[過去ログ] 【悲惨な】総合選抜と地元集中について【青春】 (986レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(1): 2012/02/17(金) 00:39:56.68 ID:nAVsT2K1(1/3)調 AAS
今後、大阪は
北野・天王寺・大手前・三国丘・茨木・四条畷・豊中・高津・生野・岸和田の10校については、
内申点無視での選考になり、もうこの10校受験組には何やっても無理な状態になる。
その直下以下のレベルの学校が対象になりそう。
98
(1): 2012/02/17(金) 01:33:08.06 ID:nAVsT2K1(2/3)調 AAS
>>96
狭山高校の場合、
設立当初、河南高校にひどい先生がいた事で助けられた部分もある。
しかしその河南高校は今や狭山高校を超えて東住吉高校に迫りつつある状態にあるが。
あと登美丘高校忘れてないか?(大阪狭山市から堺市の学区制高校で一番近い)

>>97
上位10校もいずれ府立中高一貫部作ると思うが、
それに対抗して九段のような市立中高一貫校作りそうだな。
100
(1): 2012/02/17(金) 02:20:27.21 ID:nAVsT2K1(3/3)調 AAS
>>99
三国丘クラスの転属組の親が間違えて堺東へ入れてしまってから変わったよな。
今の堺東は総合学科で先に学区撤廃してしまったけど。

中高一貫校に関しては地元集中地域が先手かけそうだな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s