[過去ログ] 英語教師のTOEIC (518レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321(2): 2014/02/21(金) 19:57:25.78 ID:ZHSw8eG9(1/2)調 AAS
逆にその先生を含めて君の学校の英語の
先生全員800点以下という可能性すらある。
君の学校の偏差値による。
名前を出しても恥ずかしくない進学校であるのなら、
勇気を出して名前を明かしてみ。
322: 2014/02/21(金) 20:42:36.92 ID:qfqrRcwW(2/2)調 AAS
>>321
言った瞬間にその学校の英語教師が全員嘘つきだとばれる仕組み
323: 2014/02/21(金) 23:18:58.77 ID:v0kaE0Hp(2/2)調 AAS
>>321
名前を出すのは俺が特定されそうでさすがに怖い
でも、北海道では知らない人がいない私立の進学校だよ
俺の友達も皆、英語の先生はTOEIC程度なら満点だと思っていたし、今も思っている
324(1): 2014/02/21(金) 23:32:23.83 ID:ZHSw8eG9(2/2)調 AAS
別に頭が良い高校なら校名くらい良いじゃねぇかとも思うが、
その話を信じて私立であるならば、もしかしたら君の言っていること
まではホントなのかも知れん。相当な進学校なら、かなり高い学力を求めて
採用試験を行う可能性もあるからね。ラサールとかそのレベルならば。
だけど全員が満点てのは、少々疑わしい。
誰でもミスとかはあると思うし、そもそも教員なんてそんなに何度も
TOEICなんて受けてるヒマなんてありゃせんよ。
こうも断言するのは、俺が元830点で公立の教員やってるからさ(´・ω・`)
学部卒業してから、もう10年くらい受けてないw
325: 2014/02/22(土) 04:06:43.82 ID:fNhSoiNs(1)調 AAS
じゃあ今は730点ぐらいだなw
326: 2014/02/22(土) 04:10:59.34 ID:HsJ/Odxr(1)調 AAS
良かった!
730点でも仕事ができるんだよって生徒に伝えることができます。
327(2): 2014/02/22(土) 08:26:50.48 ID:gbVJ3+E8(1/3)調 AAS
TOEIC980点あるけど、会話はあまりできないし英作文の質問とかされたら無理だわ。
勤務してた割と大手の塾でも、英作文の講座は受け持つの断る先生多かった。その気持ち分かる。
英語教師としての実力は東大・京大レベルの(初見の)入試問題やらせた方がよくわかると思う。
328(3): 2014/02/22(土) 11:25:51.29 ID:4wnVFEg8(1/3)調 AAS
>英語教師としての実力は東大・京大レベルの(初見の)入試問題やらせた方がよくわかると思う。
こんな塾講師の発想じゃ英語教師にはなれないわな
329: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 2014/02/22(土) 11:42:34.81 ID:Wuww2UcF(1)調 AAS
俺もそろそろちゃんと勉強しないと…
330: 2014/02/22(土) 14:15:50.88 ID:gbVJ3+E8(2/3)調 AAS
>>328
Fラン卒のお前には理解できないし、無理するな。
331: 2014/02/22(土) 14:47:00.88 ID:jYLtRjEH(1/2)調 AAS
>>324
TOEIC830点でよく教師やってられるな
俺の学校ではそのレベルの生徒がたくさんいるよ
恥ずかしくないの?
ずっと言ってるけど俺の英語の先生はTOEIC満点で
1問でもミスするのはプロとして失格と言っていたよ
TOEIC程度で満点取れないのは英語教師を辞めてもらいたい!
俺の英語の先生達は「英語教師が英検1級とかTOEIC満点とかクリアーできなくて教壇に立てないでしょ?」
と俺たちが聞いたらどの先生も言っていたよ
830点って、あんたよく英語教師になれたな…何か不正をして教師になれたんだろう?
332(3): 2014/02/22(土) 15:01:47.73 ID:MlyuXV2q(1)調 AAS
大手大学受験予備校の講師だが、
「TOEICのスコア」と「授業の質」は関係ないと思うぞ。
授業は背景まで含めて『説明』しなければならない。
生徒の「なぜ…?」に答えなくてはならない。
そういうものは専門書などで一つずつ勉強するものだ。
TOEICの成績が良い=優秀な講師
という議論が続くのを見ると、実務経験者がいないのがよくわかる。
まあ、確かに前提としてのTOEICのハイスコアは必要だと思うが…
あれ簡単だぞ。俺の生徒(高1)でも750は普通に行くぞ。
TOFELで判断したらどうだ?
333: 2014/02/22(土) 15:08:20.03 ID:gbVJ3+E8(3/3)調 AAS
>>332
ひっこんでろクズ
334(3): 2014/02/22(土) 16:32:19.85 ID:pcefQ7T7(1/2)調 AAS
ウチの学校の連中は英検は知っててもTOEICなんて知らんよ。
世の中にゃお前のようにたいそう勉強が得意な奴もいりゃ、
偏差値40で高校受験してくる奴もいるの。
少しは上ばかりではなく、下界の人間がいるということも知りなさい。
お前に言われずとも、あと20数年したら辞めるつもりさ (´д`)ヒヒヒ
不正はしとらん積もりだが、
文句があるなら千葉県教委に言いたまえ。
335: 2014/02/22(土) 19:42:31.02 ID:4wnVFEg8(2/3)調 AAS
327 :実習生さん:2014/02/22(土) 08:26:50.48 ID:gbVJ3+E8 [1/3]
TOEIC980点あるけど、会話はあまりできないし英作文の質問とかされたら無理だわ。
勤務してた割と大手の塾でも、英作文の講座は受け持つの断る先生多かった。その気持ち分かる。
英語教師としての実力は東大・京大レベルの(初見の)入試問題やらせた方がよくわかると思う。
330 :実習生さん:2014/02/22(土) 14:15:50.88 ID:gbVJ3+E8 [2/3]
>>328
Fラン卒のお前には理解できないし、無理するな。
333 :実習生さん:2014/02/22(土) 15:08:20.03 ID:gbVJ3+E8 [3/3]
>>332
ひっこんでろクズ
あ…(察し)
336: 2014/02/22(土) 19:52:58.79 ID:4wnVFEg8(3/3)調 AAS
本日の負け組(ID:gbVJ3+E8)の自己紹介
・自称「TOEIC980点」
・英会話ができない
・「割と大手の塾」に勤務していて「英作文の質問とかされたら無理」
・Fラン卒
・クズ
337(2): 2014/02/22(土) 20:22:30.59 ID:jYLtRjEH(2/2)調 AAS
>>334
あんたこのスレのTOEIC510点の教師と同じ体質だな
本当に830点も510点も変わらないよ
自分の点数の低さを恥じないで、雇った側に問題があるなんて倫理観の欠片もない
はっきり言って英語教師ならTOEICで1ミスも許されないし
東大だろうが京大だろうがどんな入試問題でも満点取れなきゃ辞職すべきだ
世の中の英語教師に告ぐが、ALT並みになれとは言わないけど
大学入試問題、英検1級、TOEIC程度で満点取れなきゃ教壇に立つな
静かにたった今辞職してください
頼むから教師なら正常な倫理観を持った人間でいてくれ
338(1): 2014/02/22(土) 20:24:25.68 ID:pcefQ7T7(2/2)調 AAS
そんなに俺たち無能英語教員に不満があるのなら、
さぞかし頭の良いお前さんが文科大臣にでもなって、
TOEIC満点取れない教員はクビになる法律でも作れば良かろう。
ここで文句を言っているだけでは、何も前進せんぞ。
我が国の至宝とさえ言える、お前のいる場所はこんな狭量な場所ではない。
お前の類い希なる才能がこのまま埋もれていくのは
我が国にとって大きな損失だ。
今こそ立ち上がれ、日本を変えてみせろ、
さぁ頑張るんだ。
339: 2014/02/22(土) 21:18:21.88 ID:jWvtf5RT(1)調 AAS
>>338
まあそうだね。下っ端の教員を攻撃していても何にも変わらんよ。
変えたけりゃもっと世間に広く、納得出来る形で主張しないと。
340(1): 2014/02/23(日) 00:52:46.36 ID:lWMkD796(1/3)調 AAS
>>334
やっと俺と同じ考えの教師が出てきたな。
TOEIC510点で散々叩かれた俺だが、4月からまた非常勤に復帰決定!
>>337みたいな現場知らないガキは放っておこう。
底辺高校ではTOEICなんて500だろうが600だろうが関係ないし、
楽して金もらえれば勝ち組だ!
341(2): 2014/02/23(日) 05:35:38.27 ID:FuxwWL5q(1)調 AAS
830点で不正とかwwww
私立ならともかく公立の教員にどこまで求めてんだよw
公立の採用試験に受かるための学力なんて
800程度もありゃどうにかなるっての。
そんな情弱が、こんなスレで遠吠えしちゃって、
「ぼくは900点持ちなのに非常勤の仕事しか見つからない、
ぼくより低い英語力で教師をやってる奴等は不正に違いない」
とか思っちゃってる世間知らず乙。
お前の内面に問題があるんだ馬鹿。
342: 2014/02/23(日) 09:02:36.48 ID:xPo1bOCM(1)調 AAS
今更4択マークもどうだか
企業でもトーイックはあてにならんて風潮になってるだろう
343(2): 2014/02/23(日) 12:24:01.23 ID:lWMkD796(2/3)調 AAS
だから俺がずっと言ってただろう?
TOEICの点数なんか関係ないんだって!
510点で何が悪い?
それで雇われるんだから需要があるということさ。
このスレの住人もやっとわかったようだな。
北海道で英語教師が全員満点だ?
お前、教師に騙されてんだよw
本当はみんな俺と同じ500点台かもよ。
344(3): 2014/02/23(日) 20:26:26.31 ID:RJNLrjRX(1)調 AAS
>>343は自称教員と詐称して、英語教員を貶めてるっぽいな
もし本当の教員なら証拠見せれるだろ?
まあ見せれないだろうね、自称教員だから
345(5): 2014/02/23(日) 23:48:28.04 ID:lWMkD796(3/3)調 AAS
>>344
何故詐称する必要あるの?
俺のレベルの英語教師がたくさんいることは現場にいれば自明。
Fラン大卒の教師なんてこんなもんだよ。
346: 2014/02/24(月) 03:34:04.93 ID:zJs/uRrp(1)調 AAS
>>341
そいつ1人がずーーとここで騒いでるよw土日も籠ってるらしい
世間を知らないんだろうな
347(1): 2014/02/24(月) 04:50:32.81 ID:3SjtXn+X(1/2)調 AAS
「英語の先生が全員満点」とか言ってる奴は胡散臭いな。
お前の言ってる事が本当だとするんなら、
教員が口裏合わせてハッタリこいてる。
進学校だから生徒に舐められないようにとか、そういう理由だろ。
全員が950以上とか、そういうんならまだ信憑性があるが、
決して暇でもない教員全員が当たり前のように満点ってのは
TOEICオタクの暇人でもない限り、浮き世離れしている。
大体お前、TOEICが人知れず990点満点じゃないときがあるのとか知らないだろ。
勉強は確かにできるんだろうが、つまらん見栄で
生きている連中だよ、お前の教師にしろ、お前もな。
348: 2014/02/24(月) 07:21:57.52 ID:Ns083Ebf(1)調 AAS
まずあの四択マークはネイティブが満点取れるのかどうか
349: 2014/02/24(月) 08:16:43.43 ID:ujDIh95Y(1/15)調 AAS
■■■■■■■■■■■■■■■このスレに常駐する自演厨■■■■■■■■■■■■■■■
>>345=>>327
自称「TOEIC510点」と自称「TOEIC980点」を日替わりで名乗る分裂病
文章や使う用語に異常に癖があるので自演丸出し(気づかないのは本人だけというめでたい話)
出来る否教師と、不出来の教師を使って必死に教師を謗る活動に日々精進
正規の教員に対する妬みが強すぎて重度の精神疾患を患っています
350: 2014/02/24(月) 08:17:30.73 ID:ujDIh95Y(2/15)調 AAS
327 :実習生さん:2014/02/22(土) 08:26:50.48 ID:gbVJ3+E8 [1/3]
TOEIC980点あるけど、会話はあまりできないし英作文の質問とかされたら無理だわ。
勤務してた割と大手の塾でも、英作文の講座は受け持つの断る先生多かった。その気持ち分かる。
英語教師としての実力は東大・京大レベルの(初見の)入試問題やらせた方がよくわかると思う。
330 :実習生さん:2014/02/22(土) 14:15:50.88 ID:gbVJ3+E8 [2/3]
>>328
Fラン卒のお前には理解できないし、無理するな。
333 :実習生さん:2014/02/22(土) 15:08:20.03 ID:gbVJ3+E8 [3/3]
>>332
ひっこんでろクズ
あ…(察し)
351: 2014/02/24(月) 08:18:20.99 ID:ujDIh95Y(3/15)調 AAS
340 :実習生さん:2014/02/23(日) 00:52:46.36 ID:lWMkD796 [1/3]
>>334
やっと俺と同じ考えの教師が出てきたな。
TOEIC510点で散々叩かれた俺だが、4月からまた非常勤に復帰決定!
>>337みたいな現場知らないガキは放っておこう。
底辺高校ではTOEICなんて500だろうが600だろうが関係ないし、
楽して金もらえれば勝ち組だ!
343 :実習生さん:2014/02/23(日) 12:24:01.23 ID:lWMkD796 [2/3]
だから俺がずっと言ってただろう?
TOEICの点数なんか関係ないんだって!
510点で何が悪い?
それで雇われるんだから需要があるということさ。
このスレの住人もやっとわかったようだな。
北海道で英語教師が全員満点だ?
お前、教師に騙されてんだよw
本当はみんな俺と同じ500点台かもよ。
345 :実習生さん:2014/02/23(日) 23:48:28.04 ID:lWMkD796 [3/3]
>>344
何故詐称する必要あるの?
俺のレベルの英語教師がたくさんいることは現場にいれば自明。
Fラン大卒の教師なんてこんなもんだよ。
352: 2014/02/24(月) 08:19:19.41 ID:ujDIh95Y(4/15)調 AAS
■■■■■■■■■■■■■■■このスレに常駐する自演厨■■■■■■■■■■■■■■■
>>345=>>327
自称「TOEIC510点」と自称「TOEIC980点」を日替わりで名乗る分裂病
文章や使う用語に異常に癖があるので自演丸出し(気づかないのは本人だけというめでたい話)
出来る否教師と、不出来の教師を使って必死に教師を謗る活動に日々精進
正規の教員に対する妬みが強すぎて重度の精神疾患を患っています
353(1): 2014/02/24(月) 10:57:30.40 ID:QIBDbye7(1/12)調 AAS
>>341
俺は教師じゃないよ
公立の教員にどこまで求めるんだよ?
ってプロなんだから英検1級、TOEIC満点は最低取ってもらわないと
354(2): 2014/02/24(月) 11:01:25.57 ID:QIBDbye7(2/12)調 AAS
>>345
Fランの大学生がbe動詞もわからないレベルというのは知っているから
あんたがTOEIC510点なのは嘘ではないとは思う
でも何で中学生レベルの英語力で高校で教えることができんの?
もし本当に高校教師なら頼むから辞職してくれ
あんたがほんの少しでも倫理観を持っていることを切に願う
355(1): 2014/02/24(月) 11:09:52.45 ID:QIBDbye7(3/12)調 AAS
>>347
俺の高校の英語教師ばかりでなく
俺が浪人して代ゼミに通った時に西きょうじという講師に習っていたが
その講師も「TOEICでミスするなんてあり得ません
英検1級程度ならとりあえず取っておこうかというレベル
じゃなければプロとしてやっていけないでしょう」と言っていた
英語教師と名乗るからには、TOEIC満点以外はダメでしょ
プロなんだから
自分が取れないからと言って、俺の教師達を侮辱しないでもらいたい
教師として生徒を思う気持ちがほんの少しでもあるなら、潔く辞職しろ
356: 2014/02/24(月) 11:21:34.88 ID:qTkdZS6M(1)調 AAS
原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。
◆外部リンク:www.greenpeace.org
原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。
◆外部リンク:www.greenpeace.org
357(1): 2014/02/24(月) 11:37:08.65 ID:ujDIh95Y(5/15)調 AAS
塾講師と英語教員を並列に語るバカ ID:QIBDbye7
毎日毎日必死杉
358(2): 2014/02/24(月) 13:33:18.38 ID:QIBDbye7(4/12)調 AAS
>>357
そんなこと言ってるから学校の英語教師は予備校講師に馬鹿にされるんだよ
学校の教師は生徒指導があるからとか言い訳に過ぎない
教師に能力があれば必然的に生徒は付いてくる
能力のない教師は予備校講師のように淘汰されるべきだ
359(1): 2014/02/24(月) 13:57:30.26 ID:ujDIh95Y(6/15)調 AAS
>>358
そうやって教員を意識してるのはコンプレックスの塊である予備校教師の方だけ
教員は予備校教師のことなんてまったく興味なし
どんなに予備校教師が騒ごうが「あっそ、ふ〜ん」だよ
360(3): 2014/02/24(月) 19:51:25.49 ID:QIBDbye7(5/12)調 AAS
>>359
だから教員は教科指導が向上しないんだね
おまけに能力もないときたら終わっている
俺の高校の先生達はそんな教員とは違い
予備校講師に引けを取らないくらいだった
ちなみに俺は予備校講師ではない
361(1): 2014/02/24(月) 20:39:38.62 ID:ujDIh95Y(7/15)調 AAS
>>360
バカを論破するのも忍びないけど言っとくと、
お前の屁理屈で言うと全国の予備校講師は全員がTOEIC満点で英検1級取ってることになるな
教員になれないヘボ予備校講師の屁理屈ってこんな程度か
362(1): 2014/02/24(月) 20:58:30.95 ID:3SjtXn+X(2/2)調 AAS
2chで「倫理観」?
おいおい馬鹿もやすみやすみ言え
天才たるお前自身が、
大多数であるお前以下の人間を卑下しまくっているのに、
倫理観も何もあったもんかw
ウチのクラスの連中の方が、まだ真っ当な倫理観もってるわw
363(1): 2014/02/24(月) 21:01:47.57 ID:ujDIh95Y(8/15)調 AAS
>>360
まさか・・・ごく一部の例外の優秀な予備校講師を引き合いに全国のすべての教員を語ろうとしてたとか?
まさかだよね〜
そこまで予備校講師を異常に持ち上げて教員を謗るんだからそんなわけないですよね〜?
「プロなんだから」「TOEIC満点以外はダメでしょ」ってコレお前の言葉ね
予備校講師はプロじゃないの?プロなんだったらTOEIC満点以外はダメでしょ?違うの?お前が言ったんだよ?
あ、そっかそっか、予備校講師はプロじゃないからいいのか、アマチュアで英語教えてるんだもんね〜
364: 2014/02/24(月) 21:05:59.10 ID:fokcWB8q(1)調 AAS
TOEIC以外にも英語力を測るものさしはいくらでもあるだろうに。
365(1): 2014/02/24(月) 21:39:07.39 ID:q1CfxPwp(1)調 AAS
例えば、外国人が日本語4択マークテストで日本語力を測ってたら笑うだろう?
トーイックなんてネイティブから見たらそんなもんだよ
366(1): 2014/02/24(月) 23:07:54.15 ID:QIBDbye7(6/12)調 AAS
>>361>>363
お前はバカか?
俺は予備校講師ではないと言っているだろう
それに俺の高校の英語教師は英検1級、TOEIC満点程度は当たり前と何度言ったらわかるんだ?
367: 2014/02/24(月) 23:12:41.14 ID:ujDIh95Y(9/15)調 AAS
ID:gbVJ3+E8 = ID:lWMkD796 = ID:QIBDbye7
おいおい、話を逸らすなよ
まさか・・・ごく一部の例外の優秀な予備校講師を引き合いに全国のすべての教員を語ろうとしてたとか?
まさかだよね〜
そこまで予備校講師を異常に持ち上げて教員を謗るんだからそんなわけないですよね〜?
「プロなんだから」「TOEIC満点以外はダメでしょ」ってコレお前の言葉ね
予備校講師はプロじゃないの?プロなんだったらTOEIC満点以外はダメでしょ?違うの?お前が言ったんだよ?
あ、そっかそっか、予備校講師はプロじゃないからいいのか、アマチュアで英語教えてるんだもんね〜
368(1): 2014/02/24(月) 23:17:00.66 ID:QIBDbye7(7/12)調 AAS
>>362
そうだよ、倫理観だよ
2chだろうが何だろうが関係ない
このスレの最初の方でTOEIC510点の非常勤講師を倫理観の名のもとで吊るし上げているだろう
俺に言わせたら、TOEIC満点取れない教師は510点と変わらない
教師としての倫理観が崩壊しているんだよ
要は、TOEIC程度でミスするなら英語で飯を食うのは気が引けるはずだ
恥じらいというものがないのか?
少しでも恥ずかしいと思うなら、勉強してさっさとTOEICくらい満点取ってくれ
教師が勉強しないでどうやって生徒に勉強させるんだ?
369(3): 2014/02/24(月) 23:17:43.47 ID:ujDIh95Y(10/15)調 AAS
ID:v0kaE0Hp = ID:gbVJ3+E8 = ID:lWMkD796 = ID:QIBDbye7
はい、みなさ〜ん
これ全部同一人物ですよ〜
370: 2014/02/24(月) 23:21:41.93 ID:ujDIh95Y(11/15)調 AAS
320 :実習生さん:2014/02/21(金) 19:41:59.83 ID:v0kaE0Hp
でも俺(>>316)の英語の先生は、「俺たちみたいなプロがTOEICごときで1問でもミスするなんてあり得ない
あんなもの俺たち(先生のニュアンスから俺の高校の英語教師たちという意味ではなく、英語教師一般と思われる)
みんな満点だよ。じゃなきゃ英語教師として教壇に立てない」と言っていた
355 :実習生さん:2014/02/24(月) 11:09:52.45 ID:QIBDbye7
俺が浪人して代ゼミに通った時に西きょうじという講師に習っていたが
その講師も「TOEICでミスするなんてあり得ません
英検1級程度ならとりあえず取っておこうかというレベル
じゃなければプロとしてやっていけないでしょう」と言っていた
あ…(察し)
371(2): 2014/02/24(月) 23:23:18.66 ID:QIBDbye7(8/12)調 AAS
>>369
ID:v0kaE0Hp = ID:lWMkD796 = ID:QIBDbye7
これはその通り
ただ、俺はこいつID:gbVJ3+E8ではない
こいつみたいな下品な文体は使わない
372: 2014/02/24(月) 23:27:03.59 ID:QIBDbye7(9/12)調 AAS
ID:v0kaE0Hp = ID:lWMkD796 = ID:QIBDbye7
を見てくれたらわかるように俺の主張は一貫している
ぶれない
言いたいことは、英語力ないなら倫理観の名のもとで教師を辞めろということ
373(1): 2014/02/24(月) 23:28:11.36 ID:ujDIh95Y(12/15)調 AAS
>>371
ID:t7EyXdRH = ID:v0kaE0Hp = ID:gbVJ3+E8 = ID:lWMkD796 = ID:QIBDbye7
おいおい、話を逸らすなよ
まさか・・・ごく一部の例外の優秀な予備校講師を引き合いに全国のすべての教員を語ろうとしてたとか?
まさかだよね〜
そこまで予備校講師を異常に持ち上げて教員を謗るんだからそんなわけないですよね〜?
「プロなんだから」「TOEIC満点以外はダメでしょ」ってコレお前の言葉ね
予備校講師はプロじゃないの?プロなんだったらTOEIC満点以外はダメでしょ?違うの?お前が言ったんだよ?
あ、そっかそっか、予備校講師はプロじゃないからいいのか、アマチュアで英語教えてるんだもんね〜
374(1): 2014/02/24(月) 23:39:17.94 ID:QIBDbye7(10/12)調 AAS
>>373
ID:gbVJ3+E8
こいつは別人だ
お前、狂っているのか?
だとしたら俺はお前をもう相手にはしない
俺は俺の主張を貫いていく
375(1): 2014/02/24(月) 23:42:16.38 ID:ujDIh95Y(13/15)調 AAS
都合が悪くなって話を逸らしきれないとダンマリかよ〜
ID:t7EyXdRH = ID:v0kaE0Hp = ID:gbVJ3+E8 = ID:lWMkD796 = ID:QIBDbye7
毎日毎日一日中張り付いてるくせによ〜
お前、自称代ゼミ生だったんだろ〜?
早く代ゼミで言ってこいよ
「プロなんだからTOEIC満点と英検1級持ってない講師はやめろ」ってさ〜
ここで毎日デカい口叩いてないでさ〜
お前の「主張」なんだろ〜?
お前は自称「北海道では知らない人がいない私立の進学校」で
自称「俺が浪人して代ゼミに通った時に西きょうじという講師に習っていた」んだろ〜?
すべての教員に文句垂れてるってことはすべての予備校教師も同じことだろ?
世の中のすべての予備校講師が「TOEIC満点と英検1級持ってないならやめろ」って近所の予備校で騒いでくれよ〜
376(1): 2014/02/24(月) 23:46:51.30 ID:ujDIh95Y(14/15)調 AAS
すべての教員に対してそれを求めるなら
すべての予備校講師に対しても当然求めるんだろ〜?
「TOEIC満点と英検1級持ってないならやめろ」
って地方の予備校行って真顔で言ってみろよ〜
一部の予備校講師にだけ当てはまる話とかいって逃げないでくれよな〜
一部の教員だけが「TOEIC満点と英検1級持っていればいい」って話になっちゃうからさ〜
377: 2014/02/24(月) 23:52:26.28 ID:QIBDbye7(11/12)調 AAS
>>375
いや、世の中のすべての教師が英検1級、TOEIC満点程度は軽く取ると信じているから
2chだけでしょ?TOEIC満点取れないとか抜かしている教師がいるのは
だから書き込んでいるだけだよ
都合なんて悪くない
もう一度言うが、英語教師なら英検1級、TOEIC満点当然
現に俺の高校や代ゼミでも英語教師はみんなそのレベルはクリアーしていたから
378: 2014/02/24(月) 23:56:11.72 ID:QIBDbye7(12/12)調 AAS
>>376
だから全ての教員が俺の高校の先生レベルだと思っている
一部なんて思っていない
一部なのは2chの自称教員だけ
もうあんたと議論しても無駄だ
狂人はかかわらないでくれ
さよなら
379: 2014/02/24(月) 23:57:21.36 ID:ujDIh95Y(15/15)調 AAS
話を逸らすなよ〜
一部の人間の話をしてんじゃねーんだよ
全部の教員に対して言ってんだろ?
じゃあ全部の予備校講師に言えよ〜
全部の予備校講師に言えないのに全部の教員に言ってるとかバカなの?
あ〜あなたは「北海道では知らない人がいない私立の進学校」でしたね〜
北海道の私立の新学校ってバカばっかりなんですね〜
380(2): 2014/02/25(火) 10:30:02.94 ID:dt8FMKDe(1/4)調 AAS
> 371 :実習生さん:2014/02/24(月) 23:23:18.66 ID:QIBDbye7
> >>369
> ID:v0kaE0Hp = ID:lWMkD796 = ID:QIBDbye7
> これはその通り
あの〜ぅ、>>354が>>345にレスしてるんですけどぉ〜
345 :実習生さん:2014/02/23(日) 23:48:28.04 ID:lWMkD796 ←注目
>>344
何故詐称する必要あるの?
俺のレベルの英語教師がたくさんいることは現場にいれば自明。
Fラン大卒の教師なんてこんなもんだよ。
354 :実習生さん:2014/02/24(月) 11:01:25.57 ID:QIBDbye7 ←注目
>>345
Fランの大学生がbe動詞もわからないレベルというのは知っているから
あんたがTOEIC510点なのは嘘ではないとは思う
でも何で中学生レベルの英語力で高校で教えることができんの?
もし本当に高校教師なら頼むから辞職してくれ
あんたがほんの少しでも倫理観を持っていることを切に願う
381(2): 2014/02/25(火) 10:31:20.35 ID:dt8FMKDe(2/4)調 AAS
> 371 :実習生さん:2014/02/24(月) 23:23:18.66 ID:QIBDbye7
> >>369
> ID:v0kaE0Hp = ID:lWMkD796 = ID:QIBDbye7
> これはその通り
↑本人が認めちゃったので以下、自演をご覧ください
■「TOEIC510点」を演じるID:lWMkD796として発言>>340>>343>>345
>TOEIC510点で散々叩かれた俺だが、4月からまた非常勤に復帰決定!
>底辺高校ではTOEICなんて500だろうが600だろうが関係ないし、
>楽して金もらえれば勝ち組だ!
>だから俺がずっと言ってただろう?
>TOEICの点数なんか関係ないんだって!
>俺のレベルの英語教師がたくさんいることは現場にいれば自明。
>Fラン大卒の教師なんてこんなもんだよ。
382(2): 2014/02/25(火) 10:32:09.20 ID:dt8FMKDe(3/4)調 AAS
■「北海道では知らない人がいない私立の進学校卒」を演じるID:QIBDbye7として発言>>353>>354>>355>>358>>360>>366>>368>>371>>374
>俺は教師じゃないよ
>英語教師と名乗るからには、TOEIC満点以外はダメでしょ
>プロなんだから
>自分が取れないからと言って、俺の教師達を侮辱しないでもらいたい
>教師として生徒を思う気持ちがほんの少しでもあるなら、潔く辞職しろ
>能力のない教師は予備校講師のように淘汰されるべきだ
>俺の高校の英語教師は英検1級、TOEIC満点程度は当たり前と何度言ったらわかるんだ?
383(2): 2014/02/25(火) 10:34:58.78 ID:dt8FMKDe(4/4)調 AAS
↓自らTOEIC510点を演じておきながら(ID:lWMkD796)、別IDでそれを吊るし上げる自演さん(ID:QIBDbye7)
343 :実習生さん:2014/02/23(日) 12:24:01.23 ID:lWMkD796
だから俺がずっと言ってただろう?
TOEICの点数なんか関係ないんだって!
510点で何が悪い?
それで雇われるんだから需要があるということさ。
このスレの住人もやっとわかったようだな。
北海道で英語教師が全員満点だ?
お前、教師に騙されてんだよw
本当はみんな俺と同じ500点台かもよ。
368 :実習生さん:2014/02/24(月) 23:17:00.66 ID:QIBDbye7
このスレの最初の方でTOEIC510点の非常勤講師を倫理観の名のもとで吊るし上げているだろう
俺に言わせたら、TOEIC満点取れない教師は510点と変わらない
384: 2014/02/25(火) 11:47:11.62 ID:zOQqd/eC(1)調 AAS
ん?俺がTOEIC満点信者になってるw
何で?TOEIC満点なら、そりゃ嬉しいけど、
自演なんかしてないよ。
俺は4月から非常勤に復帰する正真正銘TOEIC510点だ。
しかも、その点数は大学時代に取ったものだし。
非常勤に復帰するまでのこの1年はきつかったぁ〜
これから楽できるぜ!
385: 2014/02/25(火) 13:54:00.49 ID:CM2UbKPP(1)調 AAS
だから、TOEICは易しすぎて尺度にならないと何度言ったら…
お前たちはTOEICしか知らないのか?
それとも大学のクラス分けでTOEICを使うと知って、わざわざこのスレに来たのか?
386(4): 2014/02/25(火) 20:22:56.63 ID:4GOYNfJW(1)調 AAS
>>365
TOEICの日本語版を作るとしたら、こうかな?
【問】この問題は大切なので____________にしてはいけない。
(あ)なおざり
(い)おざなり
(う)のぶなり
(え)ころすけなり
387(1): 2014/02/25(火) 21:55:21.42 ID:GgZx0OdR(1/2)調 AAS
北海道の奴は学生なのか?
昼間っから随分と暇そうだな 羨ますぃ(´・ω・`)
388(2): 2014/02/25(火) 21:56:51.09 ID:GgZx0OdR(2/2)調 AAS
>>386
(あ)と(い)の違いが分からん(´・ω・`)
389: 2014/02/26(水) 15:14:07.64 ID:panCdoy0(1/2)調 AAS
結局はたった一人が連日自演で引っ掻き回してたという陳腐なオチだったわけね
ツマンネ
390(1): 2014/02/26(水) 19:58:33.76 ID:J3ixnh+E(1/3)調 AAS
>>387
暇じゃないよ
自分も就職のためにTOEICとか受けて満点取るというのが如何にも大変かわかる
今年の俺の目標は英検1級とTOEIC950点以上
たぶん達成できると思う
就活の面接ではTOEIC満点と言えるように頑張っているから暇ではない
391(1): 2014/02/26(水) 20:00:08.15 ID:J3ixnh+E(2/3)調 AAS
>>388
確かに日本語ネイティブの俺らでも一瞬考えるよね
392: 386 2014/02/26(水) 20:55:35.64 ID:5nOPJcAe(1)調 AAS
>>388
>>391
英語話者にとってもこういうような問題がTOEICで出題されているのではないかと思うなりよ。
393(2): 2014/02/26(水) 21:00:23.59 ID:SvZj0JdZ(1)調 AAS
>>390
学生でそこまで行きゃ大したもんだ。
独学か?
394: 2014/02/26(水) 21:22:54.81 ID:panCdoy0(2/2)調 AAS
>>393
>>380-383
395: 2014/02/26(水) 23:12:19.42 ID:K6GUnPCH(1)調 AAS
TOEICしか興味ないの?TOEFLは?
Imagine that you had to give up all of your possessions except one.
Which possession would you keep and why?
Include specific examples and details to support your answer.
準備30秒、解答60秒でどうぞ。
396(1): 2014/02/26(水) 23:59:41.25 ID:J3ixnh+E(3/3)調 AAS
>>393
独学だよ
397: 2014/02/27(木) 00:04:20.16 ID:tRuQzkg2(1)調 AAS
英検1級のほうが実践的だし
試験としても実用的
トーエックはマークシートだしな
398(2): 2014/03/08(土) 00:35:00.55 ID:BTIbvcgt(1)調 AAS
>>396
すると海外経験もなし?
出身の高校名と大学名を。
399: 2014/03/08(土) 12:08:26.09 ID:i1sb2YhJ(1)調 AAS
>>398
>>380-383
400(1): 2014/03/10(月) 13:32:25.94 ID:xOM5bkiB(1)調 AAS
>>398
実名は伏せるけど北海道なら誰でも知ってる高校と国立トップの大学
401: 2014/03/10(月) 14:22:57.64 ID:N0UmmXch(1/2)調 AAS
このスレネタだよな?
俺は大昔(バブル弾けた直後)愛知の東海高校から一橋に進んだが、大卒後企業で抜き打ちで
受けさせられた時が初めてで750だった。一度こつつかむと簡単だな。800→870と半年で伸びたわ
402: 2014/03/10(月) 14:28:35.71 ID:N0UmmXch(2/2)調 AAS
「対策」みたいなものは一切やってない。なぜか(英語圏などいったことなかったのに)リスニングはできてたので、
伸び代は時間の使い方、集中を切らさない方法論、リーディングの情報の拾い方が
上手くなっただけだと思ってる
403: 2014/03/10(月) 14:48:50.23 ID:2N91mIx4(1)調 AAS
必要なのは高度な英語力よりも分かりやすい説明力だろ
高校中学の英語は大したことない530点でも十分だと思うよ
404: 2014/03/10(月) 17:53:44.89 ID:Taiw0PM2(1)調 AAS
>>400
エゾノーか。
405: 2014/03/19(水) 07:50:31.20 ID:YnP3Ta2M(1)調 AAS
私は私立高校で英語の教員やってました。TOEICは受けたことありません。
英検は大学4年のとき2級を取りました。準1級は無理っぽいので受けませんでした。
でも講師を経て、正式に教諭となり、国公立立大学の合格者も何人も出しました。
センター試験英語なら予習をきちんとやれば教えられるレベルでしたが、難関大の問題はちょっと
解けなかったですね。それでも何とかやれたのは中堅の高校だったからでしょう。
ちなみに今は退職してのんびり過ごしてます。2度と教員にはなりたくない。
406: 2014/03/19(水) 20:58:15.94 ID:jewhQdtK(1)調 AAS
ほらな、こんなモンだ。
これで多分そこそこの私立進学校なんだぜ?
公立教員の平均はもう少し高いとは思うが、
せいぜい800くらいだろ。
990とか抜かしてる>>1はTOEICも受けたことのない痛い妄想クンだろ?w
407: 2014/03/23(日) 08:30:39.85 ID:vqlI2v2e(1)調 AAS
405の元英語教員です。元勤務校はそこそこの私立進学校で、毎年国公立大学は
100人以上合格してます。私は英検2級の学力(?)でしたが、けっこう
生徒の評価は高く、生徒による授業アンケートでは4.4(5点満点)くらい
とってました。英検1級を持っている同僚の先生の授業は意外と悪かった
です。私が授業で心がけたことは、わかりやすい説明と見やすい板書、
チャイムと同時に授業を始めて、チャイムと同時に授業を終わる、生徒を
公平に指導する事でした。これだけでも私の英語力のなさをある程度カバ−
してくれました。その代わり授業の準備に手を抜くことはできませんでしたが・・・。
408(1): 2014/03/23(日) 09:10:14.76 ID:kL0XlJmT(1)調 AAS
トーイック公式に確か職業別スコア出してんだろ?
ログ辿ってないけどそんな話題すら出てないのか
409: 386 2014/03/23(日) 09:50:15.28 ID:2CxHlESs(1)調 AAS
>>408
あれって「自己申告」だからな・・・。
410: 2014/03/23(日) 10:34:29.26 ID:tVbB47a9(1)調 AAS
原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。
◆外部リンク:www.greenpeace.org
原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。
◆外部リンク:www.greenpeace.org
原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。
◆外部リンク:www.greenpeace.org
411(1): 2014/03/23(日) 21:27:42.13 ID:I7R6m9sU(1)調 AAS
英語教師より海外在住の日本語教師の方が
英語が出来たりするパラドックス。
412: 2014/03/24(月) 21:09:08.08 ID:PTVr/rRQ(1)調 AAS
>>411
どこがパラドックス?
413: 2014/03/26(水) 19:16:09.84 ID:JIwKnCNw(1)調 AAS
>>1がTOEICだの学歴だの、
随分と偉そうなことばっか書いてるけど、
本当なのか?証拠見せろよ。
414: 2014/03/27(木) 22:25:06.01 ID:K78CCTGO(1)調 AAS
釣りかと思ったけど違うのか
415: 386 2014/06/01(日) 22:28:07.37 ID:yLeFc6hr(1)調 AAS
>>1
笑点
416: 2014/06/20(金) 20:19:32.18 ID:9Ql37vpE(1)調 AAS
先生の英語力:県で大きな差 公立中高・英検準1級レベル
外部リンク[html]:mainichi.jp
毎日新聞【三木陽介】 2014年06月18日 21時55分
文部科学省は18日、全国の公立中学、高校の英語教諭のうち「英検準1級レベル以上」の取得状況(2013年度)を都道府県別に初めて公表した。
高校は全国平均で52.7%と半数以上が「準1級レベル以上」だったが、自治体別に見ると8割台から3割台まで差があった。
中学の全国平均は27.9%。高校では昨年度から「英語で授業」が基本になり、中学でも導入を検討中。
同省は「指導力の一つの指標として参考にしてほしい」と英語能力試験の受験を促している。
同省は、英語教諭の英語力調査を毎年実施しているが、これまでは全国平均のみ公表してきた。
英検準1級は「英語圏での社会生活を不自由なく送れる」レベルで、英語能力試験TOEFL(トーフル)iBTでは80点(120点満点)、
TOEIC(トーイック)は730点(990点満点)以上とされる。
都道府県別では、高校は香川県が最も高く82.0%。次いで富山県(75.7%)▽鳥取県(74.4%)。最低は奈良県の33.4%。
中学の最高は富山県(47.5%)で、福井県(42.8%)▽東京都(41.4%)が続いた。最低は岩手県(10.4%)。ただ、
岩手県は中学英語教諭の英語能力試験の受験者が6割程度で、同省は「多忙で試験を受ける時間がなかったり、
力があっても受けなかったりした教員もいるので、実態を正確に反映していない可能性もある」と話している。
富山県教委は12年度から、県内の中高の全英語教諭に授業力向上研修を実施。
一方、奈良県教委は今年度から採用2〜5年目の高校英語教諭を対象に研修を開始。
英語能力試験の受験も勧めており「今後割合は上がるのではないか」(高校教育係)とみている。
昨年6月に閣議決定した「教育振興基本計画」は、英語教諭に求められる英語力の目標を「英検準1級程度以上」とし、
17年度までに中学で50%、高校で75%になることを目指している。
417: 2014/06/24(火) 19:40:06.36 ID:W0yPSboO(1)調 AAS
ちゃんと発音してる英語教員に出会ったことない
本田と同じようなレベルのばっかw
418(1): 2014/12/10(水) 02:14:03.73 ID:8YQb7r96(1/2)調 AAS
英語教員のTOEICの平均スコア
中学560点
高校620点
419: 2014/12/10(水) 17:26:41.38 ID:8YQb7r96(2/2)調 AAS
TOEFLでいうと4-50点ぐらいか
教えるレベルには到底達してないな
420: 2014/12/11(木) 21:32:17.20 ID:nXIzMTfF(1)調 AAS
>>418
ソースは?
421: 2015/01/05(月) 15:50:57.45 ID:cSu38hzc(1)調 AAS
【教育】中高生版TOEFLやTEAPなど開始...実践的英語テスト続々 [14/07/20]
2chスレ:newsplus
1 名前:ゆでたてのたまご ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 18:17:46.01 ID:???0
中高生版TOEFL開始…実践的英語テスト続々
【読売新聞】 2014/07/20 17:41
海外の大学で留学生の選抜などに使われている英語力テスト「TOEFL」の中高生版が19日、東京都内で
実施された。
20日には、大学入試向けに開発された「TEAP」も始まる。昨年度から高校の英語の授業は英語で教えることに
なっており、実践的な新テストに注目が集まっている。
TOEFLの中高生版は、米国の非営利教育団体が開発した「TOEFL Junior Comprehensive」で、パソコンを
使って「読む・聞く・話す・書く」の4技能を測る。19日は、郁文館グローバル高校(東京)の1年生20人が挑戦。
「話す」技能では、ヘッドホンから流れる会話を要約してマイクで答える問題も出され、生徒の1人(16)は
「答える内容はわかっているのに、英語が出てこない」と話した。11月には、広く参加者を募る公開テストも
始まる。
TEAPは、日本英語検定協会と上智大学が共同開発。20日の公開テストは、「読む・聞く」の2技能で行われ、
9月に「書く」、12月に「話す」も加わる。ベネッセコーポレーションが手がけた「GTEC CBT」も8月2日に
4技能の公開テストが行われる予定だ。
Copyright (c) The Yomiuri Shimbun
ソース: 外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
画像: 画像リンク
422: 2015/02/03(火) 13:05:17.16 ID:Tqt8q/pD(1)調 AAS
【教育】英検準1級・TOEIC730点以上 英語が出来る英語教員の割合、全国一高い県は - 富山県教育委員会 [7/1]
2chスレ:newsplus
1 : ゆでたてのたまご ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 12:32:56.87 ID:???0
英語が出来る英語教員の割合、全国一高い県は
2014年07月01日 12時08分
富山県内の公立中学・高校の英語教員のうち、英検準1級以上の力を持つ教員の割合は60%で、
全国1位であることが県教育委員会のまとめでわかった。
30日の県教委定例会で報告した。
文部科学省が6月18日に公表した調査結果を基に、県教委が都道府県別の順位を算出した。
同省の調査は、昨年12月時点で英検準1級以上、国際的な英語力テストTOEICで730点以上などの
英語力を持つ中高の英語教員の数を調べた。
その結果、県内中学校で同程度の実力を持つ英語教員は47・5%で、全国平均の27・9%を上回り1位。
高校では75・7%で、全国の52・7%を上回り、香川県(82・0%)に次いで2位だった。
政府は2017年度までに中学で50%、高校で75%を目標値としている。
2014年07月01日 12時08分 Copyright (c) The Yomiuri Shimbun
ソース: 読売新聞 外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
423: 2015/02/04(水) 04:34:24.08 ID:Ai0Cya+s(1)調 AAS
外部リンク:asdlkj43.blog.fc2.com
424: 2015/02/12(木) 19:27:20.87 ID:FjpTvFtZ(1)調 AAS
【教育】英語教育、先進校でも「指導力に課題」66% 文科省アンケート [5/17]
2chスレ:newsplus
英語教育 先進校でも「指導力に課題」6割
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NHK 5月17日 4時58分
英語教育に先進的に取り組んでいる小学校に文部科学省がアンケートを行った
ところ、6割余りが教員の指導力に課題があると感じているほか、中学校と連
携したカリキュラムではないために学年が進んでも高度な学習につながってい
ないケースが多いことが分かりました。
このアンケートは文部科学省が、英語教育の研究開発校など、先進的に取り組
んでいる3094校を対象に行いました。この中で、現在、週に1時限の外国
語活動が必修となっている5、6年生でどのくらいの時間を英語教育に充てて
いるか尋ねたところ、「2時限以上」と答えた学校は1割にとどまりました。
課題について複数回答で尋ねたところ、『教える側の指導力』が66%で最も
多かったほか、次いで『指導内容』が49%、『小学校と中学校の連携』が3
8%、『教材・資料』が35%でした。また、中学校と連携してカリキュラム
を作成している学校は2割にとどまり、小学校で先進的に学んでもそれを踏ま
えた高度な学習につながっていないケースが多いことが分かりました。文部科
学省は教員の研修や外部人材の活用など指導力の向上に取り組むほか、小学校
から中学校まで一貫したカリキュラムの開発を進めることにしています。
425: 2015/02/14(土) 23:16:49.05 ID:woIdbo2O(1)調 AAS
【社会】教員免許、中高統合を検討 一貫教育の推進で−文科省
2chスレ:newsplus
1 :幽斎 ★@転載禁止:2014/05/17(土) 19:03:23.70 ID:???0
教員免許、中高統合を検討=一貫教育の推進で−文科省
外部リンク:www.jiji.com
文部科学省は、教員の免許や養成制度の見直しに着手した。
中高や小中の一貫教育推進に向けた免許統合などが主な検討課題。
中央教育審議会(文科相の諮問機関)での議論を踏まえ、
年内に結論を取りまとめ、来年の通常国会への教職員免許法改正案の提出を目指す。
中高一貫教育は、6年間かけた計画的な学習などを目的に、
1998年の学校教育法改正で制度化。99年度から実施されており、
全国に450校(今年2月現在)ある。ただ、中学校と高校の教員免許統合は行われず、
一貫校では両方の免許を持つ教員を確保する必要があり、
関係者から新たな免許創設を求める声が上がっていた。
文科省は新免許の在り方について、政府の教育再生実行会議で
議論されている学制改革をにらみながら制度設計する方針。
小中高の12年間を「6・3・3」で区切る現行の学制について、
同会議では「4・4・4」とする案などが出されている。(2014/05/17-14:42)
426: 2015/03/06(金) 20:43:06.95 ID:Mv1UUo+M(1)調 AAS
【社会】日本語はもういらない!? 「子供の教育第一言語」は英語にすべきか
2chスレ:newsplus
最近、英語が出来るようになるために、子供をインターナショナルスクールに通わせる親もでてきました。
こうした動きについてどう思うかを聞きました。挙手をしてもらいましたが、びっくりしました。
6割くらいのひとが、子供を英語を優先で育ててもいいと言っていたのです。
まずは、日本語教育を徹底させるという派は、
「発育過程で言語が中途半端になると高度な思考ができなくなるリスクがあると聞いている。
まずは日本語で思考ができるようにして、小学校からでも英語は大丈夫」
「日本はダメになるといってもまだまだ大丈夫だと思っている。日本語というハードルの高い言語に
守られているというのは有利なこと。日本人や日本の市場とつながっておくことが大事」
「英語は大事だけども、それなりの会話と読み書きが出来る程度でよい」
しかし、こうした考え方を取らないひとも出始めています。
「いまはトップレベルの学校や教育は英語で行われている。英語で教育を受けさせたほうが、将来の選択肢が広まるのではないか?」
「今後、世界のいろいろなところで働こうと思っているが、現地にすべて日本語学校があるわけではない。
子供は英語で教育を受けるということになるかもしれない」
「インターネットで無料で手に入る教育コンテンツが今後充実してくると思うけれども、それは英語で提供されている。
大学の無料コンテンツも英語だ」
「子供には、将来どこでも働けるようになってほしい、語学でハンデキャップをもってほしくない」
親と子供の母国語が違う状態で育てる。メリットがある反面、デメリットもありそうです。
中国でビジネスをしている吉本さん(仮名)の話です。彼は上海で中国の女性と結婚して、子供ができました。
子供は、中国語をメインにして、英語も学んでおり、日本語は喋らない。「私は日本に戻ることがあるかも
しれないが、子供は中国圏で育つだろう。子供が日本語を喋らないというのは、さみしいことではある。
微妙なこころのニュアンスとかは伝えられないといったことがあるが、いまは割り切っている」(抜粋)
外部リンク[html]:www.j-cast.com
427: 2015/03/09(月) 00:08:51.08 ID:rZBoM3Zo(1)調 AAS
【話題】ちょっと待った!実はアメリカで使わないほうがいい英語表現3つ
2chスレ:newsplus
■1:「おトイレはどこ?」
“トイレ”は、とくに西洋の国々では、人前で言わないほうが無難です。アメリカでも”トイレ(Toilet)”という表現は、
どちらかというとお下品な表現なんです。
アメリカでは、おもに“Lady’s Room”“Rest Room”“Bathroom”などが使われますが、そういう言葉を使わずとも、
トイレへ行くときには「Excuse me.」だけでいいのです。
ちなみに「Where is the Rest Room?」という表現は発音的にとても通じにくいので、具体的に尋ねるなら “Lady’s Room”
“Bathroom”と言うほうが通じやすいです。
■2:「オーマイガー!」
なぜか、アメリカ人はビックリしたときに必ず「Oh my God!」と言うと思われていますよね? でもそんなことはありません。
それどころか、この表現には“神様(God)”というフレーズが入っているので、頻繁に使うことは、あまりよいとはされていないのです。
そこで、おすすめなのが「Oh boy!」「 Oh my goodness!」「 Oh gosh!」などです。
■3:「すみません、おまわりさん!」
警官に声をかけるときは、“Sir.”という表現が一般的とされています。もちろん、あなたが男の警官にそう呼びかけるの
ならいいのですが、相手が女性の場合には要注意!
アメリカの女性は、われわれが思うよりもはるかに“自分が女性であること”を誇りに思っているので、「Excuse me, M’am?」
「 Excuse me, Officer?」と言うほうが、へそを曲げられず無難です。(抜粋)
外部リンク:wooris.jp
428: 2015/03/12(木) 19:24:23.67 ID:bQA/kxhj(1)調 AAS
【社会】一流企業は気づいてる? 学生の「ハリボテ英語力」 テストの点数だけが良く、コミュニケーションがとれない
2chスレ:newsplus
近年、グローバル人材育成や就職で役立てるために、英語教育に力を入れている大学が増えている。
しかし、大学が英語教育に力を入れるのと裏腹に、企業側は「英語力」重視を疑問視しはじめているようだ。
大手メーカー幹部がこう話す。
「TOEFLやTOEICの点数がよい学生を即戦力として採用したのですが、ビジネスの場に投入してみると全然使えない。
職場でのコミュニケーションがとれなかったり、他社との交渉ができなかったり……。
いわば『英語バカ』の社員が増えて、困った状況になっているんです」
大学の英語教育に詳しい、慶応大学の大津由紀雄名誉教授が、こう解説する。
「能力テストの点数だけがいい『ハリボテ英語力』しか持たない学生が増えているのです。
皮肉なことに、企業が求めているレベルと大学教育のレベルには大きなギャップがある。
一流企業は、こうした点に気が付きだしています」
外部リンク[html]:dot.asahi.com
429: 2015/03/16(月) 20:11:57.14 ID:P5FUCB+u(1)調 AAS
【社会】訪日外国人「ニッポンのココが残念」 圧倒的1位は英語が通じない
2chスレ:newsplus
430: 2015/03/19(木) 13:20:53.54 ID:EtfvNg2m(1)調 AAS
【話題】外国人相手にうっかり言うと、恥をかいてしまいそうな和製英語ランキング1位「フライドポテト」 2位「マンション」
2chスレ:newsplus
外国人と話をするときに、自信満々で言った英語のフレーズが、なぜか全く通じなかったという経験はありませんか?
もしかすると、そのとき口にしたのは、英語ではなく「和製英語」だったのかもしれません。今回はそんな、
外国人相手にうっかり言うと、恥をかいてしまいそうな和製英語について、441名の読者の女性に聞いてみました。
Q.外国人相手にうっかり言うと、恥をかいてしまいそうな和製英語を教えてください(複数回答)
1位 フライドポテト(英語ではFrench fries) 30.8%
2位 マンション(英語ではapartment) 27.2%
3位 モーニングコール(英語ではwake-up call) 18.4%
4位 ガソリンスタンド(英語ではgas station) 17.0%
4位 ノートパソコン(英語ではlaptop computer) 17.0% (中略)
■番外編:体重計が使いたいときは、何と言えばいいの?
・ヘルスメーター(英語ではbathroom scale)「ホームステイ中に使ってしまい、全く通じなくて本当に困りました……」(25歳/金融・証券/専門職)
・フライパン(英語ではpan)「フライパンを英語で伝えたかったときに、フライする鍋と伝えたら、『ああpanね!』みたいな反応をされて、
恥ずかしかった。難しい単語ではなく、たったの『pan』で済む単語だったのに……という気持ちになった」(27歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・オーダーメイド(英語ではcustom-made)「かっこつけて言ったら恥ずかしい」(27歳/電機/販売職・サービス系) (以下略)
外部リンク:news.ameba.jp
431: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/28(土) 20:30:16.28 ID:jfTxp6Sd(1/2)調 AAS
「教える力と、自身の学力」は必ずしも一致しない、一流選手が監督としても一流とは限らないヨウに。安河内哲也がその典型、本人の英語力はブッチギリだが教え方は「答えを言うだけ」で高校教師以下。
だから教師自身の英語力はさほど必要ない、体育教師が必ずしも速く走れる必要ないヨウに。
いや、英語は自身の学力を超える事柄を教える事はできないから、体育で走るのとは事情が違うか?
●
(英語板)
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて 2chスレ:english
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 2chスレ:english
最終目標は英検準1で十分、まず困らない 2chスレ:english
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 2chスレ:english
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師 2chスレ:english
(教育板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 2chスレ:edu
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき 2chスレ:edu
英語教師のTOEIC 2chスレ:edu ←TOEIC510点の高校教師(非常勤)が登場。
●
英語の質問[文法・構文限定]Part71 2chスレ:kouri
172 :高1(新高2):2015/03/13(金)
学校の期末試験で、あなたはテニスができるよーになるだろー
の空欄補充で
You (will are able to) play tennis
が模範解答だったんですがareは beになるんじゃないんですか?
テスト返しの答え合わせもこれで通っていたので先生のうっかりミスというわけでもなさそうですが…
198 :大学への名無しさん:2015/03/17(火)
>>178
そういえば中学の時の英語の先生はトーイック630だったな。
あと英検準2級一次に落ち続けたが英語の教員免許取った知人がいる。
教員免許自体は大学で教職とれば貰えるしね。
(実際に教師になるには採用試験があるだろうから英検準2級不合格の人間はそこで弾かれるとは思うが)。
432: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/28(土) 20:33:51.62 ID:jfTxp6Sd(2/2)調 AAS
英語教師に英検1級は必要か?
2chスレ:english
2chスレ:english
433: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/28(土) 22:26:45.77 ID:iUQSJqDz(1)調 AAS
「教える力と、自身の学力」は必ずしも一致しない、一流選手が監督としても一流とは限らないヨウに。安河内哲也がその典型、本人の英語力はブッチギリだが教え方は「答えを言うだけ」で高校教師以下。
だから教師自身の英語力はさほど必要ない、体育教師が必ずしも速く走れる必要ないヨウに。
いや、英語は自身の学力を超える事柄を教える事はできぬから、体育で走るのとは事情違う?
●
英語板
英語教師ってプロのくせに大企業社員に英語力負けて 2chスレ:english
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 2chスレ:english
最終目標は英検準1で十分、まず困らない 2chスレ:english
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★62chスレ:english
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師2chスレ:english
教育板
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 2chスレ:edu
TOEIC900以下の高校英語教師はクビにすべき 2chスレ:edu
英語教師のTOEIC 2chスレ:edu ←TOEIC510点の非常勤高校教師が登場。432番で関連スレ。
●
英語の質問[文法・構文限定]Part71 2chスレ:kouri ※297で関連スレ
172 :高1(新高2):2015/03/13(金)
学校の期末試験で、あなたはテニスができるよーになるだろー
の空欄補充で
You (will are able to) play tennis
が模範解答だったんですがareは beになるんじゃないんですか?
テスト返しの答え合わせもこれで通っていたので先生のうっかりミスというわけでもなさそうですが…
198 :大学への名無しさん:2015/03/17(火)
>>178
そういえば中学の時の英語の先生はトーイック630だったな。
あと英検準2級一次に落ち続けたが英語の教員免許取った知人がいる。
教員免許自体は大学で教職とれば貰えるしね。
(実際に教師になるには採用試験があるだろうから英検準2級不合格の人間はそこで弾かれるとは思うが)
434: 2015/03/30(月) 16:58:04.20 ID:66u3xvxU(1/2)調 AAS
Fランク大学出のボクでもスマホで洋楽聞いてTOEIC905点、今や海外営業マン! 英語マスター法 工藤政春 主婦の友社
37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊
外部リンク[html]:soreiinee.com
なぜ日本は英会話習得コストが世界一高いのか
外部リンク:diamond.jp
レッスン料の支払い更新期に気分よく継続してもらうため、シビアな学習効果の測定をするよりも、心地よく通ってもらえるようにコミュニケーションに重点を置くのが主流となっているという。
学習者自身の責任もある。ネイティブスピーカーの美しい発音に憧れながらも、完璧主義に陥ってしまい、とにかく喋ってみようという人は多くない。背景にはリーディングを中心とした公教育での英語学習の偏りや、日本語で英語を教えるという伝統的な授業方式も影響している。
継続コスト、多忙、そしてゴール設定のあいまいさ。こうした「挫折の墓場」の中に埋もれず、乗り越えられる人が一体どれだけいるだろうか。
こうして長年にわたってアジアの中でも最も英語力が低いポジションにありながら、新年度が訪れるたびに、年間9000億円ともいわれるおカネが「不思議の国の英語ビジネス」には注がれ続けているのだ。
代ゼミ〈講師紹介〉英語/富田一彦講師
動画リンク[YouTube]
2:18〜
熱中症、水だけじゃダメなんだ、知らなかった。 塩分の摂り過ぎの心配はしなくても平気?
代ゼミ〈入試の要シリーズ(秋冬版)〉英語/富田一彦先生
動画リンク[YouTube]
↑設問先読み派
↓設問肢後読み派
2013センター試験英語を予備校講師が解いてみ
動画リンク[YouTube]
tarachan
大問6は先に設問を見て指定されているパラグラフだけを読んで解いているのですが、まれに1つ2つ間違えてしまうので、先生のように本文を読んでから解くべきか迷っています。アドバイスお願いします。
返信
悩ましいところですね。予備校講師の間でも意見が分かれるところです。私は先に本文を全部読むことをおすすめします。多少わからないところがあっても先を読めばわかることもありますし、何より文章はそもそも前からまとまって読むように書かれているからです。
それでも時間制限という要素もあるので、自分で何度か試してみてやりやすい方法にするのがよいです。
435: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/30(月) 20:18:02.87 ID:66u3xvxU(2/2)調 AAS
大多数の大学生は英検4〜3級の英語力ってところかな。
大阪商業大学回生の英文法理解度についての一考察
外部リンク[pdf]:ouc.daishodai.ac.jp
(引用前略)
>本学では、中学1年レベルの単語も十分に習得していない学生が多く、
(引用中略)
>本学1回生の8割強は、英検3級レベルより低いと推測される。英検3級
>は中学卒業レベル(英検ホームページ)なので、本学学生には、中学レベルのやり直しを必
>要としている学生は非常に多いと考えられよう。
(引用後略)
日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に ニュース2ちゃんねる
外部リンク[html]:news020.blog13.fc2.com
> ◇使用教材◇ 『学研 ニューコース 中学(1〜3年)英文法』 (学習研究社) ¥1,300)。
Fランク大学生ですが高校入試すら解けないんだけど 2 2chスレ:jsaloon
中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 [転載禁止]c2ch.net 2chスレ:english
愛教大の教科書がライトノベル!?ラノベは国文学なのか 外部リンク:togetter.com
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:english
13 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 00:25:03.21 ID:SdjxetIn
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓
5級≒中学2年程度
4級≒中卒程度
3級≒高卒程度
準2≒大卒程度(日東駒船レベル)
2級≒大卒程度(法政レベル)
準1≒大卒程度(早慶下位・青学英米文レベル)
1級≒大卒程度(外大・上智外語・早稲田国際教養レベル)
436: 2015/04/13(月) 04:18:16.12 ID:Ztk/skE3(1)調 AAS
【教育】英検準1級・TOEIC730点以上 英語が出来る英語教員の割合、全国一高い県は - 富山県教育委員会 [7/1]
2chスレ:newsplus
富山県内の公立中学・高校の英語教員のうち、英検準1級以上の力を持つ教員の割合は60%で、
全国1位であることが県教育委員会のまとめでわかった。
30日の県教委定例会で報告した。
文部科学省が6月18日に公表した調査結果を基に、県教委が都道府県別の順位を算出した。
同省の調査は、昨年12月時点で英検準1級以上、国際的な英語力テストTOEICで730点以上などの
英語力を持つ中高の英語教員の数を調べた。
その結果、県内中学校で同程度の実力を持つ英語教員は47・5%で、全国平均の27・9%を上回り1位。
高校では75・7%で、全国の52・7%を上回り、香川県(82・0%)に次いで2位だった。
政府は2017年度までに中学で50%、高校で75%を目標値としている。
2014年07月01日 12時08分
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
437: 2015/05/04(月) 23:03:42.59 ID:tIaL8Zzt(1)調 AAS
TOEICの最高は990点です。
1200点は大嘘です。
The highest TOEIC score is 990 .
No one can get a TOEIC score of 1200 .
438: 2015/05/11(月) 08:59:54.34 ID:JzSWEe74(1)調 AAS
【社会】滋賀・大津市が「外国語教育推進会議」発足[6/4]
2chスレ:newsplus
439: 2015/06/04(木) 19:25:52.26 ID:wb4ApHwJ(1)調 AAS
【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議
2chスレ:newsplus
日本文化を海外に発信するクールジャパン戦略を話し合う政府の有識者会議は26日、
公用語を英語とする「英語特区」創設などを盛り込んだ提言をまとめ、稲田朋美担当相に提出した。
政府は2020年東京五輪・パラリンピックに向け、文化発信に関する施策に反映させる考えだ。
特区は、海外への情報発信に必要なコミュニケーション力を強化するのが狙いで、
特区内の企業は、社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。
提言には、テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入も明記した。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
440: 2015/06/08(月) 18:19:39.28 ID:VmscG2dC(1)調 AAS
うち高専だけど
英検1級通訳案内業TOEIC900オーバー工業英検1級
持ちの先生いるよ。授業は時間通りに始まり,時間より早めに終わる。
テスト前に演習時間をまとめてとる。
英語すきなやつにもきらいなやつにもいいんじゃないか。
課題も簡単。ただし形式やしめきりには厳格。どの学生にも公平な扱い。
外国人で日本語しゃべらないやつ。書かせるだけ。デタラメ英語かけば点になる。
自分でもこんなのじゃだめだってわかる。ブスでも女子にはやさしい。みていて気持ち悪い。
チビデブメガネ女。とにかく気持ち悪い。絶対に処女だってやつ。彼氏イない歴=年齢と確信。
博士号持ってるんだ。高専に博士号はいらない。このキモデブはイケメンにやさしい。
おばあちゃん先生。人柄やわらかい。英検1級は持っている。
親身に相談。ただし旧式授業。
60前かと思っていたらまだ40代。進学校から去年移ってきた。英検1級とTOEIC満点が自慢。
何度も聞かされた。頭つるつる。どうみても年寄りにみえてしまう。進学校的な指導方法と
小学校風な授業のアンバランスが楽しい。顔は在日系。調べたら大学は朝鮮語だった。
ネイティブの非常勤。女にだけやさしい。
非常勤のばばあ。鬱陶しいババアはいらね。
441: 2015/06/09(火) 08:39:31.21 ID:y3CW4GvP(1)調 AAS
ネイティブの常勤いるの?もしうちなら迷惑千万だな。公立高校だから制度上無理だと思うが。
それにしてもやはり高校よりスペック高いね高専教員は
442: 2015/06/28(日) 22:59:15.07 ID:zsIQ1ZiZ(1)調 AAS
何言ってるんだこのアホは?
443: 2015/07/03(金) 22:57:34.09 ID:XC2vLdr3(1)調 AAS
【社会】 英語教育:小学5年から正式教科に…18年度部分的実施へ [毎日新聞]
2chスレ:newsplus
毎日新聞 2014年09月26日 22時13分(最終更新 09月27日 07時03分)
画像リンク
※英語教育改善策に関する報告書の骨子
英語教育の改善策について検討している文部科学省の有識者会議は26日、報告書をまとめた。
「アジアトップクラスの英語力育成」を目指し、小学5年生から英語を正式な教科として教えることや大学の
入学試験でTOEFL(トーフル)などの外部試験を積極的に活用することを盛り込んだ。
同省は報告書を受け、文科相の諮問機関「中央教育審議会」(中教審)に近く諮問される次期学習指導要領の改定論議の中で、
小学校英語の授業時間数など具体化を検討。2018年度からの部分的実施を目指す。
報告書は(1)教育目標・内容の改善(2)指導と評価の改善(3)入試などの改善(4)教材の充実(5)指導体制の充実??を改革の柱に掲げた。
教育目標・内容については、現在小学5年生で始めている教科外の「外国語活動」を小学3年生から始めるよう提言。
小学5年生からは英語を正式教科として導入する。
教科の目標例として「初歩的な英語を聞いて話し手の意向を理解できるようにする」「アルファベットを書くことに慣れ親しむ」などを挙げた。
授業は、小学3、4年生では主に学級担任がALT(Assistant Language Teacher=外国語指導助手)と2人で指導し、
5、6年生では高い英語力を持った学級担任が単独で指導する方法を示した。
さらに、国が養成中の「英語教育推進リーダー」教員の指導の下、各市区町村で教員研修を実施して、指導体制を強化することが必要とした。
小学校英語の成績評価は「記述式や数値など適切な方法を検討する」とし、今後の課題とした。
また、小中高校いずれも学力テストの点数だけに基づいた評価ではなく「英語を使って何ができるようになったか」
といった観点からの評価への改善を求めた。
※2014/09/27時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
毎日新聞 外部リンク[html]:mainichi.jp
444: 2015/07/24(金) 12:08:27.03 ID:sBoS0tWZ(1)調 AAS
なにこのリンク集スレ
445: 2015/07/30(木) 23:20:56.39 ID:5Qs7zcAp(1)調 AAS
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問
2chスレ:newsplus
小中高校の学習内容を定めている学習指導要領の全面改訂について、下村博文文部科学相は20日、
中央教育審議会(中教審)に諮問した。国際的な人材育成に向け、小学3年から英語教育を始め、
高校では英語で討論できるレベルを目指す。
高校の日本史の必修化や規範意識を学ぶ新科目の創設も議論する。
中教審は2016年度中に改訂内容を答申する見通し。
文部科学省は答申を受けて指導要領を改訂する。教科書の製作や検定を経て、
新しい指導要領は小学校で20年度、中学校で21年度、高校で22年度以降に実施される。
諮問では、現在は教科外の活動として小学5年から導入されている「外国語活動」を
小学3年からに前倒しし、5、6年は正式教科に英語を加えることについて検討を求めた。
中学校では英語の授業は基本的に英語で実施。
高校では英語で「発表、討論、交渉などを行う能力を高めること」を目標とする考えも示した。
英語教育以外の改訂では、高校の地理歴史のあり方を見直す。
自国への理解を深めるため、現在は選択科目となっている日本史の必修化の検討を求めた。
国民投票の投票権年齢が18歳以上となることを踏まえ、
社会的な規範意識を身に付ける高校の新科目の創設についても審議する。(以下省略)
外部リンク:www.nikkei.com
446: 2016/07/23(土) 23:37:52.02 ID:VsAIN5vl(1)調 AAS
【閲覧注意】生きたまま焼かれようとしている男性(@_@;)
外部リンク[html]:dqnworld.com
なにをしたんだろ・・・。
burning-man-repeatedly-hit-in-throat-with-a-piece-of-plywood
【閲覧注意】ゲートのセキュリティで感電死。
外部リンク[html]:dqnworld.com
人が死ぬほどの電流を流しているのかよ(((゚Д゚)))
MAN ELECTROCUTED TO DEATH IN IRON GATE
447: 2016/07/30(土) 21:39:12.78 ID:RuyHZXlN(1)調 AAS
Chat about 英検, Eiken, TOEIC, TOEFL, iELTS©2ch.net
2chスレ:english
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*