[過去ログ]
公立の教員が公務員である必要はなかった 2 (985レス)
公立の教員が公務員である必要はなかった 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1325337500/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528: 実習生さん [] 2013/06/16(日) 11:50:27.68 ID:B8ja5+2s >>526 >>低賃金で、要知識経験資格、重責 誰がそんな仕事やろうと思うんだ 図書館司書、学校図書館司書でそれが起こっていて、本来が教育上重要な部分である ところの読書指導がないがしろにされている。 学校図書館司書では非常勤である上に複数校兼務とか、一般事務職への配置換えなど あってはならない事態も起きている。 公立図書館では図書館建設から蔵書購入、図書館員の派遣まですべて包括的に請け負う 企業がある。その安さに飛びつくが当然、専門性などを期待してはいけないレベル。 公立図書館や学校図書館でラノベや漫画の世界のようなことは臨むべくもない事態が現に 起きている。そもそも「図書館に常に鍵がかかっている」という学校もあるという。うちはまだ 係の教師(すべて学校図書館司書教諭有資格者)が後退で図書館に詰めている。 まともなのは、「まともな大学のまともな大学図書館」ぐらいかもしれない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1325337500/528
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 457 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s