが並ぶ。 こうした大学から「ブラック企業にしか就職できない」と出そうものなら、大学関係者からの抗議文で埋め尽くされるに違いない。 では、文系学部はどうか。 こちらは、やや著者側に分がある、と言わざるを得ない。 ただ、文系学部もFランク大学/低偏差値大学だからと言って、絶望的か、と言えばそんなことはない。 全ての大学、全ての大学教職員とまでは言わないが、学生のことを考えて頑張っている大学や教職員はきちんと存在する。 学生の場所作りと補習教育にこだわった金沢工業大、スパルタ就職指導で急上昇した金沢星稜大、実用英検2級で学費無料とした共愛学園前橋国際大(現在は1年間のみ)、20年以上定員割れが続くのに学生の語学力を徹底してあげる宮崎国際大…。 例を挙げればいくらでも出せる。それをひとまとめにして、挙句に大学進学率を下げた方がいい、とするのは、かなり無理やりではなかろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/154
155: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:14:11.27 ID:YuGva6mS 反論6:ブラック企業就職は大学偏差値とは別問題 大学偏差値が下がれば下がるほど、大企業への就職者は減っていく。 これは厳然たる事実である。 大学偏差値が下がれば下がるほど、ブラック企業と呼ばれるところへの就職者が増える。 これも厳然たる事実だろう。 が、これは学生側の勉強・就活行動(特に企業探し)や大学側の就職指導、親側の企業ブランド重視などが混ざった結果である。 それを「Fランク大学に行くと、ブラック企業にしか就職できない」と読める記事を出すのは、いささか暴論だ。 就活現場をちょっと取材すれば、中小企業同友会、ジョブカフェ、労働協会、新卒応援ハローワークなどの公的機関がいくらでも優良な中小企業を紹介するイベントを開催している。 あさがくナビ、ジョブラスなど就職ナビサイトでも優良な中小企業を紹介しようとしている。 こうしたイベント・サービスをきちんと使えば、Fランク大学だろうとどこだろうと、優良企業に出会える機会はある。 それから、学生の努力次第では、Fランク大学から大企業に逆転内定を得た、という事例だってある。 一方、難関大出身者であっても、気が付いたらブラック企業に入社していた、という事例だっていくらでもある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/155
156: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:14:26.07 ID:YuGva6mS 反論7:「Fの悲劇」より「専の神隠し」こそ問題 著者が言う、「実践的職業訓練を提供できる教育システム」「サービス業訓練学校」を突き詰めて考えると、現状では、専門学校がもっとも近い。 私は、この専門学校進学が相当な問題をはらんでいる、と考えている。 専門学校の中にも、優良なところはある。 が、問題は高校でのキャリア指導と連動した、いわゆる夢追い型の専門学校だ。 声優、アニメ、漫画、動物、ファッション、美容、スポーツなど。 こうした専門学校は高校生の夢を煽るだけ煽る。 しかも、就職できるし、大学よりも学費が安い、と宣伝するあたりもうまい。 これに高校生やその親がコロッと騙されることが多々ある。 が、こうした専門学校は、大学よりも中退者が多い、就職支援が大したことない、就職できても実はコンビニのバイト並みだった、教育内容とは全く無関係のブラック企業だった、ということが実によくある。 しかも、大学はまだ情報公開が義務化されているが、専門学校はそんなことはない。全くのブラックボックスで、ごく少数の優良な専門学校を除くと、内実が全く分からない。 言うなれば「専の神隠し」。 夢から覚めたときは、高い学費を払うだけ払ってムダだった、という現実である。 Fランク大学を非難するなら、こうした夢追い型専門学校こそ非難されるべき存在、と私は強く考える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/156
157: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:15:14.62 ID:YuGva6mS 反論8:で、システムが変わる間に高校生はどうすればいい? 反論1〜7、全て、私の方に非があり、著者の言い分が正しいとしよう。 大学については、2015年、すでに文部科学省の有識者会議が 「質の高い専門職業人を養成するため、実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関(専門職業大学など)を創設」 することを提言している。 これは著者の主張に通じるものがある。 今後、実現していく可能性もある。 が、そこで私が気になるのは、こうしたシステム変更だけではない。 システム変更が進むとして、変更前、つまり、今そこにいる高校生はどうすればいいのだろうか。 特に、学力が足りずFランク大学(低偏差値の大学)にしか進学できない高校生は。 専門職業大学など、文部科学省がやる、と言っても、専門学校が昇格する程度で、既存の大学がわざわざ「降格」を選ぶとは思えない。まして、大学進学率を引き下げるためのシステム改編となると、どれだけ時間がかかるのだろうか。 そして、その間、高校生は置いてけぼりにされる、と。 著者と同様、高校生に関わる私としては、それはなんか違うと思う次第だ。 では、Fランク大学(低偏差値の大学)にしか進学できない高校生はどうすればいいか。 実に簡単なことで、1年間留年をする、実質・5年制を選択する、というものだ。 さらにFランク大学(Fランク以外の大学も)は、留年者を支援する制度を整備すればよい。 この「大学5年制」化、大学関係者を含め、実に評判が悪い。 私としてはそれが不思議なのだが、その辺も含め、次回に譲るとしたい。 また、著者・田中氏を含め、Fランク大学の是非についてご意見・ご批判等をいただければ幸いである。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/157
158: fの悲劇への反論 [] 2017/04/12(水) 16:15:39.17 ID:YuGva6mS ヨツイート ユシェア ルブックマーク 石渡嶺司 大学ジャーナリスト 1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。 編集プロダクションなどを経て2003年から現職。 扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 主な著書に『キレイゴトぬきの就活論』(新潮新書)、『女子学生はなぜ就活に騙されるのか』(朝日新書)、『就活のコノヤロー』(光文社新書)、『教員採用のカラクリ』(中公ラクレ、共著)など。 主な連載は、「ホンネの就活ツッコミ論」(日経カレッジカフェ)、「シューカツ異種格闘技戦」(JCASTニュース)、「石渡嶺司の反就活学」(毎日新聞大阪本社)、「キャリアの流儀」(北海道新聞社)など。 ヨishiwatarireiji ユreiji.ishiwatari official siteライター石渡嶺司のブログ 石渡嶺司の最近の記事 就活遺産に逆襲される学生たち〜たかが電話の不可思議さ 4/9(日) 23:42 「懲役40年」と「死んだ目」のあいだにあるもの〜就活生と新社会人は自転車を思い出そう 4/4(火) 0:01 「入社式など不要だ!」が伝統化する日本〜入社式の歴史、アンチテーゼ、現状分析 4/1(土) 21:12 吉野家バイト奨学金は牛丼と同じくヒットするか〜企業奨学金の現状、飲食業の人員確保策と今後 3/30(木) 15:47 石渡嶺司の記事一覧へ(155) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/158
159: Fの悲劇 [] 2017/04/12(水) 16:16:41.24 ID:YuGva6mS 大学進学率を下げよう!〜「Fの悲劇」をなくすために 田中俊英 | 一般社団法人officeドーナツトーク代表 2015/12/30(水) 14:42 https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakatoshihide/20151230-00052971/ ■特殊な社会 日本は、高卒後、大学進学率が5割、その他浪人や専門学校等も含むと実に7割以上が高校を出ても働かずに「学校」を目指す特殊な社会だ。 その割には大卒後の就職先の数自体はここ20年変化はない(むしろ非常勤化が進んでいる)といわれ、「みんな大学ほかに進学してるのに働く先が増えていない」社会だ。 また最近では「OD問題」と言って、文系の博士課程を出たとしても就職先がなく、非常勤講師(一科目が半年で20万円程度のアルバイト講師)を転々とする人たちの存在が問題となっている。 僕の知り合いの文系大学の教授たちもこのことは大いに悩んでいるものの、1人の大学教師の努力ではどうしようもない。 20年前であれば「博士課程修了」といえばエリート中のエリートだったのが、いまや「できる学生」から早めに就職していき(学部卒4年で就職する)、博士課程まで残る学生は何らかの課題を抱えている人々らしい。 嘘か本当かはわからないが、そんな噂が飛び交うほど、文系エリートの姿が変わってしまった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/159
160: Fの悲劇 [] 2017/04/12(水) 16:16:58.25 ID:YuGva6mS ■「Fの悲劇」 言い換えると誰でも大学に行ける時代である。たとえば「Fランク高校」の生徒たちは就職せずに「Fランク大学」に進むのだそうだ。 たとえばこの記事(多額ローン、就職先はブラック…Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?)で指摘されているように、「Fランク高校」の進路指導担当の教師たちは、 卒業生がすぐにやめてしまう就職指導は避けて、企業とは無関係な「Fランク大学」への進学を進めているとのこと。 その結果、「F」の学生たちには多額の大学ローンが残り、大卒後就職できたとしても(大学院どころか)ブラック企業に入るという。 だからこの記事では高校教師に自覚的になれと促す。 僕の知る範囲では、たとえば神奈川県立田奈高校などは、「居場所(ぴっかりカフェ)」とキャリアコンサルティングがうまく連結され、 日常の生活支援から卒業後の進路指導まで有機的に連結しているという(いつもそばで 田奈高校の挑戦/下 進路支援 助けを待っている /神奈川)。 だから各高校の努力次第で「Fの悲劇」(的確な就職指導されず進学させられる)は避けようと思えば避けられる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/160
161: Fの悲劇 [] 2017/04/12(水) 16:17:15.40 ID:YuGva6mS ■「出口のない学び」 が、これだけでは、現場の高校の先生たちがかわいそうだと僕は思う。 大阪で「高校内居場所カフェ/大阪府プラットホーム事業」に4年前から取り組んでおり、今年度であれば4校の府立高校で「居場所カフェ」を展開して高校生たちの日常生活を支援する仕事を行なうofficeドーナツトークを経営しているからこそ、 僕はそんなふうに思う(たとえば読売新聞のこの記事参照→心理士らスタッフ…「心の居場所」校内カフェ)。 現場の教師はいろいろ批判もあるかもしれないが、全体的にがんばっている。がんばり方はそれぞれだけれども、また全体的に保守的な一面を持つことは否めないけれども、田奈高校の実践にもあるように(大阪府のいくつかの高校がそうであるように)、 それぞれの現場では成果を出している。 問題は、冒頭に書いたように、「出口のない学び」を大量に創設してしまったシステム設計側(文部行政から学校経営者まで)にある。 が、それに怒っても嘆いてもさらに何も生まない。 答えは一つ、大学進学率をあえて下げ、実践的職業訓練コースを設けて「高卒サービス業のブロ」になる若者を大量に育成することだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/161
162: Fの悲劇 [] 2017/04/12(水) 16:17:27.31 ID:YuGva6mS ■誰かが言わないか グローバリゼーションに呑み込まれた我が国では、実践的サービス業スキル(飲食・販売・宿泊等)をもつ若い労働者が労働者の主役になっていくしかないのではないだろうか。 そして、良い悪いはおいといて、これらの若いサービス業労働者の多くが「正社員的」立場になり(それは「短時間労働者」的な、企業側から見て安くて使いやすい便利な労働力かもしれないが、 グローバリゼーションのなかの「旧先進国」では仕方ないと僕は思っている)、税や社会保険の担い手となる。 ざっと言ってこのようにヒトとカネの流れることができるよう、まずは「糞詰まり」状態の異常な大学進学率を下げて、実践的職業訓練を提供できる教育システム(高校内にそうしたプログラムを入れこむのが最も手っ取り早い)ができればいい。 また、「F」ランク大学は率先してサービス業訓練学校に自らを改革していけばいけばいい。 誰かが(この際超保守派政治家でも構いません)、こう言わないだろうか。 「大学進学率を下げましょう」と。★ ヨツイート ユシェア ルブックマーク http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/162
163: Fの悲劇 [] 2017/04/12(水) 16:18:28.47 ID:YuGva6mS 田中俊英 一般社団法人officeドーナツトーク代表 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/163
164: Fの悲劇 [] 2017/04/12(水) 16:19:02.24 ID:YuGva6mS 20代は独立系出版社の共同設立者。その後、青少年支援者に転身し、子ども若者支援NPO法人代表(02?12年)のあと、2013年より一般社団法人officeドーナツトーク代表。子ども若者問題(不登校・ニート・ひきこもり・貧困問題等)の支援と、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/164
165: Fの悲劇 [] 2017/04/12(水) 16:19:20.70 ID:YuGva6mS NPOや行政への中間支援を行なう。03年、大阪大学大学院「臨床哲学」を修了。主な著書に、『ひきこもりから家族を考える』(岩波ブックレット)ほか。京都精華大学非常勤講師「こころと思想」。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/165
166: Fの悲劇 [] 2017/04/12(水) 16:19:40.06 ID:YuGva6mS 13年、内閣府「困難を有する子ども・若者及び家族への支援に対する支援の在り方に関する調査研究企画分析会議」委員 、14年以降はユースアドバイザー(広島県、福井県若狭町ほか)。川西市子どもの人権オンブズパーソン調査相談専門員。 大阪市市民活動推進事業運営会議委員(2016年)。 ヨtanakatosihide ユtanakatosihide official siteofficeドーナツトーク 田中俊英の最近の記事 なぜ「正義」はこぼれ落ちるものを同時に生むのか〜ネトウヨをこれ以上増やさないために 4/7(金) 9:07 ついに教育委員会の事業になった「高校生居場所カフェ」! 3/25(土) 11:37 親の孤独死防止のために、子ども(高齢)のひきこもりは実は役に立つ 3/17(金) 20:23 世界に、ポリコレ疲れという「幽霊」が出る 3/14(火) 9:59 田中俊英の記事一覧へ(281) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/166
167: 実習生さん [] 2017/05/18(木) 19:34:04.41 ID:ayMCiXTP 【民進党】玉木雄一郎が公開した文書を公文書の様式に従って添削した結果www [無断転載禁止]©2ch.net・ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495101926/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/167
168: 実習生さん [] 2017/07/08(土) 01:49:12.50 ID:dC1E6QGb 【悲報】 学校図書館がラノベを禁止にしたら悲しい結末しかなかった。司書の悲しいツイートが・・・ オレ的ゲーム速報@刃 http://ji★n115.com/archives/52151677.html 中学校図書室に「エロ扇情的」と言われたラノベを入れることは問題なのか、考えてみた エキサイトレビュー 2017年6月18日 10時00分 ライター情報:たまごまご http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20170618/E1497716695975.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/168
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s