[過去ログ] 公立の教員が公務員である必要はなかった  2 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
549
(1): 2013/06/16(日) 13:27:37.30 ID:4N0ZsO3Q(17/31)調 AAS
>>546
> (1)「株式会社立学校」が成功する条件って何?
競争環境が均一になること。
> (2)「株式会社立」に入るメリットが生徒や保護者にはあるの?
ニーズにあった教育が受けられるようになる。
> (3)どんな教師が「株式会社立」で働くの?
既存の学校で働く教師と同じような教師。
ただしその性質上公務員と民間企業職員との違いは出てくるね。
> (4)日本国民、社会に対してどのように影響するの?
より生徒のニーズにあった教育をより低廉で提供できるようになる。
無駄遣いが省ける。
> (5)高校からやり直すとして、「株式会社立高校」に入りたい?
入りたいね。
550
(1): 2013/06/16(日) 13:33:59.57 ID:ZPd+h8i0(2/4)調 AAS
>>549
じゃあ現状で「株式会社立」を選べば良いね。
それにメリットを感じているのだろう? 

自分は自由な校風の公立高校で学べて良かったよ。
希望の大学にも入れたし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s